X



通勤者数、通勤率を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 15:37:13.62ID:R50E9Rkj
たとえば首都圏の場合
平成12年(2000年)と平成17年(2005年)の通勤者、通学者の比較
東京都区部への通勤・通学者数を挙げます。
平成12年(2000年)  平成17年(2005年)
神奈川県 928,002  929,374
埼玉県 963,879   907,104
千葉県 804,289   765,197
23区外 606,240   579,394

このように、さいたま新都心が出来て(平成12年5月)から
わずか五年間で埼玉都民が大幅に減っています
幕張新都心があるせいか、千葉都民も結構減ってますね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 13:25:32.94ID:bpB5pFqk
>>202
植民地自慢か
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 16:12:11.56ID:OKjTyc+q
植民地に完敗する自称大都市www
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 17:01:00.72ID:bpB5pFqk
県民所得は大体人口に比例してるとして
川崎市民の総所得が50万近く人口が多い札幌を上回るのっておかしくね?
共働きばかりなのか?

重箱の隅をつついたようなスレチなデータで必死だな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 20:32:21.82ID:DaFCYHyd
>>201
>京都市は人口が147万を割ったし減少真っ只中、もうすぐ川崎の方が多くなる。

なんかすごく必死だな。京都市の人口は平成元年にも147万人以下になったし、
平成5年には146万人を切っている。で、なんか問題あるか。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 22:14:38.72ID:bpB5pFqk
今は日本全体で自然減少が目立ちはじめたから平成初期の頃とは事情がちがうと思う。
特に都市の歴史が長い京都だと老年人口も多いだろうから
その分の減少を取り戻すのってなかなかむずかしいよ。
今までとパターンがちがうと思われる。

若年層が滋賀に流出してるのならなおさらね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 23:01:04.33ID:kobGIS7o
個人的に高槻〜長岡京の通勤者の割合が一番面白い
高槻or島本だと大阪市への通勤率は20〜25%なのに大山崎or長岡京だと10%前後に下がる
逆に長岡京or大山崎の京都市への通勤率は約30%なのに島本or高槻の京都市への通勤率は約5%へと下がる

府境をまたぐだけでもこんなに違うんだな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 23:08:48.71ID:xlp9fq7+
大阪平野と京都盆地の境目でもあるからね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 11:07:30.20ID:TiMQBrCF
当初は京都〜大阪間無停車 増加する新快速停車駅

乗りものニュース 8月16日(土)20時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00010001-norimono-l27

現在は23の停車駅

 2014年8月16日(土)、JR西日本が京阪神を結ぶ琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)の新快速について、
新たに茨木駅(大阪府)にも停車させることを検討していると、産経新聞が報じました。

 現在、琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線内での新快速停車駅は
米原、彦根、能登川、近江八幡、野洲、守山、草津、南草津、石山、大津、山科、京都、高槻、新大阪、大阪、尼崎、芦屋、
三ノ宮、神戸、明石、西明石、加古川、姫路の23駅ですが、茨木駅に停車すれば24駅になります。

 京阪神を駆け抜ける新快速は運転開始当時と比べ、停車駅が大きく増えました。


最初は途中、わずか3駅のみ停車

 1970(昭和45)年に誕生した当初の新快速運転区間は京都〜西明石間で、途中停車駅は大阪、三ノ宮、明石のわずか3駅のみ。
並行して走る私鉄への対抗として誕生したため、新大阪駅を通過していました。

 1971(昭和46)年、新快速の運転区間が草津駅まで延長されます。草津〜京都間の途中停車駅は石山と大津の2駅のみでした。

 1972(昭和47)年、新快速の運転区間が姫路駅まで延長されます。明石〜姫路間の停車駅は加古川のみで、
西明石駅が始発・終点の新快速に限り、西明石駅に停車していました。

