X



【衰退加速】金沢に負け続きの新潟www [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 22:45:15.22ID:4hWE7GUs
変な知事が当選して絶望的www
金沢に一強時代だな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 21:42:27.96ID:EsP/pT3i
商圏人口 北陸圏(340万人)>>>下越圏(190万人)
雪山に隔離された人口激減下越地区には逆立ちしてもこれ以上の人口はない。
新潟ガー、金沢ガー とかどうでもいいこと。
北陸圏に位置する都市が金沢市、下越地区に位置する都市が新潟市に過ぎない。
日本海国土軸を形成する北陸3県・上越・長野は、北陸新幹線により互いに約1時間
で行き来でき、首都圏と結ばれている。いずれ関西圏、中京圏とも繋がるだろう。
この広域経済圏はさらに拠点性を高め、徹底的に下越地区を衰退に追い込むべき。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 01:17:09.83ID:tBa71V4i
。キム沢はイメージ通りのウルトラ・スーパー糞田舎であったwwwwwwww


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野

http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

しかもクマが居るので入れませんwww
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140909003405_comm.jpg

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
http://img-cdn.jg.jugem.jp/5f1/1914476/20110727_2171138.jpg
http://art26.photozou.jp/pub/342/20342/photo/56949329_624.jpg
http://art19.photozou.jp/pub/342/20342/photo/60350159_624.jpg
http://www.crc.kanazawa-u.ac.jp/web-kurs/wp-content/uploads/bear-warning-sign.jpg
http://www.news24.jp/images/photo/2013/12/10/20131210_0033.jpg

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
https://pbs.twimg.com/media/CkKhnLbUYAAy7IL.jpg
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 02:17:23.74ID:t24MiZkF
金沢無職親父の妄想北陸圏の内訳

金沢 富山 福井 上越 長野 軽井沢 高崎 熊谷 敦賀 米原 京都

いったい、長野 高崎 京都から何があって金沢に行くのかい?w東京やら大阪に行った方がはやい。
北國新聞の妄想記事しか読まないから、何も現実が見えてない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 10:42:43.26ID:0wC33C/6
>>255
現実が見えてないのはおまえ。
というより現実を分かっていながら見ないようにしてるのが事実。
必死すぎて痛々しい。
下越民。おまえたちはもう終わっている。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 10:47:41.01ID:eTrGuXWz
>>256
終わらせたいと言えよ
陸の孤島僻地金沢土人さん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 16:05:39.64ID:YGWJLFQf
キム助が勝手に都合のいい妄想膨らましていただけなのに現実突きつけられて発狂www

https://pbs.twimg.com/media/C15f3GPUoAIEidy.jpg
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 17:30:11.10ID:0wC33C/6
商圏人口 北陸圏(340万人)>>>下越圏(190万人)
雪山に隔離された陸の孤島・下越圏の周辺にはこれ以上の住人はいない。
新潟ガーとか、金沢ガーとかはどうでもいい。言ってる時点で大差なし。
日本海国土軸を形成する北陸3県・上越・長野は、北陸新幹線により互いに
20分から約1時間以内で行き来できるし、首都圏と結ばれている。
いずれ関西圏・中京圏とも新幹線で繋がるだろう。
この広域経済圏は連携を深め、地域としての拠点性を高めることにより、
首都圏・関西圏等からヒト・モノ・カネの流れを引き込み、
人口激減・下越地区を徹底的に衰退に追い込むべき。

下越民涙目ぇ〜
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 02:15:09.88ID:zAUgQTb1
古町夜景
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%9C%E6%99%AF&;hl=ja&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF1cikocHQAhXHXrwKHQQMD2AQ_AUIBygB#imgrc=K9YNHxmUQ4990M%3A
万代夜景
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%9C%E6%99%AF&;hl=ja&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF1cikocHQAhXHXrwKHQQMD2AQ_AUIBygB#imgrc=78Cafzdr1zCU5M%3A

金沢石川県庁展望台からの夜景
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho02.jpg

2016年12月05日の石川県エリアの夜景人気ランキング。 第1位「石川県庁 展望ロビー(金沢市)」 、第2位「大乗寺丘陵公園(金沢市)」、第3位 獅子吼高原
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

暗闇じゃねえかww

新潟夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=15

はっきり都市の差が現れてんな

金沢と同規模は

秋田夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=5

まだ秋田がマシ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 02:43:49.37ID:uYtTP6CT
旅行の宿泊者が多い県は? 旅行の宿泊者が少ない県は?
http://www.japan-now.com/s/article/343156524.html

