X



仙台はもはや関東の一部と見て問題ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 00:24:46.41ID:imi9grlF
東京に近すぎるし、関東地方と分類して問題ないでしょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 00:56:25.71ID:i1NOsfe1
日本史的に見れば
新潟=越後国=ヤマト(=支配者側)
仙台(笑)=陸奥=蝦夷(=被支配者側)



日本最底辺の未開僻地陸奥(笑)が経済的に豊かな越後にコンプレックスを抱くのもよく分かる。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 01:00:44.79ID:i1NOsfe1
埼玉県以北青森県以南の都市の序列

さいたま>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>前橋>長岡>鶴岡=酒田>>>(非東北と東北の壁)>>>仙台>秋田>郡山>青森>盛岡>山形

まあこんな所だろう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 01:05:28.99ID:i1NOsfe1
変質凶悪犯罪のスクツことトーホグ(笑)

宮城 根性焼き
山形 マット巻き
福島 産婦人科医逮捕
岩手 警察の犯人隠蔽
秋田 児童連続殺害
青森 上京して無差別殺人


東北6県(笑)にはそれぞれ特色がありますねw
こうしたキチガイとは無縁の新潟や庄内から見ればドン引きですw
それにしても庄内は本来東北ですらないのにマット県に無理矢理入れられて可哀想
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 01:43:14.21ID:dizFarku
『西遊草』
著者:清河八郎(山形県=出羽国東田川郡清川村出身の幕末尊攘派志士。剣は北辰一刀流)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Kiyokawahatiro.jpg
京師・大坂あたりの芸子どもは誠にとるにたらぬ下手ものばかりにて、見るにたらぬなれども、田谷村連は外の気合をしらぬ故、
唯国元の事にのみ比しならぶるゆへ、至て上手の様に思われけれども、江戸の積にすれば、素人よりも面白からで、越後新潟の足もとも及ばぬなり。
一体上方は気の緩きところゆへ、歌舞ともに張りあひのぬけたる風にて、殊に未熟の様に思わるなれども、田舎よりはじめて来るものは、
いまだ目のきかぬ事ゆへ、時によると彼らの為に惑さるる事ままある也。
吾等などは関東、新潟辺にて修練のもののみ見聞きするゆへ、上方の歌舞妓は却て酒興の邪魔に思わる。
(岩波文庫)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 01:45:29.82ID:i1NOsfe1
仙台(笑)は人口だけが取り柄の貧乏な無産都市。
要はバングラデシュと同じ。(バングラデシュに対して失礼ではあるが)
新潟市はおろか、高松市や長岡市にも経済力で劣る仙台(笑)

新潟市の大企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓、トップカルチャー…etc

高松市の大企業
タダノ、穴吹興産、宮脇書店、マルナカ…etc

長岡市の大企業
アクシアルリテイリング(原信ナルス)、日本精機、岩塚製菓…etc


仙台市(笑)の大企業
何も無し(笑)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 22:20:32.89ID:HI9hZcwd
南東北は地域としての連携性が全く無く
関東との繋がりしか意識してないから
関東でもいいよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 12:07:40.31ID:gJHKYqoU
遠藤允信
江戸時代後期(幕末)の仙台藩の重臣
尊王攘夷派

但木土佐
幕末の仙台藩の奉行
佐幕派
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 18:51:10.97ID:xSa0FTN8
街の見た目とかが完全に関東だからな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 19:04:44.25ID:XEAcqWn5
>>1
いや全然無理があるだろww

仙台が発展、栄えてるのは支店経済として
東北各地をまとめる官公庁や企業支社をおいてもらってるからで
東北は東北で決して関東ではない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 02:20:10.24ID:H4BzEih/
関東ならこんな発展してないよ
東北だからこうなってる
他の地方からすると、は?とか思われそうだけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 11:23:30.37ID:qKwoPYi2
仙台が関東の一部であることがついに分かってしまい嫉妬する札広福の負け犬哀れwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/20(土) 11:34:49.30ID:UD/lQWCD
昔から誰でも知ってるでしょ

東北大学の出身地の割合
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/about/06/about0602/
東北出身者はわずか40%で、大半が非東北人(主に関東人)

