金沢市開発スレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/08(木) 22:32:34.84ID:pjSA4yRr
無かったから立ててみた。
以後金沢の話題はこのスレにて語りましょう。
他の都市のスレを荒らしたり、意味のないコピペを連投するのはやめましょう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 14:57:09.44ID:7A8c5xb7
>>25
キム沢愚民百姓の歴史

芋掘り村(キム沢村)に尾張から信長の下っ端家来(前田)がやって来てキム沢村の百姓を支配する。逆らった百姓は火炙りor釜茹の刑で殺される

明治維新後、武士は平民になり信長の下っ端家来(前田)の圧政に不満を抱いたキム沢村の愚民百姓が、信長の下っ端家来(前田)を殆ど追い出して、
キム沢愚民百姓だけがキム沢村に残り衰退一直線w

つまりキム沢人は無能な愚民百姓ってことだwwww 二度と勘違いするんじゃねえぞ、頭が高いぞ、新潟市民様にドリル土下座しろや!カス!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 15:41:42.82ID:YSGYnbHE
>>26
牧野家11万石の領民ども、控えよ。
前田様に対し奉り、頭が高い。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 22:53:53.08ID:K0WrvbM3
>>28
入牢申し付ける。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/02(月) 18:29:52.50ID:gZQ0uQ3+
富山の会社員再逮捕 女子高生に体液かけた疑い
2015.11.2 17:44

金沢東署は2日、器物損壊の疑いで、

富山県射水市、会社員 森口達也容疑者(36)を再逮捕した。

再逮捕容疑は8月26日午後3時半ごろ、JR金沢駅前で、
通行していた女子高生のズボン(2千円相当)に目薬の容器に入れていた自分の体液をかけた疑い。

同署によると「自分がしたことだと思う」と供述している。
森口容疑者は10月に金沢駅前で女性のジャケットに体液をかけた疑いで現行犯逮捕されていた。

http://www.sankei.com/affairs/news/151102/afr1511020026-n1.html
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 14:07:04.48ID:SMd/LJ7u
今年3月、東京〜金沢(石川県)間を繋ぐ北陸新幹線が開通した。日本中が沸く中、唯一関心を示さなかったのが京都人だったという。

「“本家本元”に住んでる私たちが、“小京都”と呼ばれる金沢に行って、今さら何を見るといわはるんです? 周囲でも金沢に行ったという人は見たことあらしません」(60代・女性京都人)

http://i.imgur.com/ZGvnqqG.jpg
http://i.imgur.com/beKhK71.jpg
http://i.imgur.com/FEi2QoN.jpg
http://i.imgur.com/NuTNy2S.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/24(日) 13:55:47.37ID:u1oJElsV
金沢に遊びに行ったが、恐ろしく何も無かった
http://blog.livedoor.jp/chiking/archives/45339975.html

遊べる所は無い、景色も綺麗じゃない、電車すら無い、なんだあれ

最近新幹線開通で金沢関連の番組多いから、いいところなのかと勘違いした。
結論を言うと鳥取とか高知レベルだったわ、マジで金と時間の無駄だった

今まで奈良、広島、岡山、福岡、長野、神戸、大阪、滋賀、東京と行ったが全ていいところで楽しめる場所だった
金沢は歴代最下位だわ、というか電車も都市高速も無いしここの市民はどうやって生活してるんだ?

最近テレビで金沢プロモーションが凄いから警告しておく。
@電車が無く、やたらと運賃の高いバスしかないので移動が大変
A不親切B何も無い
C女が同じ日本人と思えないくらいにブス
金沢はやめておけ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 11:04:02.40ID:M3WzNycr
今年は観光客激減(特に団体客)で大変でしょう金沢は
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 23:47:36.59ID:yL7vlbvA
新幹線開業前にすべて開発終えた為に過疎ってるねこのスレ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 12:27:25.49ID:ktNuqMVP
>>34
金沢市内200円ぐらいじゃなかったか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 17:12:16.63ID:Vi9S7riG
>>39
最近バスで聞こえてくる観光客の会話で、「おばちゃんに乗り放題券教えてもらってほんとよかったね」と頻繁に聞く。
どうやら金沢駅で観光客に1日フリー乗車券の存在を教えてる一般のおばちゃんが居るようだ。
草の根だけど確かな効果に頭が下がる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 13:54:51.73ID:9egTnvqS
金沢にはヨーカ堂ありませんが
幸楽苑
牛角
すらありませんが なにか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 16:06:44.57ID:HlpFDxul
かっぱ寿司もないよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 20:28:07.49ID:Fs0I6TdU
捏造キム沢しぐさの公募終了から早6年
今でも続いてるモノって何かあるの?wwww
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 20:38:25.22ID:8SSN9xLo
>>42
なんでもねぇ〜な陸の孤島
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 20:47:49.27ID:v/eA3IoX
◆在日中国人


在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。

独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。

2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。

なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 01:04:51.44ID:ri/8n+1Q
バーガーキングもプロントも金沢ではなく福井に北陸初出店
完全に逆転してしまったね
アウトレットも金沢じゃなく富山に出店ドミノピザもw
金沢完全にスルー
牛角、幸楽苑も石川県から撤退

