X



thの仮名表記を考えるスレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2012/04/19(木) 04:30:14.070
th[θ]と[s]、th[ð]と[z]は根本的に音が違う訳だから、サ行ザ行で表すのは杜撰だと思うんだ

[v]に関しても、その考えで「ウ゛」という表記が新たに作られた訳だしね

とりあえず、th[θ]は「サ゜」「シ゜」「ス゜」「セ゜」「ソ゜」
あるいは「ス゜ァ」「ス゜ィ」「ス゜」「ス゜」「ス゜ェ」「ス゜ォ」
が良いと思うんだが
0852名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/08(金) 21:43:28.370
醤油の話をしたいんじゃない
>>825-827の話だ
0853名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/08(金) 22:01:17.770
>>840
ちょっと感動した
地方出身者でもなんでもない自分の口からまさか鼻濁音が出てこようとは
で、得意げになって練習しすぎて鼻に水が入ったときみたいな痛みが
いまはちょっと後悔してる
0854名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/08(金) 22:20:27.740
>>852
可読性、判読性を考慮して仮名に準ずるようにそのまま綴るべき
印欧語に馴染みがあればEI、OUの表記でそれぞれE:、O:の発音になることくらい自ずと理解する
0855名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 01:50:55.240
g
0856名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 02:44:17.000
>>853
鼻濁音はコツさえ掴めれば存外楽。鼻はドンマイ、力みすぎに注意
鼻濁音を半濁点なしで書き起こせる方法があったのは予想外。北陸でも全然見たことのない奇抜な方法なのは確か
ンを2回重ねて似せれるなんて普通の人なら絶対気づかない。いい意味で頭のおかしな発見
0857名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 05:53:35.100
>>854
東京、京都は旧仮名遣いでは「とうきゃう」、「きゃうと」だった
このキャウからキョーの音が生まれた
アウがオーとなる
autoがオートになるが如し
現代仮名遣いをつくるにあたって、発音にあわせようと「きゃ」を「きょ」に変えた
だが、実際に発音されることのない「う」をそのまま残してしまい、「きょう」の表記になっている
このような合理性のない仮名遣い法則をローマ字表記に持ち込む義理はない
to:kyo:、kyo:toを推す
0858名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 06:51:54.410
>>840
まぁ間違っちゃいない、けどちと冗長なのがなぁ
>>1から察するに前提が英語用だから無理もないけど、その法則通りに書くと例えば苺はイヂンンオ、5文字にも達する
この場合もう日本語なんだから日本語らしくイヂコ゚でいいんじゃないかね、と思うわけよ
0859名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 07:23:02.030
>>847
普通にありがとうって言うけどな
ありがとーでもいいけど
そこ気にしてる人いないと思ってた
北陸出身だけど
ちな定時制をテージセーって言ってたらは?って言われた
0860名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 08:31:44.510
そもそもがだ、全国の日本国民が一律に100%の確率でオウをオーって発話してる的主張をする奴がどうかしてる
いやそれ以前の話、そんな細かいことをいちいち気にしてる奴がどれだけいる?
そっちのがオウ派より断然少ない天然記念物級の人種だと個人的には感じてしまうわ
0861名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 09:40:05.130
だめだ、こりゃ
かなで書いている通りに発音していると、あまりに素朴に思っている連中ばかりだ‥
0862名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 11:46:36.490
多くはないにせよ実際にいるんでしょ、客観的に考えて
固定観念そのままにいないと決めつけるのはただの意固地だって
0865名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 12:25:01.180
キイテルキイテル
0866名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 13:39:58.000
いっ、居ないというのが日本語学上の常識なんだからっ…!
0870名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 17:45:30.080
明解国語辞典 改訂1版(昭和27年)
*見出しは現代仮名遣いにせず、表音式仮名遣いになっていた
あいきょお【愛敬】一、かわいらしいこと。二、ひとづきのよいこと。
わんしょお【腕章】腕に附ける印。
0872名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/09(土) 23:51:13.840
>>858
併記するってのも手じゃないか、とは思う
通常のか゚き゚く゚け゚こ゚表記に、>>812のんん+あいうえお表記も括弧書きで添えておく

いぢこ゚(いぢんんお)