 新快速は1978(昭和53)年に神戸駅、1985(昭和60)年に新大阪駅、1986(昭和61)年に山科駅へ停車を開始。
また同じく1986年に、運転区間が彦根駅まで延長されました。彦根〜草津間の停車駅は能登川、近江八幡、野洲、守山で現在まで変わりません
(1986年以前にも彦根〜草津間は普通列車、草津から新快速になるという列車は存在した)。

 1988(昭和63)年、新快速の運転区間が彦根駅から米原駅まで1駅延長。1990(平成2)年から日中のみ、高槻駅と芦屋駅へ停車するようになりました。

 1997(平成9)年、尼崎駅が新快速の停車駅に加わり、合わせて高槻駅へもすべての新快速が停車するようになります。
芦屋駅にもすべての新快速が停車するようになったのは2003(平成15)年です。

 そして2011(平成23)年に南草津駅が新快速の停車駅になり、現在に至ります。またここに挙げた内容は琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線内における
新快速の歴史で、それ以外に湖西線や赤穂線などへの直通運転も行われています。

 京都〜大阪間の新快速所要時間は、運転が始まった1970年は最短32分。停車駅が2駅多くなった現在の28分より長いものでした。
当時の最高速度は100km/hで、現在は130km/hであるなど、車両の性能や線路の状況が進化したため、停車駅が増えても所要時間は短くなっています。

 大阪〜明石間についても、1970年の運転開始当時は最短42分でしたが、現在は停車駅が3駅増えながら38分と、やはり短くなっています。
.
恵 知仁

京阪神を結ぶJR西日本の新快速。福井県の敦賀駅や兵庫県の播州赤穂駅へ足を延ばす列車もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00010001-norimono-l27.view-000

「国鉄監修 交通公社の時刻表」1973年10月号(日本交通公社)より。この当時、東海道・山陽本線の京阪神エリアでは普通列車にグリーン車があった。
また古い時刻表は人気があり、復刻版も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00010001-norimono-l27.view-001
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 22:24:15.69ID:sBsMYSfP
>>208
中京区の小学校は教室が足りなくてパンクしている。

京都市内に不動産物件がないから滋賀がふえている。
もし、京都市内の人口が減って空き物件がでれは滋賀から戻る。

結局、京都市の人口限界が150万人ぐらいというだけこのこと。
だから、ずーっとその程度の人口で安定している。これからも・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 01:43:23.30ID:LiVqzRbf
>>214
・・・と思ってるのは京都市民だけ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 19:59:42.70ID:NcWkigiC
>>213
ノンストップ全盛期は国鉄がしょぼかっただろ、

何か京都市の人口減に関して必死に抵抗してるけど
京都都市圏が衰退してるのではないし、別によくね?
今のご時世、どこもこれからは人口減は必至なんだし、
中心部はいずれ世代が入れ替わるとしても
郊外の辺鄙な地域やニュータウンなんかは
もう再び活気が戻ることはないだろう。
これから高齢者がどんどん死んでいけば
総合的に人口140万割れくらいは割とすぐに起こると思う。

ちなみに知り合いの京都愛に溢れてる人も当然京都市民かと思えば
まさかの滋賀県民。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 20:17:13.32ID:NcWkigiC
地方から京都に出てきた人にとっては
京都の街中で近所づきあいをするのは厳しいらしい。
裏でネチネチされるからな。
で結局、郊外に逃げ出した人もいる。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 06:13:11.48ID:e81nzQmu
>>216
急激に人口増加した地域は逆に人口低下しやすいということ。
過去に開発されたニュータウンが高齢化で衰退している例は多い。
一つの都市についても同じこと。

京都は単なるサラリーマンの住宅地ではないし、複雑な業種と
世代が重層的に生活している場なので、一つの要因だけで急激
人口が下がることはない。

住宅が入手しやすくなれば住みたいと思っている人がいるのは
口コミで明らかなので、人口はそんなに急激に減らないということ。
0219関連スレ
垢版 |
2014/08/22(金) 13:06:44.66ID:pRQGyqza
日本4大バカ【東京、神奈川、千葉、埼玉】のサラリーマンの通勤時間。半分以上が1時間から2時間以上 [901679184]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408630067/

