X



PS4®『グランツーリスモSPORT』11月15日(火)発売決定! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです
垢版 |
2016/05/20(金) 07:52:42.33ID:R/UgAO2U
https://www.jp.playstation.com/blog/20160520-gt-01.jpg

「グランツーリスモ」シリーズ最新作であるPlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモSPORT』の発売日が2016年11月15日(火)に決定しました。
日本国内で発売する商品の詳細は後日、改めてご案内いたします。

https://www.jp.playstation.com/blog/20160520-gt-02.jpg

https://www.jp.playstation.com/blog/20160520-gt-03.jpg

https://www.jp.playstation.com/blog/20160520-gt-04.jpg

https://www.jp.playstation.com/blog/20160520-gt-05.jpg

https://www.jp.playstation.com/blog/20160520-gt-06.jpg

本作発売日の発表が行われたイギリス・ロンドンでの「『グランツーリスモSPORT』アンヴェイルイベント」の模様は、オンラインチャンピオンシップのプレシーズンテストイベントを中心に、
YouTube「グランツーリスモ」オフィシャルチャンネルおよび「ソニー・コンピュータエンタテインメント ヨーロッパ」オフィシャルチャンネルにてライブストリームでのブロードキャストとアーカイブ放映を予定しておりますので、ぜひご覧ください。

日本のユーザーのみなさんへ向けた本作体験イベントも近日実施を予定しています。
詳細は「グランツーリスモ」オフィシャルサイトで随時公開します。

http://www.gran-turismo.com/jp/

https://www.youtube.com/user/GranTurismoOfficial

https://www.youtube.com/user/sonyplaystation

グランツーリスモSPORT(「グランツーリスモスポーツ」)

発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
開発元:ポリフォニー・デジタル
ジャンル:リアルドライビングシミュレーター
対応機種:PlayStation®4
発売日:2016年11月15日(火)
価格:未定
CERO:審査予定

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3034/20160520-gt.html
0120名前は開発中のものです
垢版 |
2016/10/04(火) 18:08:10.07ID:qdtyv7j1
>>73
ガチガチに固めた足回りのレーシングカーなんだしあれで良いんじゃないの?普通の乗用車クラスと勘違いしてるんじゃないのか
それにしてもリプレイの映像だけ魅力的に思えるね。音とかいかにもゲームぽくてしょぼい。まだこんなレベルなのか
0121名前は開発中のものです
垢版 |
2016/10/06(木) 18:25:22.67ID:T8ZGXpcr
【死因】汚染地で自然死?戦場で自殺?【偽装】


40代著名人死にまくり。

阿藤快さん心不全(69)
(一押しすし店『海味』の大将も、同年死去) 
お笑いの前田さん心肺停止(44)
「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 (31)
平標山で男性2人が急性心不全
(助けに向かった64歳の男性も)
盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全


放射能のホの字、被曝のヒの字も出さないで
「誰にでも起こる」と心筋梗塞と
東電放射能事故との関係を隠蔽する御用学者たち

医学界で高まる不安 「白血病」、昨年の約7倍
福島と宮城では、白血病統計が排除された。
「診療所の手間が大変だから」という理由

【報道ステーション】数日後に連絡が来て、
「実は東京が危ないということは報道できない」
と、全面カットになった.


実弾の飛び交う戦場に数千名が派兵されて、
なぜ死者が皆無で、なぜ自殺者が56名なのか、
その意味を理解できないか?
もし海外派兵で戦死者が出たなら政権が
責任を問われるが、自殺者なら問われないんだよ
https://twitter.com/toka iama/status/782739034711875584

三菱商事の核ミサイル担当重役は
安倍晋三の実兄、安倍寛信。これが福一で
核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

