X



沖縄・那覇市12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 23:54:26.55ID:zfAtVbtU
2017年GW、国内は沖縄−JATA調査
2017年4月6日

日本旅行業協会(JATA)が会員企業を対象に調査したゴールデンウィーク(GW)の
人気旅行先ランキングで、海外旅行の上位3位は昨年に
続き1位が台湾、2位がハワイ、3位がシンガポールとなった。

国内の人気旅行先の上位3位は、1位は昨年3位の沖縄、
2位は昨年1位の北海道、3位は昨年2位の
東京ディズニーリゾート(TDR)を含む東京となった。

このうち沖縄と北海道については、ともに遠方の旅行先として
家族客を中心に人気が高いという。
4位には昨年4位の大阪、5位には昨年6位の京都が入った。
http://www.travelvision.jp/uploads/img58e61a163c0f9.jpg
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 12:54:48.34ID:Ucrv3Ua0
沖縄県内景気、43カ月連続で拡大 日銀那覇支店
2017年4月7日

日本銀行那覇支店は7日、2017年2月の県内金融経済概況を発表した。
県内人口の増加や観光需要、雇用・所得環境の改善を背景に、
個人消費は堅調に推移しているとして「県内景気は全体として拡大している」と判断した。

景気判断が「拡大」となるのは43カ月連続。先行きの県内景気も
「引き続き拡大する可能性が高い」として、好調な経済状況が続くことを予想した。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 10:51:06.72ID:VTwG/MMu
沖縄モノレール、7年連続で利用者増加…2016年度は1700万人
2017年4月7日

沖縄都市モノレール線(ゆいレール)を運営する沖縄都市モノレールは4月6日、
ゆいレールの2016年度の乗客数が1732万3988人だったと発表した。
1日平均では4万7463人。7年連続で前年度を上回った。

ゆいレールは那覇市内の那覇空港〜首里間12.9kmを結ぶモノレール。2003年8月に開業した。
現在は首里〜てだこ浦西(浦添市)間の約4.1kmで延伸工事が
進められており、2019年春の開業を予定している。

国土交通省の公表資料によると、2014年度の平均通過人員(旅客輸送密度)は1万4366人。
同年度の千葉都市モノレール(1万2222人)より多い。


乗客数1758万人 売上32億9676万円 千葉県 千葉都市モノレール(2016.03月期)
乗客数1732万人 売上**億****万円 沖縄県 沖縄都市モノレール(2017.03月期) ★
乗客数1166万人 売上21億7600万円 福岡県 北九州モノレール(2016.03月期)
乗客数1009万人 売上18億7700万円 神奈川 湘南モノレール(2014.03月期)

PV「鉄道にっぽん!路線たび ゆいレール編」
https://www.youtube.com/watch?v=F04sZ8VEo4w
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 17:14:17.26ID:q5QLJ3yi
551 :既にその名前は使われています@無断転載は禁止2017/04/08(土) 06:23:50.30

沖縄タイムスがなりふり構わず、販売店に圧力かけて
八重山配らせないようにしておる
独禁法に完全に抵触するってのにw
販売契約で書いてあっても、違法なものはアウトだし
取り下げた後に、難癖つけて販売店切ったら
訴訟問題になるってのに、よーやるわ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:32:06.92ID:IgmnN/vq
沖縄県指名ランク特A工事業者の売上高ランキング発表
103社の合計、初の3000億円突破で過去最高
2017年4月9日

帝国データバンク沖縄支店は7日、沖縄県指名ランク
特A工事業者の売上高ランキング(2015年11月期〜16年10月期)を発表した。
特A103社の売上高合計は前期比4・6%増の3054億1300万円と、
同調査では初めて3千億円を突破し、過去最高となった。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 21:20:56.73ID:SIEHnfIY
女性客を盗撮しようと…足の甲にスマホ 沖縄で公務員逮捕
2017年4月9日 20:06

那覇署は9日、建造物侵入の疑いで

豊見城市在住の公務員の男(39)を現行犯逮捕した。調べに対し、容疑を認めているという。

逮捕容疑は9日午後1時28分ごろ、那覇市おもろまちの商業施設で、女性客を盗撮しようとして店内に入った疑い。
那覇署によると、男は買い物中の女性の背後に近づき、足の甲にスマートフォンをのせて、スカートの中を撮影しようとしていたという。

他の客が男の不審な行動に気づき、発覚した。盗撮の被害はないという。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/92475
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 23:25:20.60ID:1a73Ub97
★人口1千人あたりの犯罪発生件数ランキング 【出典】刑法犯認知件数(A):2011年

刑法犯認知件数の内訳として、
殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯の認知件数に
分類して都道府県をランキングしています。

★人口1千人あたりの犯罪発生件数 ★刑法犯認知件数

*1 大阪府 17.51件 155,206件
*2 愛知県 16.05件 118,963件
*3 福岡県 14.48件 *73,421件
*4 京都府 14.34件 *37,810件
*5 東京都 14.17件 186,432件
*6 埼玉県 13.93件 100,253件
*7 兵庫県 13.70件 *76,532件
*8 千葉県 13.35件 *83,010件
*9 茨城県 12.95件 *38,447件
10 岡山県 12.27件 *23,872件
11 岐阜県 12.13件 *25,230件
12 三重県 11.98件 *22,215件
13 栃木県 11.49件 *23,067件
14 愛媛県 11.29件 *16,156件
15 和歌山 10.93件 *10,954件
16 高知県 10.47件 **8,007件
17 群馬県 10.45件 *20,981件
18 滋賀県 *9.75件 *13,762件

全国平均  *9.66件 *31,506件

19 佐賀県 *9.59件 **8,150件
20 静岡県 *9.54件 *35,900件
21 奈良県 *9.51件 *13,325件
22 神奈川 *9.47件 *85,659件
23 香川県 *9.24件 **9,198件
24 広島県 *9.07件 *25,937件
25 北海道 *8.95件 *49,263件
26 沖縄県 *8.90件 *12,403件 ★(2011年) ←全国26位の平均以下で治安がかなり良い
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 23:34:47.81ID:1a73Ub97
★★米軍というハンデがあるのに、日本ではかなり治安が良い沖縄県

沖縄県内刑法犯認知 2015年最少9463件 10年で半分以下に
2016年1月9日

2015年の県内の刑法犯認知件数(暫定値)が9463件と、
1972年の日本復帰以来最少となったことが8日、沖縄県警のまとめで分かった。

9879件で過去最少だった2014年からさらに416件減少し、2年連続で最少を記録。
認知件数は2005年の1万9263件から10年間で半分以下になった。

沖縄県警によると、15年の認知件数のうち、大部分を占めた窃盗犯は6936件で、
前年7160件から224件の減少となった。
粗暴犯は781件で、前年868件から87件減った。

刑法犯認知件数(殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯)

沖縄県 刑法犯 復帰後最少 2015年 9463件 13年連続で減
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20160116/PICKH20160116_A0029000100700005_r.jpg


米軍凶悪犯、沖縄県民の3.5倍 本土復帰後の発生率
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/5318
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 05:14:59.96ID:6xKqLywQ
【きち】国道を走っていた工事用のダンプの下に潜り込んで交通を妨害した基地移設反対活動女を逮捕・沖縄©2ch.net
http://as★ahi.2ch.net/test/read.cgi/news★plus/1491929713/
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 14:43:38.97ID:7VGSwNvE
ナポリのピッツァにルーマニア産ワイン…沖縄・北谷のホテル内に新レストラン 27日オープン

4/12(水)
ナポリのピッツァにルーマニア産ワイン…沖縄・北谷のホテル内に新レストラン 27日オープン
ジャンボツアーズが27日、北谷町美浜のベッセルホテルカンパーナ沖縄タワーの1階に同社初のレストランを一般向けに開業する。
夕日が望める立地で屋内に120席を設け、さらにテラス席も準備する。本場イタリアナポリの「フリッターピッツァ」、ルーマニア産やモルドバ産のワインのほか、
南大東産のマグロや島ダコ、ラム酒を使ったスペイン風の料理を提供する。県産素材のジェラートやドリンクも検討している。 名称は「SOLiS GRANDE(ソリス・グランデ)」。
ソリスはラテン語で夕日、グランデは谷村社長の愛称「ジャンボ」を意味する。営業は午前11時から午後11時で年中無休。店舗面積はテラス込みで約330平方メートル。
支払いには、同店専用のプリペイドカードを導入する。あらかじめチャージしておけば端末機に触れるだけで済む仕組み。スムーズな精算と来店のリピート率アップを狙う。
今後、北谷デポアイランド内にあるほかの店舗でも使えるようにする考え。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170412-00092730-okinawat-000-2-view.jpg
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 00:40:36.10ID:Nakeac0D
11月に食品「大交易会」 沖縄で235社出展へ
2017/4/13