逆に職場に近いとその分残業させられたり、飲み会に駆り出されたりしそうだけどな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 20:58:15.76ID:CF3JFE6v
>>218
日本全体でこれから人口が減っていくというのに
京都だけは減らないと言える自信の根拠は何なのか

確かに全体で一時期に激減はしないだろう。
とは言っても京都にも洛西ニュータウンがある。
現に京都市は自然減少を社会増加で全然補えていないうえ
益々高齢化率は大きくなるのに人口を維持できる見込みなんてあるかよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 03:38:16.47ID:XUNuh3gF
関門トンネル、リフレッシュ工事で60日間通行止め…10月15日から

レスポンス 8月25日(月)19時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140825-00000070-rps-bus_all

NEXCO西日本は、関門トンネルを終日通行止めを行い、海底部分の天井板の取替え工事等のリフレッシュ工事を実施する。
期間は2014年10月15日0時〜2014年12月13日24時の60日間。
関門トンネルは1958年3月9日に開通した関門海峡下を貫く海底トンネル。
海底トンネルという特殊な環境に加え、開通当時より利用交通量が大幅に増えると共に車両が大型化しているため、
点検結果などを踏まえ絶えずリフレッシュ工事を行っている。
1979年、1988年〜1989年、1998年〜1999年、2008年〜2010年に通行止めを伴う車道床版、天井板及び諸設備等の補修を実施した。
今年度のリフレッシュ工事は海底部分の天井板(約1200m)の取替えと落下防止対策、料金所舗装補修を実施する。
通行止め区間は、関門トンネル(一般国道2号)全線。ただし、人道は通行止めを行わない。
工事期間中は、 関門自動車道・下関IC〜門司港ICと下関IC〜門司ICの迂回路を自動車や自動二輪車は利用する。
NEXCO西日本は、今回のリフレッシュ工事で関門トンネルの安全性と耐久性が向上するとしている。

《レスポンス 編集部》


<関門トンネル>10月15日〜12月13日まで通行止め

毎日新聞 8月25日(月)19時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140825-00000070-mai-soci


 西日本高速道路(NEXCO西日本)九州支社は25日、関門トンネル(山口県下関市−北九州市)を10月15日から12月13日まで
上下線とも終日通行止めにすると発表した。
車道上部の天井板(延長約1200メートル)の取り替えなどが目的で、通行止めを伴う補修工事は2010年以来。
自動車は関門橋をトンネルと同一料金で利用可能。関門橋を通行できない125CC以下のオートバイは、エンジンを停止して関門人道トンネルが利用できる。【西嶋正法】
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 16:51:35.63ID:Io3/ylUY
下関は北九州のベッドタウンか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 18:00:28.67ID:R2baUgZ7
>>42
>東京23区→横浜の従業者も5万人くらいいる
首都圏以外の出身者にありがちだね
地方出身に限ってやたらと「東京23区民」にこだわるものだ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 23:51:22.99ID:ge/X2GZ3
豊橋って名古屋への通勤と浜松への通勤
どっちが多いのかな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 22:15:43.74ID:4/Zjm/U7
>>225
平成22年国勢調査
豊橋市→名古屋市 4,770人
豊橋市→浜松市   2,220人
距離的には浜松の方が近いが、そこはやはり愛知県
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/29(月) 19:14:59.75ID:MDnLBe2B
首都圏から離れた地方の出身に限ってやたらと「東京23区民」にこだわるよな
上京して神奈川に通勤通学なんてザラだろ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 13:44:13.37ID:fNNDJeE4
都市計画板 / 何故関西の鉄道はあそこまで利用客が少ないのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1328929542/より