東北大学は工学に強いので有名だがなぜ仙台に企業が育たないのか??
→東北大学の成績優秀者はほぼ非東北人で卒業後は地元に戻るからです
0016わふー ◆wahuu.39/s
垢版 |
2014/09/21(日) 02:30:23.56ID:R93ZRxKb
>>1
これには同意せざるを得ない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/26(金) 16:16:48.06ID:DV0PD24H
>>1
無茶苦茶言うなよ
いくら新幹線も地下鉄も通ってるとはいえ、所詮東北だろ
駅前は都会だけど、駅から離れたらありえないほど田舎だし。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/27(土) 02:01:53.41ID:lNUjF8Gn
下関と岡山鳥取が同じ中国地方なんだから
仙台と横浜も同じ関東地方でいいんじゃあないか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 12:47:59.46ID:+uooWBLU
歴史を見れば、福島・宮城こそが東北の本体
庄内は新潟の延長で、北東北は北海道の本州部分
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 00:48:39.11ID:lVQULRs8
来年、親戚の子供が東北の大学を受験するんやけどね、綺麗な日本語は通じるの? 文化、文明は有るの? 知的水準、知識水準は?蝦夷の地域…
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 17:17:43.50ID:kT2dg6Dy
>>15
最近は北大の方が地元率低いけどね。
今は道民は3割台しかいない。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 18:19:31.63ID:b32FNw+L
関東と東北は気質も風土も共通する同一文化圏。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 07:40:55.70ID:/yzUwRWt
>>14
札はともかく広福はたいして悔しがって無いと思うが。
独自の文化が強いおかげで芸能人も多いし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/09(日) 17:29:57.49ID:QNQmbka4
東京への転出数が多い仙台人の東京志向には凄いものがあると思う。
もっと地元に残って仙台発展に貢献してもらいたいものだ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 02:01:40.17ID:5OBkIhaX
東北で天狗になってる宮城県ですら関東ならブービーですからw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 02:23:58.34ID:2GFbuJYu
北陸と信越は基本別ブロックで、稀に一緒になる場合は殆ど新潟に拠点が置かれてる
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、キョードー北陸、
清水建設以外のスーパーゼネコンの支店、その他いろいろ新潟に拠点が置かれてる
新潟や富山は大手総合商社が揃っているのに、金沢は伊藤忠商事のみ

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な

*1東京区 141,742,954    11埼玉市 **4,643,576
*2大阪市 *38,141,269    12新潟市 **3,166,390 ←
*3名古屋 *24,136,736    13千葉市 **2,912,227
*4福岡市 *10,969,009    14高崎市 **2,825,389
*5札幌市 **8,684,107    15静岡市 **2,535,508
*6横浜市 **8,443,584    16岡山市 **2,436,506
*7仙台市 **7,215,702    17浜松市 **2,374,892
*8広島市 **6,992,125    18宇都宮 **2,297,862
*9神戸市 **5,548,829    19北九州 **2,295,729
10京都市 **5,013,419    20川崎市 **2,294,074

参考
石川県 3兆3,498億(金沢市 2兆2,912)(新潟市 3兆1,663←石川県の9割以上に相当)

自称拠点都市の金沢市は石川県を丸ごと全域合併しないと新潟市に対抗出来ないレベル
もともと都市圏の拡大に伴う合併なので人口密度の問題ではない
金沢は北陸新幹線開業によって支店の必要性は失われ、将来の延伸も見越して既に撤退ている
(その影響で商品販売額は前回調査比で20%以上も減少している)
三大都市圏に対して中途半端な距離に小さな市場規模、名古屋か大阪の配下になる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 02:55:18.53ID:g4FH9Rk7
南東北地盤の仙台コカ・コーラ→2016年1月、関東(長野県を除く)・東海地盤のコカ・コーライーストジャパンと合併
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 17:35:10.96ID:JItoU3qF
関東扱いされて喜ぶのは新潟のあの人じゃないの?
仙台は夜更かしで五大都市ネタ出たし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 18:18:42.70ID:cM62esDp
仙台が関東なら、福島はもっと関東だろ。
距離的には山形も関東。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 20:04:55.91ID:Fds3s7PK
>>6 マツダ(売上高:3兆4,066億円)1社で圧殺される新潟etc

広島はおろか中核市の福山以下なんだよなぁ

福山の地場企業
洋服の青山(売上高:2,400億円)
エフピコ(売上高:1,611億円)
福山通運(売上高:2,368億円)
常石グループ(売上高:2,383億円)

新潟は所詮裏日本のお山の大将なんだよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 05:58:30.71ID:w53Vif86
>>36
仙台に48グループあるのかよ田吾作wwwwww
悔しいのう 悔しいのうwww
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 06:29:54.68ID:9Im4BtLz
>>37
100万人政令指定都市には地下鉄、都市高速の何れかがあるけど新潟の市内交通てバスなんだっけ?

