X



男キャラでゲームプレイしている男に問う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/03(金) 17:22:48.26ID:a3dTdA34
男だから男使う=普通
男だから女使う=気持ち悪いな

世間一般はこれやぞ
0174名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/03(金) 17:32:22.11ID:We1qJ3FA
「男キャラのケツ見ながらゲームしたくねえよ」←これw
名無し
2018年1月13日 10:22 AM
女からすると華奢な女ばっかのパーティで世界救うって笑える。んでやられるとアーンッとか言うのなw鎧なら鎧着ろよ、なんで鎧の下水着きてんだよw鎧も胸だけだし、シースルーのスカートってなんだよw
萌え豚のせいでRPGが全て萌え化してきててやるゲームが洋ゲーしかなくなったわ。
0175名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/03(金) 18:21:11.26ID:We1qJ3FA
男キャラ使ってる男ってキャラが自分よりイケメンで虚しくならないの?
俺はそう思って以来、女キャラ一筋だわ
0176名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/03(金) 18:31:01.73ID:vqvVmfi3
>>175
なんでゲームの男キャラ相手に虚しくなるんだよw
お前の言う通りなら女キャラ使ってる奴全員ブサイクってことだぞ
その発想がヤバいって気づけや
0178名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/03(金) 18:45:27.37ID:We1qJ3FA
アメリカ「ゲームで暴力!銃!」ドイツ「ゲームで仕事!農業!」
フランス「ゲームで歴史!リアリティ!」
日本 「ゲームで萌え!女の子!」
0180名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/03(金) 19:25:34.45ID:vqvVmfi3
気持ち悪さ倍増だなぁ
0181名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/03(金) 20:48:21.30ID:We1qJ3FA
ゲームで男キャラ使う男=バーニングファイティングファイター(中二病)

ゲームで女キャラ使う男=萌え豚

結論
どちらにしてもキモい
0182名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/03(金) 21:06:42.07ID:g5LZ0Azh
FPSで自分の姿が見えないと同性を選ぶこともあるな
特にエルダースクロールみたいなRPGだと、同性である事で選択肢も選びやすい
それ以外のゲームはそもそもゲーム画面上のキャラと自分は違う存在だとハッキリわかるので、わざわざ同性を選ぶ理由はない
なのでせっかくだから異性の方が花があるやん
0184名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 02:34:30.74ID:GRGrG/oD
今はどっちもどっちの殴り合いを笑って見てられるけど
ソードアートオンラインみたいなVRネットゲームとか出る時代になったら割とシリアスな問題になりそうだな…
0185名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 08:36:12.71ID:8DkC8CVv
男が固定キャラの男キャラを使うのはそのキャラへの憧れ

男がキャラメイクの男キャラを使うのはそのキャラの姿になりたい願望

男が女キャラを使うのはエロ、またはネカマ願望
0186名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 08:40:03.07ID:8DkC8CVv
キャラへの憧れ
なぜ2次元オタクは同性のキャラに憧れないのですか?

最近のアニメや漫画などの2次元作品は異性のキャラ萌えばかりで同性のキャラに憧れる人はかなりマイナーです。特に男性。

女性で美少女キャラ好きは聞きますが、男性でイケメンキャラ好きな人はほとんど聞きません。


男性は同性に憧れないかというとそんなことは無いです。ダースベイダーやインディジョーンズやスパイダーマンなどは男性のファンが多いです。


男性のオタクでもスターウォーズやインディジョーンズなどの3次元(実写作品)のオタクは同性のキャラに憧れる人が多い気がします



というのも数年前に幕張メッセでスターウォーズセレブレーションというイベントに行きましたが
「ルーク萌え〜」とか「アナキン萌え〜」とか言っているような女性が大半かといいますと違いました男性の方が大半でした。