100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/22(水) 13:26:50.64 ID:2MKQiisS
大阪の私鉄の利用者が大幅に減ってるのは(特に近鉄、南海、京阪)
大阪都心部のビジネス地域に高層マンションが増えたせいもあると思う。
都心部が住宅地化してくると大阪圏自体がどんどん縮小化していくと思う。
府下や奈良地域の人口も大幅減少してる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 14:19:13.56ID:FO3xe1/4
門真に本社があるパナソニック
近い将来、守口本社ビルから大東事業所に本社移転する三洋電機
大阪市内からの通勤も結構多いんと違う?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 22:37:02.55ID:I1xpsgQK
当然、豊田へ通勤する名古屋市民も普通にいるわな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 21:25:20.31ID:J0Q3EJz6
福岡と北九州はどうなんだ
新幹線では小倉〜博多のみ運転の「こだま」があるが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 21:04:35.67ID:ou7IROe9
■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
8.神戸市70万9000
9.広島市57万2000
10.仙台市53万
11.川崎市51万5000
12.さいたま市48万4000

横浜は名古屋とほぼ同じ
京都や神戸は福岡と人口がほぼ同じだが従業者数は福岡より少ない
近くに大都会大阪があるからだな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/02(火) 22:29:14.02ID:A3cMP94m
そりゃあ東京・大阪と隣接してる地域は仕方ないだろう
周りに何もない地域とは質そのものが違うのだから
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 13:41:50.54ID:bvxvHZrV
越後湯沢や上毛高原からの東京通勤は不便になる
越後湯沢や上毛高原からの通勤は不便になる
北陸新幹線、金沢行き最終は21時4分 JR東日本発表
2014年12月20日17時01分
http://www.asahi.com/articles/ASGDM04MQGDLUTIL05R.html

JR東日本などは19日、来年3月14日のダイヤ改定を発表した。
長野―金沢間が開業する北陸新幹線(東京―金沢)は、金沢発上り始発が午前6時、
東京発の金沢行き下り最終が午後9時4分。鉄道で金沢から東京に日帰りする場合、
米原で乗り換えて東海道新幹線を使うより最大約1時間30分長く都心に滞在できる計算だ。
東京発下り始発は午前6時16分、金沢発東京行き上り最終は午後9時となった。

東京―金沢間を直通で結ぶ速達タイプ「かがやき」は朝夕を中心に1日10往復。
うち1往復は大宮、長野、富山だけに途中停車し、2時間28分で走る。
金沢からの上り始発は午前8時32分に東京着。乗り継ぎがない分、50分以上早い。
東京からの下り最終は金沢に午後11時35分着。現在よりも東京に40分以上長く滞在できる。
羽田―小松(石川県)を結ぶ飛行機より、約1時間長く滞在可能だ。

一方でJR東は、東京―金沢間が直結することで、上越新幹線の越後湯沢から特急「はくたか」へ
乗り換える需要が減ると予測。東京―越後湯沢間を結ぶ「たにがわ」を7往復減らす。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 18:50:44.76ID:TtoTQhgs
富山県から金沢への通勤通学が増えそう
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 19:41:35.93ID:Y+spisIF
全国の駅乗降客数ランキング

☆1 新宿 3,657,380人(世界一)
☆2 渋谷 3,014,168人
☆3 池袋  2,509,539人
★4 大阪梅田   2,266,530人
☆5 横浜       2,148,271人
☆6 北千住     1,484,538人
☆7 東京大手町  1,471,915人
■8 名古屋     1,111,561人
☆9 品川       951,836人
☆10 高田馬場   885,235人
☆11 難波       875,065人
☆12 新橋       846,240人
☆13 秋葉原     727,666人
★14 天王寺     703,783人
★15 三宮       655,394人
☆16 大宮       642,390人
★17 京都       640,136人
☆18 有楽町日比谷 639,503人
☆19 西船橋     632,708人
☆20 大門浜松町 619,256人
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 19:42:39.76ID:pYdp6M8E
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 19:43:03.82ID:pYdp6M8E
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 09:20:15.81ID:5M6V9sfJ
>>238 間違ってるぞ