1 東京都 11613410
2 北海道 9236170
3 長野県 6302770
4 静岡県 6018650
5 大阪府 5981720
6 千葉県 5349810
7 沖縄県 4502810
8 神奈川県4502090
9 京都府 3968500
10 愛知県 3636380
11 福岡県 3621690
12 新潟県 3243590
13 兵庫県 3220050


21 石川県 2095790←陸の孤島なりに健闘

何が観光都市金沢だよw

あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26

1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428

21 福島県 17547
22 広島県 17212
23 滋賀県 16156
24 山形県 15826
25 山口県 15296
26 大分県 15252
27 長崎県 13381
28 香川県 13337
29 児島県 13179
30 宮崎県 12685

31 石川県 12605 ←あれっw観光都市だよなw
32 島根県 11753
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 02:44:48.17ID:uYtTP6CT
>>259
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww

大都市近郊区間
大都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されてる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)

大都市圏

札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573

仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363

関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・
横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193
14,034 2,631
新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266

静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550

中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288

近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,976 13,033 1,484

岡山大都市圏 岡山市 1,647,892 3,637 453

広島大都市圏 広島市 2,099,514 5,048 416

北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

大都市とつく区分には
勿論、陸の孤島金沢は選定されない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 02:47:26.80ID:uYtTP6CT
金沢のクソは全て新潟の半分

観光客
新潟市1800万 金沢市800万

JR金沢駅乗降客数(日)
40,020人
http://storestrategy.jp/m/?category=1&;pref=18&id=4759

JR新潟駅乗降客数(日)
74,644人
http://storestrategy.jp/m/?category=1&;pref=16&id=3954

ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期

http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2016

最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢

サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html


国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 03:05:06.92ID:V831Aq9X
>>263
観光地としての新潟は「地味さ」を解消できるか
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ichinoheshinya/20140418-00034593/

日本政策投資銀行新潟支店(新潟市中央区)は16日、アジア8カ国・地域の海外旅行経験者へのアンケート調査結果を発表した。
東京や富士山など同行が選んだ国内主要観光地47カ所の中で、観光地として知っている人の割合を示す「認知度」で本県は22位にランクされた。
しかし「観光地として知っている」と回答した人の中で「訪れてみたい」と答えた人の割合をみた「訪問意欲度」では45位に順位を下げた。

一言でいうならば、「新潟は知っているけど行きたいところではない」という内容です。


平成27年度1−12月 外国人延べ宿泊者数

長野県 96万人
石川県 51万人
新潟県 26万人 ←wwwww
富山県 20万人

同期 客室稼働率

石川県 64.9%
富山県 55.3%
新潟県 43.7%
長野県 35.7%

https://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/kishakonndannkai/280310siryou2.pdf
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 12:08:34.87ID:V831Aq9X
>>265
中国人すら来ない新潟は痛くも痒くもなく朗報だね(ニッコリ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 16:27:51.03ID:LkbYshCx
>>268
新幹線開業ブースト終了しシナ人の爆買いブームが去りアパホテル問題が起き金沢涙目ですねw
そりゃ大和も倒産寸前になるわw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 19:02:42.41ID:DbYAxakC
>>269
差別用語ですか。
さすが児童を「菌」呼ばわりする教師を排出する土壌の新潟だけのことはある。

「新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」を
つけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることがわかった。
児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。
同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。」
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 23:43:42.21ID:aPbH2e5h
腐れ僻地金沢百姓がひっつくなよ薄汚百姓めが
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 01:14:59.55ID:ljAQ8byy
北陸3県 中でも最弱 石川
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 09:32:22.76ID:UxkDRP7R
日刊スポーツ
北原里英が決意表明「NGTの年に」リクアワ初1位
https://www.google.co.jp/amp/www.nikkansports.com/m/entertainment/akb48/news/amp/1768950.html
AKB48グループの人気曲NO・1をファン投票で決める「リクエストアワー セットリストベスト100」は22日、
東京ドームシティホールで50〜1位が発表され、昨年劇場デビューした新潟・NGT48が初の1位に輝いた。
グループ初の完全オリジナル曲「Maxとき315号」で969曲の頂点に立ち、結成1周年、4月のCDデビューに花を添えた。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 22:53:53.80ID:kXH91WVd
新潟の衰退加速、北陸新幹線のせい。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 23:15:15.38ID:Qa2j7ID1
金沢2023年問題 
北陸新幹線・サンダーバードの終着駅が北陸新幹線は通過駅へ、サンダーバードは敦賀止まりになり金沢行きは全廃
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/23(月) 23:23:08.70ID:UL5YYPp2
新潟 長岡に勝てない石川県
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 21:19:40.46ID:NoftJMIQ
>>276
>金沢行きは全廃
あほか。
第3セクター運営会社が引き継ぐ。
ただし、若干運賃が高めになる可能性あり。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 00:46:51.54ID:+BjOt19e
東北やら北陸やら薄汚たねえ百姓に粘着される屈辱www


