仙台市街を観光した感想としては、もう、最高でしたよ
僕は、金沢の次に、仙台が気に入りました
これで、冬の時期の風さえなければ、文句なしですね(これは、金沢にも言えますが)。

仙台は、先にも綴ったように、トヨタ自動車東日本や、東北電力、アイリスオーヤマなど、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、トラストタワーや、AER、SS30等、近代的な建物が多く、仙台駅前、一番町、長町、泉中央、
そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、青葉通り、定禅寺通りというところもあるそうです。
PARCO、IKEA、東急ハンズ、大都市圏にしかないはずの商業施設もあります。
そう言えば地下鉄の駅と繋がっている、仙台三越、藤崎、さくら野と、百貨店が3つもありましたね。
いずれも、新潟にはありません。
LABIとアップルストアやボールパークkoboスタの様なプロ野球の施設もね。
LABIとヨドバシとコジマ×ビックカメラの3つがある時点で、僕の中では、新潟より仙台の方が、圧倒的に、都会的です。
そう言えば、新潟には、せんべいや餅等のコメ関係の会社しかなく、企業の支店もない。

確かに、パッと見は、新潟県内の都市としては、新潟は、それなりの都会だとは思いますし、合併市町村の数だけで言えば、仙台より新潟の方が大きいでしょう。
ですが、新潟の街中に、魅力を感じるものは、個人的には、ほとんどありません。
地元に住んでいる僕が言うのも何ですが、すぐ飽きると思いますよ、
観光地も少ないし。

今回、初めて仙台の市街地へ行ってみて、新潟なんかより、仙台の方が、圧倒的に都会で遥かに魅力的に感じましたね。
多分、20年以上、ずーっと、僕は新潟県に住んでいるから、マンネリで新潟に飽きてるんでしょうけど。

話を仙台に戻すと、環状地下鉄があったら、もっと便利になると思います。
仙台ぐらいの規模なら仙石線を含む地下鉄3路線の他に、それがあっても良さ気な気はするんですけどね。
新潟も、背伸びして地方中枢都市である仙台を見習って、もっと近代的な街づくりを推進してほしいですね。
トラストタワーと比較したら、朱鷺メッセなんて、勝負になりませんから。
買い物レベルで言えば、ラブラ2とか出来るんだったら、PARCOとか、LABIとか、東急ハンズとか、IKEAとか、新潟に招聘出来ないものなのか?
それが実現すれば、新潟も、もっとマシになると思うんですけどね。


このほうが違和感ない