全国の駅乗降客数ランキング

☆1 新宿 3,657,380人(世界一)
☆2 渋谷 3,014,168人
☆3 池袋  2,509,539人
★4 大阪梅田   2,266,530人
☆5 横浜       2,148,271人
☆6 北千住     1,484,538人
☆7 東京大手町  1,471,915人
■8 名古屋     1,111,561人
☆9 品川       951,836人
☆10 高田馬場   885,235人
☆11 難波       875,065人
☆12 新橋       846,240人
☆13 秋葉原     727,666人
★14 天王寺     703,783人
☆15 大宮       667,611人
★16 三宮       655,394人
★17 京都       648,085人
☆18 有楽町日比谷 639,503人
☆19 西船橋     632,708人
☆20 大門浜松町 619,256人

15位:大宮駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E9%A7%85_%28%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%29
17位:京都駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%A7%85
市営地下鉄実数&近鉄実数
http://www.geocities.jp/l00az/26.htm
http://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/i.html
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 09:24:07.13ID:5M6V9sfJ
>>241補足

東京駅と大手町駅は同じようで違う駅であるため乗降客数はまったく別物である
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 22:57:31.72ID:63NtltlR
>>236
富山・石川の大学受験生がこぞって
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 22:58:00.35ID:63NtltlR
こぞって首都圏の大学へ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 09:23:44.31ID:TSKB+dL4
それではますます東京一極集中になってしまう
もっと北関東にも目を向けたらどうか
平成27年春、シベリアより雪深い北陸から大勢の美人が群馬に
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1419670808/
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 09:42:09.29ID:TSKB+dL4
北陸新幹線できたら、高崎〜富山の新幹線定期とか発売されるのだろうか
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 23:27:16.95ID:DL1Fib6p
上越新幹線は「たにがわ」減便の代わりに「とき」の上毛高原停車が結構増えるみたいだから
上毛高原駅周辺から新潟市や長岡市への通勤通学はむしろ便利になるようだ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 11:35:03.26ID:IssmsOdq
>>220
10月1日の京都市の人口
1975年 146万人
1980年 147万人
1985年 148万人
1990年 146万人
1995年 146万人
2000年 147万人
2005年 147万人
2010年 147万人
2014年 147万人
2015年 147万人(予)
2020年 145万人(予)
2025年 142万人(予)
2030年 138万人(予)
2035年 134万人(予)
2040年 128万人(予)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 21:47:56.19ID:Dc7Kud4S
横浜市への通勤人口って
近隣の市から郊外のベッドタウンへの通勤者を全て合算すると多くなるだけじゃ・・・
中心部なんて下手すりゃ福岡未満だぞ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 00:14:04.24ID:3TXP5lKN
>>250
ちゃんとした日本語を使おうぜ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:08:05.01ID:gY9NS2wQ
近年、東京から神奈川に本社移転する企業が増えてるから
東京から横浜への通勤人口もそれに比例して増えてるのだろうと思う
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:31:44.28ID:YYE9zW3t
横浜駅から山下辺り一帯の従業者数って
高々25万人くらいだったはず
横浜市の資料か何かでみたけど
そのうち県外からの通勤者なんてそんなにいないだろ
横浜市全体でも都内からの流入は5万人程度だったかと

