X



金沢は、富山福井とは別格。 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 16:27:18.67ID:ywY9t2fh
北陸とひとくくり にされることが我慢ならない‼‼
0003名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:51:51.28ID:WEZ3dBWU
>>1
石川県は、東海北陸6県で鉄道網がショボくて最下位。
石川県は、東海北陸6県で唯一競輪場がない。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 20:28:26.51ID:lDC1Fz8g
>>1
金沢は北陸の他地域の朝貢があるから大きくなったんだろ
むしろ一括りにされて大喜びするべき
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/15(土) 20:39:54.40ID:OTdwZYRr
せめて高校大学時代を金沢で過ごしたかった能登人の俺。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 22:11:10.10ID:cBdm/o6F
>>5
正直でよろしい。
富山や福井の連中にも、それくらいの謙虚さが必要だな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 22:48:15.84ID:2fp77agq
>>1
でも国土交通省北陸地方整備局は新潟県新潟市で、北陸電力株式会社は富山県富山市。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 22:59:18.50ID:cBdm/o6F
>>8
全て金沢に移転すれば無問題
0010名無し48さん(仮名)
垢版 |
2016/10/18(火) 09:12:21.62ID:6sCEOVOC
>>8
北陸3県と長野県を管轄するコカ・コーラボトラーの北陸コカ・コーラは富山県高岡市。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 19:57:09.03ID:Ara8DTh+
>>10
金沢に移転すべし
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 01:13:10.50ID:+VY+FymD
北陸新幹線が出来て上北陸が富山、下北陸が金沢

上北陸(富山市)を北陸3県の中心都市に、という流れが今後加速するだろうね
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 04:00:28.37ID:+wYenzmn
>>12
北陸新幹線は当面敦賀終点のままの模様だしな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 20:57:48.29ID:6H2/CN8n
地域ブランド調査2016 結果速報〜最も魅力的な市は3年連続で函館市。石川県・金沢市が上昇〜
http://tiiki.jp/news/05_research/survey2016/3302.html
■石川県、金沢市の魅力度が過去最高
北陸新幹線開業から1年以上が経ち、前年大幅に上昇した反動で今年は情報接触度が低下したが、魅力度、観光意欲度ともに順位が上昇した。
石川県は魅力度で今年9位となり、初めて上位10位以内に入った。金沢市は前年の9位から今年は8位に上昇。いずれも調査開始以来最高位となった。また、金沢市の観光意欲度は3位へと大幅に上昇。これも過去最高位となった。

調査結果速報(PDFファイル)はこちらからダウンロードできます。
第11回地域ブランド調査2016ニュースリリース(PDF672KB)
http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2016/10/2016_newsrelease.pdf
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 22:50:56.22ID:u+R1KRzx
東京との距離は関係ない。
北陸の中心は今も昔も金沢。
富山? 便所の水で顔を洗ってから出直してくれないか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 11:45:33.46ID:H/svwhpk
金沢は市内観光地化が進むがビジネス街も重なってるから
市内移動するのに時間がかかるのでビジネスの動きは鈍くなる
北陸と他地方の経済交流は今まで以上に富山で行うのが主流になっていく
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 21:04:03.42ID:eCfohdrB
↑ならねーよバーカwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:03:10.49ID:2nbEyAGB
>>18
ポンコツ頭だな、もうそうなっとるわ

新幹線沿線、関西と商談 富山、ビジネスドラフトに182社
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20160316302.htm
 今年から参加対象を関西地方にも拡大したところ、関西から製造業を中心に13社のエントリーがあり、
7社が参加した。会員ビジネス交流会も開催され、当日参加も含む65社が自社商品やサービスを紹介し、マッチングの可能性を探った。


富山が関西企業のエントリーに成功したのを見て、
8月に金沢も商工会が関西企業にマッチングの参加対象を拡げたが
結果関西企業がどのくらい来たかググッても新聞記事などがなくてわからない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 23:06:12.52ID:FTy7wLCJ
人間の悪さが別格なんやろキム
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 01:08:05.66ID:0oz1J2fr
福井在住金沢ジャポンのクソスレ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 03:00:46.30ID:eOpI8M7O
歴史の道 歩き旅〜太川陽介 紅葉色づく富山から金沢を歩き旅「高岡〜金沢」〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/24042_201611230730.html

放送日2016年11月23日(水) 07時30分〜08時00分

秋の北陸、富山から金沢まで絶品の日本海の幸と色づく紅葉を満喫する歩き旅。
加賀百万石を支えた美しい伝統文化の秘密を探り、「天然いけす」富山湾の海の幸に舌鼓!

