X



金沢って都会なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/29(木) 18:56:06.47ID:IfyPELK+
自称大都会とかよく言われるけど実態はどうなん?
真剣な討論を望む
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:02:16.97ID:P60lFmmn
富山>金沢>福井
こんな感じだな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:08:12.79ID:XGDhim2u
>>682
金沢に都があったとは初耳なんだが
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:31:20.34ID:Z7FfQd0x
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ この尿潟バカはおかしなこと言ってるで放置推奨w
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 21:11:28.83ID:MMHiL3X1
金沢って日本か
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 21:19:09.05ID:XGDhim2u
デジタル大辞泉の解説より
古都とは
1 古い都。昔の都。旧都。「古都奈良」
2 古都保存法および明日香村法に基づいて、わが国の往時の政治・文化の中心等として歴史上重要な地位を有する都市として指定された市町村。京都市、奈良市、鎌倉市・逗子市、斑鳩町、天理市・橿原市・桜井市、明日香村、大津市の10市町村が指定されている。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 05:15:02.89ID:JWeWHdQO
松本より田舎でした
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:08:09.38ID:f/VuoBIx
松本より田舎です。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 14:47:41.43ID:/PNCVpi0
JR西、北陸の37駅無人化 30年度までに エリア内の8割が無人駅に

JR西日本金沢支社は2030年度までに、管轄する北陸エリア(一部新潟県内含む)の140駅のうち新たに37駅を無人化すると発表した。これにより無人駅は114駅となり、全体の8割を占める。本格的な人口減少社会を見据え、労働力不足や利用減が想定される中、機械、システム化を推し進め、業務を集約する。

いかに辺境かお分かりいただけだろうかワラワラ
リニアの時代ですよワラワラ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 18:14:21.89ID:pLy3J/xV
※金沢は都会ではありません、むしろ田舎ですが観光都市です

▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかいない松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1しかない松本
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない松本
▼市町村知名度ランキングも金沢に負けてる松本
▼市ではないが、田舎と思うランキングで石川より勝っている長野
▼金沢より失業率が高い松本
▼新幹線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港自慢するも港はない松本
▼熊出没でdisるも、生息数では石川の約5倍もいる長野
▼お城の入場者数で金沢城に大差で負けている松本城
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)以下の松本空港
▼高速道路のIC,SA,PAの設置数で金沢に負けてる松本
▼移住ランキングで長野が勝っていても、住みたい街ランキングで負けてる松本

ザっとこんなけあげたが、大差のついたコールドゲームのようなスコアでも
「都会の松本が格上、金沢は裏日本の田舎」だと信じてる陸の孤島の底辺松本民
東京に近いと持ち出すが、そんなに頻繁に東京へ出かけるのか疑問だし
考察した結果、松本が田舎過ぎて遊ぶところがないから東京まで通ってるのかww
東京直結の松本新幹線開通の夢でも見てろwww

悔しいのぉ〜 号泣してるのか?
とにかく反論したくて5chスレでしか発狂できないのぉ〜
ガキみたいに都会志向の強い底辺松本DQNがこのスレにたどり着きネガキャンする

全国の皆さん、上記のような結果でも松本は都会で格上なのでしょうかね? ワラワラ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:52:34.98ID:6XFL8Upk
松本の半分くらいかな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 00:11:16.54ID:JwV6UAhV
松本の足元にも及ばない僻地
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:23:35.38ID:CeILq6ah
松本に憧れて病まない辺境金沢人登場
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 18:18:24.11ID:sDmHkE0d
トーホクとホグリクって
周回遅れのどんよりした辺境のイメージ強いよねワラエル( ´∀`)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:15:29.56ID:xBEzbRvY
北陸って
北の陸だよね
東北
北陸

