X



【日本語】ネットで見かけた恥ずかしい間違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2018/04/21(土) 10:05:14.020
ネットで見かけた間違った使い方されている日本語を貼っていくスレ。

特に「記事を書く者として、これは恥ずかしい」というものを集めてみましょう。

できる限りソースも貼ってください。
0728名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2020/12/20(日) 15:43:46.900
外来語の表記なんてバイオリンの代わりにヴィオロンでもいい世界よ
気にしてると英語も日本語もろくに扱えないアホだとバレるからやめとけ
0730名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/10(水) 12:52:40.820
お金の素人が誤用しがちな「損益」

・簡単に言うとプラスマイナスという意味

・「朝晩」や「前後」、「紅白」や「善悪」と同じ

・損益を出すというのは…

出て行ったお金と入ってきたお金をまとめて
計算結果を出すという意味

計算結果がプラス→「損益は黒字」
計算結果がマイナス→「損益は赤字」

・損失を出した(損をした)と言うべき所で「損益を出した」と言うと素人丸出しなので気をつけよう
0731名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/14(日) 06:12:34.000
>>730
すみませんが荒さないでもらえますか
0733名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/14(日) 11:53:09.410
ネットで津波関係の動画の【いいね】がたくさんついてるコメントの意味がどうしても理解できないんだけど貼付画像の文章どなたか解説できますか?
主語と述語の関係とか前後の文脈の関係とか何が言いたくて何を言っているのか本当に全然理解できなくて他の人が「読解力がないと社会に出て困る」とか当たり前のように理解できてる意味が分からなくて

画像URL
https://i.imgur.com/On1gS1C.png

動画URL
https://youtu.be/e-67xjm3VNk
0734名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/14(日) 12:21:58.230
突然普通の三歳の子供が
大人みたいに津波の恐怖を語り出したら異常だろ
ていうか普通は海なんて楽しいイメージしかない

って言いたかったのかな?
でも日本語は下手だと思う
0735名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/14(日) 19:36:48.500
津波のシュミレーターの動画みたいだし
見学の子供が笑ってる事を批判してる不謹慎厨でもいて、
それに対する反論がその書込みって感じだろうな
文脈がないと分かりづらい
0737名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/15(月) 01:55:37.510
v
0738名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/18(木) 10:29:20.210
“マスク界の巨匠”が手掛けたマスクが人気 ライガー素材使用で“秒殺”完売
https://maidonanews.jp/article/13327920

本文の一部

> リング上の敵ではなく新型コロナと戦うマスク製作に闘魂を燃やしていた。

それに対するコメント

>匿名さんID: a81d9a
>闘志を燃やすです
>闘魂は注入です


アホかこいつ
0739名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/18(木) 12:12:06.330
最近「その組み合わせは誤りです」みたいな難癖をつける奴が多いな
俺も「勝ち登るではなく勝ち上がるです」とか言ってる奴見たことあるわ
「波紋を投げかけるではなく波紋を広げるです」とか言ってるマナー講師もいたな

日本語にそんな「組み合わせの制限」みたいなルールねーからw
底辺Fランはどこでそんなデタラメ覚えて来るんだろうなwww
0740名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/19(金) 06:26:24.250
コロケーションというものがあるでしょうが。
なんでもかんでも認めたら相互理解を阻害するような言語になってしまう。
だからお前とは話が通じないんだよ。
0741名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/19(金) 07:08:10.490
コロケーションって日本語初めて習う外国人に
「これが一番よく使う言葉だからとりあえず覚えましょうね〜」みたいな運用をするものであって
正誤の判断になんか使わないよw
「靴を着るとは言わない、これがコロケーション(ドヤッ」とか言ってるのは底辺のアホだけwww
0742名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/19(金) 07:58:48.490
245 吾輩は名無しである

そもそも今のイノキがビンタして「闘魂注入!」とかやってるのって現役時代の異名というかキャッチフレーズで「燃える闘魂・アントニオ猪木」って名乗ってたからなんだけど
由来を否定するのか(困惑)

