X



【東京】多摩地区総合【23区外】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 20:15:54.33ID:w9MsiJ0/
多摩地区(多摩地域)を総合的に語りましょう。

(※地域対立煽りは徹底スルーで)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 08:21:21.11ID:jvlhyXAy
とりあえず多摩モノレールを町田まで延伸してくれ
この地域の縦のラインはまだ需要あるだろ?少なくとも大いに俺需要はあるし
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 19:26:39.16ID:t2BcRvM/
八王子市は北関東だけでなく東北地方からも客をよべる街づくりをしていかなければならないとおもう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 19:48:04.69ID:IDAlIrNC
田母神さん以外に選べないと知事選
↓↓↓↓↓↓↓
日本の細川前総理
「韓日併合強制されたこと」
天皇、早急な韓国訪問望ましい
在日韓国人に地方参政権付与しなければ
2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)

【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進 ・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言

宇都宮 ・・・日弁連のプロ人権団体屋のドン、オリンピックを縮小へ
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表
反日の共産党・社民党が推薦
君が代起立条例案反対 外国人参政権推進
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 14:09:04.93ID:EMFm9xMs
>>3東北?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 12:22:47.72ID:/KSF8fBS
神奈川千葉埼玉と同じく都内の寄生虫地域はこれから衰退してく地域だろ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 13:17:01.87ID:T1AMQYKK
>>2
縦のライン?南武線で我慢しろよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/20(月) 16:49:05.51ID:P/nikB23
>>2
多摩都市モノレールは
箱根ヶ崎・新所沢〜上北台〜多摩センター〜町田
でいいが、
一番先の箱根ヶ崎〜上北台で箱根ヶ崎駅位置問題が発覚しているしなぁ。

>>8
八高線〜横浜線ラインは?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 00:19:01.87ID:jtlbqTNt
多摩地区には核となる都市がないのがなぁ‥

八王子が天気予報の表記も独立してるからか地方の人にも知名度抜群だけど実際のトコ寂れた地方都市。
拠点性だと吉祥寺立川町田だけど町田以外は規模が中途半端だし町田は規模は申し分ないけど地勢的に神奈川県扱い(笑)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 15:05:40.03ID:E16/7YX9
多摩地区の拠点っていったら鉄道なら立川、車だと首都圏の大環状線16号を抱える八王子でしょ。

ブラジリアやキャンベラ的な中心を求めるなら大穴で多摩センターw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 06:56:00.07ID:ioC0ww2E
23区以外の中心だとやはり首都バックアップ機能を担う立川だろ。昭和記念公園周辺は永田町の雛型。
横田基地が近いのはメリットともデメリットとも
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 23:35:06.77ID:KOpDZ6yb
八王子ってやたら面積が広いだけのベットタウンじゃん?しかも北西部は山ばっかり。
昔B級アイドルのブログで「私は今、山梨県の八王子に来てます^^」とかあったじゃん?
わざとなんだろうけどあながち間違ってもいない
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 00:30:27.49ID:NS0H3Ud4
>>1
糞スレ立てるなキチガイ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 17:53:28.15ID:SnDwvzTp
地方出身者に八王子が知名度抜群なのはキャンパスが多くて一時住んだとかでちょっと知ってて愛着あるからじゃないの?
「地方出身者、意気揚々と東京(八王子)の大学時代を語る」って何かの風刺にもあったじゃん
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 19:28:52.14ID:L7SP5kBJ
無駄に役立たずの小さな市が有り過ぎのこの地域こそ市町村合併すりゃいいのに‥
ま、そうなったらそうなったらでかつての浦和対大宮のような覇権争い必至だろうけどw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/05(水) 00:09:55.51ID:nBXsR70F
んで結局立川VS八王子だ(笑)

おまけで町田も名乗り出るも相手にされずみたいな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/05(水) 08:04:56.17ID:z62lBZ11
合併案

武蔵野市+三鷹市+調布市+狛江市+世田谷区喜多見・給田5・北烏山の一部→武蔵野区(役所は三鷹)
西東京市→西東京区
清瀬市+東久留米市北部+新座市西部→清瀬市
東久留米市南部+小平市+東村山市→北多摩市
小金井市+国分寺市+国立市+府中市
立川市+昭島市+福生市
八王子市+町田市+相模原市+愛川町→東京武相市
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/05(水) 23:38:27.71ID:JDH2K0nO
■2.2 田母神としお候補・外国特派員協会記者会見