あー嫌だ嫌だ土人どもww
東北北陸なんて秘境恥ずかしいわ



新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 20:58:58.88ID:GwhmYZ1c
>>280
新潟市は40万人台に激減。
でもこの推計、いきなり2015年で予想が外れてるけどね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 23:44:49.66ID:Lp4cURQD
>>278
馬鹿だろお前w
そんなのJR西が絶対に認めるわけねぇよ馬鹿ww
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 23:50:54.57ID:WGPXfbL7
↓こんな糞田舎にライバルなんて日本にあるのだろうか?


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野

http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

しかもクマが居るので入れませんwww
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140909003405_comm.jpg

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg
http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
http://img-cdn.jg.jugem.jp/5f1/1914476/20110727_2171138.jpg
http://art26.photozou.jp/pub/342/20342/photo/56949329_624.jpg
http://art19.photozou.jp/pub/342/20342/photo/60350159_624.jpg
http://www.crc.kanazawa-u.ac.jp/web-kurs/wp-content/uploads/bear-warning-sign.jpg
http://www.news24.jp/images/photo/2013/12/10/20131210_0033.jpg

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
https://pbs.twimg.com/media/CkKhnLbUYAAy7IL.jpg
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 09:57:45.70ID:lPT2BJiv
>>283
と、金沢がいつ名実共に新潟を抜くか気になってしょうがないから出る杭は打てとばかりに過大評価するムラカミであった。
タイプが全然違うのにねぇ、新潟と金沢じゃ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 18:14:57.97ID:NDpUDl01
>>284

誰と戦ってるの?
金沢?足元にも及ばないわwあんな秘境

AKB48リクエストアワーでのNGT48の快挙をめざましが紹介!2017.1.23
https://m.youtube.com/watch?v=AGoeYhGN1kI

AKB48 リクアワ2017 「楽曲総選挙1位 Maxとき315号」
https://m.youtube.com/watch?v=3m-inbFNKRk

陸の孤島北陸を突き放していくな(爆笑)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 10:25:37.17ID:q9Wbc0Mb
>>285
本当に未来永劫金沢が新潟に及ばないという考えならほっとくでしょ。
貴方のやってることはレフェリーが自分のTKO勝ちを宣告してるのにその後の反撃を恐れて死ぬどころか肉塊になるまで殴る蹴るを繰り返すボクサーみたいなものですよ。
それをリアルでボクサーがしたらライセンス剥奪どころか社会からも抹消されるのは解らないの?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 19:28:11.86ID:42JwgCjC
商圏人口 北陸圏(340万人)>>>下越圏(190万人)
雪山に隔離された陸の孤島・下越圏の周辺にはこれ以上の住人はいない。
新潟ガーとか、金沢ガーとかはどうでもいい。言ってる時点で大差なし。
日本海国土軸を形成する北陸3県・上越・長野は、北陸新幹線により互いに
20分から約1時間以内で行き来できるし、首都圏と結ばれている。
いずれ関西圏・中京圏とも新幹線で繋がるだろう。
この広域経済圏は連携を深め、地域としての拠点性を高めることにより、
首都圏・関西圏等からヒト・モノ・カネの流れを引き込み、
人口激減・下越地区を徹底的に衰退に追い込むべき。

三大都市圏と連携する日本海側の対流拠点「北陸圏」の形成へ(国土交通省)
http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/kokudo/pdf/160329kisya.pdf
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 19:54:36.13ID:7L34WAXJ

北陸園なんて架空じゃねえかw陸の孤島金沢ドジン
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 03:43:56.90ID:DXk7JhZu
しかし
毎日必死だな陸の孤島僻地金沢爺さんよw
憧れの新潟に一掃されてよw

あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからなwwwwwww
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 19:53:48.95ID:qBg/Blaz
大爆w〜
商圏人口 北陸圏(340万人)>>>下越圏(190万人)

三大都市圏と連携する日本海側の対流拠点「北陸圏」の形成へ(国土交通省)
〜日本海・太平洋2面活用型国土の“要”〜
http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/kokudo/pdf/160329kisya.pdf
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 16:26:19.99ID:gSmfceAF
もはや上越地方は金沢の支配下


上越市の上越妙高駅前で、ホテルやマンションを全国展開するアパグループ(東京)がホテル建設を計画していることが3日までに分かった。
北陸新幹線を利用するビジネス客や観光客の取り込みを図る。
同駅周辺ではホテルチェーン東横イン(東京)の進出や温浴施設などの建設計画も浮上しており、
2015年3月の新幹線開業以降、停滞していた周辺開発が加速することが期待されている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/economics/20170204305711.html
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 20:42:46.59ID:A+rB7Lge
仕方がない、俺が代わりに田舎の代名詞である福井と金沢の真実を晒してやろうか
ごちゃごちゃ屁理屈を抜かしても覆らない事実がこの画像にある。
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008563.jpg
うはh あははははははh あははははははh

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
うはh あははははははh あははははははh


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 16:44:50.83ID:TafDxv0O
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122

金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎

金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000

金沢市空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=WYJXpXH96AQ#t=120

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 18:45:57.11ID:YsoPkJgn
おまえら嫉妬すんなよ
金沢にはセブンイレブンが出来たんだぜ
自動改札もや
羨ましいやろ
金沢の一人勝ちげんて
憧れるやろw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 20:25:31.35ID:bNBvd2EY
アホの新潟オツ〜
商圏人口 北陸圏(340万人)>>>下越圏(190万人)

三大都市圏と連携する日本海側の対流拠点「北陸圏」の形成へ(国土交通省)
〜日本海・太平洋2面活用型国土の“要”〜
http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/kokudo/pdf/160329kisya.pdf
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 01:33:45.90ID:Pa+5XNLF
ハイ論破w
商圏人口がショボい金沢の真実、金沢は東北より田田舎である

金沢ヤバいよ、マジでヤバい。100億円も激減して10ランク大幅ダウンw
これから小矢部アウトレットや小松・白山の巨大イオンモールの出現で外堀が埋められて釣れなくなり、
逆にジワリジワリとストローされるぞ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:33:01.08 ID:WWU3B5T+
金沢自慢の衣服も下落

平成26年商業統計確報
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h26/index-kakuho.html
ここから「57 織物・衣服・身の回り品小売業」の年間商品販売額

*1.特別区 1兆2577億3500万円
*2.大阪市 3631億2400万円
*3.横浜市 2735億4700万円
*4.名古屋 2569億3500万円
*5.神戸市 1814億5900万円
*6.福岡市 1400億6500万円
*7.札幌市 1319億5500万円
*8.京都市 1271億8500万円
*9.さいたま 963億3100万円
10.仙台市 920億2700万円

11.川崎市 913億1300万円
12.広島市 847億1600万円
13.静岡市 772億9500万円
14.北九州 640億5400万円
15.浜松市 578億7900万円 ←通信販売スクロール(旧ムトウ)グループ本社による躍進
16.千葉市 568億1000万円
17.新潟市 550億7500万円
18.高松市 542億7700万円 ←通信販売セシール本社による躍進
19.岡山市 489億1200万円
20.熊本市 451億7900万円

21.柏市   442億7800万円
22.船橋市 440億0500万円
23.倉敷市 439億5100万円 ←アウトレットとイオンによる躍進
24.郡山市 425億7500万円←素晴らしい
25.八王子 401億0200万円
26.宇都宮 380億1500万円←素晴らしい
27.鹿児島 372億9100万円←素晴らしい
28.姫路市 361億2900万円←素晴らしい
29.越谷市 359億3000万円 
30.金沢市 349億5200万円 ←前回調査の437億より激減で10ランクも大幅ランクダウン!百姓哀れやなw