グッズも男性キャラのグッズを買っておられる男性が大半でした。

インディジョーンズのコスプレイベントも数年前にありましたが参加者は男性ばかりでした。

男性のオタクで2次元オタクで同性のキャラに憧れる人は少ないですが3次元作品だとたくさんいます。

男性のオタクなのになぜ2次元と3次元でこんなに違うのでしょうか?
0187名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 08:42:33.52ID:8DkC8CVv
オタクにとって二次元の美少女は、性の対象として見ています。
三次元の女性の代用です。
一方、男性キャラは、性としては対象外です。(腐男子などの特殊な性癖の人達は例外ですが…(笑))


好きの意味が根本的に違うんですよ。

これは私見ですが、もちろん男性キャラに憧れる可能性はあります。
ただ、その場合、女性キャラは性の対象としているので、奇妙な感覚になると推測します。
奇妙な感覚を排除するために心理的なブレーキをかけているかもしれませんね。(笑)


三次元の男性に憧れるのは、単純に外見や行動など、こうなりたいという願望であって、性的な事とは直接的には関わっていないからだと思います。



※個人的な意見になりますが、女性の方が女性キャラが好きが多い理由としては、見た目だけではなく、性格を重視している傾向が強いと考えます。

女性キャラは男性オタクの願望が具現化したもの…
現実の女性より女性らしい性格なんですよ。

そこに同姓として惹かれるのでしょうね。
0188名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 08:44:11.66ID:8DkC8CVv
アニメの場合基本的にどちらか寄りだからでしょう。
女向け寄りか男向け寄り
女向けのイケメンはあり得ないイケメン逆に男向けのは男ウケしそうな感じなキャラだから女にはウケが薄い
同姓から見たら憧れるような対象じゃない
女の場合は基本的に可愛いもの好きというのは普通ですからそれが対象になる場合があるが、アニメのイケメンと言われるキャラは大抵男からみたらただ顔がいいだけのホストみたいな感じでオタ含む一般の男が憧れるような感じではない。
そもそも女は外見の美人に憧れるかもしれないが、「男がイケメンに憧れる」というのが間違い。
あえて言うなら輝いてる男に憧れるのが男であってイケメンだから憧れるわけじゃない。

ただ今のJリーガーとかキャプテン翼見てサッカー始めたみたいな人多いし子供の頃は少年漫画に憧れたのは多いだろ
0189名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 08:44:47.54ID:8DkC8CVv
いや、むしろ憧れるほど好きな女キャラって1人しかいないんですけど。

好きなキャラはほぼすべて男です、たとえ萌えアニメでも好きなキャラは男です。
女キャラはかわいいだけで大したことしないんで憧れはしません。かわいいから好きってのは確かにありますがかなりどうでもいい部類です。

やっぱり男はかっこいい物に憧れます。萌えにしか興味がなくなった萌え豚はもう残念としか・・・
0190名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 08:45:23.47ID:8DkC8CVv
確かにわかります

やっぱりイケメンに憧れることはないのでしょう

でも、イケメンじゃなくて

人間としてかっこいいキャラには憧れる

ことはあると思います


例えば

とらドラ!の主人公の高須くん

とあるの上条当麻さん

まよチキ!のジロー


なんかはイケメンというカテゴリーではないと思いますが

主人公の性格のよさにヒロインが惹かれていってる

と思うのでそっちのキャラのほうが憧れを抱くのではないかと思います


僕はその中の1人です

そういう素晴らしい主人公の話だからこそ

そのアニメもおもしろいと考えています

だから正直イケメンぐらいしか特徴のないキャラには

あまり興味はないとおもいます
0191名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 09:08:22.26ID:8DkC8CVv
男キャラ 映画
【映画】こんな男になりたい!男が惚れる映画10作品 - NAVER まとめ
0193名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 19:12:47.97ID:8DkC8CVv
【ロマサガ3】心に残るモンスターベスト10(後編)〜 ロマンシング サガ 3 ( Romancing SaGa 3 )
https://www.youtube.com/watch?v=Oh0hqMOyhBQ