東電社員こそ会社更生法で倒産させ
生き地獄を味あわせなければならない。
賠償もろくに行わず
のうのうと生きている東電社員を許さない。
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/78003056512676659
0122名前は開発中のものです
垢版 |
2016/10/16(日) 11:11:30.53ID:10pIQ6mM
Forza3したらもうGTとかどうでもよくなった
0123名前は開発中のものです
垢版 |
2016/10/21(金) 10:12:49.89ID:Ha6jU+G1
でもGTスポーツやその次のGTには期待してしまうな。
0124名前は開発中のものです
垢版 |
2016/10/21(金) 10:34:08.82ID:3OTKNo7T
軽自動車も含めていろんな車種出してくれればいいんだよ
その代わり全車種にレーシングモディファイ
これ絶対な
0126名前は開発中のものです
垢版 |
2016/10/27(木) 16:01:57.70ID:J8AKQDEg
挙動がリアルなんて、数百種類の実車で首都高も複数のサーキットも走った事もないくせによく言えるよな。
リアルなのは映像と音だけ。挙動の再現は絶対無理。直線走るだけなのにタイヤすべりまくりのタコ踊りなんて
無駄に馬力上げた軽トラックで暴走してるようで、全然楽しくない。
0127名前は開発中のものです
垢版 |
2016/10/29(土) 09:12:15.24ID:l7RXEcDO
>>126
軽トラだって、ミッドシップエンジンなのとかあるんだから、見た目で馬鹿にしちゃダメだろ
0128名前は開発中のものです
垢版 |
2016/10/29(土) 13:58:53.15ID:auz25NG3
>>126
実際ハードなレーシングカークラスになると車の足回りはもちろんタイヤの性能なんかも全然違うから地を這うような挙動になるよね。GTは結構いいんじゃないかと思うんだけど。
逆に作り手でもなんでもない素人が車の挙動完全再現無理だと断言できるのもおかしいけどな
0130名前は開発中のものです
垢版 |
2016/11/01(火) 09:54:39.95ID:RGS8rXPg
グランツーリスモホライゾン出せや
0131名前は開発中のものです
垢版 |
2017/01/03(火) 17:36:48.98ID:5ZzHWI2F
いやいやそこは普通にForza horizon3買えや(笑)
0132名前は開発中のものです
垢版 |
2017/01/05(木) 10:02:59.14ID:4DksGPTy
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0133名前は開発中のものです
垢版 |
2017/01/23(月) 16:49:59.34ID:iYBl/PiP
まーたでるでる詐欺かよ
0135名前は開発中のものです
垢版 |
2017/03/15(水) 16:30:22.65ID:9ZfZczW4
マフラーチューニングしたら
当然音変わるよな?
グラフィックもいいけど
サウンドも重要だからな!
0136名前は開発中のものです
垢版 |
2017/04/05(水) 00:24:55.13ID:pjQjnS8g
他のレースゲームでも取り入れられ始めてるスピード感出すためのモーションブラーはリプレイだけじゃなくプレイ中にも表現してくれよ
0137名前は開発中のものです
垢版 |
2017/04/10(月) 20:20:30.89ID:rH3K56+T
もう4月だけど。
0139名前は開発中のものです
垢版 |
2017/04/11(火) 12:06:49.63ID:y5w8Io79
まだ発売してねーのな。
クソ売上確定的なのに開発期間ばかり長くしてどうするんだ
0140名前は開発中のものです
垢版 |
2017/04/13(木) 19:20:31.72ID:+HWkSe6I
>>137
毎度の発売遅れは、イラッとする位期待を裏切らないよな。
何時もだから、時間の使い方間違ってるとしか思えない。