逆に中区や西区ですら都内への流出が1万人以上いたと思う
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:44:57.92ID:gY9NS2wQ
5万人程度と言えば 神戸市から大阪市への通勤人口と同じくらいじゃないかな?
これでもまだ増えたほうだと思うよ?
有名企業の本社だと日産自動車(東京銀座から移転)や崎陽軒
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 07:06:05.44ID:8Zd9BO6a
シウマイです
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 12:33:40.37ID:XzRKl4rX
横浜に本社を置く東証1部上場企業
相模鉄道 日本発条 芝浦メカトロニクス クリエートメディック
日本ビクター 千代田化工建設 京三製作所 新興プランテック 日本農産工業
日本配合飼料 宇徳運輸 さが美 CIJ ニフコ グラフテック NECモバイリング
サカタのタネ コロワイド 相鉄ローゼン ヨコレイ 岡村製作所 コナカ 図研
ナイス ユニプレス 協同飼料 ヨロズ アネスト岩田 アマノ CFSコーポレーション
パイオラックス 古河電池 コーエー マクニカ アイネット 小野測器 富士ソフト
日揮 丸全昭和運輸 クリエイトエス・ディー ファンケル
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(旧・松下通信工業)
エーアンドエーマテリアル コカ・コーラセントラルジャパン
日産自動車
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 12:35:21.78ID:XzRKl4rX
(2009年当時)
神奈川にある上場企業は196社。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 17:09:28.44ID:yjT1SIpT
横浜に本社置いたら、
千葉や埼玉の人間が遠すぎて通えないだろ。
ど真ん中の東京に置くのはそういう理由だよ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 17:52:53.89ID:H/tKJE2F
同じ理由で神戸や京都に本社置く企業もそれほど多くない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 20:20:23.36ID:O2d4cblp
都市雇用圏 %:通勤率

名古屋・小牧 5,490,453人(2010年)

├多治見市 16.0%―土岐市 12.0%―瑞浪市 12.6%
├可児市 12.1%┬美濃加茂市 12.1%┬坂祝町 19.5%
|        |            ├富加町 18.2%
|        |            ├川辺町 19.1%
|        |            └七宗町 15.9%
|        ├八百津町 16.6%
|        └御嵩町 21.8%
├一宮市 17.5%
├瀬戸市 20.8%
├春日井市 32.8%
├津島市 22.6%
├犬山市 24.5%
├常滑市 10.2%
├江南市 22.9%
├稲沢市 20.9%
├東海市 21.9%
├大府市 19.3%
├知多市 18.3%
├尾張旭市 37.4%
├岩倉市 38.3%
├豊明市 25.2%
├日進市 35.0%
├愛西市 21.6%
├清須市 37.0%
├北名古屋市 36.0%
├弥富市 24.4%
├あま市 30.8%
├東郷町 25.4%
├長久手町 39.3%
├豊山町 36.4%
├大口町 24.9%
├扶桑町 25.2%
├大治町 41.3%
├蟹江町 36.8%
├飛島村 19.7%
├東浦町 12.4%
├桑名市 12.7%┬いなべ市 11.0%
|        └東員町 23.0%
└木曽岬町 16.5%
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 10:37:02.85ID:yp2XwOnZ
>>262
それは違うな
神戸京都にあるのはそこが発祥の土着企業

横浜のは日揮も日産も元々関係ない
よそからのおこぼれ企業群
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 04:23:03.57ID:brGP5NSb
>>264
日産は設立経緯がかなり複雑だから解釈によって発祥地が色々出てくるし、どれが間違ってるという話でもないけど
現在の日産に直接つながる企業の創業地は今の横浜工場で、公式な創業地もあそこになってる。
ttp://www.nissan-global.com/JP/HISTORY/

戦後しばらくの間横浜は中心部のほぼ全域を接収されて復興も遅れたから、
戦後から高度成長期にかけて東京に流出した企業が多い。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 23:32:35.29ID:xJsgNhDK
富士市は静岡市への通勤圏
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 01:33:18.12ID:0AN43/Hs
関東と関西の通勤通学事情の違いはここにも現れている
なんで関西では女性専用車を終日運行するの?関東より痴漢が多いから?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1424703001/