食品を対象にした大規模な国際商談会「沖縄大交易会2017」の実行委員会は、
11月27〜28日に沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)で開く
今年の商談会の概要を決めた。

沖縄県をはじめ全国から農水畜産業者や食品メーカーなど235社が出展、
買い手のバイヤーはアジアや国内から230社の参加を見込む。

実行委は県内外の経済人が経済振興をテーマに交流する沖縄懇話会などを
軸に構成。バイヤーの目標は昨年実績より6社多くしたが、出展は
「バイヤーと数をそろえて相談効率を良くする」ため、昨年実績の261社より少なくした。

バイヤーアンケートによる昨年の商談成約は137件、成約見込みは562件で、
見込みを含む成約率は25.6%だった。今回は30%を目標に掲げる。
新たに海外取引相談会や沖縄国際物流ハブの活用セミナーも開く。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 00:43:17.36ID:Nakeac0D
沖縄の景気、16期連続プラス 観光、建設業が好調
2017年4月13日

沖縄振興開発金融公庫は13日、2017年1〜3月期の県内企業景況調査の結果を発表した。
前年同期に比べて景気が「好転」したと答えた企業から「悪化」したと
答えた企業を引いた割合を示す業況判断指数(DI)はプラス9・5で、
16四半期連続のプラスとなった。

来期(4〜6月期)もプラス11・5と好況感が続くと見通している。

観光需要の拡大で飲食業や宿泊業などが好調で、堅調な
建設需要を背景に建設業も「好転」がプラスとなった。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 16:07:28.72ID:ELVTZQfz
パレットくもじ外観一新へ デジタル技術で演出

2017年4月14日

パレットくもじ リウボウ 久茂地都市開発 リニューアル 百貨店デパートリウボウが核店舗として入る那覇市の複合店舗「パレットくもじ」が、外観の大幅なリニューアルを検討していることが13日までに分かった。

テーマパークのような「わくわく感」をテーマに、デジタル技術を使った演出などエンターテインメント性が企画の柱になる。若者層やインバウンド(外国人訪日客)へ新しい買い物体験の発信を狙う。

パレットくもじを管理運営する久茂地都市開発と、デパートリウボウを運営するリウボウインダストリーで、新たな外装のデザインや投資規模などの計画案を年内にも固める。

1991年のパレットくもじの開業以来、外観の刷新は初めて。 リウボウインダストリーの社長は「外国人観光客らに何の建物か分かってもらえないところがある。

一目見ただけでテンションが上がって中に入りたくなるような、情緒的価値を刺激する百貨店らしい外装を検討していく」と話した。

パレットくもじは県庁前交差点の「久茂地1丁目地区市街地再開発事業」で建設され、国際通りの顔となっている。

地下2階、地上9階建てで、敷地面積は8235平方メートル。91年のパレットくもじの完成とともに、交差点の斜め向かいにあったデパートリウボウが移転して入居した。

久茂地都市開発は再開発を主導した那覇市の第三セクターだったが、2013年にリウボウインダストリーが那覇市が保有する全株式を取得して、筆頭株主になった。

糸数氏は、久茂地都市開発の会長にも就いており、デパートリウボウと一体的な施設の運営が進んでいた。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 23:57:14.55ID:ELVTZQfz
ルポ・クルーズ船入港 急増も態勢遅れ

2017年4月14日

ターミナル、混乱広がる大型クルーズ船の県内寄港が右肩上がりで成長し、今年も過去最高をさらに更新する前年比30%増の502回の寄港が見込まれている。

クルーズ船で沖縄を訪れる観光客数も、当初は21年度までに年間25万人というのが県の目標だったが、16年時点で3倍超の約76万人に到達した。

沖縄観光をけん引する好調さが話題となる陰で、現場である港の受け入れ態勢は寄港の急増に全く追い付かず、外国人観光客が到着するたびにターミナルでは混沌とした光景が広がる。

http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201704/eb9e6bcb88f7a5662541a48ea1a7ed30.jpg
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201704/51398dde26f4881e64bba42090f34136.jpg
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 14:27:06.75ID:3+EquBtt
暫定だが平成26年度の全国の都道府県GDPで沖縄の経済成長率は全国3位だな
計算方式変わってないみたいだが統一されないのかね、まあ今回は時間無いけど

県内総生産(名目)増加率H26年、H25年
01 広島県 4.1 1.8
01 宮城県 4.1 3.5
03 沖縄県 3.5 3.3
04 山口県 3.4 1.8
05 兵庫県 3.3 2.6
06 京都府 3.0 0.1
07 福島県 2.9 6.9
08 島根県 2.7 1.1
09 群馬県 2.6 4.0
10 岩手県 2.5 3.4

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/todouhukensi/todouhukensi.html
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 14:46:54.28ID:3+EquBtt
ちなみに他市と比較するとこんな感じ。たぶんこれで合ってると思う

総生産H26(単位:百万円)

沖縄県 4,051,060
中南部 3,292,665
新潟市 3,152,399
岡山市 2,699,696
那覇圏 2,596,510
熊本市 2,353,504
鹿児島 1,953,222
松山市 1,598,818
那覇市 1,295,416
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 19:14:53.52ID:foF8fqpK
「琉球コイン(仮)」沖縄で構想 店舗決済・投資呼び込む狙い
沖縄タイムス 4/17(月) 16:15配信
「琉球コイン(仮)」沖縄で構想 店舗決済・投資呼び込む狙い 琉球コイン(仮)の仕組み インターネット上で取引される仮想通貨「ビットコイン」に使われている先端技術「ブロックチェーン」を活用して
沖縄独自の仮想通貨「琉球コイン(仮称)」をつくり、流通させる構想が県内外の企業や金融機関の間で検討されていることが15日、分かった。
取引所を設置し、世界中で利用が広がるビットコインや円、ドルとの換金を可能にする。また店舗などで決済に使える環境を整える。
独自の仮想通貨圏をつくって世界中から投資を呼び込み、経済活性化につなげる狙いがある。(政経部・島袋晋作) リウボウHD「大きな可能性」 仮想通貨取引所の開設を支援するビットバンク(東京・廣末紀之CEO)、
販促を支援するメディアフラッグ(東京・福井康夫社長)が県内の金融、流通、通信、交通関係の主要企業に構想への参画を提案。 提案を受けたリウボウホールディングスの糸数剛一会長は「大きな可能性を感じる。
これが動きだせばほぼ全業種が関わらざるを得ない。特定の誰かではなく、みんなで一気に乗り出せば相当なインパクトになる」と参画へ意欲を見せた。 構想では県内の主要企業が出資し、
取引所を名護市の経済金融活性化特別地区に開設する計画だ。 ビットコイン・円・ドルと換金 「琉球コイン」はインターネット上でビットコインのほか円やドルなどと換金でき、
口座の入った携帯端末から買い物時の決済などに使える仕組みをつくろうとしている。 例えば、ある商品を琉球コインでしか買えないというルールを作れば換金の機会が増え、
保有する人が多くなると通貨価値が上がり、消費拡大にもつながる可能性がある。 主に増加を続ける外国人観光客がターゲットだが、約42万人いる「世界のウチナーンチュ」や沖縄に注目する空手家などの潜在的な需要にも期待する。
ビットバンクCEOの廣末氏は「沖縄独自の通貨圏は地理的にも歴史的にも面白い。今の沖縄の活況を見ると成功する可能性は十分ある」と説明。 メディアフラッグの福井氏も「特に流通サービス業の起爆剤になるだろう」と見通した。
【ことば】仮想通貨 インターネット上で取引される通貨のこと。2009年に登場したビットコインの時価総額は2兆円を超える。価格が変動するため従来は投機目的での売買が主だったが、
両替しなくてもインターネット上の口座で決済できる環境が整い、買い物利用も増えている。 従来、マネーロンダリング(資金洗浄)などに悪用される懸念も指摘されていたが、
取引所を登録制とすることなどを盛り込んだ改正資金決済法が今月施行され、安全面の環境整備が進む。7月からは購入時にかかっていた消費税がなくなり市場拡大が見込まれている。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170417-00093416-okinawat-000-2-view.jpg
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 21:13:47.12ID:r6t5QG4p
「琉球コイン(仮)」沖縄で構想 店舗決済・投資呼び込む狙い
2017年4月17日