こうすれば、か゚き゚く゚け゚こ゚の啓蒙と鼻濁音の啓蒙どちらも実現ができる
0873名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/10(日) 01:28:23.620
d
0874名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/10(日) 12:18:24.260
>>872
虎の子のローマ字も欠陥だらけでつけても無意味だかんな
"Idzingo"
ほんとはIdzing-owと読んでほしいとこだが現実はIdzing-gowかIdzin-gow
ngに勝手にgがくっつくかngにならないかでどっちみち正しい発音にならない
0875名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/10(日) 16:31:34.820
/ŋ/と母音が続きになってる発音がそもそも珍しいのであってローマ字のせいにするのはお門違い
0876名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/11(月) 19:00:11.840
中国語台湾語のスペルを見てればわかるけど、日本でやってるこれ大嘘なんだよね
シャ行≠sh [ʃ]
こっちが正解
シャ行=x [ɕ]
で英語とかのshは>>812方式でいくとこう
シㇵ行=sh [ʃ]
xとshの区別ができなかった西洋人の押し付けが原因だが、何故放置しつづける??
0877名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/11(月) 19:16:48.620
>>876
中国語のshはʃというよりʂだし、日本語のシャ行ではʃとɕは自由異音
河野太郎とかʃに近いし、人によってはsjもいる
0878名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/11(月) 23:16:04.640
x
0879名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:59.930
>>838
アクセントに頼らない東北弁って実はみんな知らないだけでかなり優れものなのかもしれない
濁音と鼻濁音の差が>>840読むまでピンときてなかったから見くびってた
そーいうこともあって日本全国にもっと知られてもいいと思うから>>872はアリだと思う
0880名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/13(水) 17:18:02.120
m
0882名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/14(木) 02:10:43.730
n
0883名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/15(金) 00:57:40.450
>>812
追加案

>>834より
[j]ヤユィユユェヨ、もしくは、[j]ヤイィユイェヨ
>>876より
[ʃ]シㇵシㇶシㇷシㇸシㇹ
あと>>812>>877から着想を得て
[ʂ]シㇻシㇼシㇽシㇾシㇿ
0884名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/15(金) 02:03:44.660
>>1から内容さらってみるつもりで全部表示させたらブラウザ固まってスマホの電源落ちた・・・
100レスずつならどうにか読み込めたが200~700辺りまでほぼ全部荒らして冗談きついにもほどがある
0885名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/16(土) 02:20:31.340
y
0886名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/18(月) 07:52:21.610
[ʌ]アァ゙カァ゙サァ゙タァ゙ナァ゙...
[ə]アゥカゥサゥタゥナゥ...
[æ]アェカェサェタェナェ...
[l]ウㇻウㇼウㇽウㇾウㇿ
[r]ルㇵルㇶルㇷルㇸルㇹ
[θ]スㇵスㇶスㇷスㇸスㇹ
[ð]ズㇵズㇶズㇷズㇸズㇹ
[j]ヤユィユユェヨ
[ʃ]シㇵシㇶシㇷシㇸシㇹ
[ʂ]シㇻシㇼシㇽシㇾシㇿ
[w]ワヰ于ヱヲ
[v]ヷヸ于゙ヹヺ
[ŋ]ンン
[n]ンㇴ
0887名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/19(火) 11:23:55.250
>[ʂ]シㇻシㇼシㇽシㇾシㇿ
合ってるかどうかは置いとくが英語に必要ないもんを足さんでも別にいいと思う
0888名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/19(火) 22:35:04.110
>>874
その発音は東北のどのあたりの方言か知らんが、
少なくとも俺の住んでるトコだとそうはならん。

