私大の学力低下なんて全国的なもんで仕方ないことではある
文系だと早慶でさえ行く価値ない、堀江は東大以外行く価値ないと言っていたが
東大でさえ文系だと行く価値ない、不景気の時の文系の就職状況を見れば分かるが
東大でさえ文系だと就職活動苦しむ例が多い、目的も無しに文系に行くぐらいなら手に職付けた方がマシ
再近は小保方の例を見ても、早慶でさえ理系でも行く価値あんまりないかな
私大の凋落は人口減の影響をモロに受けてる
それでも、まだ関東圏の大学は関西圏の大学にくらべて経済的勢いがまだあるからマシだ

関西の私大の凋落は大阪経済の衰退と密接にリンクしている
関関同立の一角の関西大学は大阪に一つだけの関関同立グループにあるにも関わらず
だいぶ前から、最下位に定着してる状態で、その下の産近甲龍グループに入るか入らないかの議論が行われていた
そんな所に立命が下って行っても、関大、近大、立命のつばぜり合いが関の山で3つ揃って地盤沈下が公然と見られるようになった

立命の経営判断のミスであることは、移転前からネット上でOBを中心に騒ぎになっていた
OBの方々は社会に出て揉まれてるわけで、京都から離れる危うさを肌で感じていたようだ
盛んに山ノ内の浄水場を買うように指摘されていた
対して、同志社は京都市内を離れる危うさに気が付いたので盛んに市内の隣接地を取得し、新たに校舎を建てている

国立についても、実は随分前から凋落が始まってる
大阪市立大学は昔は関東で言うところの一ツ橋大ぐらいの位置づけで、難関大学でOBも層々たるものであったが
今はその昔の栄光と比べて見る影もない
これは全て、大阪経済の衰退と密接にリンクしている