>>166
「新助動詞『てる』」という解釈が80年代にはすでに学術誌に載っている
「いる」の語幹√い が欠落したかのようにみえるのは補助動詞としてテ系の後に付いたときだけ
お前この「いる」をまさか;動作主の存在を意味する本動詞だと思ってないよな?
「文法化」っていう言葉も知らんのかこのバカ
ましてや2〜5ちゃんねるは口語が当たり前なんだよアホ
表音文字を備えた日本語がなんで無理なく書ける異形態を
わざわざ遠慮して一種類に固定しなきゃならないんだよエセ規範キチガイめ
ギリシャ文字でもラテン文字でも訓民正音でも満州文字でも
登場した時点で各種の方言ごとのヴァリエーションやちょっとした訛りを微細に書き分けて
それでも相互に通じていたし誰も統一の必要も感じずに何百年も使われていたぞ
もちろん仮名もしかり