結局のところキャラメイクゲーで作り出されるキャラは「その姿になりたい願望」か「その姿を見ていたい願望」でしかない
ヒーロー願望(英雄症候群)を持っている人は男キャラ使いであり、萌え願望を持っている人は女キャラ使いなのである
0194名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 19:58:22.95ID:8DkC8CVv
ゲームで女キャラを使ってる男はジェダイ(ヒーロー)になれなくて暗黒面に堕ちた哀れな男である
0195名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/04(土) 20:09:29.11ID:8DkC8CVv
ゲームで女キャラしか使わない奴www
ゲームに女求めるとかきもすぎ
ゲームは男に感情移入してヒーローになるものだろ
0198名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/05(日) 00:25:58.00ID:l2tr1LiN
男が憧れる強そうでカッコイイ男キャラが減っていることが問題だよな
外見だけがいいヒョロガリのイケメンキャラはいらないんだよ
0199名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/05(日) 04:55:05.88ID:3CLwfuE/
ある時期を境に主人公がユーザーにどんどん寄ってってそのまま定着したんだよな
0200名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/05(日) 11:36:26.08ID:VGbKwHR5
オレが女だったら、ゲームで巨乳でプルンプルンしてるキャラ使ってる男は、
まずない。
そういうことだろ。

女に縁がないやつはゲームで発散しとけ。
そのまま使い続けろ
0206名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/09(木) 22:18:05.66ID:e2uh9Zc2
...男が好きだから男キャラ選んでるんです... でも付き合うとか結婚できるゲームとかで同性が認められない時は女でやってます...もし女キャラ使うなら巨乳とか明らかに狙ってるキャラより普通の子がいいです.......ホモです......
ホモです!(迫真)
0207名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:41.32ID:yyaPpfEM
主人公なんか意識したことないわ
自分の目にはゲームの中の自分を操作してるのであって主人公は自分。
男を選ぶのはヒロインとヤるにはチンコが必要だから。
女を選ぶとヒロインとヤる妄想できないやん?
0208名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/10(金) 09:03:08.80ID:7FM1xX5j
ゲームの男キャラが不人気な理由
気持ち悪いヒョロガリの女受けがいいイケメンしかいないから
北斗体型にしてほしいものだ
0209名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:54.25ID:7FM1xX5j
お前ら何でゲームで男キャラ使わないの?
イケメンになりたくないのか?
https://i.imgur.com/ZNLDMpe.jpg

本来のゲームの楽しみ方はその世界のアバターとして見るもの
要するに劇の役と同じ
それがロールプレイングゲーム(RPG)だよ
0212名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/11(土) 00:55:46.79ID:QHtXnsqY
キャラなんてポケモンみたいなもんだよ
プレイヤーは軍師となってキャラを操作するだけ
最強の男キャラを作るもよし
可愛い女キャラを作るもよし
人目を気にするのは損
好きなキャラを作るなり使って楽しんだもの勝ちだよ
0213名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/12(日) 00:03:03.06ID:sl8HzYM2
ゲームで女キャラでプレイしている男ってどんだけ性欲有り余っているんだよwww
このエロー
0215名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/12(日) 09:53:53.45ID:3hhxAnyS
自分と同性のキャラを選択する人は正常
男がメスキャラ選択するのは異常
女が男キャラ選択するのは?
あれだろホモがキモくてレズが許されるみたいな感覚に近いんじゃないかな
0216名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/12(日) 10:36:53.78ID:X13Z2mia
ネトゲやった事ある女はハラスメント受けるって分かってるから、男キャラ使ってる奴もいたな
ログインの時間帯とかで一緒に遊んでるとすぐバレるけど
0217名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/12(日) 12:04:44.49ID:+sWEWxfT
>>215
BL=文学 百合=児童ポルノ
これが世間のイメージだけどな
0219名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/13(月) 00:47:15.45ID:u7hp2+iM
一般的にはキャラクリゲーで男が男キャラを使うのはファッション感覚でやるものだが
男が男キャラを使いたがらないのは
魅力的な男キャラが作れない、いないのが大きな原因なのでは?