インターネット上で取引される仮想通貨「ビットコイン」に使われている
先端技術「ブロックチェーン」を活用して沖縄独自の仮想通貨「琉球コイン(仮称)」を
つくり、流通させる構想が県内外の企業や金融機関の間で検討されていることが15日、分かった。

取引所を設置し、世界中で利用が広がるビットコインや円、ドルとの換金を可能にする。
また店舗などで決済に使える環境を整える。独自の仮想通貨圏をつくって世界中から
投資を呼び込み、経済活性化につなげる狙いがある。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/93416


「仮想通貨 沖縄に魅力」廣末紀之ビットバンクCEOに聞く 地理的歴史的に素地
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/93423

大型MICE施設設計・デザイン、大林組九州などJVが落札
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/93422
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 22:43:13.34ID:XM/HcDKY
>>449
沖縄人の郷土愛にたかるゴミ。
森友学園みたいな腐れだな。
しかもほとんどが、ナイチャーのそそのかし。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 23:39:47.31ID:r6t5QG4p
4月15日付け「OCVBおきなわ観光天気予報」発信について
2017.04.17

沖縄県への入域観光客数における直近の見込み
「OCVBおきなわ観光天気予報」の最新予報を発信いたします。

いずれの月も、国内線では、空路における安定的な航空座席の供給と
需要が見込めること、また国際線の空路でも新規就航が加わり、定期直行便の
供給量は4月3日以降に週199便(前年同時期は週155便)へと増加する予定です。

また、クルーズ客船についても、昨年を上回る寄港数が想定され、空路・海路ともに
需要についても増加が見込めることから、総じて沖縄への観光客数は
今後も好調な推移が続くと見込んでいます。
http://www.ocvb.or.jp/files/user/site/98980c639a379470c0b85aabb471316699a3d847.png
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 03:29:35.65ID:QQps/UVb
沖縄瀬長島に新グランピング&BBQ施設が誕生 【豊見城市】

沖縄県瀬長島に、青い海と雄大な空の下でゆったり過ごせる
グランピング施設「ISLAND MAGIC SENAGAJIMA(アイランド マジック 瀬長島)」と、
ワンランク上のアメリカンBBQが楽しめるシーサイド
BBQパーク「RESORT MAGIC NAHA(リゾート マジック 那覇)」の2つの新施設がオープンする。
https://travel.mdpr.jp/travel/detail/1679440


沖縄にラグジュアリーなアウトドアスポットが2カ所同時期オープン BBQからグランピングまで
http://www.fashionsnap.com/news/2017-04-17/okinawa-resort-island/
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 05:28:42.58ID:XmJ5wkHj
発展著しい豊見城市
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1048/159/0003.jpg
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/19ddfe1a0db3e33e2f68905dd338973463356294_l.jpg
http://www.churatoku.net/info/img/0000161/kiji1Img.jpg
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/0/e/-/img_0ee542e366652cc7a24d51feec79c3f8210407.jpg 
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1048/159/0003.jpg

今後の予定
台湾企業やホテル、
ライカムに次ぐ大型商業施設、
マンション等..
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 21:19:55.55ID:8YUUEjVB
2016
在沖縄外国人 
総数14,285

アジア 9,910
アフガニスタン 67
アラブ首長国連邦 0
ミャンマー 69
バーレーン 0
ブータン 0
バングラデシュ 59
ブルネイ 0
カンボジア 16
スリランカ 80
中国 2,053
台湾 740
キプロス 1
東ティモール 0
インド 303
インドネシア 461
イラン 21
イラク 0
イスラエル 8
ヨルダン 1
韓国 1,093
朝鮮 25
クウェート 0
ラオス 17
レバノン 0
マレーシア 51
モンゴル 29
オマーン 0
モルディブ 4
ネパール 1,919
パキスタン 32
フィリピン 1,890
カタール 0
サウジアラビア 0
シリア 1
シンガポール 25
タイ 123
トルコ 13
ベトナム 802
イエメン 1
パレスチナ 3
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 21:22:35.89ID:8YUUEjVB
ヨーロッパ 806
アルバニア 0
オーストリア 8
ベルギー 16
ブルガリア 6
ベラルーシ 1
クロアチア 1
チェコ 2
デンマーク 6
エストニア 4
フィンランド 4
フランス 127
ドイツ 73
ギリシャ 5
ハンガリー 8
アイスランド 0
アイルランド 23
イタリア 55
キルギス 42
カザフスタン 20
リヒテンシュタイン 0
ルクセンブルク 0
ラトビア 0
リトアニア 2
モナコ 0
マルタ 0
モルドバ 1
マケドニア 0
オランダ 15
ノルウェー 2
ポーランド 24
ポルトガル 4
ルーマニア 20
ロシア 62
サンマリノ 0
スペイン 41
スウェーデン 22
スイス 16
トルクメニスタン 0
タジキスタン 0
英国 180
ウクライナ 8
ウズベキスタン 2
アルメニア 1
アゼルバイジャン 0
アンドラ 0
ジョージア 1
スロベニア 1
スロバキア 2
ボスニア・ヘルツェゴビナ 0
セルビア・モンテネグロ 0
モンテネグロ 0
セルビア 1
コソボ共和国 0
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 21:33:15.36ID:8YUUEjVB
アフリカ 120
アルジェリア 1
ブルンジ 0
ボツワナ 3
カメルーン 4
中央アフリカ 0
チャド 0
コンゴ共和国 0
コンゴ民主共和国 0
カーボベルデ 0
コモロ 0
ベナン 0
ジブチ 0
エチオピア 2
赤道ギニア 0
エリトリア 0
ガボン 0
ガーナ 2
ギニア 2
ガンビア 0
ギニアビサウ 0
コートジボワール 0
ケニア 8
リベリア 0
リビア 0
レソト 0
マダガスカル 1
マリ 0
モーリタニア 1
モロッコ 6
マラウイ 0
モーリシャス 9
モザンビーク 2
ニジェール 1
ナイジェリア 17
ナミビア 0
ルワンダ 0
セネガル 2
シエラレオネ 2
ソマリア 0
スーダン 0
スワジランド 0
サントメ・プリンシペ 0
セーシェル 0
タンザニア 1
トーゴ 1
チュニジア 0
ウガンダ 1
南アフリカ共和国 18
エジプト 24
ブルキナファソ 2
ザンビア 5
ジンバブエ 5
アンゴラ 0
南スーダン共和国 0
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 21:36:08.80ID:8YUUEjVB
北米 2,681
バルバドス 1
バハマ 1
ベリーズ 0
カナダ 135
コスタリカ 3
キューバ 2
ドミニカ共和国 1
ドミニカ 1
エルサルバドル 0
グアテマラ 0
ハイチ 0
ホンジュラス 0
ジャマイカ 8
メキシコ 23
ニカラグア 0
パナマ 0
セントルシア 0
セントビンセント 0
セントクリストファー・ネーヴィス 0
トリニダード・トバゴ 1
米国 2,505
グレナダ 0
アンティグア・バーブーダ 0

南米 647
アルゼンチン 61
ボリビア 8
ブラジル 312
チリ 3
コロンビア 14
エクアドル 0
ガイアナ 0
パラグアイ 3
ペルー 246
スリナム 0
ウルグアイ 0
ベネズエラ 0

オセアニア 113
オーストラリア 61
フィジー 9
キリバス 0
マーシャル 0
ミクロネシア 0
ニュージーランド 31
ナウル 0
パプアニューギニア 3
パラオ 4
ソロモン 1
トンガ 3
ツバル 0
バヌアツ 1
サモア 0
無国籍 8
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 22:12:26.82ID:8YUUEjVB
※米軍&家族は除く
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 22:46:55.78ID:8YUUEjVB
在沖ネパール人は2015年は561人→2016年1,919人 三倍以上の増加
在日韓国人は46の都道府県で減少しているが在沖韓国人は増加傾向にある
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:35:04.61ID:qFMrqJLh
外国人の雇用、沖縄も過去最多に 16年10月は1279事業所、21%増
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-442070.html

外国人労働者、沖縄は5971人 3位フィリピン、2位中国、圧倒的1位は
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/83556


留学希望のネパール人 在留認定、大幅減の33% 不法就労・失踪問題で過去最低か
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/86570

「学業専念の環境を」 外国人留学生問題で識者 国制度の見直しも指摘
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-423850.html
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:49:51.32ID:qFMrqJLh
沖縄空手国際大会、4部門で実施 2018年8月、県外・海外から5〜6千人
2017年4月19日

