X



【古都】京都市をかたるスレその8【平安京】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 20:11:21.05ID:++VOifOi
さなせっかくやから言うといたる。
京都はほんまもんの宗教ゆうんかな、
そない興らへんかってん。
それは奈良の時代やねん。
宗教より芸術が盛況したのんが京都や。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 20:50:05.25ID:mT09RFF2
言われてみれば確かに
奈良も京都も仏教といえば中国からのお仕着せだったな
純和風なメイドインジャパンの仏教となると
鎌倉時代の日蓮宗誕生まで待たねばならなかった
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 21:05:09.38ID:++VOifOi
ままそやねんけどな、
ちゃうねん奈良は密教が盛えてん。
禅宗もいっぺんは盛えてん。
せやけど、それは奈良でのことやねん。
京都では芸術が発達したゆうこっちゃ。
こりゃ、関東で武道が発達したとおんなし類いのことちゃうかな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 17:54:03.42ID:3SSeYNOp
FC2も終わるかもな…引き金引いたのは京都府警
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150820-OYT1T50002.html?from=tw
FC2開設者を国際手配…わいせつ動画公開容疑

大手動画投稿サイト「FC2」を使ったわいせつ動画公開事件で、
京都府警サイバー犯罪対策課などが、FC2を開設した米国在住の40歳代の男について、
わいせつ電磁的記録記録媒体陳列容疑で逮捕状を取り、
国際手配したことが捜査関係者への取材でわかった。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 19:19:39.91ID:bnk3ignu
わいせつ動画を公開して一体なにがあかんねやろ?
無償で出してるねんから産業のボランティア化とどこがちがうのん?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 20:16:15.91ID:bnk3ignu
そら、色々あるで。ただな。なにはありますゆう話しちゃうやろ?
時代時代の話しをしとんねやんか。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 20:37:22.98ID:Lwa0cbi8
京都は和という型にはまった固定観念が京都をだめにする。
型破りな一面も京都の文化であることを理解すべき。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 23:01:47.27ID:kKibpVe1
子供悩み相談のNPO元理事 少女に裸体写真送らせる 「自分から送ってきた」と容疑を否認 京都
2015.8.24 17:45

18歳未満の少女の裸体の写真をスマートフォンのメールで送らせたなどとして、
京都府警西京署は24日、児童買春・児童ポルノ法違反(製造)と府青少年健全育成条例違反(深夜外出の制限)の疑いで、

NPO法人「日本子ども未来支援ネットワーク」(東京都)元理事の男(62)を逮捕した。

同署によると「相手が写真を送ってきただけ。深夜にコンビニに行ったのも、呼び出されただけ。身に覚えがない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、7月28日、中学3年の女子生徒(14)に上半身裸の写真を複数枚撮らせ、自身のスマホにメールで送らせたとしている。
翌29日午前2時ごろも、市内のコンビニで、女子生徒と高校1年の女子生徒(15)に保護者の同意なく同伴したとしている。

同署によると、男は7月に行われた夏祭り会場で、中学3年の少女に声をかけ、自身の肩書が書かれた名刺を渡していたという。
少女から相談を受けた学校関係者が警察に通報。メールの送受信履歴などから犯行が発覚した。

「日本子ども未来支援ネットワーク」は、子供の悩み相談やPTAの支援などを行う組織で、平成16年に設立。
男は7年ほど前まで理事を務め、PTAのサポートをするなどしていたという。

http://www.sankei.com/west/news/150824/wst1508240059-n1.html
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 23:22:25.48ID:VOHwjuEE
よく木津川や長岡京は京都じゃないって言うけど
逆にそれらの住民たちは京都市に対して優越感持ってるのかもしれない
日経系列局が視聴できて経済情報集めるの有利なんだし
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 06:39:47.31ID:s7fxMIOX
>にそれらの住民たちは京都市に対して優越感