 

271 お前名無しだろ

大体、闘魂注入より「燃える闘魂」が先だろう
 
0743名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/19(金) 23:50:35.530
>>741
言葉をおかしな組み合わせで使うやつは思い違いで言っているケースが多いんだよ。
だからお前みたいな馬鹿が多数派になって言葉の意味が曖昧になり意思疎通の役に立たないものとなる。
0744名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/20(土) 01:53:38.450
@
0746名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/20(土) 06:07:20.600
250 吾輩は名無しである[sage] 2021/02/20(土) 05:19:00.81 ID:Wxot0oSv

正直、日本語の誤用に関する問題の75%くらいは

「正しい表現や通用する表現なのに、それを知らなかった人が『間違いです』と言い出す」

というパターンで説明できる
0747名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/20(土) 06:14:21.210
>>745
実際に思い違いで言っているんだよ。
指摘すると知らんかったと答えるから。
お前は思い込みが激しい馬鹿だな。
0748名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/20(土) 06:19:06.240
日本語の使い方について議論したいなら模範的な日本語で書け。
句読点の使い方をおろそかにする奴は相手にする価値もないわ。
0750名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/20(土) 07:22:46.200
句点を打たないことがネットの作法だとでも思っているのか。
愚かな。そんなやつが言語学板にいるのは荒らし目的としか思えないな。
0753名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/20(土) 18:41:36.640
>>735
シミュレーターな
どうしても趣味レーターと打つ癖抜けないんならシムレーターと打て
発音的にはセミ(ム)レーターで、音感が壊滅的に弱くても「趣味」とは聞こえない

かつてカムフラージュと言われてきたが今ではカモフラが普通になってきたように
日本特有の強引にローマ字読み当て字から本来の発音に近くなってる
(和田アキヲがキャメラと発音するように正確にはキャモフラージュだが)
0755名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/21(日) 01:30:43.120
z
0761名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/22(月) 00:06:51.970
>>759
酷い病院スレだな…w
0762名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/22(月) 14:18:47.750
シュミレーターって言ってる奴まだいたんだ
シュミレーションゲームって見たことあるか?
シムシティじゃなくてシュミシティなるじゃん
0763名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/22(月) 15:03:48.270
シュミとシミュとか言いにくいから噛んだ程度の事で英語力がどうとか騒いでるバカは
現実世界の偏差値55以上の領域には一人もいない
0766名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/23(火) 01:17:55.460
>>763
ファストフードを ふぁーすとふーど と呼ぶ昭和世代は暗黒の歴史fがあるから許してやるけど
今どきスマホゲーでもシュミレーションなんてジャンル無いですから
趣味趣味言ってまう滑舌(脳も相当弱ってる)ならSLGと言いなはれ
0768名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/23(火) 02:29:27.960
q
0769名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/23(火) 07:54:13.210
偏差値55って言うほど学歴コンプっぽいかな?
55くらいだと「普通の人はあんまり気にしない」って言ってるのとあまり変わらないよね
0770名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/23(火) 10:21:00.890
>>759
まず、スレタイに「発音」とあって中でカタカナ表記の話をしているのがズコー
何の意味があると思ってその話題で伸ばしているのか…
しかも2スレ目だというから重症だ
0773名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/24(水) 00:41:26.670
>>772
図星を指されてからの返答がそれとはお粗末だなm9(^Д^)プギャー
0775名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/24(水) 02:42:43.360
o
0776名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/25(木) 19:24:06.170
ベースってどういう意味ですか
0777名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/25(木) 19:34:58.520
秘密基地
0778名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/27(土) 03:49:03.790
なるなる
0779名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/03/15(月) 07:52:29.020
253 名無しさん@英語勉強中
https://arda.saloon.jp/?%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A0

101みたいな謎マウントしてくる人って、
「巨峰には葡萄の意味しかない」とか間違った知識を披露した挙句
突っ込まれると7年後までゴネ続けたりしそう

258 名無しさん@英語勉強中
これは典型的な間違いを認めると心臓が止まる持病持ちの子ですね......

