ティーバッグをTバックと同じ発音にする人が続出したせいで
ティーパックという別の語が発明されたり
そのせいで反対にティーバッグと正しく言った人まで白い目で見られたりという悲劇が

>>106
それら以外にBedなど語末の有声子音が実際の発音では無声化される中和と
呼ばれる現象がドイツ語やロシア語にはあり、その場合格変化などで後に母音がつくと
綴り通りの有声音が復活する仕組み
日本語は促音の後に濁音が来ないという制約が最初からあったが、
例外となる外来語を取り入れたために制約が働いて中和を起こす人と
例外的な発音を習得した人に分かれている
ただし語末子音ではないので別の現象