まず、濁音は閉鎖がしっかりある。閉鎖を確実に行うため、閉鎖時間が長くなることも(つまりは前鼻音)ある。
一方の語中での有声化清音は閉鎖が弱い。
(閉鎖が弱いから有声化するのか有声化のせいで閉鎖が弱くなるのか知らんが)
なので
ち ti / zi , ぢ di / dzi
か ka / γa , が ga / (n)ga となる
0889名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/24(日) 11:50:16.150
しかし正確に書いたとて一体どれほどの人間が正確に読めることやら
例えばだがJapanをジャパンでなくヂャパンと直して変わるか?
少なくとも東日本の人間には確実に無理だ
0890名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/24(日) 22:09:25.560
❌ヂャパン
✔ヂュペン
0891名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/28(木) 15:50:09.370
>>886にもあるがアで写されてるəとかæの発音てどっちかといえばəはウに近いしæはエに近いんだよね
もっというとそのままローマ字読みでアにされがちなaはほとんどæかeiの発音だしオにされがちなoはほとんどəかouの発音だから(たまに発音しないaとかoなこともあるけど)このせいで日本人はリスニングが苦手だったりするのかもね
0892名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/28(木) 22:03:50.880
Y
0893名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/31(日) 11:37:52.000
>>889
東日本生まれ馬鹿にするのも大概にしとけよ
0894名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/31(日) 17:05:58.850
>>1
ネイティヴからみれば日本語のサ行やザ行の子音よりタ行やダ行に近いんじゃないの
だったらサ行ではなくタ行とかに半濁点とかの方がいいカモね
0895名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/01(月) 01:03:37.770
n
0897名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/02(火) 18:10:32.430
k
0898名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/02(火) 21:12:21.610
発音クソすぎて輪講の論文読みボロカスに言われてたオレ、>>886実践してからだいぶマシな発音になった(らしい)からとりま礼言っておく
0899名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/03(水) 02:21:54.570
自分用レス番まとめ
>>74、>>79で[θ]と[ð]
>>81で[r]
>>101で再度[θ]と[ð]
>>128で[v]と[w]
>>672で[ə]と[æ]
>>682で[ŋ]
>>734、>>747で[ʌ]
>>766で[n]
>>834で[j]
>>876で[ʃ]
>>883で[ʂ]と再度[j]と[ʃ]
0900名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/04(木) 01:53:38.040
i
0901名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/04(木) 16:43:35.760
>>899
リンクとして機能しない書き方されても困る
あとそれ、>>886にまとめてあるから必要ないと思うが
0902名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/05(金) 19:04:16.920
>>901
ガーイジ
0904名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/06(土) 01:14:36.070
d
0905名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/07(日) 07:11:51.940
ぶっちゃけ英語興味ないしthの仮名表記とかどうでもええけどngの仮名表記だけは世辞抜きに助かった。
なんぼカキクケコに゜打っても東北弁の発音が全然伝わらんからどう伝えようか困ってたんだわ。でそこに>>840よ。神だわ神まじ感謝。
0906名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/07(日) 07:16:33.490
続き
ソースの>>812にも感謝。あと>>872の併記もありやなもっと啓蒙してこう。
0907名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/07(日) 19:12:17.810
インンイは流石に草
0909名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 01:01:33.280
q
0912名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 02:30:18.590
f
0913名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/27(土) 12:45:15.360
しかし勉強に役立ついいスレだググって正解だった
0915名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/11/28(日) 02:11:18.680
z
0916名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/02/15(火) 01:32:32.900
案1
/ˈʌ/ァ゙  /ˈɪ/ィ゙  /ˈə/ゥ゙  /'ɛ/ェ゙  /'ɒ/ォ゙
案2
/ˈʌ/オァ /ˈɪ/アィ /ˈə/アゥ /'ɛ/イェ /'ɒ/アォ