動画 You Tube  34分58秒

http://www.youtube.com/watch?v=sHdv203GPLY


必見 爆笑、感動
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 20:08:15.85ID:WeWl93lU
>>19
日野のような役立たず市町村が現状維持かいなw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 17:54:09.08ID:vffu3ddk
大雪で多摩地区しぼんぬのお知らせ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 20:26:51.49ID:dyIMmJnt
八王子は真っ白銀世界だおwww
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 23:01:24.69ID:DLl3mBzW
雪に脆過ぎ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 22:14:55.87ID:usIVZHNj
富士山噴火で再起不能地域
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 08:05:49.44ID:3kuyLmgi
八王子だが中央線の人身が減って京王線が増えたでござる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 20:10:37.00ID:PsLgQZ3E
もう立川市と近隣全部合併しろよ。
それだと100万都市で政令指定都市だろが。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 15:38:43.73ID:dd7Znren
>>12
横田基地は戦後ずっと日本の中心ですから(意味深)
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/19(水) 21:58:06.78ID:d/BKcYgs
>>27
八王子市に立川と日野と多摩市が吸収され、
八王子市立川区、日野区、多摩区になれば解決だな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 01:22:25.48ID:D06rsLqP
市民と神奈川県民しかいない町田が東京を名乗るのがウザいからなんとか神奈川県に献上したいんだが
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 05:35:06.94ID:eC4hZQ8B
小田急と横浜線って主要路線のターミナル駅でしかも事実上小田急江ノ島線のローカルは発着駅。
んで道路事情も日本の大動脈東名のインターを抱えてて一般道も主要国道主要街道が網の目に網羅。
町田ってのは拠点性抜群なんだぜ?神奈川県北西部の住民にとっては
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 10:51:58.77ID:5k9CwFpb
町田市民ですが、正直東京とか神奈川とかどうでもいいです。
町田は町田なので。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 20:41:15.48ID:ttJy5bx9
>>33
では都としてはあまりに盲腸過ぎで要らないので神奈川になるか相模原でも誘って独立してくだちいo(^-^)o
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 15:44:45.58ID:Wi4RXuT7
この時期に痛感するのは野球好きなので地元多摩界隈に球団があったら通うんだけどなぁ。
広域人口多いし狭い地域だからアクセスも問題なく集客力あるだろうし
その頃を知らないけどイメージ的には東映とか川崎ロッテみたいな感じ

(※西武は埼玉)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 20:28:18.46ID:YJUh2Hvo
京王電鉄がスワローズを買収して
八王子市民球場をホームグラウンドにして(八王子スタジアムに改名)
八王子京王スワローズとか?
そんで山田駅を八王子スタジアム前駅に改名
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 23:24:41.87ID:SnsTqP6b
今どき企業名を付けてるようじゃダメ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/04(金) 23:37:47.49ID:ql4QtpzB
タマーズ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 21:12:44.43ID:OnkwD7/w
立川北駅より北のモノレール沿いはまだまだ再開発の余地がある
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 18:44:53.12ID:qHfoYNOI
八王子市って何であんなに歪に広いんだ?黒海周辺のロシアの領土欲みたいだ
高尾の方は山ばっかりだからまぁ解るんだけど、南大沢の辺りは多摩か日野か百歩譲っても町田だろ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 20:15:13.45ID:q9U71lyA
八王子が多摩と日野を吸収合併すれば解決
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 20:27:00.06ID:q9U71lyA
政令指定都市 八王子市人口約90万

八王子市日野区=日野市
八王子市多摩区=多摩市
八王子市由木区=由木村、由井村
八王子市高尾区=横山村、浅川町、元八王子村、恩方村
八王子市中央区=旧市内、小宮町、加住村、川口村

参照(pdf)
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/soshiki/seisakushingishitsu/kenkyukaigi/chiikibunnseki2.pdf
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 22:37:04.16ID:/PN2tKrv
この時期の多摩地区は昼夜の寒暖の差がサハラ砂漠並み
0047苅田人
垢版 |
2014/05/17(土) 07:06:18.81ID:24gUAXng
いくら収入が高くてもでは、東京の人の生活の質は世界一劣悪。

いくら東京で仕事が多くても、低賃金職場しか就けなかったら人生終わりだよ。
安アパートで、旅行に行けず、レジャースポットにも行けず、車が買えない
からドライブにも行けず、一生ボロアパートの部屋で100円DVDを見て、悶々
と過ごしてる人、東京には多いと思います。

20万そこそこの給料を貰っても。ほとんどが家賃に消える。待機児童が多く
共働きが出来ないから、結婚しても子供をつくれないし、いや、結婚そのも
のが出来ない。

東京て魅力を感じないんじゃないの?福岡では東京並の娯楽が楽しめるし。
東京は住むだけで大変。通勤時間は長い。東京のレジャースポット
に行くにも、最寄駅から電車で1時間以上かかる。車で行けば渋滞で何時着くかわからん。
又、旅行に行くにも品川駅、東京駅、羽田空港に行くにも相当な時間がかかる。
車で遠出すれば、いつ着くわからんし、いつ帰るかわからん。
福岡なら、日帰り旅行が出来ても(関西までなら、日帰りできる)
東京は不可能に近い。だから、バカみたいに箱根、横浜、鎌倉に行くんだね。