やっぱナンチャッテ政令指定都市なんだね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 08:02:47.37ID:bqSVpqOb
>>38
仙台のあのショボい田んぼの横を通過する郊外の連絡道路が都市高速?
48グループの経済効果に比べたら失笑モンだな田吾作www
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 17:11:16.40ID:9Im4BtLz
>>39
残念ながら地下鉄>>>NGT48
地下鉄は何十年も経済効果を生み出すけど48グループはもうオワコン
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 17:29:22.51ID:N1Yh0VZC
>>40
プッwww
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 13:06:49.84ID:/GHZ5key
都市と地方の格差があるのは東日本ではないですか?

最近、都市と地方の格差が取り上げられ、地方を差別する都会民、格差があるから何とかしないと主張する人いずれも居ますが、
地方の方が住みやすいとか都会が嫌いという人の声がかき消されている気がします。

確かに東日本では南関東以外に都会といえる場所はなく、札幌や仙台もただの地方都市であり、東北の田舎は寒くて何もなく、格差が酷い状況です。
また、地方消滅を主張しているのも元岩手県知事だった人です。

一方で西日本は東日本と異なり京阪神、名古屋、福北などの大都市がいくもあり、広島、熊本、岡山あたりも仙台と同等の地方都市です。
食生活や文化も豊かであり、もちろん田舎もありますが、山陰を除き気候は温暖て、現状快適な暮らしを送っているため東京に出たくない、
出るとしても大阪、名古屋、福岡でいいと思っている人が大半です。

西日本から見れば、東日本は冬は雪深い田舎か超過密都市・東京に住むかの二択しかなく、可哀想な感じがします。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 13:08:05.10ID:/GHZ5key
AKB48の姉妹グループが西日本にしか無かったのがおかしいだろ
せめて、仙台、札幌にはHKT48、SKE48と同じように姉妹グループを作るべきだったろ

西日本と東日本でこれだけ格差が出た
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 13:10:07.28ID:/GHZ5key
モノレールも西日本では、北九州・那覇の都市規模ですらあるし、新潟・仙台・札幌で都市高速・モノレールが無いのはおかしい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 14:15:44.72ID:qur0ubzf
>>43
仙台や札幌みたいな北の僻地に天下の48グループが出きる訳が無いだろwww
新潟みたいに圧倒的な人口を誇る広域首都圏とかなら解るけどトーホグや道産子じゃ東京や大阪からも遠いしアクセス悪いし話にならんわ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 14:18:56.61ID:/GHZ5key
東北新幹線のある太平洋側の方がアクセスがいいだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 14:19:43.81ID:/GHZ5key
>>45
お前の関東アピールがウザい
関東だからなに?東北や北陸・甲信越地方の拠点都市が新潟じゃあ駄目なのか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 14:58:53.25ID:xUsEr9+v
西日本の人間からしたら関東のイメージに新潟は無いわ。
裏日本のイメージしかない。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 15:00:25.04ID:3xpUg3jw
新潟は田中角栄のイメージが強い

ロシアや北朝鮮の入口
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 15:22:48.97ID:/GHZ5key
北朝鮮は2002年まで、ロシア便も今は無いし
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 15:25:21.09ID:/GHZ5key
西日本の人間は新潟は知らないからか?
大阪の読売テレビは天気予報で仙台や新潟を外しているし、東日本をバカにしてるよね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 15:26:28.30ID:/GHZ5key
金沢のイメージ
ショボい物を大袈裟に美化して喧伝
バス停や駅で並べない田舎土民
北陸外に出たことが無い田舎蛙、小山の大将
他地域の粗探しばかりして褒めることを知らない
日本人を見下す反日馬鹿
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 16:26:52.00ID:fL62JyWV
>>48
お前の住んでる糞田舎に48グループあるのかよ?
見苦しいんだよイナカモンw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:01:20.02ID:ChjVUcbO
新潟人「新潟の地場企業は強い!裏日本()最大の拠点都市!!」
←1兆円企業もなく本州太平洋ベルトの中核市以下の企業しかありませんでした。

新潟人「48グループ()が無い糞田舎!!」
←有名アーティストたちの公演を外される新潟。

市内交通がバスって新潟は政令指定都市から外した方がいい。
そもそも寄せ集め合併のお情けにも関わらず人口が80万人しかいなくて現在人口減少中て背伸びしすぎ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:16:27.06ID:oSAGD2jV
昔から思ってた事なんだけど、
なんで仙台の人と新潟の人ってお互いに意識しあってるんだろう?