北がつくエリアは申し訳ないが一緒になりたくない。( ̄▽ ̄)
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 19:28:21.83ID:1ifPWVeZ
北陸はRepublic of Koreaだろ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 18:56:01.89ID:dkFbgQwC
松本より田舎です。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 17:11:01.22ID:t0cUVcNm
どどど田舎です。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 19:05:52.03ID:bzqFCsFu
能登半島の付根はゴミカスでーすよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 22:12:22.69ID:fQ7NpArA
妄想ばかりだな辺境爺い
寂れた能登半島付根の寒村、山深い奥秘境で北陸の孤島金沢在住だけどなワラエル(爆)
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:24:52.49ID:yymwqIFF
ウルトラド田舎です。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:13:47.97ID:/pexksfd
>>1
裏日本の豪雪地
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 17:56:38.65ID:Qh6wThVo
クソ僻地の辺境です。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 22:30:56.73ID:9S+K8sKp
ttps://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/happyou/20201217press.html

こんな対応してないだけ金沢・石川のが増し。
もっといえばあの県以外の46都道府県のが増し。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 15:39:32.45ID:vDPW51GP
<<松本と金沢を比較 (改訂版 Ver.2.4)>>

▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかいないスッカスカの松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1しかない寂れた松本
▼移住ランキングで長野が石川に勝つも、利便性部門で松本と金沢は同率レベル
▼住みたい街ランキングで金沢に負けている松本
▼県庁舎がある金沢に対して、県庁舎のない松本(県No.1都市は長野市)
▼金沢駅をdisるも、2011年の世界で最も美しい駅14選で6位となった金沢駅(鼓門)
▼国宝を自慢するもお城の入場者数では金沢城(公園)に大差で負けている松本城
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない土地の安すぎる松本
▼市町村知名度ランキングも金沢に負けてる松本
▼市単位ではないが、田舎と思うランキングで石川より勝っている長野
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼金沢より失業率が高い哀れな松本
▼天気予報で金沢のように都市名が表示されることのない松本
▼市街地では金沢の方が積雪は多いが、冬場の気温は圧倒的に低く寒さ厳しい松本
▼新幹線の路線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港がある事を自慢するも、海なし県なので港はない松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)よりも少ない松本空港
▼高速道路のIC数が市内に3つある金沢に対して松本ICの1つしかない松本
▼一桁国道が市内を通っていない松本
▼市域の大部分が山間部や森林が占めているのに都会だと言い張る松本
▼熊出没でdisるも、生息数では石川の約5倍もいる長野
▼全国トップクラスの高い標高にあり、360度が山々に囲まれた山林都市の松本
▼学力テスト毎回上位の石川に負け続ける長野県民松本
▼北信越、中部地方でもあるのに関東甲信(越)こだわり続ける東京依存の松本

↑↑↑
これだけ大差ついてりゃ「松本は東京に近い関東圏」、「金沢は豪雪、曇り空、裏日本」
など、市以外のことでしか言い返せないよなww


<<北信越5県人口ランキング(カッコ内は人口密度)>>
※人口10万人以上,2020年10月1日現在

16位 新潟市 792,887人(1,091.44/km2)
42位 金沢市 462,497人(986.58/km2)
52位 富山市 413,969人(333.38/km2)
63位 長野市 368,226人(441.09/km2)
97位 長岡市 265,023人(297.42/km2)
99位 福井市 261,117人(486.79/km2)
113位 松本市 239,688人(244.96/km2)←自称都会の松本さんはココ
145位 上越市 187,890人(192.92/km2)
164位 高岡市 166,300人(793.53/km2)
176位 上田市 152,780人(276.76/km2)
259位 白山市 110,218人(146.00/km2)
269位 小松市 106,064人(285.85/km2)

↑↑↑
北信越で絞っても上位にすら入れないこんなレベルのスコアじゃ
北信越を嫌って関東甲信越でびりっけつの方が都会だと誤魔化せるよなwww
松本なんてオワコン都市だな・・・まぁ始まってすらなかったけどwww
>>724
ギャー松本は人が住んでないわ((((;゚Д゚)))))))恐い
金沢は雨や雪が降っても人が訪れる都市なので心配ご無用
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 16:38:33.32ID:3mBg73WT
金沢なんて上田より田舎周回遅れ(⌒-⌒; )
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 01:18:33.84ID:FmN85sxP
クソ田舎です。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 07:30:53.40ID:l36vVV9q
>>724
他県の視点では「○○県への移動を慎重に検討せよ」とかのたまうところ、
例のウイルス茶番に物を言う人間が誰もいないようなところのが住めないだろうがな。
>>726
他県をバイ菌扱いしてるようなどこぞの県にあるより増し。
>>727
そっちがやたら持ち上げるところはその足元にも及ばないがな。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 07:32:49.67ID:l36vVV9q
>>725
中部でもあるというより本来中部なのにな。
大体関東なんたらとか電波押し売り協会の影響。
まあ、その協会は電波押し売りしてるところから問題だしttps://www.youtube.com/watch?v=pgmSqhthLYk
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 09:39:00.00ID:NUOlvUuA
金沢