2018年8月に開かれる「第1回沖縄空手国際大会」実行委員会の第2回総会が
19日、那覇市内のホテルであった。競技は「型」のみとし、「首里・泊手系」、
「那覇手系」、「上地流系」、「古武道」の4部門で実施することが決まった。

10月ごろから18年1月ごろに掛けて、欧州などで海外キャラバンを行い大会を
周知し、参加を呼び掛ける。

セミナーや交流会も含め、大会を通して県外、海外から5千〜6千人の来県を目指している。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 13:25:16.56ID:8zWMTx+k
沖縄観光客約877万人で過去最高 飛行機もクルーズも拡充 2016年度
2017年4月20日

沖縄県が20日に発表した2016年度の入域観光客数は876万9200人に達し、
国内客、外国客とも過去最高を4年連続で更新した。台風の影響が少なかったことや
沖縄発着の航空路線が国内外とも増えたこと、海外からのクルーズ船の寄港が
増えたことなどがプラス要因となり、前年度比83万2900人(10・5%)増となった。

国内客は前年度比37万4100人(6・0%)増の664万100人で、
全体の約76%を占めた。外国客は前年度比45万8800人(27・5%)増の212万9100人。

県が掲げていた16年度の目標は、国内客640万人と外国客200万人の計840万人。
21年度には1200万人を掲げている。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 22:07:08.99ID:k70YVN2T
盗撮容疑で那覇市職員逮捕=モノレールで−沖縄県警
(2017/04/20-13:01)

女性の胸などをスマートフォンで盗撮したとして、沖縄県警那覇署は20日までに、県迷惑防止条例違反容疑で、

那覇市市民税課主幹の宮城由二容疑者(55)=同市銘苅=を現行犯逮捕した。容疑を否認しているという。

逮捕容疑は19日午後10時10分ごろ、沖縄都市モノレールの車両内で、
浦添市の女性(30)の前に立ち、スマホで胸などを撮影した疑い。

同署によると、気付いた女性らが降りようとした宮城容疑者に声を掛け、駅員に引き渡した。
同容疑者のスマホには、この女性の画像が残っていたという。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042000627&;g=soc
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 00:14:13.61ID:9KeYusxP
★訪沖縄外客数は台湾客が頑張り、韓国は普通の増加、足を引っ張る中国・香港客

中国客(外国人1位) 全国は過去最高、2月から空と海で沖縄はマイナス
韓国客(外国人2位) 全国は過去最高、沖縄も同じくらい増加率
台湾客(外国人3位) 日本は微増、空と海で沖縄は絶好調
香港客(外国人4位) 全国は過去最高、2月から沖縄はマイナス


2017年03月 訪日外客数
全国:2,205,700 沖縄:158,400 対全国比7.2%

中国客 全国:509,000 沖縄:25,300 対全国*5.0%
韓国客 全国:488,400 沖縄:38,100 対全国比*7.8%
台湾客 全国:339,900 沖縄:49,900 対全国比14.7%
香港客 全国:164,500 沖縄:16,800 対全国比10.2%
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 13:26:36.60ID:9KeYusxP
沖縄の自治権強化求める 憲法審で参考人4人全員
2017年4月21日

衆院憲法審査会は二十日、「国と地方の在り方」をテーマに学識者を
招いて参考人質疑を行った。国民主権や地方自治を憲法でどう実現するかと
いう議論の中で、四人の参考人全員が、沖縄県に米軍基地負担が集中し、
政府と対立する現状を問題視。

それぞれ異なる道筋を示しながら、沖縄の自治権強化を求めた。

沖縄大の教授(憲法学、地方自治法)は、選挙で示された民意にかかわらず
同県名護市辺野古(へのこ)で米軍基地建設を進める政府について
「地方自治をないがしろにするもの。

国と地方の対等関係をまっとうに理解しているとは言えない」と批判。
地方自治を保障した憲法第八章の「完全実施」こそ求められているとし、
根幹的な行政権の自治体への移譲を訴えた。

明治大の大津浩教授(憲法学)も、沖縄の問題は地方自治でも特に重大と
語った上で「沖縄は他地域と違う扱いをすべきだ」と指摘。

包括的で幅広い権限を沖縄に移譲するため、憲法九五条が定める住民投票を実施すべきだとした。

東大大学院の教授(行政法、地方自治法)は、基地の偏在を沖縄が訴えても
「裁判所はほとんど答えない」と指摘。「憲法の条項を充実させるのが一つの方策」と、
地方自治の権限を強化する改憲が必要とした。

中央大の教授(政治学)も「沖縄の民意と国家の意思のずれ」に言及。
沖縄を独立した州とし、知事を沖縄担当相とすることで国政に意見を反映させることを提案した。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 16:53:57.61ID:vloCinUE
浦添市
http://xup.cc/xup0eqxcogy
http://xup.cc/xup0erfgvvy
http://www.kenken.go.jp/shouco2/pdf/symposium/19/19-3_H28-2_project01-07.pdf

今後の予定
浦西駅周辺開発(モノレール延伸、商業施設、スポーツアリーナ等)
牧港補給地区(第1ステージ埋立地→サンエーパルコ約200m×600m、ホテル。第2、3ステージ埋立地→クルーズ船バース、那覇軍港移設、Casino?)
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 17:19:21.70ID:vloCinUE
沖縄かりゆしウエア、イタリアで販売 「パイカジ」が夏にも、先進地でアピール
2017年4月21日

アロハシャツやかりゆしウエアを製造・販売するジュネ(沖縄県豊見城市)の自社ブランド「PAIKAJI(パイカジ)」が、
今夏にもイタリアで販売される。同国で開かれる世界最大級の服飾見本市「ピッティ・ウォモ」に4年前から出展し、バイヤーとして参加していたセレクトショップ社長の目にとまり、
販売代理店として契約の申し出があった。現地店舗での販売のほか、ミラノにある同社のショールームに展示し、ファッション先進地での浸透を図っていく。
北イタリアの交通の要所パドヴァを拠点にセレクトショップ「ストゥーディオ・ノヴァンタドゥエ」を経営するヨセフ・モントレゾール社長が、
パイカジの店舗や製造工程を視察するため19日から沖縄を訪れている。モントレゾール氏は「日本と米国の文化が融合した面白いブランドで、
シンプルながらも日本のエレガントさや繊細さが感じられる製品を欧州に伝えたい。新しいファッションを探しているイタリアでも絶対受ける」と語った。
パイカジは1999年に沖縄県産アロハシャツのブランドとして製作を始めた。リゾートでまとう「非日常の体験」をテーマに、沖縄や世界各地の自然を取り込んだデザインを展開。
那覇市牧志の国際通り沿いに専門店を構え、形や素材、シルエットにこだわった付加価値の高いブランドづくりを進めてきた。
縫製は、沖縄に工場を進出している福島県の大手縫製会社「リオ・ビアンコ」と業務委託契約を結んでいる。リオ・ビアンコは国内大手ブランドのドレスシャツの縫製を手掛けた実績があり、
吉田社長は「リゾートとしての沖縄の開放感とデザインを、メード・イン・ジャパンの技術が支えている」と語る。 13年には、フィレンツェで年2回(1、6月)開催され、
世界から1200ブランドが集まるメンズウエアの見本市「ピッティ・ウォモ」への出展が許可された。
昨年6月の出展時にパイカジブランドを知ったモントレゾール氏は「米国文化のアロハはリラックスのための衣服だが、パイカジはジャケットやスーツにも合わせられ、ファッショナブルに着られる。
私たちは新しさだけでなく、将来性や成長性のあるブランドを探している」と語った。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201704/4364780be0890d08e504245dd779d030.jpg
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 17:22:07.73ID:vloCinUE
H&Mジャパン社長 沖縄出店の狙いとは 2017年4月21日
H&Mの沖縄1号店となるイオンモール沖縄ライカム店の開店で来県したH&Mジャパンのルーカス・セイファート社長に、出店の狙いなどを聞いた。