秋の北陸、富山から金沢まで絶品の日本海の幸と加賀百万石の文化を満喫する歩き旅。
3日目は高岡〜金沢。高岡は加賀藩二代目藩主が推奨した鋳物の伝統工芸が今も残る街。
錫(すず)を使ったアクセサリー作りを体験。高岡一番の紅葉スポット高岡城址公園は「水面の紅葉」。
金沢に入りまず向かった近江町市場で絶品の海鮮丼を堪能。珍しい甘海老のコロッケにも舌鼓。
さらに伝統の“加賀野菜”ブランド誕生の秘密を探る。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 08:29:04.47ID:cWqXdydb
明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
金沢大学に恨みはないし、明大との優劣を付けたいわけじゃない。
ただ素朴に疑問なんだ。そんな田舎でよくがまんできるなと
実は、先日ゼミ旅行で観光と金沢大学さんと交流した。金沢大学さんの学生
さんは真面目な超好印象を受けた。が、お前らそんな僻地で貴重な青春を
過ごしていいの?俺は明治の付属あがりの明治でがきの頃から東京だから
金沢はびっくりしたわ。裏日本って言ったらしいけど意味わかったよ。
観光に関しては金沢大学さんに文句言っても仕方ないけど、あの21世紀
美術館って何?完全に子供だましじゃねーか。金沢だから美術工芸にかなり期待
していたけど、どれもこれも三流のお粗末で参ったわ。基本的に観光者に
対するサービス精神がかけるんだよな。そして繁華街はあまりにしょぼ過ぎる。
大学って貴重な青春時代を過ごす場所じゃない?

ねえ、金沢大生に聞きたい。そんな僻地で四年間過ごして後悔しないの?
就職はやっぱ地元で?東京には出てこないの?
ごめんね色々毒を吐いて。バカにしてるわけじゃ全然ないんだ。
どうか素朴な疑問に答えて欲しい。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 17:21:30.72ID:EiXt3XF3
明大生じゃチャラすぎて金沢を楽しめないだろうね。
金沢を楽しみ尽くすには素養が必要となる街なので素養を学んでから再訪すると違って見えると思うよ。
ちな、都心上京組なので東京学生経験した上で言ってるよ。
勉学頑張って下され。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:10:41.65ID:Pvo+ugyC
ラグビーの平尾人気の頃は金沢大と同志社大受かった奴は迷わず同志社だったな
その頃は金沢大も人気だったから明治大受かっても金沢を選ぶ人が多かったような
今は明治の人気がかなり上がったから上京できる経済力があれば迷わず明治だろう
全て文系の場合の話
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 03:56:37.35ID:vNOwl2nt
(´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな田舎金沢に住んでるの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 17:51:05.61ID:deXEv0L3
>>26
ヲイヲイ、上げ底人気の糞私学と一緒にしないでくださいよ(笑)
旧六と勝負にならないのは、ご自分が一番よく分かっているでしょうに。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 18:20:38.92ID:tv4i1+bv
>>28
明大>>>>>>>>>>>>>>>>>糞田舎の百姓キム大wwwwwwwwwwwwwwww
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 18:28:45.84ID:deXEv0L3
↑明大以下の低脳はご遠慮くださいな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 19:30:15.94ID:tv4i1+bv
>>30
明大>>>>>>>>>>>>>>>>>糞田舎の百姓キム大>>>>>キム沢百姓養成学校(お前の母校)wwwwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 22:09:48.24ID:fNJ/ZnUF

福井在住の金沢依存症が暴れ狂ってるのかw
粘着半端ねえーなw北陸土民

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

都市圏にすら認定されない僻地金沢

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1

陸の孤島僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよカス
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 22:24:17.41ID:fNJ/ZnUF
北陸土民毎日必死 擦り寄るな チビ

あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 23:21:02.80ID:CfQ0stf1
モンゴルか

http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

海岸線沿では見るが陸で見れるとか凄いよな

スッカスッカの陸の孤島金沢駅周辺


不都合な真実
http://jinryu.jp/blog/?p=3878

もう陸の孤島金沢は終わってる
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 00:12:58.10ID:4biFb4Jp
(´・ω・`)何が悲しくて裏日本のへんぴな田舎金沢に住んでるの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 01:34:34.76ID:eNy7C6dj
そうだな、確かに別格だな。
↓こんな糞田舎にライバルなんて日本にあるのだろうか?


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野

http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

しかもクマが居るので入れませんwww
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140909003405_comm.jpg

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
http://img-cdn.jg.jugem.jp/5f1/1914476/20110727_2171138.jpg
http://art26.photozou.jp/pub/342/20342/photo/56949329_624.jpg
http://art19.photozou.jp/pub/342/20342/photo/60350159_624.jpg
http://www.crc.kanazawa-u.ac.jp/web-kurs/wp-content/uploads/bear-warning-sign.jpg
http://www.news24.jp/images/photo/2013/12/10/20131210_0033.jpg

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
https://pbs.twimg.com/media/CkKhnLbUYAAy7IL.jpg
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 15:28:04.03ID:Q97cMuWR
しかし金沢と新潟って、ここの金沢人が思っている以上に結構な差があるんだよな。田んぼも近いしw
金沢人は知らんだろうが、新潟駅周辺はこれからも多くのビルが建設中・建設予定が控えている。
金沢駅周辺からホテルを除いてみ、スカスカで、な〜〜〜もないからw

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 10:05:20.21ID:cR46zAE3
>>1
明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
金沢大学に恨みはないし、明大との優劣を付けたいわけじゃない。
ただ素朴に疑問なんだ。そんな田舎でよくがまんできるなと
実は、先日ゼミ旅行で観光と金沢大学さんと交流した。金沢大学さんの学生
さんは真面目な超好印象を受けた。が、お前らそんな僻地で貴重な青春を
過ごしていいの?俺は明治の付属あがりの明治でがきの頃から東京だから
金沢はびっくりしたわ。裏日本って言ったらしいけど意味わかったよ。
観光に関しては金沢大学さんに文句言っても仕方ないけど、あの21世紀
美術館って何?完全に子供だましじゃねーか。金沢だから美術工芸にかなり期待
していたけど、どれもこれも三流のお粗末で参ったわ。基本的に観光者に
対するサービス精神がかけるんだよな。そして繁華街はあまりにしょぼ過ぎる。
大学って貴重な青春時代を過ごす場所じゃない?

ねえ、金沢大生に聞きたい。そんな僻地で四年間過ごして後悔しないの?
就職はやっぱ地元で?東京には出てこないの?
ごめんね色々毒を吐いて。バカにしてるわけじゃ全然ないんだ。
どうか素朴な疑問に答えて欲しい。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 17:58:02.37ID:zXGUOjPV
↑富山大学、福井大学は惨めですよ。
まぁ、東京にあるだけが取り柄の明治も相当ミジメですが(笑)

で、お宅は医学部あるの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 00:03:27.64ID:oTQJsAEr
クソ僻地金沢
あまり田舎を押し付けるなよ
陸の孤島の鎖国土人が
背伸びしてんなよゴキブリ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 00:16:34.27ID:+4UClkeo
地元に帰省していて、赴任先の金沢に戻ってきた時、

あるいは仕事で他県に出ていて金沢に戻ってきた時、

他の土地では受けた事のないような負の重圧感を感じる。



「気」に敏感な人なら分かるだろうが、

金沢というところは、

ドス黒い負の気がそこらじゅうに渦巻いている町なんだよな。

http://fukufukukofuku3.hatenablog.com/entry/2016/03/10/105432
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 08:42:03.60ID:Z9aGC+Xl
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww

ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期

http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2016

最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢

サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

都市圏にすら認定されない陸の孤島僻地金沢

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 00:29:35.43ID:BRCCH9NR
>そろそろ金沢は都ホテルの再開発が発表になるだろうな。
>外資系ホテルとオフィスのツインビルか。
>今近鉄も儲かってるから凄いのできそう。


ツインタワー200メールぐらいあるんやろな
ソース出して言えよ百姓


金沢駅徒歩2分にハイアット・セントリック15階建250室が,2020年3月までに開業へ



まさかツインタワーとかこれか?ネタ?

http://kq.hatenablog.com/entry/HyattinKanazawa
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 00:34:34.03ID:olgKffUl
金沢に遊びに行ったが、恐ろしく何も無かった
http://blog.livedoor.jp/chiking/archives/45339975.html

遊べる所は無い、景色も綺麗じゃない、電車すら無い、なんだあれ
ちなみに地元は京都

最近新幹線開通で金沢関連の番組多いから、いいところなのかと勘違いした。
結論を言うと鳥取とか高知レベルだったわ、マジで金と時間の無駄だった

今まで奈良、広島、岡山、福岡、長野、神戸、大阪、滋賀、東京と行ったが全ていいところで楽しめる場所だった
金沢は歴代最下位だわ、というか電車も都市高速も無いしここの市民はどうやって生活してるんだ?

最近テレビで金沢プロモーションが凄いから警告しておく。
@電車が無く、やたらと運賃の高いバスしかないので移動が大変
A不親切B何も無い
C女が同じ日本人と思えないくらいにブス
金沢はやめておけ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 01:11:42.34ID:b3bhmKQ0
19時頃に新潟駅に到着。

新潟は思ったより都会でびっくり。人口80万人もいるって知らんかった。

夜の駅前はおしゃれで「東京っぽい」って感じました。そういや「月曜から夜更かし」で新潟県民は東京に憧れがちって言ってたな。

若者が集まってて怖い。

秋田駅前は、お年寄りが帰省してくる娘家族を迎え入れてる?的なシーンがあってほんわかしたけど、新潟駅は…非常に怖い。

髪の毛がカラフルで、チェーンじゃらじゃらで、ちぇけら〜な若者がたくさんいる。これよそ者きたら普通にビビるでしょ。すすきの駅よりもガラ悪い感じするなぁ。



直感的に「この町は苦手だ」って思いました。

旅人は駅から出た瞬間に、なんとなく町が好きかどうかって悟る気がするんですけど、新潟は「うっ…」ってなりました。

僕の直感が正しいのか、はたまた「知った気になんなぼけなすび!」なのか…。新潟県民のみなさん、どうですかね?

http://www.yamamototetsu.com/entry/around-jp3


金沢土人が新潟に来たら
腰抜かしてションベンちびりまくりやわなww
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 23:09:51.67ID:uK0ngRoB
陸の孤島金沢土人はなぜ鎖国なんだ
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 05:35:15.48ID:r5esHVkz
サミットすら開催されない
政令都市にすら隣接してない
陸の孤島金沢に住む罰ゲーム
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 13:00:04.03ID:iMeAN6mk
福井の時代キターd=(^o^)=b



●ユアーズ1
福井西武本館 7フロア 40m
ホテル施設  3フロア 30m
オフィス  15フロア 60m
ホテル客室 15フロア 45m
展望室    1フロア 10m
屋上設備・機械室等   10m
--------------------------------------
計     41階建て 195m       

●ユアーズ2
福井西武別館  3フロア 15m
コンベンション 3フロア 30m
--------------------------------------
計       6階建て 45m

●ユアーズ3
LOFT福井店 3フロア 15m
その他商業施設 3フロア 15m
マンション  20フロア 60m
---------------------------------------
計      26階建て 90m

東京駅の新大丸百貨店ビルに匹敵。
森ビルならやりかねん。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 01:23:47.45ID:cFSSRuyu
金沢人は昔からデータの裏付けもなく勝手に富山や福井を商圏だと書いている
富山や福井が嫌がって分県したのに勝手に石川県の一部だとでも思っているのだろうか