金沢終了やなw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/13(水) 23:40:03.79ID:wCq2fxLY
金沢でサーキット型音楽イベント初開催へ 市内ライブハウス5会場、35組出演

http://kanazawa.keizai.biz/headline/2628/
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 02:09:35.02ID:pDFHcFnQ
>>375
新潟美人

https://m.youtube.com/watch?v=bCEEVk83SNg

2015ミスワールド日本代表新潟出身 中川智香
https://m.facebook.com/chang.chikanakagawa/

2015ミスアース日本代表新潟在住山田沙乃
http://mdpr.jp/news/detail/1501826

全日本美少女コンテスト優勝新潟在住小沢奈々花
http://niigata-repo.com/culture/post-7178/

ブスしか住んでないゴミ金沢どもは慎ましくしとれwww

金沢美人
https://m.youtube.com/watch?v=OThwTYW_76I
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 02:59:10.38ID:WDRQUa3R
女の子のユニフォームほしさに窃盗(金沢市)

金沢市の陸上競技場で、女子高生のジャージーなどが入ったかばんを盗んだとして、金沢西署は20日までに、窃盗の疑いで

同市円光寺、無職 新田雅夫容疑者(43)を逮捕した。

同署によると「女の子のユニホームとブルマーが欲しかった」と容疑を認めている。
競技場では北信越など5県の高校生の男女が参加した陸上競技大会を開催。
17、18日に通路に置かれた新潟や富山、長野各県の高校生のかばんが盗まれる被害が署に12件届いており、関連を調べている。

逮捕容疑は19日午後1時ごろ、大会スタッフを装い、メインスタンドの通路に置かれていた
現金やジャージーの入った石川県内の女子高生のかばんを盗んだ疑い。

19日に男がかばんを盗む様子を高校生がスマートフォンで撮影、男の服の特徴から、
警戒していた署員が新田容疑者に職務質問して発覚した。

http://www.sankei.com/affairs/news/160620/afr1606200029-n1.html
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 03:45:27.75ID:hnX6iVWC
>>54
前年同月比で773人増加しているよ
平成18年以降、ずっと同月(5月)比で増加してる
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 07:49:31.25ID:xaGgrUUB
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが糞僻地金沢ニート妄想親父です
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 21:26:29.39ID:wqRDC8yk
西口暫定駐車場の外資系ホテル誘致の件、
立派な計画ではあるけれでも、正直もっと凄い計画を期待していた。

都市型百貨店の誘致かコンベンション施設を建設したほうが
金沢駅周辺の発展に寄与する気がするんだけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 21:41:04.88ID:Zvzd1Loj
>>60
百貨店→都市規模に関係無く斜陽

コンベンション+相応の外資系ホテル、が最強だった
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 22:13:40.43ID:wqRDC8yk
駅直結の百貨店は成功例が圧倒的

大丸札幌
名古屋タカシマヤ
京都伊勢丹
など
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 14:35:35.74ID:WMEYF6Ym
金沢のライバルは八戸か

5階以上ビル棟数

中核都市
鹿児島 3,809
長崎市 3,027
船橋市 2,391
姫路市 1,678
大分市 1,510

勘違い都市

金沢市 1,461
福井市 790
富山市 769 

はい論破
0065キター\(^o^)/キター
垢版 |
2016/07/11(月) 22:11:39.84ID:yzIVaPEk
ハイアット 優先交渉権…金沢駅西口ホテル誘致
◆19年度末開業へ
 金沢市は8日、金沢駅西口の市有地(同市広岡)に誘致するホテルについて、米ホテル大手「ハイアットセントリック」を優先交渉権者とすることを決めた。
国際的に評価の高い同ホテルに加え、長期滞在が可能な施設も併設し、海外から富裕層を呼び込む狙い。オリックスが開発主体で、2019年度末の開業を目指す。
http://sp.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20160708-OYTNT50184.html
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 03:21:10.79ID:FCcHDBou
駅から徒歩圏内の飲食店数

沖縄県庁前駅
300m圏内  397件
500m圏内  885件
800m圏内 1464件
 1km圏内 1936件
鹿児島中央駅
300m圏内  245件
500m圏内  480件
800m圏内  575件
 1km圏内  641件
松山駅
300m圏内   57件
500m圏内   97件
800m圏内  198件
 1km圏内  271件
新潟駅
300m圏内  425件
500m圏内  711件
800m圏内  974件
 1km圏内 1025件
金沢駅
300m圏内  249件
500m圏内  416件
800m圏内  521件
 1km圏内  712件
富山駅
300m圏内  220件
500m圏内  464件
800m圏内  552件
 1km圏内  711件
福井駅
300m圏内  175件 
500m圏内  327件
800m圏内  574件
 1km圏内  771件
岐阜駅
300m圏内  144件
500m圏内  383件
800m圏内  570件
 1km圏内  763件
長野駅
300m圏内  341件 
500m圏内  579件
800m圏内  745件
 1km圏内  882件
甲府駅
300m圏内  163件 
500m圏内  272件
800m圏内  477件
 1km圏内  590件
http://tabelog.com/
金沢駅周辺は福井駅より飲食店の数が少ないです
金沢駅を利用した人なら感じると思いますがホテルと駐車場しかありません
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 07:11:50.09ID:+0dgvldn
北陸・甲信越の住みたい街ランキング
https://zuuonline.com/archives/62298

1位 金沢市



2位 松本市
3位 新潟市
4位 大野市(福井県)
5位 富山市
6位 安曇野市
7位 軽井沢町
8位 長岡市
9位 高岡市
10位 上田市
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 10:55:39.68ID:Vf/y6SKZ
「収蔵品 大半移す」 金沢に新設の国立工芸館 馳文科相に聞く
(北陸中日新聞 2016年7月26日)