温泉は草津や箱根、熱海に行くのが関の山。それも黒川温泉みたいな温泉宿で
なくマンションホテル。それに高い宿泊費を払って温泉に行った、て喜ぶバカな
東京人。福岡なら、これだけ金を出せば離れ宿の露天風呂のある温泉に泊まれる
のにね。湯布院や黒川に露天風呂付はなれ温泉に気軽に行ける。

住宅は狭く家賃は高い。一生働いても(中堅クラスのサラリーマン)は家も
買えず、狭いマンション買うのが関の山。福岡なら一戸建てが買える値段で
やっとかさ3DKのマンション買うのが関の山。それを安い安いて、飛びついて
買うバカな東京人。

新鮮野菜、上手い魚は食えず、冷凍 マグロを上手い上手い、て好んで食ってる喜ぶアホな東京人。
鯛やブリ、フグ刺し食うのは、特別な日だけ。トロがそんなに良いのかね?
こんなのばかり食ってるから、バカ舌に成って不味い料理を出しても流行るん
だね。店がマスコミに頼んで洗脳されて、まんなと騙されるバカな東京人。
これが、東京には上手い店が多いて都市伝説を創った。

築地には良い魚ある、て言う東京人がいるけどあそこの魚は、接待などの料亭
行き。普通に人は食えない。それを妬まないバカな東京人。
いかに、つまらい人生を送ってるかわかるね。

治安が悪いとか言うアホな東京人がいるが、渋谷とか歌舞伎町の方がはるかに
危ない。嫌な事に耳をふさぐアホな東京人。いかに東京人が虚しい人生を送ってる
かわかるね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/30(金) 17:16:41.00ID:yVkhNGvK
うむ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/08(日) 13:31:39.84ID:bpTq5RRC
>>43
東京都の地図を見ると八王子の面積が異常に見えるけど
全国にはあれより広い市が400近くもあるというから驚き

>>47
さんざん東京落として
>福岡では東京並の娯楽が楽しめるし。
で良いのかよw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 20:25:20.06ID:WVatvsXL
八王子をやたら絶賛するのは八王子市民だけ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 03:20:16.92ID:3Ky0CID9
西東京朝鮮第一初中級学校(立川市錦町)
ハナ信用組合立川支店(立川市錦町)
三多摩朝鮮人商工協同組合(立川市錦町)
立川・町田朝鮮学校支援ネットワーク・ウリの会(立川市錦町)
朝鮮大学校(立川駅北口より 立川バス「若葉町団地行き」−終点「若葉町団地」にて下車)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/19(木) 17:43:57.44ID:MSeCuMJj
八王子も立川も吉祥寺も町田も夕方以降は治安悪くてアカン!

多摩センター最高や!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 22:50:07.40ID:TW6K0Znf
多摩センターに足りない物
個人経営の美味いラーメン屋、ヨドバシ級の大型電気店、タワレコ級のCDショップ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 11:05:31.78ID:nkyXpRmS
上だとどれも男人口増やすだけなんだよね。駅再開発ビジネスの鉄則でやはり平日日中暇な主婦層にウケないと‥
ターミナル駅限定の再開発となると発展してない側口に核となる商業施設ができるかも重要。そごう撤収以降衰退が語られる八王子ですら南口をテコ入れできた。
車庫跡だっけか?の一等地が使えた幸運もあるけどやはり駅として集客が見込めるからなんだろう。
多摩セン北口?何があるかも思い出せない
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/28(土) 12:51:24.21ID:Aes5FpDs
一応多摩地区なのに全然話題にすら上がらない西武線沿線カワイソス
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 17:20:44.97ID:/3nxIjhU
>>55
ここんとこ計画縮小や業態転換を繰り返してる立川の方が実はかなりやばそう
これからイオンモールが周りに出来まくるからなー
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 01:24:22.89ID:f08VlJ2g
最近、立川近辺に越してきた。
今までのターミナル駅基準が町田だったんだけど、立川って駅を今日半日探索して思ったのは全てにおいて中途半端だね
こじんまりしてて嫌いじゃないけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 20:01:23.26ID:Em4otVV9
京八の出口が増えたの知らんかったんだけどいつから?
けどアレ、出た先に何もないし無意味じゃね?(笑)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 13:59:49.49ID:L1O0bcon
JRと京八の間に地下道通して乗り換えをスムーズにしてくれと十年以上前から思ってる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 22:02:57.30ID:5ByQBtCe
立川厨が八王子、国分寺、羽村、豊田の再開発におびえて多摩関係スレで暴れまくってるんだけどどーにかして。
この調子で町田市が中核市にでもなったらどうなることやら
また都の便宜で生き残ろうって魂胆なんですかねぇ・・・・やれやれ。
 