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査part34
105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木)
そこが金沢の凄いところなのですよ。
隣県の富山、福井からも集客できるからね。
広域商圏を持っていて能登、小松、高岡、福井、富山から集客してるから成り立っている訳だ。

実際には小松ですら金沢の商圏ではない
商圏人口   金沢120万(県外含む)
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/kasseika/new19/s2.pdf

明治初期は石川県の人口は全国1位だった
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm

一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 20:32:36.90ID:Dd0OhNqW
地元に帰省していて、赴任先の金沢に戻ってきた時、

あるいは仕事で他県に出ていて金沢に戻ってきた時、

他の土地では受けた事のないような負の重圧感を感じる。



「気」に敏感な人なら分かるだろうが、

金沢というところは、

ドス黒い負の気がそこらじゅうに渦巻いている町なんだよな。

http://fukufukukofuku3.hatenablog.com/entry/2016/03/10/105432
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 19:03:27.72ID:eJjB9FQX
S那覇 熊本 静岡 岡山
A新潟 鹿児島 
B松山 高松 浜松
C宇都宮 長崎
D高崎 盛岡 姫路 
E福山 岐阜
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 23:30:05.17ID:ByTM421F
SSS 金沢
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 23:47:31.19ID:bien92Th
摩天楼

まてんろう
【摩天楼】
天に届かんばかりの高い建物

福井に摩天楼ねえ〜〜ゴミ焼却炉の煙突が福井の摩天楼やろな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 05:06:30.85ID:RXBptU53
S那覇 熊本 静岡 岡山
A新潟 鹿児島 
B松山 高松 浜松
C宇都宮 長崎
D高崎 盛岡 姫路 
E福山 岐阜
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 05:07:22.04ID:RXBptU53
修正

S那覇 熊本 
A鹿児島 
B松山 高松 浜松
C宇都宮 長崎
D高崎 盛岡 姫路 
E福山 岐阜
F 金沢
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 23:47:09.41ID:6VI+fTr+
>>55
修正

SSS 金沢
S那覇 熊本 
A鹿児島 
B松山 高松 浜松
C宇都宮 長崎
D高崎 盛岡 姫路 
E福山 岐阜
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 00:00:51.68ID:+3DitqzL
>>56
修正

SEX 金沢
S那覇 熊本 
A鹿児島 
B松山 高松 浜松
C宇都宮 長崎
D高崎 盛岡 姫路 
E福山 岐阜
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 21:11:29.20ID:v0Q06brs
仕方がない、俺が代わりに田舎の代名詞である福井と金沢の真実を晒してやろうか
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008563.jpg
うはh あははははははh あははははははh

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
うはh あははははははh あははははははh


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 22:26:50.80ID:gSmfceAF
↑品性下劣エッチュウサは黙ってろよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 00:28:30.27ID:ZDTzVqGK
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の福井市民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
北陸の中核観光地、東尋坊、永平寺。
福井県民が、30年ぶりに76万人を割り込んで15年後には、
福井県人口2割超減の65万人。
「大都会福井が変貌する」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
福井市の先達に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先達は僕に語りかけます。
「いいかい?都会というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来、福井市が石川県に吸収され、北陸1位として君臨するための
天の配剤なのでしょう。福井市を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
嗚呼なんてすばらしき福井市や。
出身地を聞いてリアクションが取りづらかった友達の出身都道府県ランキング
第2位に輝き
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/29246/
1位島根 2位福井 3位富山
ご当地名物が思いつかない都道府県ランキング堂々2位
1位島根 2位福井 3位岐阜
実はどこにあるかわからない都道府県ランキングでも栄光の2位を死守
1位島根 2位福井 3位栃木
余計な説明は一切いらない。
「住まいはどちら?」と聞かれれば「福井市です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な福井市民空気ブランドの威力。
福井市に住んでいて本当によかった。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 22:35:13.73ID:VOlLCQZj
「面倒見がよい大学」ベスト100ランキング

金沢工業大学が11年連続でトップを守る

http://toyokeizai.net/articles/-/157708
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 23:08:39.71ID:coNpXGFI
なぜ日本の底辺
裏日本陸の孤島金沢に生まれたのか.......
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況