日本史の教科書に出てこない自称歴史都市
国宝の建造物はゼロで文化はパクリの似非文化都市
ショボい観光地なのにホテルを建てまくってコロナで逝った馬鹿百万石
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 10:48:12.03ID:tIbfs1uy
>>730
天守閣つきの国宝でも入場者数がやっとトップ10に入れる程度のお粗末ぶりで
入場者数トップの金沢城公園とは雲泥の差で恥ずかしい奴ら
松本には有名な観光名所は松本城だけだから
その松本城を必死にアピールしないとお前らのモチベーションが保てないからのぉwww

標高が高く、市内の多くが田畑や山林の松本だから松本城に必死
こっちは兼六園もあるし雪吊り見に冬でも観光客は多い
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 11:13:36.67ID:tIbfs1uy
全国と比べると金沢は田舎です

しかし

信州糞田舎市街地でも土地が激安な松本と比較すると都会になるのかな〜?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 11:27:03.35ID:tIbfs1uy
どうして?
どうして?
松本は市街地でも土地の価格が激安なのに
こんなにも人が住んでないのですか?
どうして?
どうして?
金沢より東京が近いのにどうしてですか?
どうして?
金沢よりも倍の面積があるのにですよ?
どうして?
松本の何がいけないのですか?
松本の何が欠けているのですか?
どうして?
どうして・・・・
どうして・・・・
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 14:21:34.92ID:7iFGjndb
能登半島付根の豪雪地の辺境おじいちゃん( ^ω^ )
スイッチ入ったの(⌒▽⌒)
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 01:57:00.50ID:SZz8zXn1
>>730
そうやって他県を貶してでもないとやってられないもんな()
>>734
ただでさえイメージ悪いのに、
他県をバイ菌扱いしてますますイメージ悪くなってるところを必死で持ち上げてる某県至上主義おじさんに言われてもなぁ・・・
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 17:03:10.68ID:B6WPURNK
そんな裏日本能登半島付根でグタグダ喚いてないで
憧れの関東圏松本に上京してこいよ(^ω^)田舎者
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 19:03:39.20ID:TBRTEYmg
金沢を守りたいおじさん必死すぎないか( ^ω^ )
見てて哀れになってくるわ
あんなクソ僻地在住でさ( ̄▽ ̄)
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 04:05:38.42ID:VsxC+ioO
よそをバイ菌扱いしてる行政とそれに誰もものを言おうとする動きのないどこぞの県の住人のがよほど哀れだが?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 12:39:54.10ID:VsxC+ioO
そっちがやたら持ち上げてるところのがよほど田舎だが?
石川も某県以外の都道府県も他県をバイ菌扱いなんてしてるか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 18:58:17.81ID:vXMsPw1Z
ホグリグの辺境です。
何もありません(^ー^)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:29:39.33ID:vXMsPw1Z
能登半島はマンハッタンより都会です(>人<;)
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 11:44:52.67ID:476gUBHY
いろんなスレ見たけど
北陸金沢って嫌われ者なんだね(`・∀・´)
勘違いが凄いド田舎のくせに(^ω^)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 20:42:17.55ID:LV8FQHPx
<<松本と金沢を比較 (改訂版 Ver.2.5)>> Version up

▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかない松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1(約25%)しかいない松本
▼移住ランキングで長野が石川に勝つも、利便性部門で松本と金沢は同率レベル
▼住みたい街ランキングで金沢に負けている松本
▼県庁舎がある金沢に対して、県庁舎のない松本(県No.1都市は長野市)
▼平凡な松本駅と対照に、2011年の世界で最も美しい駅14選で6位となった金沢駅(鼓門)
▼天守閣・国宝を自慢するもお城の入場者数では1位金沢城(公園)に大差で負けている10位松本城
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない松本
▼市町村知名度ランキングも金沢に負けてる松本
▼市単位ではないが、田舎と思うランキングで石川より勝っている長野
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼金沢より失業率が高い哀れな松本
▼天気予報で金沢のように都市名が表示されることのない松本
▼市街地では金沢の方が積雪は多いが、冬場の気温は圧倒的に低く寒さが厳しい松本
▼新幹線の路線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港がある事を自慢するも、海なし県なので港はない松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)よりも少ない松本空港
▼高速道路のIC数が市内に3つある金沢に対して松本ICの1つしかない松本
▼国道8号の金沢に対し、一桁国道が市内を通っていない松本
▼市域の大部分が田畑・山林山が占めているのに都会だと言い張る松本
▼熊の生息数が石川の約5倍もいる長野、市単位でも金沢より多い松本
▼全国トップクラスの高い標高にあり、360度山々に囲まれている松本
▼学力テスト毎回上位の石川に負け続ける長野県民松本
▼北信越、中部地方でもあるのに関東甲信(越)こだわり続ける東京依存の松本
New▼市街地に60m以上の高層ビルが一つもない松本
New▼延べ宿泊者数が金沢よりも少ない松本
New▼小・中・高・大学の数が金沢よりも少ない松本

金沢と松本の差が大きすぎて、「東京に近い」、「雪が降る金沢と違い、冬でも晴れた日が多い」
などと松本市自体と関係のないところでしか自慢できない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 14:10:59.21ID:1DyGnl1F
能登半島付根在住おじさん松本に嫉妬してパニック障害
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 17:48:06.05ID:iviY/KqC
>>753
金沢に大敗している松本に嫉妬なんてバカだから言えるのかwww
さすがDQN生産高日本一の松本さんワラワラ

・陸の孤島→全方向山に囲まれて孤立している松本
・ひっそりと佇む奥秘境松本
・氷点下が当たり前の松本寒村
・ポツンと一軒家モデル地域松本
・関東の島流し先松本
・北信越の嫌われもの松本

▽県庁も高層ビルも新幹線駅もなく、都市規模で長野市に大きく負けている松本
▽観光人気、知名度、ブランド力で軽井沢に大きく負けている松本
▽冬場はスキー、スノボ、宿泊で人気の白馬に大きく負けている松本
▽県内第3都市に東京との近さで負けている松本
▽金沢に喧嘩を売るも敵わず、全ての面でブーメランになった松本www

連敗続きの松本はオワコンです
ダメです、ダメです、ダメです
信州山奥の糞田舎じゃ勝てません
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 20:02:44.49ID:OhbPPHBn
長野県内でも各種負けまくりの惨めで痛々しい〜
マ・ツ・モ・ト・DEATH(デス)

※都市規模
長野市 > 松本

※人気・ブランド
軽井沢 > 松本

※冬場の集客力
白馬 > 松本

※東京との近さ
上田 > 松本

※黒部ダム観光関連
大町 > 松本

※北陸新幹線停車駅
飯山,長野,上田,佐久,軽井沢 > 松本
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 01:46:30.90ID:IUMN24BO
ホグリグ。゚(゚´ω`゚)゚。カワイソウス

長野県人口205.2万
石川県人口113万 ←90万代に突入間近

長野GDP8兆4417億円
石川GDP4兆2175億円

憧れの松本に出稼ぎに来いよ裏日本人カス沢
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 05:53:39.83ID:+0bIDidI
>>756
松本DQN参上!!!
毎度毎度の金沢のネガキャンをすればするほどブーメラン
ブーメラン大好き松本DQNワラワラ

