>>102
金沢市の中枢性ねえ?新潟市のみの商品販売額=石川県すべての商品販売額なのにw
新潟市と金沢市は基本的には別々のエリア。
レアケースだが新潟を含む広域北陸所轄の枠組みだと殆どが新潟市に拠点が置かれる。
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、大手スーパーゼネコン(清水建設以外)など。
キョードー北陸も新潟に拠点が置かれてるね。

平成 24 年経済センサス-活動調査(最新修正版確報)結果 <卸売業,小売業>

*1東京区 141,742,954    11埼玉市 **4,643,576
*2大阪市 *38,141,269    12新潟市 **3,166,390 ←
*3名古屋 *24,136,736    13千葉市 **2,912,227
*4福岡市 *10,969,009    14高崎市 **2,825,389
*5札幌市 **8,684,107    15静岡市 **2,535,508
*6横浜市 **8,443,584    16岡山市 **2,436,506
*7仙台市 **7,215,702    17浜松市 **2,374,892
*8広島市 **6,992,125    18宇都宮 **2,297,862
*9神戸市 **5,548,829    19北九州 **2,295,729
10京都市 **5,013,419    20川崎市 **2,294,074

参考
石川県 3兆3,498億(金沢市 2兆2,912)(新潟市 3兆1,663←石川県の9割以上に相当)

金沢市の支店経済って本当に崩壊してるな。
卸売は新幹線開業を控えてオフィス撤退(時短で大都市に吸収統合)で売上激減。
小売も中心街のテナント撤退とかでデパートも路面店も殆どが売上激減。