―日本での店舗展開は。
「9年前に日本に出店してからの業績はとても満足できるもので、さらに展開していけるポテンシャルを持っている。
新しい店舗をどんどん出していくし、既存のショッピングモールにも入っていく。その中で沖縄への出店は自然の流れであり、
長期的にも大切な場所だと考えている」 ―沖縄の市場環境をどう見るか。 「初日から大勢の人に来てもらい、盛大な歓迎にとても喜んでいる。
沖縄は100万人が住み、さらに800万人を超えて訪れる観光客の需要もわれわれは見込んでいる。そのためにレディースやメンズのほかキッズもそろえ、
フォーマルからレジャーまで幅広い品ぞろえにしている。
沖縄でも第2号(店)、第3号(店)と広げていくつもりだ」 ―同じ外資系ブランドのオールドネイビーの日本撤退後の跡地に入居となる。
飽和感のある服飾市場でどう差別化しているか。 「ファッション性と品質を、最良の価格で提案し続けるというビジネスコンセプトを通してきた。
常にお客さまのニーズを聞き取ってそれに応えていく。特に日本の消費者は良い物に対する知識が豊富だ。
インスピレーション(ひらめき)とサプライズ(驚き)を与え続けるブランドとしてまい進していく」
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201704/dd58369101c4c688d5a887d9ec9f6826.jpg
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:47:17.13ID:9KeYusxP
488万人! 5年連続の過去最高 首里城公園も更新 2016年度
2017年4月21日

沖縄総合事務局は20日、本部町の海洋博公園の2016年度入園者数が前年度比6・1%増の
488万9038人で、5年連続過去最高になったと発表した。

那覇市の首里城公園も2・1%増の272万7677人で、開園の1992年以来最高だった。

両公園を合わせた国営沖縄記念公園全体では、4・6%増の761万6715人で4年連続過去最高。

主要施設の入館者数は沖縄美ら海水族館が6・4%増の362万8332人で3年連続過去最高となった。
首里城(有料区域)は0・6%増の188万6939人で歴代3位となった。


■2016年度(平成28年度) 入園者数

4,889,038人 海洋博公園
3,628,332人 沖縄美ら海水族館
https://www.youtube.com/watch?v=u7deClndzQw

2,727,677人 首里城公園
1,886,939人 首里城公園(有料施設)
https://www.youtube.com/watch?v=lBglRX6iCVM
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 23:08:38.45ID:9KeYusxP
設備投資計画、34%大幅増の1481億円 「運輸」「卸・小売」が押し上げ 沖縄公庫16・17年度
2017年4月21日

沖縄振興開発金融公庫は20日、2016・17年度設備投資計画調査結果(3月調査)を発表した。
17年度の計画は好調な県経済を反映して全産業で1481億7200万円となり、
前年度の実績見込みに比べ34・6%の大幅増となった。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 23:48:28.03ID:T3m1j4BX
33万人、多彩な催し満喫 沖縄国際映画祭が閉幕
2017年4月24日

島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」が23日、閉幕した。
今回は伊平屋村、石垣市などにも会場が広がり、映画上映、出演者や監督らの舞台あいさつ、
タレント、お笑い芸人らのステージなど多彩な催しが各地で繰り広げられた。
20日からの4日間の総動員数は約33万人だった。
https://www.youtube.com/watch?v=53im86gylSU


第9回沖縄映画祭、西川きよし“三点倒立”で閉幕 来年第10回の開催発表
節目となる第10回が2018年4月19日(木)〜22日(日)の4日間で開催さることも発表された。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/94572
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 13:14:41.64ID:xuhgkTOP
業況DI22・6で8期連続プラス 中小企業家同友会1〜3月
2017年4月25日

沖縄県中小企業家同友会は25日午前、1〜3月期の県内景況調査結果を発表した。
前年同期と比べて景気が「好転」と答えた企業の割合から「悪化」と
答えた企業の割合を引いた業況判断指数(DI)は、全業種平均でプラス22・6と
8期連続のプラスを記録した。

「好転」超幅は前期(2016年10〜12月)に比べ8・7ポイント拡大し、業種別でも全業種で改善した。

一方、来期(4〜6月)の見通しは、今期からほぼ横ばいのプラス22・5となり、
プラスは続くものの改善の勢いは先行きの鈍さも見られた。

今期の業況DIを業種別に見ると、情報産業がプラス31・6(前期比0・8ポイント増)と
最も高く、製造業のプラス30・9(同14・9ポイント増)、
建設業のプラス29・6(同13・0ポイント増)が続いた。

経営上の問題点は「従業員の不足」(44・2%)、力点を置く取り組みは
「新規受注(顧客)の確保」(54・2%)とする回答が最も多かった。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:48:40.25ID:5mMIttjo
プラス判断も人手不足が課題 1〜3月の沖縄県内中小企業景況
2017年4月26日

沖縄県中小企業家同友会が25日発表した1〜3月期の景況調査は、
前年同期比で会員企業の景況感を表す業況判断DIは22・6となり、
8期連続でプラスとなった。

前期から8・7ポイント改善し、全5業種でプラスだった。
一方、経営課題は「従業員の不足」がトップ。


沖縄賃上げ県内企業97% 総合事務局調査 人手不足背景に
2017年4月27日
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-486077.html
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 23:58:03.76ID:3PswPzon
HIS、沖縄に子会社設立、国内・訪日強化で
2017年4月28日

エイチ・アイ・エス(HIS)は4月28日の取締役会で、5月中に新たに
「株式会社エイチ・アイ・エス沖縄」を設立することを決議した。

HISでは、国内旅行と訪日旅行のそれぞれにとって重要なデスティネーションで
あると位置付け、そのなかで業績を伸ばしていくために沖縄地区として
旅行事業を独立採算化すると説明。着地型旅行の強化や「旅ナカ」の
インフラ投資などを速やかに実行できる体制の構築をめざすという。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 01:43:08.01ID:PwzfOynE
沖縄県の人口
3月1日 1,443,080

4月1日 1,436,683
社会動態(−6,632)、自然動態(+235)、増減数(−6,397)
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 01:54:11.85ID:PwzfOynE
旅行会社のジャンボツアーズは27日に、同社が輸入するルーマニアとモルドバ産のワインを提供する
レストラン「SOLiS GRANDE(ソリス・グランデ)」を北谷町美浜に開店する。
開店に先立ち、在日ルーマニア大使のタティアナ・ヨシペル氏、在日モルドバ特命全権大使のブマコフ・ヴァシレ氏が26日、
谷村社長とともに琉球新報社を訪れ、両国の認知が沖縄で広がることに期待した。
谷村社長は「バル文化を学ばせるためイタリア人シェフをスペインに行かせるなど、随所にこだわりが詰まっている。
良質なワインと旬の県産食材を味わってほしい」とPRした。
ttp://ryukyushimpo.jp/archives/002/201704/e08a89aaa292a7797dd9a5c53c20b5a4.jpg
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 13:14:04.25ID:GHA3fgPT
東京一極集中のせいで人口減少する沖縄
対抗する為には数万人規模の国際マンモス大学の建設を急げ


新しい大学が沖縄にできる? 県が可能性を探る会議設置へ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/84617

沖縄県、大学新設検討へ 新年度予算案に
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-446628.html

沖縄県/大学・学部の新設検討本格化/17年度に調査業務発注へ
http://www.decn.co.jp/?p=88179
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 08:29:46.65ID:3QuPZpJD
なぜ沖縄の離島でスウェーデン料理店? 片言の日本語と気さくな人柄、久米島で人気

スウェーデン人女性が沖縄県久米島町嘉手苅で営む島唯一のスウェーデン料理店が人気だ。
24日に開店1年を迎え、「旬で地元のものが一番おいしい」と島野菜を使ったミートボールやシナモンロールなどを提供している。
アンナ・エドベリさん(54)の気さくな人柄もあって多くの人が訪れている。
首都ストックホルムで育ちレストランのマネジャー、学校や企業への給食提供会社で管理職を務めた。
長男オリバーさん(29)が沖縄の語学学校で日本語を学んだ際、出会った北海道の女性と2014年に結婚。沖縄でも結婚パーティーを開いた。
スウェーデンにはない温暖な気候と強い日差しが気に入り、沖縄県内の離島への移住を決めた。
商店だった瓦屋根の民家をオリバーさんがネットで探しだし、アンナさんが3度通って増改築した。
カウンターとテーブルの約15席、光が差し込むおしゃれな雰囲気の店を作った。
同国では、沖縄の「3時茶(サンジジャー)」のようにクッキーとコーヒーを飲んでくつろぐ文化「フィーカ」がある。
伝統的なフィーカで出される小さなクッキーを意味する「スモーカーカ」を店名にした。
「体にいいもの、おいしいものを食べてほしい」と、地元産の島ニンジンや香草を加えて調理。
ローストチキンにソースをかけた「フライングヤコブ」やサーモンサンドのほか、ヤマモモを使ったアイスクリームも考案した。
久米島の人は働き過ぎといい「もっと島に住む良さを生かして、海や山を楽しんでほしい」と話す。
片言の日本語ながら店を開いたことには「私がすごいのではなく、私にだってできた。みんな何かに挑戦してほしい」と強調する。
営業時間は月〜水曜午前10時半〜午後4時、木曜午後6〜9時、毎月最終日曜の午前10時半〜午後3時。
午前11時からのランチは800円。店は嘉手苅公民館近くにある。

