本来の「みりん」は飲用の酒であって、調味料としての用法は後世に発達したもの
その調味料としての用法に特化して、酒税が掛からないような製法(製造過程でアルコールが残らない)で作ったみりんが「みりん調味料」

という感じのバックグラウンドがあるんですよ