「它」とそれを声符とする字にはタという音の字と
「沱」のように呉音ダ漢音タのものがある
「蛇」は後者のパターンで、かつ同義ながら呉音ダ漢音タと、
呉音ジャ漢音シャの2系統の音が伝わっている(新漢語林)
声調が平声である字は、そのうち陰平の字の声母(頭子音)が清音、
陽平の字の声母が呉音で濁音、漢音で清音となるのが一般的な対応
「蛇」はジャの系統のshe2で陽平だから、呉音で濁・漢音で清となる根拠はある