 東京国立近代美術館工芸館(東京・北の丸公園)の地方移転で、馳浩文部科学相は、金沢市に新設される国立工芸館を“本体”と位置付け「大半のものを持ってきたい」と語り、
将来的には全面移転も検討する考えを示した。24日に同市内であった市民勉強会に出席した後、本紙のインタビューに答えた。(鈴木弘)

 −改めて移転の狙いは。
 「工芸館の機能強化が最大のメリットだ。文化性の向上、求心力と発信力の強化につなげたい」

 −金沢は分館ではなく本体という位置付けか。移転規模はどれくらいになるのか。
 「そういうことだ。3500点ほどの作品があるが今でも200%の収蔵状況にある。受け皿となる施設は現在と同程度なので厳選して大半を移転するのが第一段階となる」

 −将来的には全面移転するつもりか。
 「今後、考える必要があると思う」

 −移転は首都直下型地震に対するリスク回避の側面もあるのか。
 「それも一つの理由だ。これまで国立の美術館は東京と京都、大阪にあるが日本海側にはなかった。全国展開する上で金沢に移転する意味もある」

 −館長は新設するのか。スタッフは10人という数字も出ている。
 「館長は金沢に常駐してもらう。ただ、行革の流れもある。国立の職員としてのスタッフを二倍や三倍に増やすことは不可能だ。機能強化に関する職員の増員は
石川県や金沢市にも応分の負担をお願いしたい。それは官民挙げて(協力してほしい)ということだ」

 −金沢に来れば工芸の全てが見られるといったイメージか。
 「全部というと語弊がある。日本の工芸のエッセンスを発信する場所が金沢になればいい。(人や物が行き交う)プラットホームの役割を果たす必要があると思う」

 −地元の美術館との役割分担や大学との連携は。
 「コラボは大切だ。その前に3500点の作品があるし、持ち込みたいというものを受け取れない状況がある。収蔵機能の拡充も検討しなければいけない。続々と現代的な、
未来的な発想で収蔵品を増やしたり、展示にお借りしたりすることを考えたい」

 −教育や普及、人材育成の中心機能も担うことになるのか。
 「そこが連携事業の最たる部分だろう。地元の金沢美術工芸大だけでなく、京都市立芸術大、東京芸術大など、自治体で美大をもっている所、高等教育機関との
連携ができると思う」

 −受け入れの機運を盛り上げるには。
 「まず今年の12月から来年1月ぐらいにかけて石川県立美術館で(工芸館の収蔵品を利用した)特別展を開催したいと考えている。テーマは秘密だ」

 −建築でも世界的に評価の高い金沢21世紀美術館のように建物自体の魅力も重要だ。設計に著名な建築家によるコンペを採用する考えはないか。
 「そこは石川県に聞いてもらいたい。ただ、県もいい所に目を付けた。兼六園周辺文化ゾーンという位置付けはヒットだと思う。それにふさわしい設計・デザインを
期待している」
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 23:43:19.01ID:63UWh0ZS
大口叩いて富山に完敗

惨めやな。 金沢百姓
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 16:47:35.24ID:dq8YGgNJ
大都会金沢片町
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e5-a4/berserker_ekhidona/folder/471593/36/11288636/img_1?1396044259

実り豊かな加賀平野(金沢平野とも呼ぶ)
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17003/dentou/bunka/ryouri/index4.html

金沢にビルねえしwwww
http://www.blue-style.com/database/

だって今までコレだったんだぜw
1991年6月20日 ダイヤ改正 JR西日本金沢支社CM
湯沢で下車して上越新幹線乗り換えw
https://www.youtube.com/watch?v=pSSoKuIxTQ4

やっと長野新幹線強奪してお祭り騒ぎしてるとか陸の孤島僻地金沢百姓らしいわw
北陸のモンゴル金沢

http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg
海岸線沿では見るが陸で見れるとか凄いよな
スッカスッカの陸の孤島金沢

JR駅:松山市内>金沢市内(2駅しかない)
鳥取市、松江市、山口市、高知市、徳島市以下の陸の孤島僻地金沢ww

陸の孤島はJR駅裏がない
http://i.imgur.com/HCo7aaH.jpg
金沢→全国下位

全国市区町村別都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

惨めやな。 金沢百姓 ええ格好してんなよ田舎者
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 14:06:48.22ID:cmUUNzRv
    / ̄ ̄\__
   /      ) \
  /       /    ヽ
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  |
 |   /⌒    ⌒  V | 韓国学校を増設?
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ  そんなの白紙だわ
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ\ヽ
   ∧  )----(  /   \ \ヽ
    レ\   ̄  /     ヽ ヽ \
     _)`ーイ__      i l  ヽ
   /  | ゚・。。・゚ | \_    i l  l i
  / _ | ̄ ̄ ̄|   )    l i  | l
 (___)       / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
         ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
             ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・
                .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ  ドゴォォォン!
              ; '.| 韓国学校 .| .|⌒`;;)
             (' ⌒.|ロロロロロ |  |(;; (´・:;⌒)
          ,  (;; (´・;|ロロロロロ |  |⌒` ,;) ) '
             (;. (´.|ロロロロロ |; .|´:,(' ,; ;'),`
            ;(⌒.〜|ロロロロロ |〜⌒´: ;'),`);;
            (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 11:05:28.17ID:bAjaBV0l
                 .____
               ../_ノ  ヽ、_\なにが悲しくて金沢に住んでるだwニート宝鶏w
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 03:59:24.49ID:Oj7wwxsD
新潟市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、札幌の次に、新潟が気に入りました
これで、冬の時期の雪さえなければ、文句なしですね(これは、札幌にも言えますが)。