長野県人口205.2万?
更に減って今は203.4万人だろwww

《人口減少率ランキング(2020年10月/2015年10月比較)》
20位 長野県 −3.08% ←自分とこの心配しろよバーカww
33位 石川県 −2.06%

《都道府県人口ランキング》
16位 長野県 2,034,145人 ←面積がデカいからだけでぇ〜
33位 石川県 1,130,159人

《都道府県人口密度ランキング》
23位 石川県 269.97人
38位 長野県 149.99人 ←下から10番目のスッカスカ県ww

《市区町村人口ランキング》
42位 金沢市 462,497人
113位 松本市 239,688人 ←金沢のたった半分で都会気取りっすかワラワラ

《市町村人口密度ランキング》
370位 金沢市 986.58人
770位 松本市 244.96人 ←金沢の4分の1で都会気取りっすかガハハ

松本守り隊の皆さんの24時間365日体制の必死な活動ご苦労様DEATH(デス)www
晴れていても寒すぎて名所も城しかなく人が来ない
マ・ツ・モ・ト・DEATH
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 09:01:53.49ID:p0PLtl2i
<<松本と金沢を比較 (改訂版 Ver.2.6)>> Version up

▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかない松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1(約25%)しかいない松本
▼移住ランキングで長野が石川に勝つも、利便性部門で松本と金沢は同率レベル
▼住みたい街ランキングで金沢に負けている松本
▼県庁舎がある金沢に対して、県庁舎のない松本(県No.1都市は長野市)
▼平凡な松本駅と対照に、2011年の世界で最も美しい駅14選で6位となった金沢駅(鼓門)
▼天守閣・国宝を自慢するもお城の入場者数では1位金沢城(公園)に大差で負けている10位松本城
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない松本
▼市町村知名度ランキングも金沢に負けてる松本
▼市単位ではないが、田舎と思うランキングで石川より勝っている長野
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼金沢より失業率が高い哀れな松本
▼天気予報で金沢のように都市名が表示されることのない松本
▼市街地では金沢の方が積雪は多いが、冬場の気温は圧倒的に低く寒さが厳しい松本
▼新幹線の路線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港がある事を自慢するも、海なし県なので港はない松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)よりも少ない松本空港
▼高速道路のIC数が市内に3つある金沢に対して松本ICの1つしかない松本
▼国道8号の金沢に対し、一桁国道が市内を通っていない松本
▼市域の大部分が田畑・山林山が占めているのに都会だと言い張る松本
▼熊の生息数が石川の約5倍もいる長野、市単位でも金沢より多い松本
▼全国トップクラスの高い標高にあり、360度山々に囲まれている松本
▼学力テスト毎回上位の石川に負け続ける長野県民松本
▼市街地に60m以上の高層ビルが一つもない松本
▼延べ宿泊者数が金沢よりも少ない松本
▼小・中・高・大学の数が金沢よりも少ない松本
Fix▼松本は(甲)信越、北信越、中部地方があるのに、関東甲信(越)の名称しか認めない東京依存の一部5ch松本住民
New▼人口減少率が金沢よりも高い松本

ほぼ全ての面で金沢よりも劣る松本なのに何で毎日吠え続けてるのか

標高が高い場所に住んでいると、目上すら見下す癖がついてしまってるのか

DQNを生み出す環境はいまだに時代の流れに逆行し、松本ではゆとり教育が行われてるのか

寂れた松本市内から聴こえてくるのは〜
アンチ金沢DQN達の叫び声と...
負け犬の遠吠えと..
冬眠中の熊のイビキ..
閑古鳥の鳴き声..
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 11:30:24.10ID:MEOtzdPr
スパーウルトラ級のクソ田舎ですよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 13:40:07.13ID:+0bIDidI
都会度ランキング25位の金沢がスーパーウルトラ級なら
72位の松本は宇宙レベルの大秘境糞田舎になるねwww
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 16:43:57.61ID:vZwlV5Nu
いいえ上田並みの田舎です。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:15:56.95ID:s7BF+xk/
その松本からはるか北の秘境にある金沢
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 05:45:33.47ID:18Du5jcQ
なんかワンワンと騒がしいと思ったら

負け犬で有名な松本犬が吠えていたのか

うるさくて近所迷惑なバカ犬だな

松本の保健所は野良犬を捕まえて殺処分しろよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 08:18:56.77ID:pm9pk3dB
<<松本と金沢を比較 (改訂版 Ver.2.7)>> Version up