島で唯一のスウェーデン料理店を営むアンナ・エドベリさん(右)と葉野菜を届けにきた中キクさん=久米島町嘉手苅の「スモーカーカ」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170501-00095479-okinawat-000-1-view.jpg
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 18:40:48.89ID:4fe9jyH3
●オール沖縄・チーム沖縄
名護市・・・オール沖縄(笑)
那覇市・・・オール沖縄(笑)
南城市・・・「チーム沖縄」
宜野湾市・・・「チーム沖縄」
豊見城市・・・「チーム沖縄」
石垣市・・・「チーム沖縄」
宮古島市・・・「チーム沖縄」
沖縄市・・・「チーム沖縄」
糸満市・・・「チーム沖縄」
浦添市・・・「チーム沖縄」
うるま市・・・「チーム沖縄」

※「チーム沖縄」は島袋・うるま新市長が結成したアンチ翁長の首長連合で 安保政策について政府に協力することを表明

11の市のうち9市がアンチ翁長
これのどこが「オール」沖縄ww
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 01:43:14.40ID:zvNdwFxv
沖縄の自民党はもの凄くレベルが低く、沖縄経済の癌である
沖縄の政官業の幹部は沖縄を駄目にした老害達、ブラック経営者の代表格、沖○電力、國○組のゴミ企業


米国1流政治家(トランプ、ヒラリー) > 米国2流(ルビオ、サンダース) > 米国3流 > 本土保守 > 本土革新 > 沖縄革新 > 沖縄保守

県税を使ってでも良いから米国から3流政治家を連れてきて、初代琉球大統領にしろよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 01:52:46.56ID:zvNdwFxv
安倍の実績 守銭奴の財務省による沖縄予算削減

仲井真 沖縄復興予算3794億円
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/43566

翁長 沖縄復興予算3210億円
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-348344.html


【日本全体は過去最大】2017年度予算案、過去最大97兆4547億円 閣議決定
http://www.nikkei.com/article/DGXLNSE2INK01_S6A221C1000000/

沖縄関係予算3150億円で決定 前年度比200億円減
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/76934
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 02:07:01.65ID:zvNdwFxv
★基地反対だけの翁長の実績
(超老害仲井真、稲嶺よりは、かなりマシだが沖縄の潜在能力からしたらこれでも不満)

復帰後初の1.0倍に 沖縄県内の2016年度有効求人倍率
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/95332

沖縄県内景気、43カ月連続で拡大 日銀那覇支店
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-474569.html

沖縄 観光 経済効果1兆円 2015年度県内
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-414612.html

沖縄の2015年度国税収納、過去最高3365億円 好況で7年連続増
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/59693

沖縄の人口増加率、全国1位 2015年国勢調査143万人
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68422

沖縄の地価2.2%上昇 伸び幅、東京に次ぎ全国2位
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-361278.html

沖縄県内、採用時の時給875円 帝国データ調査 最賃を161円上回る 人手不足反映か
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-391002.html

沖縄小6学力テスト、全教科で平均超え 算数Aは4位
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-366503.html

沖縄県内刑法犯認知 2015年最少9463件 10年で半分以下に
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-201063.html
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 02:17:47.40ID:zvNdwFxv
米国1流(トランプ、ヒラリー) > 米国2流(ルビオ、サンダース) >  米国3流 >  本土保守(安倍、公明・山口) > 
> 本土革新(蓮舫、志位) > > 沖縄革新(大田、翁長) > > > 沖縄保守(仲井真、稲嶺)

沖縄県税を使ってでも良いから米国から3流以上の政治家をスカウトして、初代琉球大統領に早くしろ
沖縄の政官業の老害はすべて排除して米国から優秀の人物を金で連れてこい
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 01:26:52.31ID:VJtdhJrE
沖縄県、観光客8.3%増目標 今年度950万人 外国客は24%増
2017/4/28

沖縄県は2017年度の入域観光客数の目標値を前年度比8.3%増の950万人に設定した。
そのうち国内客が3.2%増の685万人、外国客は24.4%増の265万人とした。

目標値は、今後の航空会社の座席提供数や搭乗率の見込み、
クルーズ船の寄港予定回数などを基に、前年度の実績などを考慮して決めた。

沖縄県の16年度の入域観光客数は876万人(国内客664万人、外国客212万人)で、
4年続けて過去最高を更新した。県は3月に観光振興基本計画を改定し、
21年度の観光客数目標を1000万人から1200万人に上方修正した。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 23:08:16.19ID:SUKvksyh
沖縄移住は「Iターンで」 希望者半数近くが就業希望
2017/5/2

沖縄振興開発金融公庫がまとめた「沖縄県への移住意向に関する調査」によると、
沖縄移住希望者はU・Jターンより、Iターンや都会に拠点を残す
「2地域居住」のニーズが高かった。

半数近くが移住先でも働きたいと回答した。

同公庫は「県内の人手不足が深刻化する中、就業意向を持つ移住者に
働いてもらうための雇用環境づくりが重要」と指摘している。

調査は2月、東京・大阪・名古屋の三大都市圏の13都府県と
福岡県の20〜69歳を対象にインターネットで実施。

沖縄への移住希望者500人、沖縄以外への希望者500人の計1000人の回答をまとめた。

希望する移住パターンは「沖縄」がIターン47.8%、2地域居住29.2%、
Jターン15.2%、Uターン7.8%の順だったのに対し、「沖縄以外」は
Uターンの38.8%が最多だった。

沖縄希望者の47.0%が「移住先でも働きたい」と答え、20、30、50代は半数を超えた。
希望する就業形態は正社員34.5%、パート・アルバイト23.0%、
自営業17.4%が上位に挙がった。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 10:35:42.69ID:uTL3ChUN
沖縄県内国税徴収額、3500億円超 内閣府沖縄予算上回る 15年度最高 納税額全国29位
2017年5月7日

県内の2015年度国税徴収額(徴収決定済額)が3508億円と過去最高を記録し、
初めて3500億円を突破した。

同年度の内閣府沖縄関係予算3392億円(補正後)を上回った。

他省庁分を除き、国から沖縄に入る予算よりも沖縄から国に納める税金が上回る
「支払い超過」となった。

支払い超過は、1972年の復帰以降、9回目。また国税徴収額の最新値が
公表されている15年度を含む過去10年度分の統計を見ると、
うち6年度分で国税徴収額が沖縄関係予算を超えている。

沖縄関係予算を巡っては基地問題に絡めた「リンク論」も
しばしば取り沙汰されるが、近年は沖縄から国に支払われた税額の方が
大きくなる傾向が出ている。

足腰の強い自立経済が出来上がってきたとも言えそうだ。

沖縄国税事務所の15年度国税徴収額は3508億1300万円で、
前年度から10・6%(337億2300万円)の増加となった。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201705/9c3d2a23f2cb5d6302bb1a2ec73d1afa.jpg
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 11:31:45.26ID:uTL3ChUN
★沖縄県内国税額 最高 好調経済が押し上げ 支払い額、類似県上回る

2015年度の沖縄の国税徴収額が過去最高に達した。目標入域客数の上方修正が続く
観光業などで経済情勢が好調に推移し、法人税や所得税額を押し上げていることが背景にある。

16年度の有効求人倍率も復帰後初めて1を超えるなど企業活動は活発化しており、
国税徴収額も当面増加が続くことが予想される。

一方、沖縄からの国税徴収額が、国から投下される内閣府沖縄関係予算を
上回る「支払い超過」の状況が定着しつつあることも浮き彫りになった。

沖縄は米軍基地の存在によって予算措置で「優遇されている」との認識が根強くあるが、
実際はむしろ国税支払い額の方が多い。

15年度で見ると、沖縄の国税支払い額は全国47都道府県のうち29位とおよそ中位。
併せて総務省の都道府県の分類で沖縄県は、財政指数が0・3未満の高知や島根など類似10県に含まれる。