新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、新潟日報メディアシップ、NEXT21等、近代的な建物が多く、万代シティ、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りというところもあるそうです。
アルタ、ラフォーレ等、東京にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば、伊勢丹もありましたね。
いずれも、仙台にはありません。
ビックカメラもね。
ビックカメラとヨドバシの2つがある時点で、僕の中では、仙台より新潟の方が、余程、都会的です。
そう言えば、仙台には、全国的に有名な企業もない。

確かに、パッと見は、地方都市としては、仙台は、それなりの都会だとは思いますし、規模だけで言えば、新潟より仙台の方が大きいでしょう。
ですが、仙台の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。

今回、初めて新潟の市街地へ行ってみて、仙台なんかより、新潟の方が、遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は宮城県に住んでいるから、マンネリで仙台に飽きてるんでしょうけど。

話を新潟に戻すと、地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
新潟ぐらいの規模なら、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
仙台も、同じ地方都市である新潟を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
朱鷺メッセと比較したら、アエルなんて、勝負になりませんから。
買い物レベルで言えば、パルコ2号館とか出来るんだったら、ビックカメラとか、東急ハンズとか、仙台に招聘出来ないものなのか?
それが実現すれば、仙台も、もっとマシになると思うんですけどね。
http://fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp/2015-06-26
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 00:35:40.08ID:gZlbU+kP
金沢とか四国か
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 22:51:55.45ID:4JVXn0/L
>>78
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
   (V  ヽ  ノ  V)
  ヒ    ||    ソ 北陸ニダく、くやしいです!!
  | ノ_V_ヽ |
  | ((ノ⌒ヽ)) |
  >――――<
  /  ヽ__ノ  ヽ
Kanazawajapon
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 00:52:43.60ID:2Ng9lGCZ
金沢港

http://kanazawa-port-hall.jp/uploads/top_images/146181205025495300.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-62-26/mirichiro/folder/141530/68/63906068/img_0
http://kanazawa-port-hall.jp/uploads/top_images/146181201592499000.jpg
http://www.komei.or.jp/km/kanazawa-genno-kazukiyo/files/2014/06/%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%B8%AF.jpg
http://www.hokkoku.co.jp/images/E20160521003_1main.jpg
http://ihoku.jp/wp-content/uploads/2015/07/IHK_2629.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/d80bbf725a64b6fe707ea7ba935bf73f.jpg
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 01:26:05.01ID:C4nWJwFG
┏━━━━━━┓      ┏━━┓┏━━━┳━┳━┓
┗━┓  ┏┓  ┃    ┏┛  ┏┛┗━━┓┃  ┃  ┃
    ┃  ┣┛  ┃  ┏┛  ┏┛        ┃┗┳┻━┛
..   ┃  ┣━━┛┏┛    ┃          ┃  ┃  ┏━━━━┓
    ┃  ┃      ┗┛┃  ┃    ┏━━┛  ┃  ┗━━━━┛
..   ┗━┛          ┗━┛    ┗━━━━┛ 
  ■■■■ 
.. ■  k ...■..  ■■■■
.. ii ノ,,,三 .ヽ..ii  .■.  K  .■ .. .■■■■■■ 
 |( 。)三 ( ゚)_|  ii. .ノ,,,三 .ヽ.ii . .■    .K  .■  
 〈 _| |||| |_ 〉 |_( 。)三 ( ゚)| ... ii . .ノ″三ヽ.ii
 |.| |●●| || .〈 __| |. | | | |._〉. .|..(( 。))..三 (( ゚)).| 
  \.|+++|./.. |..| |●●| |.|.  .〈 ___.| | || | .|_.〉
  f´     ,.}   ,_\.|++++|/   | ...| | ●●..| | !.
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | . | |..|r┬|. .| |.|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ. | | | | | ..| | !  
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、..ニニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }.
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ. 
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
                          l__)

金沢から
みんな逃げてくな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 02:31:51.70ID:qVvGsTh4
鉛検出:ホテル誘致土壌から基準53倍超 金沢市が売買契約延期
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=%2Farticles%2F20160827%2Fddl%2Fk17%2F040%2F233000c

外資系ホテル誘致を目指す金沢駅西口の暫定駐車場(市有地)の土壌から、基準値の53倍となる鉛など特定有害物質が検出されたと発表した
土壌汚染対策法に基づく基準値の53倍の8000ミリグラム、ヒ素(同)は土壌1リットル当たり2倍の0・021ミリグラム
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 23:16:37.23ID:a+FVi52l
石川県の土地がすーっごい価格!

最近購入した中古 マンションを早速売却していました(笑)
なんと購入した時より高い金額で売却できたそうです。


http://mg123.info/toti002/index_a.php?gr_no=a0031
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 16:04:45.62ID:+q8YZj6V
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても、新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
大都市近郊区間区
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、ズン止まりの七尾線がある程度
勿論、大都市圏に新潟は選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
全国市区町村別都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局 本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局 本局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管 本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川

もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 22:46:45.56ID:dHxBW6yR
金沢?福島県の隣りだっけ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 06:39:50.25ID:0rl/vD5r
>>87
東京で「金沢ってどこですかね?」って聞けば察する事ができる人なら(この人は他所から東京に来ていて道に迷っているんだ、まさか北陸の金沢の場所を東京で聞くわけないから金沢区の事かな?)「金沢八景ですか?」
となるだろ。