発売遅れたからには、完成度がハンパないだろうと大いに期待してプレイするも、バグ修正のアップデートが定期的にあるので、完成度も全体的にみて微妙w
0141名前は開発中のものです
垢版 |
2017/04/14(金) 00:10:12.72ID:n4ZKFAjz
もう正直結構ですからお帰り下さい
0142名前は開発中のものです
垢版 |
2017/04/18(火) 15:28:18.78ID:bOXVf4gG
相変わらずエンジン音、走行音が満足いかなそうな感じだね
グラフィックはすごいとは思うけど。
0144名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/02(火) 23:25:28.87ID:vNfI0Esi
プロジェクトカーズ2も出るみたいだし、状況は厳しいかもね。
0145名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/03(水) 10:26:32.93ID:LK6pVgef
なんで誰も得しない発表するんだろ。
0146名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/03(水) 15:35:35.16ID:+cBmfsTf
忘却防止
0147名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/04(木) 10:07:32.30ID:5ULdoTnO
リプレイのグラフィックは凄まじいのに音だけがそれについてこれず違和感がすごく際立ち始めてる
0149名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/05(金) 17:24:27.04ID:3dr87X9B
>>147
俺ね、サーキットで観戦した事は無いんだけど、外から音を聞いた事はあるんだ。
それでの感想は、音がショボい。
でもF1は違うらしいね。
人から聞いた話だと、外からでもすんごい音が伝わるらしい。
何が言いたいかって思うだろ?
ゲームの中で小さい音の車に合わせると大きな音の車になれば喧しい
大きな音の車に合わせると、並の小さい音の車はショボく聞こえるってな具合じゃないかな?
良くも悪くもウソの演出をしてないとか。
音楽とか効果音消して排気音等の効果音だけで音量大きくしたらリアルに聞こえるとか・・・ないかな?
0150名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/06(土) 22:34:41.97ID:ToM0Qz92
>>144
プロジェクトカーズと違い、
いつも発売延期だし、
もう、グランツーリスモはいらない子でも良いかも。
0151名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:05.41ID:3HmftPdK
おいおい、ニュースで来年PS5出るとか言ってるぞ。
まさかそれが原因で延期してないよな。
0152名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/07(日) 12:11:01.51ID:Om4oEAWu
あれから約半年
まだ何も変わっていないのか
0153名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/07(日) 17:54:57.69ID:EVshHijC
>>151
どうせPS5はAMDのCPUだろうし、互換性保つと思うよ。
だからPS5に合わせるとか関係無いと思うけどね。
およそ2年後だし、16コア32スレッド位の事やるかもな。
性能は高ければ高い程良い。
これ以上高性能にしたって意味が無いとか言うバカが居るけど、高性能であれば
性能を限界まで使わなくても(使う技量が無くても)それなりのシロモノを作る事ができる。
高性能が足りない技量をカバーできるという意味で恩恵があるという事だ。
ただ、期待されてるゲーム程、その性能に見合ったソフトを求められるからキツイかも。
ちとスレちがいだけどな。
0155名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/07(日) 22:07:53.04ID:EVshHijC
>>154
PS5に合わせるとか関係無いって書いてるじゃん。
グランツーリスモ前提の話に決まってるだろ。
まっ、蛇足多いのは事実だけどなw
0156名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/07(日) 22:58:18.75ID:lrmXWKdf
グランツーリスモよりWRC6の方がおもしろいんじゃないか。もっと狭い公道を走りたいよほんと。
0157名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/07(日) 23:44:32.01ID:EVshHijC
今時のレースゲームだとハンコンが欲しいね。
0158名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/08(月) 02:19:08.79ID:NpLkrHmP
なんつーかグランツーリスモはもう飽きられてる感じがあるよな
というか呆れられてる感じがね
開発が遅からフォルツァやプロジェクトカーズに客が流れてると思う
0159名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/08(月) 18:44:26.36ID:h4HnkBa6
>>158
そういう人も少なからず居るだろうね。
俺もプロジェクトカーズ2が気になってるし。
GTとセットでPS4を買おうと思いながら、現在に至るがまだ出ないからPS4も買ってない。
もうPS5の話がチラつき始めたから寂しい限りだ。
その時のハードの性能を最大限に反映したゲームだという実感があって、それに期待してたけど、
今度は品質で抜かれるかもしれないな。
それはプロジェクトカーズ2によって。
0160名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/08(月) 18:50:23.47ID:kcDdSMf5
>>158
初代が出た頃はお値段以上のクォリティーだったとおもって買ったか、