架空の商圏で妄想とは哀れやなwww
金沢って東北の郡山より低いんだなwww
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 07:01:36.24ID:KsWFvmQH
新潟は負けないよ
北陸新幹線が開通するまでの蓄積を吐き出せている限りは
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 08:10:00.29ID:gZyxzJzc
北陸新幹線やアウトレットモールなどの郊外化により、富山・石川も新潟化し東京へのストロー現象
衰退と人口減少が始めるな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 08:20:47.48ID:KsWFvmQH
新潟化はマズいね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 10:30:10.41ID:gZyxzJzc
小松空港・富山空港の羽田便もマズいね
ただでさえショボい空港なのにw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 10:43:30.65ID:gZyxzJzc
富山・石川って中国人とそっくりだな
反日=新潟のパクリ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 22:34:17.89ID:VOlLCQZj
「面倒見がよい大学」ベスト100ランキング

金沢工業大学が11年連続でトップを守る

http://toyokeizai.net/articles/-/157708
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 11:14:36.31ID:FigdCIwP
>>301
反日=新潟、ですか?
どっちにしても北陸や北日本の各都市にケンカを売るムラカミよりはマシでしょうが。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 20:42:02.38ID:0rlN0CJG
新潟=ムラカミでしょうが。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/11(土) 23:21:04.28ID:fzGT6b34
キム沢信者←福井在住ゴキブリニート
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 22:35:39.99ID:4AgpOCv3
陸の孤島北陸の金沢は格上東北に
土下座して頭押し付けて
泣きながら入れて下さいと嘆願すればw
しかし
東北最底辺山形と同等レベルだなwwそれ以下か

夜景ランキングで調べてみた

山形県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=6

石川県夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

夜景では山形の勝ちやな金沢は暗闇陸の孤島は取り柄ねえのか田舎者
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 20:36:52.19ID:czgAURoX
ムラカミ=在日〇国人
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 02:37:54.41ID:6w+JUL9O
いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)

金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。

寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。

九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。

元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 12:37:40.68ID:KVyq0nKq
>>308
真夜中にどんだけ各スレにコピペすれば気が済むの?
金沢人に仕事を奪われたから無職になって金沢憎しの連投?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 12:43:07.02ID:oySmXVbI
陸の孤島金沢の人の自意識というか金沢意識は強烈だね。
みんなが金沢について知っていて興味を持っていると思ってるのもすごい。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 22:22:38.88ID:wB7fm784
新潟はどこへ行こうとしてるのだろう?…
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 10:04:02.52ID:oWIVr/Mb
>>303>>304>>307
一方的に新潟を舐めるキム沢よりマシですが
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 10:08:33.01ID:oWIVr/Mb
石川=新潟をバカにしたがるキム沢人でしょうか?

金沢=在日外国人ww
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 10:09:14.98ID:oWIVr/Mb
>>312
チャンネル桜でそういうコメントしてるのはお前だろ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 17:10:57.55ID:Ah/LvBfp
>>315
三連投してて説得力無いぞ。
金沢相手にネガキャンしなきゃ死ぬの?
まるで減速したら爆発する某邦画の新幹線だな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 21:09:28.18ID:WIgKsfyR
ムラカミ=在日〇国人
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 05:32:27.87ID:MqW48shF
新潟擁護が滑稽過ぎてひく
金沢を下げても、新潟が良いとは思う様な馬鹿いない
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 16:42:05.26ID:Qpw0PFGg
尿発作アレルギー患者=キムチビ太

3月3日は>>751など大量45レス、3月4日は>>753など大量46レスコピペ粘着www
3月3日のID:cEca7VlV:23時台43レス http://hissi.org/read.php/geo/20170303/Y0VjYTdWbFY.html
3月4日のID:QkSbBlcv:10時台43レス、11時台1レス http://hissi.org/read.php/geo/20170304/UWtTYkJsY3Y.html
ID無し(新潟省、アピール):3月3日23時台2レス、3月4日10時台2レス
新潟は日本海側のトップに拘ればよかったのに [無断転載禁止]©2ch.net→追加
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 20:46:27.45ID:LEwW9mXw
>>318
そのとおり
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 21:01:04.63ID:10cY4wDn
>>321
陸の孤島のクソキム
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/06(月) 19:44:47.13ID:Yk8pPQWU
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/04(土) 17:46:39.27

1月頃までのkanazawacom
金沢の新交通は地下鉄こそ相応しいと壮大な構想をぶち上げる
他地域の新交通をなぜかチクリチクリと上から目線で批判
特に新潟のBRTをなぜか専門家気取りで徹頭徹尾こき下ろす