▼都会度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼地域魅力度ランキングで金沢に大差で負けている松本
▼人気観光地ランキングで金沢に大差で負けてる松本
▼人気観光地スポット数、上位ランクイン数で金沢に負けている松本
▼市の面積は金沢の倍ありながら、人口が金沢の半分しかない松本
▼人口密度が低く、金沢の約4分の1(約25%)しかいない松本
▼移住ランキングで長野が石川に勝つも、利便性部門で松本と金沢は同率レベル
▼住みたい街ランキングで金沢に負けている松本
▼県庁舎がある金沢に対して、県庁舎のない松本(県No.1都市は長野市)
▼平凡な松本駅と対照に、2011年の世界で最も美しい駅14選で6位となった金沢駅(鼓門)
▼天守閣・国宝を自慢するもお城の入場者数では1位金沢城(公園)に大差で負けている10位松本城
▼国税庁発表の市内路線価最高額が金沢の約5分の1しかない松本
▼市町村知名度ランキングも金沢に負けてる松本
▼市単位ではないが、田舎と思うランキングで石川より勝っている長野
▼市町村財政力指数で金沢よりも悪い松本
▼金沢より失業率が高い哀れな松本
▼天気予報で金沢のように都市名が表示されることのない松本
▼市街地では金沢の方が積雪は多いが、冬場の気温は圧倒的に低く寒さが厳しい松本
▼新幹線の路線が通っていない松本
▼次世代新幹線リニアを自慢するも松本市内には1mmたりとも通らない事実
▼空港がある事を自慢するも、海なし県なので港はない松本
▼空港利用者数が石川の2空港(小松、能登)よりも少ない松本空港
▼高速道路のIC数が市内に3つある金沢に対して松本ICの1つしかない松本
▼国道8号の金沢に対し、一桁国道が市内を通っていない松本
▼市域の大部分が田畑・山林山が占めているのに都会だと言い張る松本
▼熊の生息数が石川の約5倍もいる長野、市単位でも金沢より多い松本
▼全国トップクラスの高い標高にあり、360度山々に囲まれている松本
▼学力テスト毎回上位の石川に負け続ける長野県民松本
▼市街地に60m以上の高層ビルが一つもない松本
▼延べ宿泊者数が金沢よりも少ない松本
▼小・中・高・大学の数が金沢よりも少ない松本
▼松本は(甲)信越、北信越、中部地方があるのに、関東甲信(越)の名称しか認めない東京依存の一部5ch松本住民
▼人口減少率が金沢よりも高い松本
New▼令和3年4月にようやく中核市へと移行する金沢よりも周回遅れの松本

いい加減バージョンアップさせるのは勘弁してくれよ〜wwwwww

山の中に佇む、正に「田舎」という二文字がピッタリの松本寒村

長野市に敗れ、軽井沢にも敗れ、田舎と揶揄する上田にも敗れ〜ナムナム
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 05:55:47.29ID:79TCphjh
山の中にあって人が居ない松本レベルでも中核市になれるなんて
松本のせいで中核市自体がハードルを低く下げすぎてガタ落ちなったな
市ではない軽井沢の方が中核市にした方がましだろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 14:26:09.78ID:i/g/7IQB
金沢?能登半島付根の辺境人間すら住んでません。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 18:06:47.91ID:gsh1lALY
平成の大合併で5町村と合併しても人口が金沢の半分なんてどんなけ人がいねーんだよ


カッペ田舎が中核市になるなんてほかの中核市に対して失礼な行為だと気づかないのかね


図々しくて汚い奴らの集まりである松本がいかにもやりそうな迷惑行為


政令指定都市条件の半分すらいないイナカッペが中核市になれる位なら中核市制度なんか無くしたほうがまし


「おらのとこは東京に近いんだぞー」しか言えないカッペ松本と同じ土俵にされるのはマジ勘弁
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 20:05:04.72ID:H1fvp6Z7
日本において僻地とは次の地域を指す。