東京で道聞かれて金沢市を案内するなんて発達障害だと思うよ。
0090コピペ&AA厨市ね
垢版 |
2016/10/01(土) 16:52:35.81ID:3fHYdCpD
煽りスレならともかくここは都市開発スレだろ
新潟市の都市開発スレまで荒らして
下らないコピペ&AA厨は新潟市民の恥だ
いますぐ障害手帳もらってこい。

金沢人もこの手のスレはIPつけなきゃだめだろ
だからこんなに糖質がわくんだよ。

ちな潟
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 19:40:51.22ID:4j6atT8i
>>90
ぐう聖同意w

ちな沢
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 01:29:10.84ID:czRl6q8b
           ノ )
          (_;:.:._;;;_)
          (;;:__::.:.__::;)
       (;;:_:.__゚.:.:_;;;;___⌒)
      (;;;_.. _;;俺の金沢 ;;.)
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ |
      |  \, ,/  ,.┴-|、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [|  ヽ、  ,ノ    [l |  < 俺の金沢ネガティブにして許せんニダよ
      { ~゙ ''(・・(⌒    -r′  \_________________
      ヽ )三(    ノ ^ー 、  
     ,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、  
   /   ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ !!
  /|      。|   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / /      。|( ̄  `-Lλ_レ' /  |
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 05:34:21.61ID:DRdXUykQ
金ジャポンが構って欲しそうにしてるが、相手しちゃダメよ

放置推奨
※相手にすると図に乗ります。相手にしないでください。


        /金●沢\  チョンガー チョンガー  
        .|/-O-O-ヽ|  ブツブツ・・・
       6| . : )'e'( : . |9      
        `,-=-‐⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  | 鎖国金沢を     |  \/
    | 相手にして     |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 01:51:43.90ID:OjdWOj0o
     ::|
     ::|
     ::|
     ::|
     ::| ,,....,,_
     ::|´    `゙''-、
     ::|      `ヽ.
     ::| } { _、、、 __.l  このスレは尿連呼おっさんに監視されています
     ::|)-(-=- _ノ 〉!}
     ::|ノ   ̄    |シ
     ::|、{,___,},.)   l  
     ::| `ニ´  ./:l
     ::|: ー \   /
     ::|     /
     ::|====-'ヽ
     ::|ー:''´   \ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 10:30:50.10ID:dsVjKDyO
新潟の国会議員は事実を直視、新潟のニートはハッタリで現実逃避w


  「金沢の後塵を拝す新潟 挽回のチャンスを探る」

北陸新幹線開業により、金沢市の活況が全国の注目を浴びている。それを横目に、新潟市の経済人からはため息が漏れ聞こえる。
曰く、「新潟市は金沢市の後塵を拝したまま沈んでいくのではないか」。

金沢市に嫉妬と羨望を抱いているだけでは、まさにその通りになるかもしれない。市の現状から、課題を見つめ直すことが重要だ。識者に分析を求めた。

参院議員・塚田一郎氏が話す。
「金沢駅には鼓門という大きな門があり、多くの観光客がその門を背に記念撮影をします。そこで”金沢旅行に来た”という意識が高まるわけですね
金沢駅の鼓門は歴史的建造物ではない。ガラス製の「もてなしドーム」と共に?05年、完成した。北陸新幹線開業を見越した整備であり、その「もてなし」策は大いに功を奏している。

北陸新幹線金沢開業は構想から半世紀を経て昨年3月14日、実現した。駅整備に限らず、金沢市は開業に向けたまちづくりに長きにわたって取り組んできた。
その取り組みを学ぼうと金沢視察に訪れた国会議員、地方議員、経済人の数は相当数に上る。

金沢視察経験がある新潟市議・吉田孝志氏が話す。
「新潟市にとっては城下町金沢の伝統や文化が、ないものねだりで羨ましくなります。しかし金沢市は伝統や文化の上にあぐらをかいているだけではありません。
私の視察当時の金沢での観光客数1位は兼六園、2位は21世紀美術館、3位はひがし茶屋街でした。金沢市の担当者の方に言われたのは、2位、3位は観光名所になってからまだ10年程度だということ。
21世紀美術館の開館は?04年です。ひがし茶屋街は民間の方に協力をいただきながら改修し、観光地として磨き込んでいきました」

たびたび金沢視察に訪れているある議員が話す。
「金沢は歴史や文化もすごいですが、金沢駅からの二次交通も充実していますよね」…続きは本誌にて

http://www.zaikainiigata.com/?p=6147
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 12:04:44.05ID:nt/nkF7G
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |このスレに住んでいるニダよ
      |陸の孤島キムは西日本の平壌ニダ
     \_  __________________
        |/
    /\___/ヽ     |  
   /''''''   '''''':::::::\ _|  
.   |(●),   、(●)、.:| |:::| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |:::|ー、
.   |   `トェェェイ '  .::::::|(ニ、`ヽ
   \  `ニニ´  .::::: /::/ニ  ノ
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ̄|   |
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ |   |
    |  \/゙(__)\,|  i、   |
    >   ヽ. ハ  |   |ヽ_ノ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 01:39:54.22ID:vlg4cYFq
北陸の中心都市からただの観光地に成り下がった金沢
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 21:03:39.65ID:/cEBWDrv
金沢に引っ越してきて数か月…驚きの連続です!