それはないやろ。
木津川人は「京都県民」とか言うて、むしろ奈良に
親近感いだいてた。
長岡京人は大阪よりも圧倒的京都志向だし。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 22:12:48.27ID:HASaGok3
京都の景観が損なわれるのは看板や電線というより、無粋なデザインのビルや住宅であることに京都人はいつになったら気づくのでしょう?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441023051/
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 15:04:52.21ID:xgqSlPN6
近畿から東京の大学行く奴なんかもうほとんどいなくなったよなぁ
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2014_shingakujokyo/tokyo.pdf

いよいよ新学期突入、京の女子高生は富士山が一望できる関東への進学や就職も考えてみたらどうですか
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 16:15:29.13ID:8GTSmmWZ
京都市内の高校生は滋賀や大阪の国公立大より地元の私立大を選ぶパターンが多いのか
なんか女子大がやたらと軒を連ねているようだけど
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 17:01:25.23ID:6qZBQqwq
BALビルがっかりした。

マリアージュフレールのティールーム復活かと思って行ったら茶葉しか売ってない。
MUJIカフェとか要らない、中高生じゃあるまいし。

丸善も楽しみに行ったら文具コーナーしょぼいし
トゥモローランドやアガットなんかBALに入れなくてもそこらじゅうにあるだろうに

トイレ表示も分かりにくくて、女性トイレにおじいさんが入ってくのを見た。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 22:19:10.84ID:Xu7S8FmF
京都に宿泊する外国人、ついに全体の4割超に、中国は3か月連続で倍増 −2015年7月
2015年 9月 10日

京都文化交流コンベンションビューローが発表した「2015年7月の外国人客宿泊状況調査」で、宿泊者に占める外国人の利用割合は前年比7.8ポイント増の41.0%となった。4割を超えたのは調査開始以来、初めてのこと。

同調査による稼働率は9.0ポイント増の89.2%で、6か月連続で前年を上回る推移を続けている。

市場別では中国が133.7%増で、3か月連続で前年の倍増で推移。利用客室数は今年最高を記録した。その他方面も台湾、香港、韓国、オランダ、スペイン、メキシコで、利用部屋数が今年最高となった。
エリア別の部屋数構成比率では、東アジアが8.3%増の48.8%と約半分に迫る勢い。2位の欧州は3.4ポイント減の20.7%、3位北米は1.5ポイント減の14.3%と縮小した。

http://www.travelvoice.jp/20150910-50395
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 06:40:03.96ID:6tlC0Ji1
いまだに京都がマンガとかアニメで売り出すのがわけわからん。

せーか大出身の有名漫画家いる?

京都出身の現役漫画家って、浦源太郎ぐらいだし、声優もほぼいない。

地元の京兄は行政のイベントにいっっっっっさい協力しない。

鳥〇まんが王国よりも、京都のほうがオタ文化不毛と思う。
ほかにやることあるやろ。
0219元歌 輝け!ラーメンマン
垢版 |
2015/09/12(土) 21:23:37.80ID:MRZG7XeM
東京に憧れる京女が出てくるアニメはないのか?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1440699138/主題歌

その姿は京美人 いまおまえは眩しい
その喋りは京都弁 いま激しく萌えてる
芯の強さへと続く 真の優しさを抱いて
京女 ずっと東京に憧れ
京女 きっと上京の瞬間(とき)へと
熱い 熱い 熱い 想いを アニメで魅せて
アズマの叫びがまた届いてる おまえを待ちながら
リアルでも金閣寺より 輝け!この東京で
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 19:58:40.28ID:e5hoEhk0
>>214
テナントよりもビルそものの作り方がホテル並の内装で凝っている。
街中の繁華街のショップというよりもリゾート地のショップという雰囲気がある。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 21:51:58.30ID:UJVIsFgi
【社会】江戸期、若狭湾大地震により京都・五条大橋で震度6強か・・・地震研究会で報告!やっぱ関西遷都なんざキチガイ沙汰だって事だね
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1443006051/
0225元歌 宇宙刑事ギャバン
垢版 |
2015/09/26(土) 12:03:15.57ID:1jJgZYT4
環境・電力板 / 関西遷都?寝ぼけるな!次の原発災害被災地は関西だ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305351163/主題歌