先月あたりのkanazawacom
金沢の新交通で地下鉄は厳しいとの意見がまとまるや、手のひら返しで方向転換
おもむろに富山のLRTに擦り寄る姿勢を見せる
急にBRT擁護のツイートを連続して垂れ流し始める

つい最近のkanazawacom
ハゲ知事や周辺から新交通への異論が噴き出すと今までの勢いが一気にトーンダウン
寄生する相手も見つからないので被害者ポジションを取ろうとするが特に擁護の声もなし
腹立ち紛れの八つ当たり先を現在も物色中

キム助って本当に面白い生き物だなw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 20:43:16.92ID:A+RqVoc/
>>318
というより結果的に新潟のイメージ下げてるよね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 17:03:02.60ID:w6lJdUC0
新潟って想像どおりのショボい町だよね。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 22:35:00.76ID:w6lJdUC0
>>327
しょうがないよ
所詮人口密度スカスカ、陸の孤島だから
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 22:51:46.28ID:DE5Q0xna
金沢の繁栄とは対照的w
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 03:00:17.52ID:nfMGoplE
http://natalie.mu/music/news/222891

陸の孤島の百姓よ羨ましいの

チア☆ダンも新潟(福井の撮影無し)
http://chihou-ijyuu-niigata.blog.jp/archives/69326271.html
「ストロボ・エッジ」も
http://www.loca-niigata.net/strobe-locamap/index.html
「ミッドナイト・バス」も
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20170311312226.html

陸の孤島北陸には高嶺の花か百姓
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 13:14:05.34ID:X7HsoNwZ
>>329
県庁所在地人口密度
http://uub.jp/rnk/cap_j.html

新潟県 新潟市 1,111.50人/km2
石川県 金沢市 *,994.77人/km2

県庁所在地人口密度ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=D-JSAMgq2WU




ちなみに2000年の国勢調査では

新潟市 人口501,431  面積205.94  人口密度2,434.8
金沢市 人口456,438  面積467.77  人口密度 975.8
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 03:53:40.44ID:oUNJO5UV
ゴキブリ金沢
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 16:31:26.17ID:03AmuBKb
>>332
どっちが都会スレでそんなものは全く無意味。
日本国土の8割が山岳地帯。平野にいたっては14%しかない。
可住地面積人口密度金沢の半分以下のスカスカ新潟。
実際行ってみれば新潟のド田舎さがバレる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 19:43:11.58ID:YIJp3sVf
>>335
プッ、キム沢がどんなに合併して可住地面積を増やしても、
結局、田んぼしか使われないから無駄なこったw
宅地・商業地を求めて埋め立てるならば、普通はこうならない。
キム沢が求めているのは田んぼ用地だけだw

http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg

ちなみに新潟の万代シテイとかホテルオークラ側などの信濃川付近は、
殆どが都市化された埋立地だからな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 20:09:33.32ID:ZqKj2Pcy
スカスカ新潟が都会とか言ってるけど
誰がそう思うかよ?バカなの
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:39:21.62ID:dZVpu4ur
また糞生意気なキムどもが厨2病を発症してやがらぁ、これでも見て反省しやがれってんだ!!
本物のカッペが住んでる金沢の中心街を見て笑おうぜ、吹いたビール代は後で請求なw

仕方がない、俺が代わりに田舎の代名詞である福井と金沢の真実を晒してやろうか
IT'S SHOWTIME!!
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008563.jpg
うはh あははははははh あははははははh

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区
キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
うはh あははははははh あははははははh


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:39:53.70ID:dZVpu4ur
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122


キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区

金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000

金沢市空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=WYJXpXH96AQ#t=120
うはh あははははははh あははははははh

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 10:39:03.69ID:/97IrXrE
いくら新潟が我々は都会だとここに書いても、新潟に住みたいや憧れるとかはない
むしろ田舎都市が無理してるなとしか思わない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 20:38:19.22ID:GtRwGc21
>>340
つまり、金沢最強ということだな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 20:53:25.18ID:zc0sFqbq
>>340
宝島社が発行している月刊誌「田舎暮らしの本」が、「50歳から住みたい地方ランキング」を発表しました。
https://seniorguide.jp/article/1008097.html

