なぜ同じ語族に属する言語で、基礎語彙ですら共通しないことがあるんだろう
オーストロネシア語族では人を指す語も言語によってtao系統とorang/wong系統とあるし
数詞も1から10の間で、7から9は特に多様だし(逆に5は変化が少ない)
あるグループで本来の語彙を忌み言葉にして、言いかえをしたのがそのまま子孫に至るとか?
こういうのが積み重なって語族レベルの違いに至るんだろうな