今は、発売延期とかあってルーズだし、世間的に見て(他社と比べて)クォリティーがお値段未満だから飽きるのも仕方がないだろうね。
0161名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/08(月) 21:21:06.07ID:h4HnkBa6
>>160
まだお値段未満のクォリティーだと決まったわけではないでしょ。
一応期待はしてるよ。
0162名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/09(火) 04:03:19.83ID:LM1ZEUb9
>>161
そもそも発売延期が確定してる時点で、ファンに対していいかげんな対応だと思うし、
後日発売されても、世の中の技術は進んでるんだから、当初発売日に出す品質のまんま発売されても、高品質とは思えないでしょう。
0163名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/10(水) 14:48:48.13ID:U6qt4vRQ
>>162
だから・・まだどの程度の品質か決まったわけじゃないでしょ。
0164名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/10(水) 15:36:48.87ID:18VRUJTp
他はスーパーカーばっかりな気がするが旧車もでて出来の良いヤツってあるのかな?
0165名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/10(水) 16:31:03.66ID:U6qt4vRQ
>>164
それも大きな差なんだよね。
レースはしたいけど、スーパーカーばかりじゃ面白くないんだよな。
ヘタすりゃ10分で飽きる。
歳とった証拠だろうと思うけどさ。
バギーみたいなのでハチャメチャに走りたいってのもあったりするしな。
0166名前は開発中のものです
垢版 |
2017/05/27(土) 06:44:05.55ID:sLuvavON
最近のラリーゲーは道が狭くて難しいから爽快感重視っぽい今作はちょっと期待
0167名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/08(木) 12:15:40.53ID:lXgrI2SW
自分は難しいから面白いって考えだわ。そういう系の人はWRC6のような道が狭くてハンドル切るのが忙しい感じのコースは面白かったりする
あまり大味なレースゲーは好きじゃないな
0168名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/08(木) 20:00:23.15ID:Nuhjqnt5
>>167
どちらか一択じゃなくて色々なコースがあれば良いんだよ。
0169名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/08(木) 20:51:40.24ID:lXgrI2SW
>>168
確かに色んな人の好みに合わせたコースが多くあればいいよな
GTのコースはどれも広すぎなんだよな。ニュブルクはいい感じだろうけど。自分としては一般の公道に似たような道路を走りたい
0170名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/09(金) 20:20:09.26ID:XEmx9etQ
ニュルは狭すぎて抜き所が難しい。
大体が前の車を小突いてコースアウトをさせてしまうし。
0172名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/10(土) 17:14:57.38ID:EplVEL+w
>>171
映像観るとトロいドリフトしてるだけって感じるんだけど、実際に乗ってるとキンタマ縮む速度域なんだろうな。
0174名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/10(土) 23:22:12.70ID:EplVEL+w
>>173
飽きた人はやらなきゃいいんだよ。
長い年数ゲームやってると、年齢的にゲーム自体に飽きてるんじゃない?
新たに生まれてきた子供等にとっては、どれも斬新であるけど、何年もやってりゃ、そりゃ飽きるわ。
ゲームは若い奴等に任せてゲーム卒業したら?
0175名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/10(土) 23:57:50.96ID:/72cHzbC
>>173
批判はけっこうだが、不満ならどう進化したら満足?
0176名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/10(土) 23:58:27.69ID:zRdN4My1
>>171
それはちょっと忙しすぎかな

ここまで進化してきたゲームなんだからそろそろエンジン音やスキール音、ロードノイズなんか究極にリアルに出来ないものなのか。
自分視点でレースしてるとき車内にいるんだからエンジン音がこもるようなリアルな音を求めてる。
ここ詰めたらもっと魅力的になるだろう
0177名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 00:28:43.70ID:K2spT07b
>>176
それってゲームガーっていうより、防音にして、
高級か業務用のオーディオ製品でも買って、
音周りをチューニングすれば解決するんでは?
0178名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 01:05:25.40ID:ctbJshTP
皆が求めてるリアルな音って実はカッコ良く味付けされた音なんじゃなかろうか?
0179名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 01:10:40.97ID:ctbJshTP
あと、リアルな音って音質というより音量の違いなんじゃなかろうか?
フェラーリの音にしても、あの音量を基準にしたら普通の車の音がショボくなり、普通の車の音を基準にしたら
フェラーリが近付いてきたら近所迷惑な程の爆音になるとかさ。
うちの横の道をフェラーリが通る事が結構あるけど、ファミリーカーの音の20倍位は音がデカイよ。
音質じゃなくて、音量だね。
0180名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 01:21:13.29ID:K2spT07b
>>179
できれば体に響く位の音圧も必要だよね。
0181名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 02:09:44.17ID:K2spT07b
グラフィックでは、ダメージ再現性が物足りないから、↓みたいなダメージを参考にして欲しいね