@東北地方(特に大和朝廷の勢力が及ばず文明化が行き届かなかった山形内陸部・岩手)

A北陸地方(特に明治以降の近代化に完全に乗り遅れた石川・福井)
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 02:27:33.06ID:VsSBDEW5
>>753
嫉妬されてるとかいう痛々しい妄想乙。
>>756
かわいそうなのはそっちなんだが?
「○○への移動は慎重に検討せよ」とかいわれるから県外移動もままならないとか、
あの検査に引っかかるとよそとの往来歴をさらされるとか・・・
地元至上主義のあんたは気づいてないだろうが、
仕方なくあの県に住んでる人間がかわいそうすぎる。
こんなひどい県他にあるか?
まあ、それ以上にかわいそうなのは「○○への移動は」とか名指しされるよそだが・・・
>>759,763,768
それにも及ばないあの県。
>>770
金沢に飽き足らず東北まで敵視する某県至上主義おじさん。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 02:28:05.28ID:VsSBDEW5
>>754
ウインタースポーツ云々はともかく、
北陸・信越どころか中部どころか全国の嫌われもの。
>>764
松本住みなのか県内その他多数市町村住みなのか・・・
後者なら松本広域(要は衛星都市)住みか松本広域外住みか・・・
>>766
松本に限らずあの県全体「田舎」という2文字が全国一ぴったり。
>>767
拠点都市(長野の場合9市1町)ではないのに中核市というのもすごい話だが・・・
まあ、松本よりは知名度高いし財政的には県内一豊かだが。
>>769
つーかあの県の体質がよそに対して失礼。
例のウイルス対応で他県をバイ菌扱いする行政と、
それに誰もものをいう動きがないこと。
仕方なくあの県に住んでる人間の中によそを相手に商売とかしてる人間もいるだろうが、
そういう人間にとってもあの県の対応は良い迷惑だろうな・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 14:41:42.48ID:Okb1qVUc
日本一田舎です。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 17:32:25.05ID:n+hXe+nQ
>>770
山の中に囲まれて孤立している松本が僻地というブーメランwww
そりゃこんな僻地に県庁も新幹線の駅も来るわけねーわwww

>>773
だったら信州にある貧乏松本市は世界一のド田舎になってしまうだろwww
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:02:00.36ID:VsSBDEW5
>>775
県庁以前にそもそもあの県そのものの必要性がな。
よそをバイ菌扱いしちゃってさ住人によそとの往来があった場合そのことをさらすとかさ、
どこのき(ry
本当は都道府県制廃止して道州制にでもしたら良いんだろうが、
都道府県制が存続してる以上この際解体してそれぞれ近いところに吸収してもらうべき。
吸収する側にとってはちと厄介かもしれんが、
こんな醜態とても放っとけないしよそをバイ菌扱いするところが1つでもなければなぁ・・・

松本市に限らずあの県全体が世界一のド田舎で良いかと。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:09:15.42ID:n+hXe+nQ
>>776
ブーメランになることばかり書いてくる連中だし
反論データや数値出しても相変わらず同じことを書いてくる無能ぶり

バカは学習能力も一般常識も相当欠けているから
金沢批判のライフワークがないと生きる希望も目標もない連中なんだろな
何もない山の中の寂れた信州の田舎に住んでいればそうなるのかもなwww
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:12:57.33ID:VsSBDEW5
学習能力以前の問題かと。
とにかくあの県の体質は行政を筆頭にあまりにもひどいし見てて哀れ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:43:13.90ID:WLyFz1Y0
全国的にも目立たない信州の松本をアピールするため
理由は分からんが(新潟vs金沢スレを見て勝算ありと思ったのか?)
勝てそうな北陸の金沢でも相手にして目的達成しようとしたが
予想外の反論や証拠を出されてしまい振り上げた刀を下ろすに下ろせず
醜い悪態をつく状況に陥り、松本を全国の恥さらしに・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 22:38:27.67ID:VsSBDEW5
松本に限らずあの県そのものが全国の恥。
例の対応を強化したようだ。
ttps://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/happyou/20201228press.html
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 01:23:31.61ID:n1B6NSV3
日本最大の僻地です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況