一、
日本人だろ?グズグズするなよ 国土の汚染に気をつけろ
やるべき事は何より先に 一日も早く原発廃炉さ
若狭 若狭って何だ 原発銀座なのさ
悪って何だ 省みない事さ
野蛮!御用学者
野蛮!電力会社
宇宙で一番 野蛮

二、
アホなヤツらは確率頼って 地震は来ないとタカをくくるさ
西も東も太平洋も 日本海でもリスクは同じさ
若狭 若狭って何だ 活断層の巣さ
京都って何だ 頼りないって事さ
野蛮!地域エゴの
野蛮!ごり押し近畿
宇宙で一番 野蛮

若狭 若狭って何だ 原発銀座なのさ
悪って何だ 省みない事さ
野蛮!御用学者
野蛮!電力会社
宇宙で一番 野蛮
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 12:16:37.02ID:8IfePSps
いや、それはともかく若狭湾で原発事故が起きてしまったら京都市民はどうするのだろうか
くれぐれも「食べて応援」なんて事は考えないように…
【速報】川島なお美さん、福島第一原発事故の3ヶ月後に食べて応援していた… 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443108954/
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 22:16:50.15ID:KLduBqRl
鯖街道新幹線の誕生か?ついでに出町柳にも新幹線駅作って京阪で淀屋橋中之島と直結させたら?
北陸新幹線延伸で新ルート「小浜・京都」案 JR西
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H6W_Y5A820C1EA2000/?dg=1
http://i.imgur.com/k1Vw7sm.png

> 西日本旅客鉄道(JR西日本)は北陸新幹線の延伸計画で、小浜駅(福井県小浜市)と京都駅(京都市)を通る
> 独自案「小浜・京都ルート」を新たに策定した。敦賀駅(福井県敦賀市)から琵琶湖の西側を通って新大阪駅(大阪市)に着く。

> 敦賀駅から先については、与党の検討委員会が建設費や所要時間、経済効果などを分析し、2年以内に結論を出す見通し。
> 新幹線の運行主体であるJR西日本の新ルートは有力候補として検討されることになりそうだ。

> 敦賀―京都を先行開業し、京都―新大阪は深さ40メートル以上で地権者の同意が原則、不要となる「大深度地下」を通る計画だ。
> JR西日本は「北陸新幹線の延伸は、東海道新幹線の代替輸送機能を果たし、観光需要を取り込むことが理想」(首脳)とし、
> 小浜・京都ルートが最善案としている。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/27(日) 08:47:01.17ID:UD+FOGn3
東海道新幹線と重ならない、ってのが基本だし、オバマルートは確かだろう。
ただ金沢京都つなぐと、今までの特急の需要なくなったり、
敦賀京都間が「おこしやす琵琶湖鉄道」てな三セクになって、「18きっぷ」使えなくなる。
むしろ亀岡とおって北から新大阪つながないかな。

「新山田木材経営団地」作ったりして。


よいしょ!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/27(日) 11:16:14.86ID:QcscKDt1
北陸新幹線の小浜・京都ルートは大津市を経由し、東海道新幹線のバイパスとして
地下か高架に京都駅を設けて、大深度地下で新大阪駅までつなぐルート。
http://i.imgur.com/k1Vw7sm.png
http://kyoto-np.jp/economy/article/20150916000169
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150917-OYO1T50013.html
大深度地下であれば、中央リニアも敷設できて大阪までの早期開業にもつながる。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/04(日) 16:32:35.56ID:a+DITpgB
京都映画祭ってさ………
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 06:46:53.24ID:ha6VCzgR
冷静に考えると小浜⇒琵琶湖北岸⇒京都が一番いいかな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 07:18:47.15ID:ha6VCzgR
一県一駅なら、新近江舞子とか。ただ北琵琶湖のあの風情が失われるの、
嫌だなあ。湖南とは別の地域みたいな独特の雰囲気、好きだし。