200km/hでのクラッシュテスト
https://youtu.be/SlIt87w1BkM
0182名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 08:13:06.45ID:odZfhUn8
>>179
音量までは求めてないな個人的に
分かりやすく言えばテレビで見るF1だな。他の車でもそう
0183名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 08:14:23.69ID:pORZtOVY
車なんて移動するだけだからなw
それをゲームとして楽しませようとしても限界があるよ

結局マリオカートに始まり、マリオカートに終わる
0184名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 10:36:17.76ID:EMHDAMpX
>>183
音にしても映像にしてもまだまだ伸び代はあるよね

車の運転自体リアルでも普通に街中流すだけでも楽しいと思えたりするし
0185名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/11(日) 22:37:04.61ID:+ETC35uB
>>183
次作のマリオカートは市街地コースのみで、
トラックに巻き込まれそうになったり、
交通違反すると減点になる位やらないとダメだな
0188名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/13(火) 14:06:59.71ID:ZSragSPV
待ってる時はいつまでも出ずに、忘れてたら数ヶ月も前に発売されてたみたいな感じになりそう。
0189名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/13(火) 15:38:04.29ID:XXJqUy5J
ライセンス制度はステージ数が多すぎるのが問題
チュートリアル程度にすべき
0190名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/13(火) 15:46:12.96ID:zNTuSC0/
>>189
折角作り込んでもああいう糞みたいなモードがやたら長いんじゃ台無しだよな
それとも楽しませる事よりシュミュレーターだから、とでも言いたいのかな
0191名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/13(火) 17:36:15.39ID:K0VR7EnU
どうせps4だけじゃ売れないからスチームでも出してくれよ
0196名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/14(水) 20:10:23.90ID:+7wk+R+w
>>192
俺はそうは思わないな。
むしろリアルとは言い難い挙動やグリップ力、旋回能力だと萎える。
ぶつけて大破で走行不能になってもいいと思う。
リアルじゃない、ただハチャメチャゲームをしたいなら、その類のゲームを買えばいいだけ。
0197名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/14(水) 21:12:38.50ID:0xAHOXbj
>>196
じゃあなぜそういう計算に処理を割かずに、見かけのグラフィックばかり作り込んでるの?
グラをもっとしょぼくしてでもシミレーションに力を入れなよ
そうすると売れないからじゃないの?エンターテイメントとシミュレータをいっしょくたにしちゃいかんのよ
0198名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/15(木) 13:44:25.12ID:VOz7MvZP
>>197
俺は開発者ではない。
だが、その疑問に対する答えはほぼ出てるんじゃない?
そもそもシミュレーションって今でもスパコンなんかでやるレベルだよね。
それを性能の上限が低い位置までで限られてるから、実質まだ無理なんじゃない?
要素や演算を簡素化するというより、粗く擬似的にしか表現できないから
それを自然に感じさせる技術が無いのではなかろうか?
それに見た目が実写のようになる変化は誰も目にも明らかだし、パフォーマンスとして
プレイヤーには伝わりやすいから、グラフィックスの作り込みは当然やるだろ。
よーするに・・・・できるけどやらないんじゃなくて、できないからやらないって事じゃない?
0199名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/16(金) 12:11:19.73ID:0cKSgMX8
挙動、車の動きは全然いいんだ。とりあえず音をなんとかしてくれ
0200名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/22(木) 18:23:56.56ID:HrAPsMpE
>>197
バカなの?