10: Ψ [] 2015/02/24(火) 00:14:21.13 ID:rcVfNvai0
関東だと朝は上り、夕方以降下りのみに設定してるパターンが多い
けど関西は基本双方向なんだよな、女性専用車
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 19:23:51.78ID:onBgqkWx
混んで座れない電車ってステキ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 21:22:37.80ID:BwseSWxi
群馬方面と東京とはスワローあかぎ号で結ばれてるのに栃木にはそれがない
人口は群馬栃木とも同じくらいなのに東京への通勤率は
やはり群馬>栃木なのか
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 22:46:47.54ID:BwseSWxi
埼玉県内かどうかに関係なく、高崎線沿いは宇都宮線沿いよりも
東京への通勤人口が多いからか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 23:21:22.08ID:8L/37SO/
小山市が栃木県にあるからな
始発や終着が小金井駅なんてのも結構あるし
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 00:24:14.08ID:3a7vLlHz
北陸新幹線開業で富山や高岡は金沢のベッドタウンになる!?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 01:04:05.93ID:+sZFemLb
>>278
金沢にはそんな力はない
むしろ富山県の郊外型SCやアウトレットの従業員として逆にストローされる
金沢より富山県に通勤する求人が殺到してるそうだ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 01:37:15.86ID:3a7vLlHz
富山の経済力ってそんなに凄いのか
金融だと富山市の北陸銀行は北海道銀行と提携してるけと
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 11:25:37.74ID:tCKwprAS
富山には富がある 
県民所得が他の地方都市水準をはるかに上回っている
核家族が少なく、大家族が多く、女性が働くのが当たり前なところに
秘密があるようだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 23:42:44.25ID:bYlHtgrZ
北陸からの大学進学先は難関層からFラン層まで全部の学力層で首都圏がメインになるだろう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 23:57:39.24ID:Rpqx73TE
>>281
ほえ?

北陸の1人あたり県民所得は日本平均レベルだぞ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 20:15:03.14ID:BHvQMOtQ
>>281は富山と石川、福井との比較の話をしてるのでは?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 11:03:59.54ID:BucQtZ4A
よく横山由依を京女扱いするな!などとキレてる人がいるけどさ [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1426685404/

83: 47の素敵な(奈良県) [] 2015/03/20(金) 03:41:23.79 ID:QU7BTbxX0
木津川市の昼間人口流出先

1位 奈良市 4,140人
2位 大阪市 2,786人
3位 京都市 1,813人

京都市内に通勤通学してる奴よりも奈良市や大阪市に通勤通学してる奴の方が多いwww
難波のダンス&ヴォーカルスクールに通っていた横山は、京都市内よりも難波や心斎橋の地理の方が詳しいんじゃないの?

84: 47の素敵な(大阪府) [] 2015/03/20(金) 03:49:03.74 ID:38gFic9p0
>>83
リアルにそうやろ
金閣寺すら行ったことなかったらしいし
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 01:11:40.41ID:6reUHJrm
>>275
宇都宮線は宇都宮まで15両編成できるんだけど
高崎線のそれは籠原までしか対応できてないからな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 01:34:06.03ID:DGQnBPRS
23区へ通勤通学する人の居住自治体
浦安、市川、武蔵野、三鷹、野田、船橋、鎌ヶ谷、習志野、千葉、
流山、松戸、八潮、三郷、川口、さいたま、鳩ヶ谷、草加、戸田、
和光、狛江、府中、小金井、国立、西東京、柏、春日部、つくば、
上尾、調布、小平、東村山、東久留米、国分寺、立川、横浜、小田原、綾瀬、
沼津、川崎、稲城、八王子、福生、清瀬、新座、富士見、ふじみ野、
日野、所沢、熱海、町田、藤沢、横須賀、
逗子、伊勢原、海老名、大和

大阪市へ(ry
吹田、守口、西宮、尼崎、大東、東大阪、豊中、生駒、奈良、四条畷、寝屋川、
箕面、伊丹、藤井寺、摂津、岸和田、堺、八尾、芦屋、宝塚、川西、神戸、
向日、長岡京、八幡、京都、枚方、池田、泉佐野、和泉、門真、高槻、
大和郡山、茨木、泉大津、大津

名古屋へ(ry
一宮、小牧、岐阜、各務原、豊田、尾張旭、江南、尾西、日進、瀬戸、
知多、東海、大府、刈谷、知立、安城、桑名、四日市、いなべ、大垣、
稲沢、豊明、岩倉、半田、碧南、犬山
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/26(木) 01:38:10.53ID:DGQnBPRS
福岡へ(ry
大野城、太宰府、筑紫野、古賀、鳥栖、北九州、唐津、糸島、久留米、
春日、八女、宗像、直方、飯塚、大牟田、荒尾、筑後、柳川、小郡

