十数年ぶりに言語学の論文をよんでおもしろかったが、ポケモン図鑑を参照しながら
あえて批判的な論点をあげてみる。

論文では有声阻害音(だいたい濁音)の数が多くなると、ポケモンが強く、かつ重くなると
主張しており、これを音象徴と関連づけているが・・・

1.恐竜名的語尾(〜ドン、〜ゴン)の影響
恐竜からの類推であるから、これらの語尾はポケモンが強くなる、重くなる影響を与えるであろう。
恐竜名は当然外来語であるから、日本語の音象徴による影響とは別の機序の影響が含まれることになる。

2.〜キングによる影響
最終進化形に多いが、明らかに英語のキングによる影響と思われる。

3.連濁による影響
論文では、以下の2つの相関が独立して存在していると主張する。
ポケモン名が長い→ポケモン強い・重い
ポケモン名に有声阻害音が多い→ポケモン強い・重い

しかしながら、2つは独立ではなく、以下の機序がありえるのではないか
ポケモン名が長くなる→連濁による有声阻害音が増える→ポケモンが強い・重い