第1位:北九州市(福岡県)
第2位:新潟市(新潟県)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 20:54:06.81ID:zc0sFqbq
>>341
未開の地金沢にはごめんだろ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 23:10:21.65ID:oSkn073b
未開の地陸の孤島金沢百姓
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 05:33:34.96ID:81GI9Lm4
1 名前: キドクラッチ(東日本)@無断転載は禁止 [US] :2017/03/13(月) 14:33:57.84 ID:HYHcAcCC0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/10173012/ThinkstockPhotos-106537651-600x400.jpg

「人口減少社会」という言葉も一般的になった、今の日本。2005年に行われた国勢調査で、戦後初めて人口の減少が発表されたが、
総務省統計局は、「実際には2008年が『人口減少元年』と言えそうだ」と公表している。

地方の衰退や首都圏への一極集中のみならず、2015年には東京23区の中で唯一「豊島区」が「消滅可能性都市」に指定されたことも話題となった。

では、おもな都市の中で「現在すでに寂れている」という印象を持たれているのはどこなのだろうか? しらべぇ編集部は、
全国20〜60代の男女1,378名を対象に調査を実施した。

■「新潟」が圧勝! 意外にも東京も…

http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/10165545/sirabee20170311sabireteru-600x418.jpg

4割を超える人たちが「最も寂れている」と答えたのは、日本海側の政令指定都市・新潟。Jリーグのアルビレックス新潟が頑張っているイメージもあるが、
都市として新しい情報発信が目立たないのも事実だ。

また、2位にランクインしたのは意外にも東京。港区や渋谷区など都心部は発展を続けているものの、高度経済成長時代に開発された
市部のニュータウンなどが急激に寂れ始めていることを知ってのことかもしれない。

http://sirabee.com/2017/03/13/20161078168/
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 22:39:37.62ID:D71pNF9k
頭のいかれてる新潟を無視すること。
誰も相手にしてはいけない。
〇国と同じこと。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:56:35.49ID:+uxK1MUh
陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね

・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない
・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する)
・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる
・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ
・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ
・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ
・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ
・こんな大きなビルは見たことがないやろ
・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ
・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ

行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか
実話かどうかは知らないが分かる気がする

いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)

金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。

寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。

九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。

元は九州から未開の地陸の孤島金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 00:17:36.35ID:YBSnK66M
頭のいかれてる新潟を無視すること。
誰も相手にしてはいけない。
〇国と同じこと。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 01:58:17.66ID:VVSXBXTY
金沢は人が歩いていない。
12月の火曜日の15時〜19時。
ある意味富山の中心部より人はいない。
今の私は、タテマチなどに出店する気にはぜったいならないレベル。
将来性などまったく感じないのだ。

夜にタテマチのあるバーにいた。
マスターが言うには、
タテマチはブライダル関係の店しかないとのこと。
宝飾や結婚式場情報関連の店など。
通行量が減って、ものが売れない商店街に最後に残るのは、
通行量に頼らない予約商売で、利益裏が高い美容等のサービス業か、
単価が極端に高い宝飾関係。直接の利益を必要としない情報ショップ。
金沢市タテマチは、まさにそんな構成だった。

以前に片町商店街組合や金沢TMOとかかわったことがある。
彼らの意識はたかった。具体的な事業も理にかなっていた。

旧トヤマグで書いたことがあります。
金沢市民は、金沢市を愛していません。郷土愛が希薄です。
http://toyamagu.com/332/
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 09:29:37.12ID:YBSnK66M
金沢市は地価急伸で数年後には鹿児島市と中核市のトップを争う勢い。
ただし政令指定市最下位とはいえ、さすがに岡山市を超えるのはちょっと難しい。
えっ新潟市? なんちゃって指定市は論外だろ。

2017公示地価 都道府県庁所在地商業地「最高」価格 (国土交通省)
1 東京23区 50,500 (単位:千円/m2)
2 大阪市   14,000
3 横浜市   10,800
4 名古屋市 10,500
5 福岡市   7,850
6 京都市   5,000
7 神戸市   4,000
8 札幌市   3,350
9 仙台市   2,820
10 広島市  2,630
11さいたま市 2,610
13 静岡市  1,460
14 熊本市  1,440
12 千葉市  1,400
15 岡山市  1,220 ←政令指定市最下位
16 鹿児島市 1,010 ←中核市最上位
17 長崎市   913
18 那覇市   908
19 金沢市   880
20 松山市   769
21 奈良市   600
22 岐阜市   587
23 新潟市   535 ←なんちゃって指定市
24 大分市   491
25 富山市   480
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況