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 09:43:28.52ID:OlNK4tPH
この前初めて立川IKEA行ったけど駅からそこまで遠い訳でもないのにあの辺り土地余りまくりなのね
0065東京23区火葬場のある街( ̄人 ̄)合掌
垢版 |
2015/02/25(水) 18:20:03.75ID:BcI4K7WI
江戸川区 瑞江葬儀所
大田区 臨海斎場
荒川区 町屋斎場
新宿区 落合斎場
渋谷区 代々幡斎場
葛飾区 四ツ木斎場
品川区 桐ヶ谷斎場
杉並区 堀ノ内斎場
板橋区 戸田葬祭場
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 01:35:22.54ID:luEOs89k
頭狂
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 20:41:24.41ID:P6Fh4LED
モノレールの終着駅として早十年以上。ターミナル性は一級品なのに街のやる気のなさは異常!>多摩センター
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 10:26:40.61ID:w2WkKVNG
多摩モノレール高過ぎ!
多摩セン不動立川と主要乗り換え駅のアクセスも最悪
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 21:25:16.00ID:T/6w7LJX
町田市は神奈川県の領土!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 22:53:47.60ID:VbKP8lC+
神奈川県民に人気あるなあ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 23:29:04.94ID:mrNJFoqE
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/21(木) 01:42:01.52ID:dE+uMWHQ
>>70 都民で特に他の多摩地域の奴らが町田を神奈川に追い出したいだけ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 18:44:11.34ID:ntu8ogoA
まあ町田は一つの県みたいな文化を持ってるからな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/03(火) 16:28:33.92ID:vVqJz+Rm
調布いいよな。都心すぐ行けるし、静かだし。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 18:04:19.16ID:zp/7iNwk
>>74
駅を地下化したしな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/28(土) 23:50:49.36ID:zA6KhqZl
せっかく地下化したんだから線路跡地は有意義に再開発してもらいたいものだけどなんか建ったっけ?最近降りてないんで.
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 21:23:50.88ID:dNVbywlr
たまたま多摩のスレに来てみた(^w^)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 18:57:09.50ID:K+g94V4c
西武線沿線はクソ田舎!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 08:06:39.86ID:sZmpsI6c
うん、西武拝島線沿線民の知人宅に行ったことあるが驚きの田舎具合だった。
立川って吉祥寺町田の次に多摩地区で都会だと思ってただけになおのこと
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 21:27:26.36ID:OJ6D74Fh
そもそも多摩地区の中心ってどこだ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 21:49:48.38ID:c93B6R/o
多摩
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/14(日) 14:40:45.82ID:V5F/Dr0M
一位町田
二位立川
三位八王子
四位吉祥寺
五位府中
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 21:00:22.02ID:UfCbrnAW
町田って反対側だと柏だよな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 21:12:56.42ID:5wmKxuP/
府中って栄えてたっけ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 23:35:04.60ID:bAL/V4/4
でもまぁ住みたい街30に入ってるのは吉祥寺と立川だけだろ。 町田や八王子は栄えて入るけど、ちょっと中心というには地理的にも無理がありそう。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 00:54:06.84ID:xMl9xA32
帯に長し襷に短しでどこも中途半端なのは事実。
一番際立ってる町田は神奈川県民の巣窟でJR駅が県境
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 16:21:39.42ID:9srF1PRd
小池百合子新知事はマニュフェストに都内と多摩の格差是正を掲げてるらしいが、まー無理でしょう。
多摩モノレール以来これといったインフラ整備もないんでソッチを優先して欲しい。とりあえずモノレール値下げしろや
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 00:12:56.53ID:Q1M8jdAf
【東京】多摩センター三越(多摩市、旧多摩そごう、ココリア多摩センターの核店舗)、2017年3月20日閉店予定
http://toshoken.com/news/7468
【三越伊勢丹】千葉三越(千葉・中央区)、多摩センター三越(東京・多摩市)が17年3月20日閉店予定
http://www.fukeiki.com/2016/09/mitsukoshi-chiba-tama-center-close.html
http://pdf.irpocket.com/C3099/xoy0/acu6/Qg6L.pdf
多摩センターMITSUKOSHI閉店後は府中ISETAN、立川ISETAN、相模原ISETAN(相模大野)をご利用下さい。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 13:47:26.50ID:aM7zGomc
この前「東京のどこ住んでるんですか?」って地方の人に問われてとっさに23区外って答えて簡単に説明したけどたぶん半分くらいしか伝わってなかった。
多摩地域だと多摩市があるから紛らわしいよね。かといって西東京も市になってしまったし
なんか簡潔に伝えられる回答プリーズ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 08:50:52.63ID:Xz9Pe5AA
都心から中央線で山梨方面とか八王子方面とかって言い回し。実際は昭島なんで横田基地がある辺りとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況