>どうでもいいですけど、巨峰ってブドウの意味しかないです....
>-- 2011-01-31 (月)
>
>ブドウの巨峰はブランド名・商品名の類であり、「巨峰」という言葉に「ブドウ」という意味は全くありません
> -- 2018-01-28 (日) 20:49:28
>追伸、今確認してみたらブドウの巨峰という名前は富士山が由来らしい。
>まあ漢字が読めれば分かると思うが「でっかい山」という意味しかない。
>-- 2018-01-28 (日) 21:00:07
>
>ぶどうの種類って書くべきでしたね。ちなみに大辞泉にも大辞林にも、でっかい山という意味はなく、
>ぶどうのブランド名しかありませんでした。最近改訂された広辞苑は見ていませんが。
>まあ言葉は変化して行くものでもありますけれど。
>-- 2018-01-29 (月) 14:33:31
0780名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/03/15(月) 07:53:11.890
504 無名草子さん[] 2020/12/04(金) 10:06:53.04 ID:
500のリンク先より。辞書原理主義者を辞書で倒す!

> 以前辞書によっては載っていると書いた者ですが、言いっぱなしも無責任なので図書館に行ったついでで調べました。
> 2011年新選国語辞典第九版(小学館)には1、非常に高く険しい山とあってブドウの巨峰が二番目に出てきますね
> 旺文社の国語辞典1973年新訂版では1、目立って大きく高い峰 2、すぐれた人物。昔は人物の偉大さを山に例えていた様です。
> ブドウの巨峰は比較的新しい品種なので古い辞書に行くほど載ってないですね。
> -- 2018-03-24 (土) 06:52:57

ド正論
> 「峰」を「巨」で修飾した単純な熟語が読めなかった上に七年間レベルが変わらないとか悲しすぎるんですがそれは
> -- 2018-01-30 (火) 18:12:04

由来
> 巨峰は名付けた方が大きい山(富士山)のつもりなんで…
> -- 2018-01-30 (火) 12:14:33
0781名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 12:52:35.200
>>776
基本、基準。
野球の塁。
基地。
重低音でベンベン響いてメロディーの根底ラインを作る弦楽器。
0782名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 12:58:29.310
>>651
>言いたいんだろうところを

違和感しかない迷言だなw
「言いたいんだろうが」
「言うべきところを」
すら書けないのか……
0783名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 15:55:36.150
>>390
サメに危害さえ加えなければ馬鹿げた笑い話で済んだ
と解釈するよな普通は
0784名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 16:04:10.260
>>781
根底ラインってどういう意味ですか
初めて聞きました
0785名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 16:04:24.100
答えてください
0786名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:09:09.640
根底のラインじゃね?
0787名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:28:57.070
ラインって何のことですか
0788名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:29:12.760
多義だから分かりません
0789名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 00:53:53.430
僕も!
0790名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/08(木) 01:36:53.030
順番待ちの列
0792名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/04/19(月) 03:25:33.230
l
0794名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/05/31(月) 08:42:56.860
>  しかし、それ以上に子供が怪我や屈辱感の経験から学ぶことは大きい。怪我はいずれ治り、恥はいつか忘れるのである。まずは周りの大人が目先の不安に囚われることなく、思慮深く子供を見守られるようでなければならない。

上から目線の語り口でドヤってるわりに、れるられるも正しく使えていない
0796名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/06/20(日) 10:15:56.420
「逆戻り防止用の弁」

ごめん【セリア】さん!「価格2倍でも次はニトリで買います」途中までよかったのに..惜しい系

https://www.o-uccino.jp/article/posts/71953?utm_source=pocket-app&;utm_medium=share

これを「弁」と呼ぶとは。
本当に言葉を知らないで語る人が多いんだなあ。
読む人はそれを覚えてしまい
間違いの連鎖が生まれる。
0799名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/06/24(木) 09:35:44.250
強かな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/191-192