北陸新幹線は坂本とおって、浜大津から山科まで路面走り、あと地下へ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 19:39:02.41ID:f6gLlOtr
北陸新幹線が京都通るんやったら、「先触れ」に赤旗もった小僧さん走らせて、
「電車がきまっせ!危のおっせ!」と叫ばさなあかんやろ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 19:58:27.36ID:lEIeI6mL
北陸新幹線
京都市⇔高島市⇔敦賀市⇔越前市⇔福井市⇔芦原市⇔加賀市⇔小松市⇔金沢市

これでおk
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 00:58:21.30ID:/hgTcWlE
京都に一目置いている中国人もちゃんといるのだ。
2014年5月30日、若い中国人女性が日本旅行の印象についてつづった文章がインターネット上に掲載されている。以下はその概要。
(Yahoo・Record Chinaより) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140601-00000004-rcdc-cn

 日本に着いたのは夜だった。成田空港から出ると、空気がとても澄んでいるのを感じた。空港は大きいがとても静かで、男勝りな私は
若干の堅苦しさを感じた。しかし、外国に来たからには中国人のイメージを代表している。行動に気を付け、中国人の顔に泥を塗るような
行動は慎まなければならない。到着ロビーを出て車に乗り、都内のホテルに向かった。ホテルの環境は素晴らしかったが、部屋が
狭すぎるのが難点だ。

 私は10代のころに「恋空」という日本映画を見て、感動のあまり号泣した。そのため、日本を旅行した数日間、私はいつも空を見上げて
「もしもあの日君に出会っていなければ、…」という有名なセリフをつぶやいていた。日本の空は本当に美しい。これは日本人の環境保護
の意識から生まれたものだろう。日本は国土面積が狭いが、森林率は非常に高い。中国経済は近年、舌を巻く勢いで発展しているが、
素養の面ではまだ歩まなければならない道のりは長い。そのため、私たち若者が肩に背負っている責任は軽くない。

 日本にいる間、私は多くの寺や神社を観光し、京都では和服を着た日本女性を見かけた。そのとき初めて、人々がなぜ「唐は日本に
ある」と言うのかがわかった。それと同時に、淡い憂いのようなものが込み上げてきた。中国5000年の輝かしい歴史を持つ炎黄の子孫
(中国人)が大切にしていない歴史の価値を、外国人が見出している。なんという皮肉だろう。

 今回の日本旅行では心残りが多かった。富士山にも北海道にも行けなかったし、歌舞伎も見ることも、日本式の部屋に泊まることも
できなかった。でも、大丈夫。日本は私がまた行くであろう場所だから。

写真=日本の風景
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140601-00000004-rcdc-000-0-view.jpg
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 05:12:42.05ID:Wq/kb+mt
国際映画祭なあ……
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 21:48:18.91ID:YBaCZ+e/
浜松市>広島市>千葉市>仙台市>札幌市>さいたま市>岐阜市>宮崎市>前橋市>高松市>新潟市>大津市>京都市>金沢市>那覇市>奈良市
高さ200mを超える構造物すら無い都市は田舎

空港と歴史的な建造物の周辺以外は、条例の構造物高さ制限は都市の発展を妨げるし邪魔なだけだから例外を加えれば良いのにな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 21:05:32.78ID:60Hrrrgf
歴史あるヨーロッパの都市だって郊外には特区を設けて高層ビルを建てまくってるんだから
京都や奈良や広島や名古屋や静岡や那覇みたいな歴史的な建造物等が多い都市こそ、発展させて世界都市ランキングの上位へ入れないと
もっと海外の一般人への観光地としてのアピールにならないと思うわ
京都にも高さ500mの新京都タワーとか作って、新たなランドマークのタワーにすれば良いと思う