”〜っちゃw”とか方言が似てるとこあるからなのかな?w
それ以外はあまり競合するところは見つけられない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:21:29.73ID:kIJ+B5qF
金沢のイメージ
ショボい物を大袈裟に美化して喧伝
バス停や駅で並べない田舎土民
北陸外に出たことが無い田舎蛙、小山の大将
他地域の粗探しばかりして褒めることを知らない
日本人を見下す反日馬鹿
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 17:23:40.45ID:1fRuEm92
>>51
あれっ?
ttp://www.ytv.co.jp/weather/zenkoku/today/today.html
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 19:34:56.44ID:BmSgs05t
>>54
お前はホグリグ百姓人かトーホグ田吾作人だなw
実に解りやすいwww
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 19:57:04.43ID:ChjVUcbO
>>58
事実を突きつけられて反論出来ないみたいだね。
そういや新潟には150m級の超高層ビルも無いんだっけ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 03:58:00.55ID:xfe5Dv0p
http://hissi.org/read.php/geo/20161203/cXVyMHViemY.html
http://hissi.org/read.php/geo/20161203/Zkw2Mkp5V1Y.html

お前ら相変わらず成り済ましに踊らされてる単細胞なんだな。
数年前と全く同じ流れで丸で進歩がないな。

コイツはNGTネタで仙台とか挑発してるように見えるが、
実はコイツは新潟関連スレでテレ東ネタで新潟を挑発している。
コイツの正体はアンチ新潟の埼玉人だぞ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 10:34:49.54ID:99WNIR3c
埼玉人が新潟なんて相手にするか?
意識すらしてないと思う
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 00:57:15.02ID:uPiJbfIZ
>>62
埼玉在住のキム沢人だったら尚更笑えるよなw
てか、お前こそがその成り済ましの本人だろw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 02:13:56.71ID:7zrx7pdC
/.金沢命\
      /::::::─三三─\尿、尿、尿〜〜
    /:::::::: ( ○)三(○)\  _________
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | .| |             |
     \:::::::::   |r┬-|  / | |             |
    ノ::::::::::::  `ー'´  \  | |             |
    |:::::: r         |.  \.| |             |
    |  ┴rェェァ_    |\  | |_______|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄     | |  |

自宅警備員 金沢ジャポン (福井在住)成りすましもお手の物
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 09:29:19.66ID:4tjrHznH
ムラカミの金沢サゲレスを見てるとアンチは無料の宣伝マンを地で行ってるよな。
そんなに金沢が気になるの?憧れてるの?
ちなみに発言主はムラカミの好きな48グループの一番人気の指原さん。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 11:04:33.66ID:Dyl9XO2C
>>65
毎日必死だね
てか
(´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな田舎金沢に住んでるの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 19:24:45.75ID:+GkFMSrN
>>66
新潟市民には恨みは無いがムラカミのレス見たら普通に金沢が気になってしょうがないと考えるし、新潟人は東京ブランドに憧れる余り大阪・名古屋すら日本じゃないと誤解するぞ。
以上、一福岡市民でした。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 22:35:57.46ID:JSMiDE1Y
>>60
埼玉人や仙台人が遥かに格下の新潟なんて虫ケラ相手にするのか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 14:06:30.37ID:OAXUXUsN
しかし金沢と新潟って、ここの金沢人が思っている以上に結構な差があるんだよな。田んぼも近いしw
金沢人は知らんだろうが、新潟駅周辺はこれからも多くのビルが建設中・建設予定が控えている。
金沢駅周辺からホテルを除いてみ、スカスカで、な〜〜〜もないからw

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある → 納得
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく? → 納得
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない → 納得(上の画像参照)
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街 → 納得(上の画像参照)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況