グラあってのシミュレーションでしょ
0201名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/24(土) 00:58:28.86ID:ITS8LFd1
>>197
流石に劣化は無意味だろw
0202名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/24(土) 01:10:56.65ID:eTCI85a3
こういう感じで皆ハイレベルなものを求めてるから、新たなゲーム機の話が出ると必ず出てくる話題が
「これ以上高性能化しても性能を生かせない」とか「ゲームは本体の性能よりもアイデアだ」とかだけど、
まだまだ100倍と言わず、1万倍以上でも高性能化すればするほど、品質も上がるしできる事は増えていきそうだね。
解像度が高いと開発が困難になるとか言うけど、どう考えても嘘っぱち。
例えばペイントソフトでテクスチャ作る手間は解像度高くても同じだもんな。
それを処理するのはコンピュータ任せだから、高性能化でどうにでもなるし。
俺が生きてる間に100倍くらいの高性能化は達成しそうだな。
0204名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/25(日) 22:48:40.42ID:VWBrEwj8
AMDは32コアのCPUを出すみたいだから、PS5を出す時期次第じゃ32コアかもしれんな。
PS5は2019年12月とか2020年春に出すと予想。
0206名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/26(月) 20:15:34.17ID:zJ5pI5xd
>>205
グランツーリスモ?  既に延期中なんでは?
0207名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/27(火) 12:24:41.49ID:DgbEBv5U
>>164
ちったぁ他の収録車チェックすれば?
プロジェクトカーズもアセットコルサも結構収録されてるぞ?
300SLとか初代マスタングとか葉巻のF1とか。
新しい車でもスーパーカーばかりじゃないよ。
もうコンシューマで出来るシミュレーターはGTだけじゃない。引きこもってないで外に出るんだ。
0208名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/27(火) 12:55:02.67ID:eKUwKFZW
GTスポーツ車とコース少なすぎるのはけっこう売上に響くんじゃねえかな
架空車やいつかのの車種水増しだらけで実質140車種以下だしスパやシルバーストーンがないとか外国人にとっちゃ日本でいうと鈴鹿がないようなもんだからなあ
0209名前は開発中のものです
垢版 |
2017/06/27(火) 14:40:34.26ID:xDhKNddg
>>207
あの・・ちょっとよろしいかしら?
そういうチェックは引き篭もってやる事だと思うの・・・
0211名前は開発中のものです
垢版 |
2017/07/08(土) 21:38:58.68ID:6aXSs6+X
>>208
過去に使ったコースデータの流用って出来ないのかねぇ?
0212名前は開発中のものです
垢版 |
2017/07/09(日) 00:24:33.78ID:gVGt69aF
>>211
流用ならポリフォの得意技、もちろんやってるよ
ブランズハッチとか
0213名前は開発中のものです
垢版 |
2017/07/10(月) 13:35:54.20ID:TAAAxtnK
それならコースは増える一方だと思うのだが、品質を高める作りこみ作業が大変なのかな。
0214名前は開発中のものです
垢版 |
2017/08/16(水) 18:48:03.45ID:uADQOcwX
無理に急いで作らなくていいから
アセットコルサの完全版みたいなやつ日本で出してくれよ
0216名前は開発中のものです
垢版 |
2017/08/17(木) 17:02:44.26ID:yixjGNJO
今持ってるPS3のままG27でも買い足して遊ぶか、
Assetto CorsaのためにもPS4買うか、
X箱買ってForzaに移行するか、、、
あんま貯金崩したくないしどうしようかなぁ
0217名前は開発中のものです
垢版 |
2017/08/17(木) 20:50:56.74ID:X1d+59C5
>>216
俺の場合、GTやる為にPS4買う事になるから、全部揃えるとGTやるためだけに本体4万+ハンコン7万?+GT1万弱?
12〜13万使う事になるんだよな。
今度ばかりは、なんか悩むなぁ・・・
PS3だってGTだけの為に買ったし。
0218名前は開発中のものです
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:09.19ID:66ZRxefi
>>216
PCにグラボさしたら?
G27はPS4じゃそのままでは使えないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況