↓今のところ京都は世界都市ランキングでケープタウンやアディスアベバにも負けてるけど、少し発展させればランクイン出来ると思う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 17:25:21.05ID:LJsgUMyp
神社仏閣からマンションとか見えると結構萎えるんだよ
特別きれいな町でもなし京都タワーで充分
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 19:12:31.39ID:QnCW2wZO
構造物の高さ
大津市 大津プリンスホテル136m>京都府 京都タワー131m>奈良市 興福寺五重塔50m
だから滋賀県は京都や奈良よりも都会やぞ、古い規制にいつまでも縛られてる田舎都市じゃ勝てへんのやで^^
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 21:55:18.33ID:OfmcYZ0f
京都はもっと人口少ない方がいいかも。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 19:40:12.19ID:BrRhopV1
あの京都駅受け入れた時、多分本当に京都は「終わった」かもな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 19:49:46.63ID:ph3HdxbA
お前ら発展途上国の人間かよワロタw
何でわざわざ日本の主要都市である京都の開発を拒むの?日本全体が迷惑してるんだけど
京都市はもっと大都市へ発展させるべきだと思う
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 22:06:33.14ID:S/b6ysWX
>>248
終わったと思うならば、関わるのも程々に。
終わったものに固執するより、在るものに心を寄せることができれば豊かに生きられる。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 20:13:46.45ID:Z10LPVLW
>>248
新たな未来が始まったと言うべきだな。

君は保守的で後ろ向きな暗い性格だな。あるいアンチ京都か。
一つの型や枠にはめこんでしまっては都市の未来はない。

明治時代、四条大橋は鉄製で、中央に神戸の
ルミナリエみたいな電飾門があったそうだ。
昔からそういう面が京都にあったことを理解すべき
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 20:19:35.00ID:NAZWE85A
結局京都滅ぼすのは、ガサツな大阪もんでも、関東東北の毛深い異民族でもない。
京都人自身ってことか。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 21:09:35.09ID:N/st9bsL
世界都市ランキングに、名古屋・横浜はもう少し開発すればランクイン出来る
川崎・広島・福岡・札幌はこのまま開発していけばランクイン出来る可能性が高い
神戸・千葉・仙台・さいたま・静岡・金沢・那覇はこれからの開発次第ではランクイン出来る可能性有り
それに比べてお前ら何やってんの?高層ビルを建てる以外にも開発の仕様は色々あるやろ
もっと海外の人間から評価されるような都市開発をしていけよ、このままなら京都は府を剥奪して県へ格下げするべきやろなぁ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 04:09:37.47ID:2v4qmnDu
産経west 2015.10.12 09:25
http://www.sankei.com/west/news/151012/wst1510120017-n1.html

府警によると、窃盗や傷害などの刑法犯の認知件数が、6万5千件を超えていた平成14年に比べ、
平成26年は39年ぶりに3万件を切るなど、認知件数は近年減少傾向にあるという。
今年8月末の刑法犯認知件数も、前年比16パーセント減少していた。
しかし、強制わいせつなどの性犯罪の件数は横ばい状態。
特に、10代〜20代の被害者が全体の約8割を占め、住宅に侵入されて被害にあうケースも約2割あるという。

府防犯モデル賃貸マンションの取り組みは今年6月から、府防犯設備士協会が認定作業を開始。
1人暮らしの女性らが安心して暮らすことができるように犯罪被害にあいにくい構造や設備を満たしたマンションの運用を開始し、
今後少しずつ数を増やしていく予定だ。

交付式で、府警生活安全部の山根弘行部長は
「府警が発行する防犯対策のチラシを配布するなどして、住民自体の防犯意識も高め、
 性犯罪を京都から減らしていきたい」とあいさつした。