逆走する人が多いと書きましたが、本当に交通マナーが悪い。
一度ビックリしたのは、一車線を走っている時に信号が黄色だったので停止したら、後ろの車が追い越して行ったんです。
え? って思えるような事がイッパイです。
そして、ウインカーをギリギリでしか出さない、むしろ出さない事も多いので、こんな所で停車!? という車も多い。

名古屋じゃクラクションを鳴らした相手が悪けりゃ一触触発になり兼ねないので、
クラクションを平気で鳴らすのには抵抗があるのですが、こっちは平気でバンバン鳴らします。
ビーっという音が鳴るたびに何事じゃ!? とビックリしていたのですが、
さすがに今は慣れました。それでも一番びっくりしたのは、どいてほしいからビーっと鳴らし、車をどかせていた事。
金沢で運転する機会がある方、ビーっと鳴らされても怒らないでくださいね。


http://jolie.blog.jp/archives/3733872.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:04:49.88ID:4d/GEi7N
>                                     金
>                             沢
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>金沢しか知らない僻地金沢ニートオヤジ(福井在住)wwww
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 13:41:01.67ID:z3YbdLIK
県内総生産額ランキング(県のGDPのようなもの)
1東京都919,089億円
2大阪府368,430億円
3愛知県343,592億円
4神奈川県302,578億円
5埼玉県203,740億円
6千葉県191,323億円
7兵庫県182,732億円
8北海道181,241億円
9福岡県179,122億円
10静岡県154,853億円
11茨城県116,420億円
12広島県108,536億円
-全国平均106,417億円-
13京都府98,470億円
14新潟県86,874億円
15宮城県83,564億円
16栃木県77,379億円
17長野県76,863億円
18群馬県75,637億円
19三重県73,483億円
20岐阜県71,362億円
21岡山県70,646億円
22福島県68,070億円
23滋賀県57,695億円
24山口県56,930億円
25熊本県56,395億円
26鹿児島県53,472億円
27愛媛県47,161億円
28青森県44,722億円
29石川県44,265億円
30長崎県44,034億円
31富山県43,840億円
32岩手県43,812億円
33大分県41,988億円
34沖縄県38,066億円
35香川県37,635億円
36山形県36,896億円
37和歌山県35,727億円
38宮崎県35,310億円
39秋田県35,017億円
40奈良県34,992億円
41山梨県31,383億円
42福井県30,898億円
43徳島県28,389億円
44佐賀県26,445億円
45島根県23,420億円
46高知県21,604億円
47鳥取県17,482億円

加賀100万石120億円



ほんと幸せなやつらだよな…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 14:41:00.05ID:z3YbdLIK
転載

ちなみに1石(ごく)=約31kg
現在米30kgはおおよそ8000円から12000円、ブランド米で20000円

全てブランド米ということはありえないから、
加賀100万石を総生産であらわすと、「現在の価値」にして約80億円から高くても120億円。

これは非常に少ない額だ!
なぜなら今の日本の一人あたりGDPは約398万円だから
加賀100万石の価値は現在なら多くても3,015人の市町村に匹敵する程度ということだ。
(120億円で計算)

これは何も捏造しているわけではない
インフレでお金の価値が上がってるじゃないか、という反論もあろうが
そもそも米の値段8000円〜12000円がインフレによって上がっている。
当時の米の値段で換算したらこれよりはるかに少ない額になるだろう。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 03:02:03.72ID:eOpI8M7O
歴史の道 歩き旅〜太川陽介 紅葉色づく富山から金沢を歩き旅「高岡〜金沢」〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/24042_201611230730.html

放送日2016年11月23日(水) 07時30分〜08時00分

秋の北陸、富山から金沢まで絶品の日本海の幸と色づく紅葉を満喫する歩き旅。
加賀百万石を支えた美しい伝統文化の秘密を探り、「天然いけす」富山湾の海の幸に舌鼓!

秋の北陸、富山から金沢まで絶品の日本海の幸と加賀百万石の文化を満喫する歩き旅。
3日目は高岡〜金沢。高岡は加賀藩二代目藩主が推奨した鋳物の伝統工芸が今も残る街。
錫(すず)を使ったアクセサリー作りを体験。高岡一番の紅葉スポット高岡城址公園は「水面の紅葉」。
金沢に入りまず向かった近江町市場で絶品の海鮮丼を堪能。珍しい甘海老のコロッケにも舌鼓。
さらに伝統の“加賀野菜”ブランド誕生の秘密を探る。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:40:02.49ID:kT2Dc0lC
>>97
↓過去スレを発掘したら、こんな書き込みを発見した。


宿泊観光客に依存しない単独の休日で純粋な買い物客の真価が表れてる。
この日は天皇誕生日12月23日のみの単独休日で、新潟も金沢も同じ気象条件。
歳末商戦の真っ只中で商業都市としての真価が現れる。

金沢が賑わっているなら金沢人の方から積極的に混雑レーダーを貼り付ける。
金沢人が混雑レーダーを貼らないのは常に新潟に負けてる時、つまり連休以外。

12月23日(祝日)の混雑レーダーのまとめ

11時00分
http://imgur.com/a/azN53
12時00分
http://imgur.com/a/mMeOZ
13時00分
http://imgur.com/a/EJHoi
14時00分
http://imgur.com/a/HuJ3R
16時00分
http://imgur.com/a/69SGk
17時00分
http://imgur.com/a/nN2P0

