関東南部平野部の人がネットの書き込みも含めてですが、
仲間に「入れる」を「混ぜる」と言われます。
標準語と思い込んでいる人が多いようで、指摘しても逆ギレされてこちらの方言を「直せ」と言われる始末です。

例:「俺も混ぜろよ」
  は? 小麦粉と卵と砂糖と水でも混ぜろというのかな (英語でいうmix)

「交ぜて」ならわからんでもないですが、人の輪の中に入れてほしい表現の漢字は「交ぜて」ではないでしょうか。(英語でいうjoin、朝鮮語で끼워주다)

※国際語・外国語=英語とは考えていませんが、例として英語を参照させています。



http://www.lajdb.org/daikibo_hougen_data_doc/daikibo_hougen_data_rep001.pdf の158ページ
 (ググリましたが国立国語研究所PDFも方言分布区画図も無いため)
「仲間に「入れる」 いれて まして まぜて よして かてて 分布図」で画像検索すると料理画像ばかりが出る

関東方言・首都圏方言・東京方言・東京語・胸痛後・標準語の認識についてはこちら
http://pj.ninjal.ac.jp/shutoken/pdf/5-2_1302.pdf
(8)分布域の変化. 衰退/普及/再普及. (9)23 区内の言語境界線. (10)非標準形の使用を避ける地域. (11)非標準形から新しい共通語へ. 2.首都圏方言の形成と共通語化
19. (1)首都圏方言について. (2)首都圏方言の特徴. (3)首都圏 ...... f□カテル(仲間に入れる) g□カマギッチョ(カマキリ) h□カンマス(かき回す) i□キナイ(来ない) j□ケナルイ


【仲間はずれ】ハミゴ、ハブ、ハブキ、ハズシ系分布はこちら
http://repository.oai.yamaguchi-u.ac.jp/yunoca/D30/D300007000005.pdf