あえて使うのならどちらの案がより発音しやすいと思いますか?
IPAを使え等はなしでお願いします。
0917名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/02/15(火) 07:57:30.110
>>916
/'ɪ/と/'ɛ/は1も2も却下だ、というか不必要
発音が違うのは周りの母音に引っ張られた結果だからそこさえしっかりしてれば意識せずとも自然に/'ɪ/と/'ɛ/は出てくる
/'ʌ/と/'ə/と/'ɒ/は正直どっちでもいい
強いて言えば小書きのヴは/'v/と勘違いするのと濁声の連続は喉に悪いから2
0918名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/02/16(水) 02:27:30.700
^
0919名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/04/17(日) 02:25:24.820
タ行に新しい濁点を考えて付ければいいのでは?
\/\/とか
0920名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/23(金) 21:42:32.960
>>817
交番に「小判」という意味不明な看板が架かってるのなんとかしてくれ
0921名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/24(土) 15:21:36.860
本気で日本語をローマ字化しようなんて考えなかったから、訓令式が廃れてヘボン式が幅をきかす結果となった
漢字かな交じり文という正書法を担保してあるから、ローマ字表記なんかアメリカ人に通じればいい程度で適当でいいやって了見
どこの言語の話者が読んでも最大公約数的に日本人にそれなりに通じるのは訓令式の方だと思う
ヘボン式はその外国人の言語の表記法とはまればいいけど、そうでないととんでもない読まれ方をしそう
jinja(神社)はスペイン語話者だと「ヒンハ」、オランダ語・ドイツ語話者だと「イニャ」か。dindyaだとせいぜい「ディンディア」で済むけど
0922名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:11:49.950
隣やその隣の国と比べたらヘボン式でも大分覚えること少ないし日本語を学ぶことを考えんのやったら、言語ごとに違うところはしゃーないこれでええかと思うところはある
0923名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/26(月) 02:16:38.940
d
0924名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/06/15(木) 05:36:16.920
https://i.imgur.com/wvFMdCJ.jpg
https://i.imgur.com/pfek6lw.jpg
https://i.imgur.com/l15rWqb.jpg
https://i.imgur.com/YxfDsae.jpg
https://i.imgur.com/VCocteT.jpg
https://i.imgur.com/wcK3cpK.jpg
https://i.imgur.com/YuAv9xN.jpg
https://i.imgur.com/i9thRox.jpg
https://i.imgur.com/vTWfvVS.jpg
https://i.imgur.com/ytN1xY8.jpg
https://i.imgur.com/a7COuyq.jpg
https://i.imgur.com/F8r5Iha.jpg
https://i.imgur.com/eIGuH2Z.jpg
https://i.imgur.com/rK7eTcG.jpg
https://i.imgur.com/QywouGC.jpg
https://i.imgur.com/Q4eyg6q.jpg
https://i.imgur.com/tYchi9e.jpg
0926名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/07/12(水) 02:26:45.170
s
0927名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/07/22(土) 06:40:53.510
>>922
幕末の横浜辺りを拠点に活動したのがJ.C.ヘボン考案のヘボン式ローマ字.

安土桃山時代から「どうする家康、こうする家光」の時代に考案されたのが
ポルトガル式ローマ字で「平家物語」をFeikeNoMonogatariと綴った。
香港HeongKongの国泰Katʰai航空を
イギリス人が英語化したのがCathayと訛り
tの有気音(ゆうきおん)または帯気音(たいきおん)を表わすthを
音声学に疎いその他大勢の英米語ネイティヴがthという綴りを
[θ]と勘違いして更にキャセイと日本でlocalize(現地化、中国語で”本土化”、
古い日本語で言えば”本地垂迹説”の”本地”を取って
”本地化”という)された。
0928名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/07/22(土) 07:24:04.710
もうひとつ誤解から間違って日本語化された有名な中国語由来の
英単語に功夫KungFu(元はコンフー又はクンフーという発音)が
カンフー映画の「カンフー」である。
0929名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/07/22(土) 15:58:25.970
英語に入ったときにKoongFooにしなかったんだな
0931名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/28(土) 21:27:00.970
斉というのは、

春秋戦国時代の中で後世、最も尊崇されている国であり、

この公族の末裔というだけで相当に尊敬されていた。

三国志の陸遜出身の呉郡陸氏も斉の末裔である。
0932名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/29(日) 14:54:44.620
海外の研究者や企業が一目置かざるを得ないような基本特許と言われるような特許を日本も沢山欲しいですね。
只、良い特許を狙うのであれば、目先の利益や費用効果ばかりを基準とする研究開発費用の配分をやっていては基本特許なんて無理。
現在、十年後、二十年後を目指せと言って研究推進を進めている企業・研究機関は日本に何社あるでしょうか。
日本の国立大学は、政府の愚かな機構改革で儲けが見えない研究は出来なくなったので、もう無理でしょう。
それは、いずれノーベル賞で結果が見えることでしょう。
0933名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/30(月) 06:00:38.540
中国の中心の父系集団であるO2の言語がシナチベット語じゃなかったかもしれないってのはかなり衝撃的だと思う。普通に考えればO2の言語だと思うだろう。だがO2の位置が問題なんだ。目と鼻の先に中央アジアがある。そしてO2が思ったより中原の中で東に進出してなかったという古人骨の事実があり、どうも腑に落ちない。
0934名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/30(月) 06:04:42.150
確かに古代に日本と半島に分かれて住んだ東南アジア系ってのはありえます。ただほとんど遺跡が見つかってなくて細々それらの集団が生き残ってきたと考えるより日本から移住したのでは?の方が自然だってだけです。日本も3波だった可能性はかなり高いですが、問題はその時代は明確じゃないって点です。
0935名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 10:57:52.050
為下赦令,臣畢賀.後更搏ト,權自臨視,命道士於星辰下為之請命.年四十二,遂卒於內殿.