仙台へ(ry
塩釜、多賀城、名取、石巻、角田、岩沼、福島、大崎
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 01:44:20.09ID:ZecsO9gy
福島→仙台って10%もあるか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 01:52:33.81ID:JZCYVH69
既出だが岐阜→名古屋は5%程度、京都→大阪なんてそれ以下
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 01:55:42.98ID:5iIoIRyq
ってことは就業者、就学者の5〜10%として
主婦や老人は働いてないから
実際には2、3%ぐらいってことでいいかな。
クラスに1人か2人って考えると、
拠点性のある東京大阪名古屋もそれほどでもないってことか。
買い物に行く奴も含めたらもっと数字は上がるが。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 03:42:42.77ID:NvGdsWnP
広島へ(ry
呉、廿日市、東広島、岩国
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 11:03:07.95ID:PAIOPxrK
通勤通学流入人口

東京 300万人
大阪 100万人
名古屋 50万人
福岡 25万人
仙台 16万人
静岡 9万人
広島 8万人
新潟 8万人
札幌 7万人

流入人口見たら解るだろ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 14:53:11.41ID:yYumVJSa
通勤通学流入人口 2010年
1 東京   3,144,107
2 大阪   1,106,548
3 名古屋  492,687
4 横浜    403,872
5 福岡    245,910
6 川崎    231,855
7 京都    231,226
8 さいたま. 213,816
9 神戸    207,574
10 千葉    168,733
11 仙台    127,307
12 八王子  121,428
13 堺      117,639
14 東大阪  113,984
15 吹田    100,061
16 船橋.     90,931
17 広島.     87,500
18 尼崎.     85,436
19 豊田.     83,873
20 岐阜.     80,629
21 札幌.     80,245
22 西宮.     80,061
23 相模原.   79,468
24 厚木.     79,391
25 町田.     78,802
26 藤沢.     78,697
27 岡山.     75,619
28 宇都宮.   75,046
29 川越.     74,864
30 北九州.   73,198
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001039448
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 18:34:57.75ID:kF4aPeAg
>>295
ここから流出超過の都市を除けば、だいたいその都市の地位評価となるね
そういえば静岡ってどこにも出てないな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 18:00:46.03ID:XMJ2PfMi
将来、大阪都実現によって大阪の影響範囲が拡大すれば神戸も京都も吸引され始める
神戸や京都はベッドタウン化して西の横浜、西のさいたまと言える立場になる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 20:52:55.25ID:os8QYgTW
神戸も京都も海や山が近くて地形的にだだっ広い関東平野みたいに
ベッドタウンになる素質がない。奈良や滋賀が増えるだけ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 00:40:04.58ID:NGEAyrPI
>>254
あんな狭い一角で25万人も働いてるなら凄いほうだろ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 06:41:18.52ID:MO4UpuQO
東京23区 2015年4月1日 前月比増加数(20区/23区)

江東区 4,034
世田谷区 3,123
杉並区 2,634
大田区 2,499
板橋区 1,853
練馬区 1,748
中野区 1,691
豊島区 1,584
江戸川区 1,438
品川区 1,304
新宿区 1,169
葛飾区 1,088
墨田区 832
文京区 747
目黒区 743
中央区 709
港区 699
北区 570
台東区 393
千代田区 328
渋谷区 未発表
荒川区 未発表
足立区 未発表
・・・・・・・・・・・・
20区/23区 29,186人
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 07:25:39.94ID:aP3uqpzW
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●外国人観光客
東京998万人>>>大阪430万人
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140630/267823/?rt=nocnt
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●1人あたりGDP
東京 712万円 >>>>> 大阪 406万円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm     http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm  http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e2e65a1aac6dd9c8b5655464158bdac3)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況