地方税や地方交付金、国庫支出金、地方債など歳入で沖縄の人口1人当たりの金額は、
類似10県のうち2番目に少なく、全国では20位だ。

つまり類似10県のうち沖縄よりも「もらっている県」は8県ある。
一方で沖縄の国税支払い額はこれら類似県を大きく上回る。

沖縄は「国からもらいすぎ」でもなければ「国に払う税金が少なすぎる」わけでもない状況が、
経済活動を背景に定着してきていると言えよう。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-491247.html
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 10:43:19.11ID:xMh7pyir
国税「支払い超過」 沖縄優遇論 虚構にすぎず
2017年5月9日

2015年度の県内の国税徴収額が初めて3500億円を超え、
内閣府沖縄関係予算額を4年ぶりに上回った。

16、17年度も増加が見込まれ、沖縄関係予算に対する「支払い超過」が
定着しつつある。
都道府県別の国税徴収額は29位と中位にあり、自立経済の足腰が
強まっていると見ることができる。

沖縄関係予算については、基地負担の見返りに優遇されているという誤解が根強い。
しかし「支払い超過」は優遇論が虚構にすぎないことを示す。この事実を全国に伝えていきたい。

優遇論の根拠の一つが、沖縄関係予算が他県と同様の国予算に上乗せされているという誤解だ。
他県では各省庁が個別に計上している道路、港湾、病院などの整備費用を、
沖縄では内閣府沖縄担当部局が一括して計上しているにすぎない。
他県に比べて優遇されているという事実はない。

優遇が事実でない以上、沖縄関係予算を基地の見返りと言うことはできない。
沖縄関係予算の根拠法である沖縄振興特別措置法は、沖縄の歴史や自然的条件を踏まえて
復帰後の本土との格差是正や沖縄経済の自立的発展のために沖縄振興を実施するとしている。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-492122.html
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 12:26:54.65ID:yEFdNr1A
今春の県内高卒内定率、最高の93% 労働局「好景気で求人増」
2017年5月10日

今春卒業した沖縄県内高校生の就職内定率が、前年同期より0・8ポイント
高い93・3%(3月末)で過去最高だったことが9日、分かった。

県内の有効求人倍率が上昇するとともに新規高卒者求人倍率も上がったことに加え、
キャリア教育を推進し就職支援員を配置するなど学校関係者らの取り組みも奏功した。
内定率は7年連続で増加している

沖縄労働局によると、2016年度の県内の高校生を対象とした求人数は2838人(前年比97人増)、
内定者数は1978人(前年比55人増)で、求人数、内定者数ともに過去最多だった。
就職希望者数は2121人で、前年同月比2%増で、うち県内が4・5%増の1481人、
県外が3・5%減の640人だった。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 16:26:43.24ID:oS/YyWTJ
沖縄県内景気 44か月連続で「拡大」
2017年05月10日

日銀那覇支店は、好調な観光需要に加え雇用や所得の改善を背景に、
「個人消費」が堅調に推移していることなどから、
県内の景気について、44か月連続で「拡大している」という見方を示しました。

日銀那覇支店は、ことし3月の経済指標を中心に、県内の金融経済概況をまとめました。
それによりますと、「観光」は観光客数が国内客、外国客ともに伸びて、全体では
前の年の同じ月に比べて9.8パーセント増加し、主なホテルの稼働率も4.1ポイント増加の
84.4パーセントと、3月としては過去10年で最も高くなりました。

こうした好調な観光需要に加え雇用や所得の改善によって、
「個人消費」はデパート、スーパー、コンビニエンスストアの売り上げが、
前の年の同じ月に比べて2.6パーセント増加したほか、家電製品の販売額は8.9パーセント、
自動車の販売台数も0.8パーセント増加するなど堅調に推移しています。

こうしたことから日銀那覇支店は、県内の景気について44か月連続で
「全体として拡大している」という見方を示しました。

日銀那覇支店では、「県内景気は引き続き拡大する可能性は高いが、
本土の景気や、県内経済に与える影響について注視していく必要がある」としています。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 16:05:15.78ID:1FHFBKuW
沖縄は4つもランクイン
【トラベルコ】2017年4月の国内ツアー検索人気ランキングを発表
350以上の予約サイトが多彩な旅行プランを掲載中の「トラベルコ」を運営する株式会社オープンドアは、
本サイトにおける2017年4月の国内ツアー検索人気ランキングTOP20及び人気急上昇の検索キーワードを発表。

◆ トラベルコ国内ツアー 検索人気ランキングTOP20
[ 1位] 石垣島 (沖縄)
[ 2位] 札幌 (北海道)
[ 3位] 東京ディズニーリゾート (千葉)
[ 4位] 博多・福岡 (福岡)
[ 5位] 那覇・首里 (沖縄)
[ 6位] 宮古島・伊良部島 (沖縄)
[ 7位] 京都市内 (京都)
[ 8位] 金沢 (石川)
[ 9位] 東京23区内 (東京)
[10位] 大阪市内 (大阪)
[11位] ユニバーサルシティ (大阪)
[12位] 恩納村 (沖縄)
[13位] 函館 (北海道)
[14位] 広島 (広島)
[15位] 名古屋 (愛知)
[16位] ハウステンボス (長崎)
[17位] 仙台 (宮城)
[18位] 奄美大島・喜界島 (鹿児島)
[19位] 与論島 (鹿児島)
[20位] 屋久島 (鹿児島)
※2017年4月1日〜30日にトラベルコ国内ツアーの行き先として検索された回数を基に集計。

■トラベルコ 国内ツアー
http://www.tour.ne.jp/j_tour/
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 23:59:35.84ID:V5SW0TYY
レベルが低いタイムスと新報よ
日本復帰は間違い

日本の沖縄県ではなく、米国琉球政府の時代が確実に良かった

沖縄より人口が低く、周りに何もないハワイがGDP8兆円、沖縄4兆円
米国は最強だ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 00:20:41.92ID:HFxy7lz+
経済・軍事力 米国 > 日本

GDP7兆円 人口143万人(オアフ島*95万人) 米国・ハワイ
GDP4兆円 人口144万人(沖縄本島120万人) 日本・沖縄


★米国・ハワイ アメリカ太平洋軍 (トップ 大将)

アメリカ太平洋軍は陸軍、海軍、空軍、および海兵隊に属する
約30万人の軍人を擁する統合軍である
(これはアメリカ合衆国の全軍の現役兵力の約20%に相当する)。


軍事力はハワイ軍(アメリカ太平洋軍)だけで、日本、韓国、北朝鮮を潰せる戦力がある
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 23:40:01.33ID:HFxy7lz+
★★★財務省による沖縄冷遇の実態 米国政府のほうが沖縄に優しかった


財務省「財政統計(予算統計等データー)」及び
沖縄・北方対策庁「沖縄関係予算(内部資料)」によれば、
米軍統治下時代(1947年〜1971年)の
日本政府の一般会計歳出予算額は68兆9,577億円。

そのうち、沖縄関係予算は1,232億円で、国の歳出に占める
沖縄財政援助の割合はわずか0.2%であった。


全国:68兆9,577億円
沖縄:**兆1,232億円 ※たった0.2%

注 :日本政府の一般会計歳出予算額は補正後ベース(1947年度〜1971年度)、
沖縄への財政投資額は当初予算ベース(1947年度〜1972年5月14日)


日米両政府の沖縄への財政援助額

沖縄への財政援助額1,232億円 構成比42.8% 日本の財務省
沖縄への財政援助額1,649億円 構成比57.2% 米国政府
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 23:59:50.98ID:xfw3Q8b5
自衛隊面積は復帰後4倍に 沖縄、先島諸島で新設の動き加速

沖縄では1972年の復帰を境に、それまで配備されていなかった自衛隊が駐屯するようになった。
記録に残っている1972年5月時点では施設数3、施設面積は166・1ヘクタールだったが、
2016年3月時点では施設数41、施設面積は694・4ヘクタールとなり、面積は4倍に拡大した。

隊員数も増加傾向にあり、特に防衛省が旧ソ連を念頭に置いていた「北方重視」戦略から、
北朝鮮や中国を重視した「南西シフト」に転換して以降、
沖縄での自衛隊基地の機能強化が一層鮮明になっている。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-495454.html
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 11:22:33.71ID:KXiFgC8u
ディズニーのリゾートホテル、沖縄進出を検討 宜野湾「インダストリアルコリドー地区」
2017年5月17日

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが、キャンプ瑞慶覧の
インダストリアルコリドー地区にリゾートホテルを建設する方向で検討すると
政府関係者に伝えていたことが16日までにわかった。政府は支援策について調整している。