写真:京都府防犯モデル賃貸マンション第1号に認定されたマンション
http://www.sankei.com/images/news/151012/wst1510120017-p1.jpg
写真:防犯カメラや忍び返しなど、外部からの侵入を防ぐ防犯設備
http://www.sankei.com/images/news/151012/wst1510120017-p2.jpg
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 04:25:51.72ID:2v4qmnDu
犯罪が半減したなんてどこにも書いてない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 04:41:34.43ID:av9S9jk0
【京都】経営難の京都市営地下鉄 女子高生キャラで改善なるか? 気を付けたのは、「萌え萌えし過ぎないこと」©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1444447033/

ラッシュ時の痴漢対策とか考えなくていいのか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 17:56:49.95ID:Ywpwxwyw
でも防犯カメラくらいあったほうがいい
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 18:23:14.96ID:3TJCmdSF
>>256
日本全国的に平成15年前後が認知件数が多かったわけで、半減はどこでもでしょ
これは平成22年までのデータだが右肩下がり
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/58/nfm/images/full/h1-1-1-04.jpg

ようするに超少子化&超高齢化でヨボヨボの老人だらけの国になりつつあるわけで
都道府県別でも高齢化が酷い地域ほど犯罪激減。しかしそれが良い事か悪い事かはわからない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 19:08:44.46ID:RnxvvZ41
高層ビルが無くても評価されてる都市は多いんだから、別に高層ビルを建てる以外でも
雰囲気が統一された住宅を増やしたりとか、夜景の明かりを工夫するとか、全国的な知名度が出るような新たなイベントを作るでもいいし
海外の人へPRして観光客が増えれば、そういう日本の和風な雰囲気が評価されるかもしれないし
お前らもっと日本を代表する都市である府としての自覚を持てよなぁ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 20:50:51.35ID:RnxvvZ41
高層ビルを除いた話をしてるのに、何で高層ビルについての話題になるんだ?
理解力が無いの間違いなんじゃないの?

今のところ京都の夜景は地味なんだよなぁ、イマイチ映えない
http://abika77.blog.so-net.ne.jp/2010-02-19
http://kyoto.areablog.jp/page.asp?idx=1000003686&;post_idx_sel=10047534
もう少し改善すれば絶対もっと良くなると思うわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 22:23:26.13ID:RnxvvZ41
世界都市ランキングにアメリカは10都市、中国は5都市(香港含め6都市)、インドは5都市ランクインしてるけど
日本は東京と大阪しかランクインしてないんやぞ、同じ2都市の南アフリカと同列の評価って事だぞありえねぇだろ
だから京都がケープタウンに勝てば、日本は3都市のランクインになるんだから頑張って欲しいって事
神戸のライバルは広州や深センや重慶相手だし、今のところ国内でも名古屋や横浜に負けてるからぶっちゃけランクインは難しいしな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/24(土) 07:41:01.69ID:fpBPKO6J
京都には「高僧ビル」言うのんあるんえ。
おっさん金ぎょうさんもってはるし……
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/24(土) 21:24:23.05ID:2bMggoPT
>>264
高層ビルのあるなしとか、夜景が綺麗かどうかとか、
そういう尺度でしか都市を評価していないということだ。

ビルやショップや町家の窓の明かりに照らされる
通りの雰囲気のほうが、公告ネオンで照らされる
通りよりよっぽどいいと思わないか。

都市ランクなんか人口や経済規模だから、そういう比較
は京都には不向き。比較する意味もない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/25(日) 05:35:50.97ID:5pU6jdDX
まあ半分キャグやけど、
「古都言うたら奈良と大阪(難波)!
京都は現都!」とか言わはるなあ。

「古都」って響き、ええやん。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/30(金) 23:40:40.37ID:lhzvws9b
るろ剣見ているけど、京都と東京ってやっぱ時代における存在感がすげーな。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/02(月) 20:03:59.84ID:zDC3nUys
伊丹空港を廃止して京都へ新空港を建てれば良いんじゃないのか?
そうすれば京都や奈良の観光客は増えるし空港も近くなるし、大阪は航空法の高さ制限が無くなるし関西国際空港の赤字を解消されてWinWinじゃん
丁度京都の南に畑で土地もあるしな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 07:29:08.39ID:KdKO11Io
おけいはん、はおかしい。