宿泊観光客に依存しない単独の休日で純粋な買い物客の真価が表れてる。

新潟>>>>金沢>>>>>>>>福井w

金沢って観光客に依存してるから連休じゃないと厳しいのか通常新潟に負けるね。
新幹線開業特需による観光ブームが終わったら真価が問われるよ。


要するに金沢は土日連休以上の連続休日の観光客頼み。
その連休も兼六園を中心とする金沢城址公園などまで色を付けてるようだが、
そこは商業集積地ではなく、商業集積地限定で見ると実は大したことない。
混雑レーダー=商業都市としての実力ではない。
衣料品販売額100億円激減10ランクダウンの金沢さんよ、
だいたい青色の付いてる兼六園に何か売ってますかねぇ?wwww
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:41:40.10ID:kT2Dc0lC
552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd02-8h1m [49.98.131.229]):2016/01/27(水) 03:49:52.47 ID:CGhE7zCrd
土日金沢が強いのは確かだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sacc-20X1 [111.107.184.133]):2016/01/27(水) 03:58:25.40 ID:zs/cvtbZa
>>552
金沢の頼みの綱は連休限定の観光客だが、いつまで続くか見物だなw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-2YwT [49.239.76.110]):2016/01/27(水) 07:14:00.97 ID:5Euoett
GM冬物バーゲン終わったこの時期は繁華街閑散としてるのは当たり前。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da6-uj8w [112.139.2.134]):2016/01/27(水) 08:01:56.16 ID:ddkCqWLh0
金沢と福井は豪雪で人の動きが鈍っているだけ。
一週間経って雪が消えたら人出は復活するよ。

>>555-556
バーゲン期間も当時の天候も全て同じような条件なので、その言い訳は通用しないし、結局は都市規模の差がそのまま表れる。

1月26日15時
新潟市http://iup.2ch-library.com/i/i1590894-1453832180.png
富山市http://iup.2ch-library.com/i/i1590895-1453832221.png
金沢市http://iup.2ch-library.com/i/i1590897-1453832258.png
福井市http://iup.2ch-library.com/i/i1590898-1453832298.png

金沢の繁華街ってどこなの? 香林坊・竪町・片町? 武蔵が辻? 金沢駅前?
金沢は繁華街が消滅したのか? なんか寂しいな・・・


新幹線開業元年の過去スレでこんな感じだが、今はいいよ。
新幹線開業2年目でJRもしっかり秋の北陸ディストネーションキャンペーンで手厚いサポートをしてくれてる。
往復新幹線代+ホテル宿泊代+食事代込みで低額コースを多種組んでくれてる。
でもね、こんなのいつまでも続ける訳にはいかないんだよ。
その時にかなざわの真価が問われるよ。それまで混雑レーダーでドヤ顔出来る内に貼り続けてりゃいいさ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:42:20.02ID:kT2Dc0lC
1月26日15時
新潟市http://iup.2ch-library.com/i/i1590894-1453832180.png
富山市http://iup.2ch-library.com/i/i1590895-1453832221.png
金沢市http://iup.2ch-library.com/i/i1590897-1453832258.png
福井市http://iup.2ch-library.com/i/i1590898-1453832298.png

新潟の大きさ、福井の小ささが際立ってるかな?
新潟10、金沢7、富山4、福井2、くらいの差はありそう。

去年の11月頃は金沢人が得意気になって積極的に貼ってた混雑レーダーだが、
最近すっかり貼らなくなった理由が明らかに分かったよw
金沢の香林坊は特にヤバイね、かと言って武蔵が辻も金沢駅前もそれを補うには力不足。
金沢は観光客が去ったらペンペン草も生えない状態になってしまったな。

金沢とは対照的に新潟は安定して混雑してるね、ここの金沢人による印象操作とは違う。
古町は商業集積地の地位を万代・新潟駅前に譲っても、オフィス街として生き残ってる。

富山はアスワンによる印象操作とは違って福井よりも明らかに人通りがある。
結局は都市規模相応なんだな、金沢人やアスワンのハッタリはもう通用しなくなったな。
特にアスワンのインチキはもう誰も信用しない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:43:57.37ID:kT2Dc0lC
商業集積地の真の賑わい>>106-108

当然のことだが、新潟>>>>キム

言っておくが商業集積地な。
兼六園や茶屋街やビッグスワンや競馬場じゃねえぞ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:44:40.10ID:kT2Dc0lC
15年度売上高(単位:百万円、カッコ内は対前年同期比伸び率)
新潟伊勢丹31,868(0.4)
金沢百番街22,980(75.9)
大和香林坊店22,505(▲1.8)
名鉄エムザ14,386(▲3.4)
新潟三越14,273(▲0.2)

さすが都会度のバロメーター料品販売額が100億円激減10ランク大幅ダウンのキムw
香林坊大和が200億円を下回る年を予想するかw
香林坊大和が富山の総曲輪大和に抜かれる年を予想するかw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:49:06.61ID:kT2Dc0lC
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
100億円激減で10ランク大幅ダウンで福島県の郡山よりも低い糞田舎のくせに何を勘違いしてるんだよw
富山に押されて商圏が糞小さい拠点都市でもない勘違い野郎キムが何言ってるんだよw
誰かが言ったよな、「衣類品販売額こそ都会度を表している」とw



平成26年商業統計確報
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h26/index-kakuho.html
ここから「57 織物・衣服・身の回り品小売業」の年間商品販売額
*1.特別区 1兆2577億3500万円
*2.大阪市 3631億2400万円
*3.横浜市 2735億4700万円
*4.名古屋 2569億3500万円
*5.神戸市 1814億5900万円
*6.福岡市 1400億6500万円
*7.札幌市 1319億5500万円
*8.京都市 1271億8500万円
*9.さいたま 963億3100万円
10.仙台市 920億2700万円

