今の普通の日本人は,遅くても6歳から標準語の世界を知り,始終マスメディアに晒されている
つまり,政治的価値判断や放送局のコードから完全に自由な人なんていないんだよ
言語学者の出身地は様々だろうけど,単に「現代日本語の研究」といえば,標準語の研究を指すんでしょ?
ある本にはこんなふうに書いてあるよ

 例文のあたまに付した*は,その文が非文法的であること,?印は文法性について疑いがあり,人によって判定がゆれるものであることを示す。
 (寺村秀夫『日本語のシンタクスと意味I』3ページ)

標準語の例文しかないように見えるけど,上の判定は誰がやったんだろうか
結局は著者自身でしょ
巻末には「1928年,兵庫県生まれ」とある。国定教科書の時代だよね
放送メディアは20代前半までNHKラジオだけ
もちろん,著者が大学で教えていた学生さんたちの協力も得ただろうけど,せいぜい数百人のレベルでしょ
「言う」と証言する人が偶々1人もいなければ,「?」を付けるしかないんじゃないのかな