おけいちゃんやろ、やっぱ……
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/05(木) 21:49:56.82ID:T46/jz4J
祇園の老舗料亭の娘と言えばこの人だが…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151105-00000570-san-soci
5日朝、女優の田畑智子さん(34)が東京都世田谷区の自宅から病院に搬送された。命に別状はない。状況から自殺未遂とみられる。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 07:32:04.47ID:pjES+Zqc
大河で鈴木杏か舞妓ちゃんの役やってたけど、スチーム・ジェットで空飛ばなかったなあ。

言葉からして、「丹後半島出身」の舞妓やな。
市内の言葉ではなかった。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 15:35:20.13ID:0YN1M/jR
◆文化庁京都移転に賛意 文科相、省内に検討指示印刷用画面を開く
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151113000191
馳浩文部科学相は13日、山田啓二京都府知事との会談で、文化庁の京都誘致について
「どちらかと言うと賛成だ」と話し、これまで否定的だった同省の姿勢を一転させ、
移転を前提とした費用面などの検討に入るよう、省内に指示したことを明らかにした。

可否は石破茂地方創生担当相が決定するが、同庁を外局とする文科省が
前向きな姿勢へ踏み込んだことで、移転実現の可能性が出てきた。

馳文科相は会談で「(移転検討を)否定から入るな」と事務方に伝えたと述べた。
実現には事務的な課題もあるとした上で、移転のあり方や費用面の分担について
府と京都市に示し、建設的に議論するよう求めたとした。

今後の議論では、文化庁が指摘した国会対応や他省庁など東京所在の
関係機関との連携のあり方、庁舎整備の費用分担などがテーマになるとみられる。
山田知事は会談後「非常に前向きな考えを示してもらった。

事務的な問題をクリアするために何が工夫できるのか、
府と京都市も一緒になって考えたい」と述べた。
移転をめぐり文化庁はこれまで政府の意見聴取に東京で業務を行う優位性を強調していた。

京都新聞 2015年11月13日 22時10分
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/16(月) 21:39:32.25ID:3f9bdQdf
1330時頃、麩屋町蛸薬師界隈で、市歌流れてたなあ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/21(土) 19:52:27.03ID:6hST9bF2
京都市中心部にある歴史的建造物のほとんどは、京都市内を焼き尽くした応仁の乱(1467-77)
や山城国南部を主戦場とした山城国一揆・山城土一揆のあとで再建されたものがほとんど。
ずっと昔から建ってるように見せかけているけど、実は徳川幕府の時代に寄進支援されたもの
(たとえば清水寺本堂=つまり清水の舞台や、東寺五重塔、知恩院三門など)多々あります。

花折断層のような内陸型地震は、プレート境界型地震(関東大震災・東日本大震災)とちがって
発災時期に周期性がない。本当はあるかも知れないけど、有史時代に起きてないから分からない。だから、むずかしい。
まして京都は今でも木造建築だらけ。
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/kinki/p26_kyoto.htm
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f073_mikata_hanaore.htm

京都花折断層帯
http://enlt.jp/nif/photos/uncategorized/2012/08/27/kyotonara.png

http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000015490.html
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000015/15490/01hanaore.gif

http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h20/bousai2008/html/zu/index.htm
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h20/bousai2008/html/zu/img/zu2_3_52.gif
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h20/bousai2008/html/zu/img/zu2_3_53.gif
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h20/bousai2008/html/zu/img/zu2_3_49.gif
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h20/bousai2008/html/zu/img/zu2_3_50.gif

ついでに大晦日の深夜に八坂神社から火を自宅まで持ち帰る風習が京都にはある。
いつも思うんだけど、周りが木造だらけなのによく火事にならないなぁ…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/22(日) 04:50:06.35ID:22Fd7/GC
そうなんだよなあ。京都、地震に弱いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況