11.川崎市 913億1300万円
12.広島市 847億1600万円
13.静岡市 772億9500万円
14.北九州 640億5400万円
15.浜松市 578億7900万円 ←通信販売ムトウ本社による躍進
16.千葉市 568億1000万円
17.新潟市 550億7500万円
18.高松市 542億7700万円 ←通信販売セシール本社による躍進
19.岡山市 489億1200万円
20.熊本市 451億7900万円

21.柏市   442億7800万円
22.船橋市 440億0500万円
23.倉敷市 439億5100万円 ←アウトレットとイオンによる躍進
24.郡山市 425億7500万円
25.八王子 401億0200万円
26.宇都宮 380億1500万円
27.鹿児島 372億9100万円
28.姫路市 361億2900万円
29.越谷市 359億3000万円 
30.金沢市 349億5200万円 ←前回調査の437億より激減で10ランクも大幅ランクダウン!百姓哀れやなw

北陸新幹線開通がトドメを刺したのはこれか?w
新幹線効果って何なんだろうなwwww
これからキム沢は白山市と小松市の巨大イオンモールにストローされ崩壊確実w
ちなみに新潟市>>キム沢+白山市+小松市wwww
新潟市は安定の上位常連w
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 23:05:42.42ID:CfQ0stf1
(´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな田舎金沢に住んでるの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 23:10:48.54ID:CfQ0stf1
モンゴルか

http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

海岸線沿では見るが陸で見れるとか凄いよな

スッカスッカの陸の孤島金沢駅周辺
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 15:39:48.14ID:Q97cMuWR
しかし金沢と新潟って、ここの金沢人が思っている以上に結構な差があるんだよな。田んぼも近いしw
金沢人は知らんだろうが、新潟駅周辺はこれからも多くのビルが建設中・建設予定が控えている。
金沢駅周辺からホテルを除いてみ、スカスカで、な〜〜〜もないからw

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 04:07:55.68ID:VMAeL4j4
(´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな陸の孤島田舎金沢に住んでるの?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 23:31:19.93ID:1ztK0tFf
石川県のライバルは高知県
金沢市のライバルは高知市
石川県のJR線:北陸新幹線(金沢)、北陸本線、七尾線
高知県のJR線:土讃線、予土線※とさでん交通以外はディーゼル鉄道
県内のJR駅数:高知県>ショボ石川県www
県庁所在地のJR駅数:高知市>JRがない沖縄県を除く最底辺県庁所在地ダサ石川県金沢市www

金沢とか陸の孤島は黙ってろウジ虫め
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 01:00:38.58ID:bsd0AcJx
金沢(爆笑)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 13:47:02.01ID:PTFOFq/S
金沢に開発なんぞないわいや
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 10:31:28.51ID:ZQNDlsQa
(´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな陸の孤島ど田舎僻地金沢に住んでるの?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 00:10:52.72ID:3NnstBeR
陸の孤島鎖国金沢


モンゴルか

http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

海岸線沿では見るが陸で見れるとか凄いよな

スッカスッカの陸の孤島金沢駅周辺


不都合な真実
http://jinryu.jp/blog/?p=3878

もう陸の孤島金沢は終わってるんだよ百姓
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 08:46:49.61ID:Z9aGC+Xl
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww

ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期

http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2016

最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢

サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

都市圏にすら認定されない陸の孤島僻地金沢

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 04:35:02.76ID:L1Ahv4XC
明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
金沢大学に恨みはないし、明大との優劣を付けたいわけじゃない。
ただ素朴に疑問なんだ。そんな田舎でよくがまんできるなと
実は、先日ゼミ旅行で観光と金沢大学さんと交流した。金沢大学さんの学生
さんは真面目な超好印象を受けた。が、お前らそんな僻地で貴重な青春を
過ごしていいの?俺は明治の付属あがりの明治でがきの頃から東京だから
金沢はびっくりしたわ。裏日本って言ったらしいけど意味わかったよ。
観光に関しては金沢大学さんに文句言っても仕方ないけど、あの21世紀
美術館って何?完全に子供だましじゃねーか。金沢だから美術工芸にかなり期待
していたけど、どれもこれも三流のお粗末で参ったわ。基本的に観光者に
対するサービス精神がかけるんだよな。そして繁華街はあまりにしょぼ過ぎる。
大学って貴重な青春時代を過ごす場所じゃない?

ねえ、金沢大生に聞きたい。そんな僻地で四年間過ごして後悔しないの?
就職はやっぱ地元で?東京には出てこないの?
ごめんね色々毒を吐いて。バカにしてるわけじゃ全然ないんだ。
どうか素朴な疑問に答えて欲しい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 23:11:48.14ID:uK0ngRoB
なぜ陸の孤島金沢土人は田舎を嫌がるのか
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 00:27:52.86ID:fAEKTb/Y
           ノ )
          (_;:.:._;;;_)
          (;;:__::.:.__::;)
       (;;:_:.__゚.:.:_;;;;___⌒)
      (;;;_.. _;;俺の金沢 ;;.)
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ |
      |  \, ,/  ,.┴-|、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [|  ヽ、  ,ノ    [l |  < 俺の金沢ネガティブにして許せんニダよ
      { ~゙ ''(・・(⌒    -r′  \_________________
      ヽ )三(    ノ ^ー 、  
     ,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、  
   /   ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ !!
  /|      。|   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / /      。|( ̄  `-Lλ_レ' /  |
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況