男の場合はただのイケメンには興味ないが強くてカッコイイ男には憧れるもの
美少女の場合は強さ関係なく無条件で魅力を感じるもの
だから女キャラ使いの男が多いんだよ
https://i.imgur.com/d3nurs4.png
0220名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/13(月) 09:08:19.23ID:u7hp2+iM
男が男キャラでプレイするメリットは俺強ええええええ感を味わえるからだ

しかしチャラチャラした男やナヨナヨした男は嫌いだな

男らしい男を出してほしいもの
0221名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/13(月) 13:12:31.57ID:VEqybJ6I
キャラクリするなら自分からかけ離れたガチムチマッチョなむさい男キャラを作る
女キャラはねーわ世の中なめてプレイヤーに媚びてる感じが好かん
0224名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/15(水) 16:06:13.53ID:HLJWERM3
男で男キャラ使いは英雄願望とか男のロマンをゲームに求めているのだろうが
男で女キャラ使いはエロをゲームに求めている以外に考えられんな
0225名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/16(木) 01:44:40.94ID:X9BKGKEx
オンゲで女キャラ使う男は女装趣味でもあるのかこいつって思う
男ならカッコイイ男キャラを演じてガチプレイしてほしいね
0227名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/16(木) 04:15:24.15ID:xUeGvoHX
そもそも操作キャラの性別如きに下らない能書きを事考えてる奴の方がマイノリティだと思うw
0231名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/17(金) 00:14:48.20ID:sv062azz
キャラメイクゲーで女キャラ使ってるのにネカマになりきれない半端者の男
お前ら何なの?
ゲームのキャラってのは役なんだよ
それを演じないでどうする?
男の性格でやりたかったら男キャラ使おうよ
演出家として貴様ら異端者を許すわけにはいかんな
0237名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/18(土) 05:50:57.38ID:yk4XM6Rn
基本的にゲームの主人公ってみんな男の子だったじゃん。ヒーローがヒロインと冒険に行く、っていうのが王道でさ。男が主人公だから嫌だなんて言ってる奴、見たことないよ。
それなのにゲームでアバターを作れるようになったら、急にホモだなんだいう奴がネットに出てきたんだよ。お前らただ女の子キャラで遊ぶ言い訳がほしくて、予防線張ってるだけだろ??
チュンリー使う奴を茶化してた小学生男子と根が同じだよ。照れ隠しでイキってるだけでしょ、ぶっちゃけ。
0238名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/18(土) 08:27:50.56ID:5ceAzM9u
なんで男なのにゲームで女キャラ選ぶの?キャラメイクから見える人の深層心理
ttps://omocoro.jp/kiji/127765/
0240名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/18(土) 14:09:05.31ID:6Pn5212G
>>237
いい事言ってるとは思うが
まずは自分が女キャラ使いに難癖付けるのを止める所から始めてはどうかな
やられたから同じ事をやり返す、じゃあ前に進まんからな
0243名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 00:07:06.06ID:spupJaNd
ゲームで女キャラ使ってる奴はキモい【???】
ttp://blog.l ivedoor.jp/m adoyuka/archives/11092459.html
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)15:46:24 ID:IBE
言い訳する奴はさらにキモい
16: ■忍法帖【Lv=14,ヘルコンドル,STQ】 2018/08/01(水)15:49:48 ID:v6a
女キャラでプレイするヤツがよく言うやつ
女の尻がみたい←まぁええんやない?
男の尻見ながらプレイして何が楽しいん?←クソ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/01(水)15:52:27 ID:IBE
女キャラ使う男→自キャラに欲望をぶつけるキモい奴
女キャラ使う女→男に言い寄られたいキモい奴
女キャラ使うホモ→男に言い寄られたいキモい奴
はい論破
0244名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 11:20:08.30ID:v8oPjKZY
男は「男らしくないといけない」という価値観をおしつけられて育つから、「お前は男らしくない」というレッテルを貼られると最大の侮辱に感じてしまって、非常にめんどくさいのだ。
アバターの性別論争はまさにこの弊害で、「女キャラで遊ぶなんて男らしくない」vs「男キャラで遊ぶなんてホモかよ(男らしくない)」の戦いになる。
その戦いに参加してる当事者たちは、自分の「男らしさ」を守るために他者の「男らしさ」を否定するという、一番「男らしくない」やり方を取ってしまっているのだが、彼らはそのことに気がつけない。
男たちよ、時代はもう変わったのだ。男は「男らしくなくていい」ことに気がつくべきだ。好きなように遊んで堂々としよう。
0245名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 12:23:38.20ID:sbIK2Lhd
>>244
男キャラで遊ぶなんてホモかよ(男らしくない)の男らしくないの意味がわからない