盧弼がいう。逆算すると、呂蒙は孫権より4歳年長だ。
0936名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 11:01:24.400
おまけ:夷陵の戦いにおける、孫権の狙い
3年後、夷陵の戦い。総大将は陸遜とされる。しかし、荊州の防御は、朱然の役目である。呂蒙の遺言にあったことだし。
なぜ孫権は、陸遜に任せたか。ふたたび陸遜に、孫呉の部将として働いてもらうためだ。だから朱然は、ナンバー2に降りてもらった。
0937名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 11:05:14.890
2012/04/19(木) 04:30:14.07
0938名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 11:16:25.520
まず朱然。朱然は、理解しやすい。父の朱治のときから、孫氏に貢献した。戦功もある。有能な軍人として、頼もしい。荊州の守備は、厳密には、陸遜じゃなくて朱然が継いだ。陳寿も記すところだ。
分かりにくいのが、陸遜。陸遜は、言わずと知れた、呉郡の名族です。孫権は陸遜を、臣下に加えるために、抜擢したのだと思う。
ぼくが、まったく個人的に考えていることです。参考文献も、特になし。
0939名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 11:24:26.170
呂蒙のことを、よく知るために、目ぼしい『三国志集解』の註釈を抜書きしながら、翻訳します。
『集解』の全訳でないことは、ご容赦ください。学術研究者ではなく、ファンにとって興味深い事実は、漏らさずに書くつもりです。どうしても主観で取捨選択してしまいますが。
0940名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 11:26:14.960
周瑜は上表した。
「襲肅の兵を割き、呂蒙の兵を増やしましょう」
周瑜は、なぜ呂蒙を増員しようとしたのかなあ。いろいろ、妄想の入り口となりそうです。
0941名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:52:52.470
語順感覚を持っていれば、間違った文章を見れば違和感を感じるし、スピーキングは正しくできるようになるし、文章も作る力が手に入るってわけ!
0942名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:53:54.820
thの仮名表記を考えるスレ
0943名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:54:29.570
th[θ]と[s]、th[ð]と[z]は根本的に音が違う訳だから、サ行ザ行で表すのは杜撰だと思うんだ

[v]に関しても、その考えで「ウ゛」という表記が新たに作られた訳だしね

とりあえず、th[θ]は「サ゜」「シ゜」「ス゜」「セ゜」「ソ゜」
あるいは「ス゜ァ」「ス゜ィ」「ス゜」「ス゜」「ス゜ェ」「ス゜ォ」
が良いと思うんだが
0944名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:55:27.240
これで「大きい本」ってことなの。
先に被修飾語の「本」(=名詞)

意味を限定する修飾語の「大きい」(=形容詞)が入ることによって意味が限定されてるでしょ?

ちなみに、日本語だと先に「大きい」があって、それよりも意味が広い「本」が後にくるね。
0945名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:56:09.180
これで「大きい本」ってことなの。
先に被修飾語の「本」(=名詞)

意味を限定する修飾語の「大きい」(=形容詞)が入ることによって意味が限定されてるでしょ?

ちなみに、日本語だと先に「大きい」があって、それよりも意味が広い「本」が後にくるね。
0946名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:56:59.610
『男性がやるようなことを女性がやれば一瞬で婚活終わるけどな!積極的に誘う、店決める、奢る、告白する。できる女性おらんやろ。』というホストの深掘り
0947名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:57:43.320
「所有を表す言葉」と「指示代名詞」の並び
で、次に出てくるのは、「所有を表す言葉」と「指示代名詞」
この2つは知ってる?
0948名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:58:59.500
英語って「私」は「I」で、あなたは「you」でしょ?
0949名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 19:59:23.740
英語の場合は、
I(わたし)⇒ my(わたしの)

you(あなた)⇒ your(あなたの)

こんな感じで人称代名詞が変化するよね。
0950名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/10/31(火) 20:00:30.000
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0951名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2023/11/01(水) 08:35:54.800
thの仮名表記を考えるスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況