191 名無しは無慈悲な夜の女王 2021/06/23(水) 21:38:54.69 ID:i5AZHN8Z
 >>176
 つよかな作家はって何語?
 九州の人なのかな? わざわざ方言使わなくても強い作家でいいし…
 ネットばかりしてないで国語の勉強してくださいw

192 名無しは無慈悲な夜の女王 2021/06/23(水) 21:45:30.04 ID:Or5pC+vP
 >>191
 「したたかな」って読んであげてね
0801名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/06/24(木) 16:19:38.680
>>799
これは酷い笑
0802名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/06/24(木) 20:16:45.320
>>799
笑うしかないけど、所詮5chの書き込みだからご愛嬌、で許す
ライターなどものを書くのが仕事な奴だったら許せない
0803名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/06/25(金) 01:49:02.570
g
0804名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/07/21(水) 11:36:22.790
最近、やたらと「語彙力がない」って書く人をネットで見かけるんだが

そもそもあなたは語彙力ではなく理解力がないのでは?っていう人が多々いる
0807名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/07/28(水) 06:50:14.170
しつけ糸は家庭科でやった気がするな
なんか縫う時に一時的に留めとく糸だっけ?
(40代のおっさんが完全に虚覚えで書いています)
0811名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/07/28(水) 20:27:51.770
そこでもないだろ
竿ってのは長い棒の事だ、物干しかどうかに関係なくこれは棒じゃないだろ
0818名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/08/11(水) 02:35:09.450
ビジネスの文例調べてたんだけど
初めて見たんだがそのテのサイトに案外誤字脱字率高くて
これコピペして使ってたら怖いなあと思った

http://www.proportal.jp/owabi/owabi5.htm
「当方で調査しまたら」
「お届けすることにないりました」
https://email.chottu.net/example/out-office/wabi8.html
「だたちに調査」
「調査いたしましたころ」
「最新の注意」
「いっも大変お世話に」

これが謝罪 未着 文例でググって出るトップ2てお前…
文例で校正もしねーって正気かよ…

同じ文の中でお詫び申上げます/お詫び申し上げようも
みてーに送り仮名が統一されてなかったり、
言葉使いもラフなとこあって何やら怪しいし…
0819名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/08/11(水) 04:53:25.69O
ネットなんかよりテレビの間違いのほうがひどいと思う。
だってテレビ局には何百人もの人が働いていて、たったひとつのチャンネルを作ってるわけでしょ。
長くても番組は1日24時間だけ。
その中に誤字がいっぱい!
たった1人でいいから校正できる人を雇えばいいのに。
すべての番組に1回目を通すだけでいいのに。
0820名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/08/11(水) 08:58:54.470
>>818
キュレーションメディア、ライフハック系まとめサイトは10本一万円とかの底辺アルバイトがネットで見た記事をパクりながら書いている事が多い。
パクリだから間違った情報も何も考えずにパクる。
王道の誤用説とかそういうサイトにしか出てこない都市伝説的な物もある。

さらに内容をパクって記事を書くのみならず、コピペすらする。
したがって似たような話の同じような箇所に同じ誤字脱字があったりする事がある。
0826名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/08/11(水) 13:49:34.230
>>821-825

231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「敷居が高いは不義理があって行きにくいという意味以外誤用」とかオメー、三省堂国語辞典が6版で言い出して7版でもう消しちまって
世間じゃ「10年も流行ってない」とか言われてんぞ?

241 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
三省堂のe-maさんは「自然な意味の変化でどうたらこうたら」ってツイートしてたけど、なんか言い訳臭いんだよね
広辞苑の改訂にあたってかなり古い「敷居が高い高級店」系の用例が発見されたみたいだし
結局、「昔、最初は不義理のせいで行きにくいという意味だった」っていう証拠が何もないから誤用の説を抹消したかったんでしょ
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況