それはキモオタが「男が女キャラで萌えプレイしないなんておかしい」っていう価値観の押し付けでしょ

だからそこに男らしさなんてものはない

あるのは変態的な悪趣味だけ
0246名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 12:33:06.96ID:v8oPjKZY
>>245
「男が女キャラで遊ぶなんて男らしくない」という攻撃に対して、自分の男らしさを担保するために「男なら女キャラで遊ぶほうが健全だ。男が男キャラで遊ぶなんてそっちのほうが同性愛的で、男らしくないじゃないか!」というカウンターを打つ、という意味です。
実際の動機は別にあったとしても、そういう理由付けを行って対面を保つ傾向にあるということです。
0247名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 12:55:28.22ID:PhdBoJV2
>>246
なるほどそういうことか
つまり一般の男は男キャラと女キャラをカッコイイか可愛いかでキャラを見ているのに対して、
キモオタは男キャラと女キャラを性的な目でキャラを見ているということだな
0248名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 13:18:02.13ID:v8oPjKZY
>>247
必ずしもそうとは言いきれません。
主観的に変身願望を満たしているプレイヤーもいれば、客観的にお人形遊びを楽しんでるプレイヤーもいます。
それは男キャラでも女キャラでも同じことです。
あくまで「男らしさ」を批判された言い訳として、性的な物差しを持ち出す、ということです。
もちろん一部のプレイヤーは性的な目線でアバターを扱うでしょうが、女キャラで遊ぶプレイヤー全員がそうではないことは事実です。
0249名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 14:26:57.96ID:PhdBoJV2
>>248
でも「男らしさ」を批判された言い訳として、性的な物差しを持ち出す、ということは性的な目で見ていることを認めるということになるよね
ということわけで大部分の女キャラ使いは性的な目線でプレイしているということになる
0251名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 16:07:39.24ID:v8oPjKZY
>>249
ジェンダーロールを批判された際に、ジェンダーロールに基づいた反論を行おうとすると他に理屈が用意できないだけだと思います。
わかりやすくいうと「男らしく」女キャラを使う理由を説明しようとしたら、性的な理由を述べるしかない、ということです。
「かわいい服が好きなんだ」とか「仮面ライダーよりプリキュアが好きなんだ」といったフェミニンな反論は「男らしくない」からです。
キモオタがキモイ理由で女キャラを使うのは確かにキモイですが、それ以外の無害でフェミニンな男性プレイヤーを責めてはいけません。「キモオタきもい」と「男が女キャラで遊ぶのはキモくない」は区別したほうがいいです。
0252名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 16:58:38.40ID:g15vSSfv
>>251
その理屈だと「無害でフェミニンな男性プレイヤー」ってのはオカマじゃねえか
「男が女キャラで遊ぶのはキモくない」というは女キャラの選択理由がエロとオカマのどちらかでしかないからキモくないは成立しないね
0256名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 19:48:11.21ID:v8oPjKZY
>>252
「男らしさ」の概念は「男らしくない」の定義をしないと、成立しないものなんだよ。あなたが「女キャラで遊ぶフェミニンな男プレイヤー」をオカマと決めつけて蔑視する裏には「男たるもの男キャラで遊ぶべきだ!」という「男らしさ」の偏見を持ってるからなんだよ。
何かを否定しないと「男らしく」いられないマッチョイズムがはたして本当に「男らしい」のか?という視点を一度持ったほうが、このアバター性別論争の本質が見えると思うよ。「どっちが男らしいか」の不毛なマウンティングバトルがしたいだけなら、どうでもいいけど。
