以上です
文と攴と攵がややこしかったw
後半亀卜の話になってるみたい
節博士のような字を使っていたらしい
『杉本亀卜宅相秘鈔 : 皇国古伝』
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/920821
上の本に独自(杉本流)の文字が出てくるんだけど、これに近いのかも
アヒル草文字にも似ている
あと、もしかしたら
>攵字は一万五千二百六十字ありといへども
この攵字というのが卜辞のことだとしたら、
文字の種類の総数ではなくて、秘伝書の総文字数のことかもしれない
甲骨文字も卜辞を書くものだったし