>>838
猿と言ったら金沢村だろ、
猿の惑星じゃなくて、猿の金沢村wwww 日光猿軍団じゃなくて金沢村猿軍団wwww


金沢競馬場に野生のサル出没
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20201012/3020006232.html

12日朝、金沢市の金沢競馬場に野生のサルが現れ、競馬場は場外での馬券の発売を一時中止するなど対応に追われました。

12日午前7時半ごろ、金沢競馬場の敷地内に野生のサルが入っていく様子を競馬場の関係者が発見しました。
目撃者によると、サルは体長が1メートル近くある成獣とみられ、
NHKが入手した映像には、建物の上を走り回ったり、眠っているのか、うずくまったりしている様子が映っています。
競馬場は、12日はレースがなく、まだ開場前の時間帯でしたが、網を持った係員や駆けつけた警察官がサルの捜索にあたり、
施設内にいた清掃員や警備員などの関係者に向けて場内放送で注意が呼びかけられました。

また、場外の売り場での馬券の発売も中止されましたが、その後、サルが敷地外に逃げ、安全が確認されたとして、
午後1時から馬券の販売が再開されました。
金沢市の担当者などが引き続き、周辺のパトロールを行うということです。
石川県競馬事業局の新谷和幸局長は「山から離れているのに競馬場の中に猿が出て正直驚いています。
なるべく早く山に帰ってほしいです」と話していました。


石川県・金沢競馬場に野生のサルが出没
https://news.yahoo.co.jp/articles/563ef0e180fd7999fa22ab00ddcf9ed3938a32c6

石川県金沢市にある金沢競馬場の敷地内で野生のサル1匹が目撃された。
人や競走馬に被害はなかったが、競馬場では場外発売を一時中止するなど対応に追われた。
12日朝、開場前の金沢競馬場。カメラが1匹のサルをとらえた。お尻をついて座り、こちらの様子をうかがっている。
次の瞬間には、こちらに向かって駆け出す姿も。

県によると競馬場のなかでサルが最初に目撃されたのは、午前7時半頃。捕獲作業を行うため、
金沢競馬場では午前中の場外発売を中止することに。
サルは、スタンド棟から競走馬を飼育管理するきゅう舎地区へ逃げたあと、午前11時過ぎ、フェンスを乗り越え、場外へ。
その後、競馬場では敷地内にサルがいないことを確認し、午後1時に場外発売を再開した。
人や競争馬に被害は無かったという。


クマ、イノシシ、サル、勢揃い、
群馬サファリパークじゃなくて、金沢村サファリパークwwww