0258名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 20:32:49.11ID:NbAkJzhG
>>256
そもそもこのアバター性別論争の戦犯は「男キャラの尻見るとかホモかよ」とか言ってるキモオタなんだけど
男キャラ使ってる男を否定したり、性能がどうとかと女々しく言い訳をするのが良くないんだよ
素直にエロかオカマ目的でやっていると堂々と言えば済む話なんだよ
0259名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/19(日) 21:22:42.26ID:v8oPjKZY
>>258
そこは同意だけど、彼らからすると「イチャモンつけられるから、ホモって言い返してみた」くらいの虚勢なんだと思うよ。
イチャモンつけた覚えがない人も多いと思うけど、無自覚に「男らしさ」の規範を押し付けあってしまうのが男社会だからね。
マッチョイズムじゃない男らしさを手にしてる人は、女キャラで遊んでても「言い訳」しないでしょ?批判もしないし。
キモオタも堂々と遊べばいいんだけど、「(男らしくないから)キモイ」ってこちらが言い続ける限り、彼らは「ホモ」って言い返し続けるんだよ。現実の代替として性的な目線で遊んでるならなおさらね。優しくなろう。
0261名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/20(月) 02:49:47.20ID:hW9clhon
ネトゲでネカマするやつって何なの? 男にモテたいの?ホモなの?
ttp://yaraon-blog.com/archives/129875
0263名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/20(月) 02:57:50.32ID:hW9clhon
「絵がオタクっぽくなったら、一般の9割は見向きもしなくなる。オタクが思ってる以上に、一般人はオタクの絵を受け付けない。」
ttp://blog.e suteru.com/archives/20017792.html
0267名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/20(月) 14:57:32.81ID:nhks4NAZ
ゲームで必ず女キャラ使うやつwwwww
ttps://a ctgameslog.net/archives/post11375.html
0272名前は開発中のものです
垢版 |
2018/08/20(月) 21:44:19.57ID:/fIMQbIb
女だけど登山で出会った中年♂を言い負かした話
http://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508982933/


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/26(木) 10:55:33.384 ID:yw1mqyn90
お昼ご飯の時に持参した茹で卵を食べたんだけど
穴を掘って殻を埋めたの

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/26(木) 10:56:22.916 ID:yw1mqyn90
そしたら近くで見てた中年♂がゴミを捨てたらダメだよって注意してきたの
でも自然に帰るから卵の殻はいいと思いますって言い返したら
それでもゴミは持ち帰るのが登山者のマナーとか言ってきたわけ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/26(木) 10:57:48.241 ID:yw1mqyn90
もうムカーってきて、自分の価値観を一方的に押し付けてこないでください
初対面の人間にそんなこと言われる筋合いないですってちょっとキツめに言ったら
口をモゴモゴさせて何か言いたそうだけど何も言わずそのままその中年♂は立ち去ったの
ほんとスッキリした
私悪くないよね

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/26(木) 11:00:31.629 ID:yw1mqyn90
卵の殻なら自然に帰るのに何が悪いのか全然わからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況