センスの良い悪いとは限らないよ
和語でも外来語でも何でも漢字で書かなきゃいけないっていう観念が廃れただけ
和語の中で漢字複数字にまたがる不規則な表記は覚えづらく読みにくい
ということが経験的にわかってきて、使わなくなっただけ
そもそも江戸や明治の文人だって必ずしもそれを広めるつもりなんかなく、
半分は遊びのつもりだったものが多い
遊びや気まぐれを報道や論文や官庁の文書で使うのも合理的ではない
それぞれの用途で日本語は文体差を持つ必要性があったということ