関係者によると、建設を予定しているのは、約62ヘクタールあるコリドー地区のうち、
南側の宜野湾区域。テーマパークに併設されたホテルではなく、ハワイにある
「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ コオリナ・ハワイ」のような独立した
滞在型リゾート施設で、ミッキーマウスなど、おなじみのキャラクターとも触れ合える。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 14:15:25.71ID:+099hzwE
■宜野湾市 
キャンプ瑞慶覧地区
☆ディズニーリゾートホテル
☆最先端医療施設
☆住宅街/ビバリーヒルズ風高級住宅街
☆都市公園
http://sorashidofudousan.com/Blog/UploadImage/1429756840.jpg

普天間飛行場跡地
☆本島全てを見渡せるタワー
☆ハリウッドに肩を並べる映画作りの街ギノウッド
☆その他...
http://ur0.work/D0rs
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 14:51:00.27ID:+099hzwE
海洋資源大国
沖縄の未来を予想

●南北鉄軌/南部~北部
●CASINO/牧港補給地区埋立地
●ディズニーリゾートホテル&アトラクション施設
●巨大広場(チェス付き)、記念塔&偉人像
●サファリーパーク
●アトラクション施設
●高層ビル
●スタジアム、アリーナ、劇場
●競馬場&競艇場
●世界の屋台


参考
●Hollywood Boulevard
https://www.youtube.com/watch?v=HfaiZwpe0Jg
●パタヤのホテル 
https://www.youtube.com/watch?v=RZHjSEer1xg
●スカイバー
https://www.youtube.com/watch?v=6ynj_z-xDOw
●ロープウェイ(ライカム→泡瀬埋立地)
https://www.youtube.com/watch?v=YWnQKwvMuD8&;t=120s
●クラークキー
https://www.youtube.com/watch?v=Ugzeo3lgaBg
●アクロバット劇場
https://www.youtube.com/watch?time_continue=7&;v=CN_UOabM5fA
●ドバイ
https://www.youtube.com/watch?v=Vg9FBgcaxPc
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 21:28:59.45ID:ihvcX9W9
★東京一極集中の悪政による少子高齢化で、沖縄は毎年3月に物凄い人口減少

2017年4月-6,397人減少
2016年4月-5,750人減少
2015年4月-5,305人減少
2014年4月-5,856人減少

沖縄の人口6397人減る 2017年4月 143万6683人
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/95593


少子高齢化の対策のために、大至急、沖縄に巨大な国際マンモス大学の建設が必要
一国二制度、沖縄鉄道に次ぐ優先順位が沖縄では高い
琉球大学みたいな、少人数の小さな大学ではなく、数万人規模の本物のマンモス校を急げ


新しい大学が沖縄にできる? 県が可能性を探る会議設置へ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/84617

沖縄県、大学新設検討へ 新年度予算案に
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-446628.html

沖縄県/大学・学部の新設検討本格化/17年度に調査業務発注へ
http://www.decn.co.jp/?p=88179
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 21:33:29.57ID:ihvcX9W9
★東京一極集中の悪政による少子高齢化で沖縄の人口減少問題
解決策は2万人以上の琉球国際マンモス大学の建設


【学部在籍学生数順位】(2016年5月時点)
●:国立大学、▲:公立大学、◆:省庁大学校、○:私立大学
( )内は学部学生数(単位:人)

1位:○日本大学(67,909)
2位:○早稲田大学(42,181)
3位:○立命館大学(32,580)
4位:○近畿大学(32,322)
5位:○明治大学(30,992)
6位:○東洋大学(29,852)
7位:○東海大学(29,135)
8位:○慶應義塾大学(28,735)
9位:○法政大学(28,576)
10位:○関西大学(28,568)
11位:○同志社大学(27,053)
12位:○中央大学(24,823)
13位:○関西学院大学(23,498)
14位:○帝京大学(22,237)
15位:○福岡大学(19,524)
16位:○立教大学(19,446)
17位:○龍谷大学(19,233)
18位:○専修大学(19,128)
19位:○神奈川大学(17,929)

*91位:●琉球大学(7,281)
132位:○沖縄国際大学(5,652)
317位:▲名桜大学(2,056)
327位:○沖縄大学(1,965)
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 18:07:24.08ID:WFQJzrNj
沖縄で天然ガス試掘始まる、新産業創出に期待
2017年5月19日 【西原】
資源・化学メーカーの合同資源とエネルギーコンサルタントの祭温は18日、
天然ガスの共同鉱区である「ゆいまーる鉱山」の天然ガス試掘調査の開坑式を西原町小那覇で開いた。
地下にある水溶性天然ガスにヨウ素が含まれていることから、潜在的な総量や成分の分析、生産試験に着手する。
沖縄県内で民間業者によるヨウ素の試掘調査は初めて。 試掘調査は順調にいけば8月ごろに終わるという。
その後、西原町兼久でも調査をしながら、事業化が可能かどうか検討する。
採取されるヨウ素はうがい薬や液晶テレビの偏光フィルムの素材などに利用される。
さまざまな製品の素材に活用でき、新たな産業創出が期待される。
合同資源の舘社長は「80年の経験とノウハウを生かしたい」と意気込んだ。
祭温の大見謝社長は「水溶性天然ガスはヨウ素だけでなく(ガスを除くと)温泉にもなる。
地域の宝になる」と調査結果に期待した。 試掘調査の近くでは、
2020年に運用開始を予定している大型MICE施設が建設される。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 23:21:35.59ID:OSY3WZkY
外国人のレンタカー利用、20万台超 過去最高を記録
2017年5月18日

県レンタカー協会がまとめた県内14事業者による外国人向けレンタカーの
貸出台数(速報値)は2016年度、20万7970台に達し、統計を取り始めた
13年度から3年連続で過去最高を更新した。

月別にみると、2年目から36カ月連続で前年同月を上回った。

国別にみると、16年度は韓国が最多で8万249台(39%)。
台湾7万8587台(38%)、香港3万7573台(18%)、
米国3104台(1%)、シンガポール911台(0・4%)が続いた。

同協会は15年夏、外国人観光客が運転するレンタカーに「外国の方が運転しています」と
書かれた専用のマグネットステッカーを貼る取り組みを本格化させた。

沖縄発のアイデアは現在、新潟から鹿児島まで全国16県に広がっているという。
県レンタカー協会は「今後も全国のモデルとなるような工夫をしていきたい」と話している。

県内のレンタカーの登録台数は、13年度2万4239台、14年度2万8124台、
15年度3万3287台、16年度4万225台で3年連続で増加している。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 12:15:07.03ID:hC/81Wms
4月の観光客、75万9200人 42カ月連続過去最高
2017年5月22日

沖縄県文化観光スポーツ部が22日に発表した4月の入域観光客数は、
前年同月比11・4%増(7万7700人)の75万9200人となり、
4月としての過去最高を更新し、初めて70万人の大台を超えた。

単月の過去最高を記録するのは42カ月連続で、前年同月の実績を上回るのは55カ月連続となった。
国内客は4・3%増の54万1600人で、外国人客は34・2%増の
21万7600人だった。いずれも航空会社の増便などにより全体を引き上げた。

観光政策課「5月は航空路線の拡充による提供座席数の増加などから
空路客を中心に好調に推移する」と見込んだ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 13:11:28.36ID:xWt9MZcC
【マスコミ】沖縄「第3の県紙」八重山日報 報道に新風 発刊から1カ月余で購読申し込み殺到…配達員確保に悲鳴★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news★plus/1495479903/
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:55:30.56ID:YUkrN6xc
昨年度の那覇空港旅客数、2000万人突破 予測超える大幅増 LCCが押し上げ
2017年5月23日

国土交通省大阪航空局がまとめた2016年度の那覇空港の旅客数(速報値)が
前年度比8・0%増の2003万6318人となり、5年連続の増加で
初めて2千万人を突破したことが22日、分かった。

那覇空港の第2滑走路増設事業の環境影響評価書は、最大の利用を見込んだ上位ケースで
2030年度に1928万人に達する需要予測を前提としているが、
実績は予測を大きく上回る推移を見せている。

那覇空港を利用した旅客数は、国内線が5・7%増の1695万4819人、国際線が23・2%増の
308万1499人となり、国内、国際線ともに増加した。特に国際線の旅客数は09年度に
30万3046人だったのが、7年で10倍と急増している。

貨物の取扱量も4・4%増の約41万7077トンとなり、過去最高を更新。
内訳は国内線が0・7%減の22万472トン、国際線が10・6%増の19万6604トンだった。
国際貨物は、全日空の国際物流事業が始まる前の08年度は1809トンに
すぎなかったのが、100倍の規模に拡大している。

経済界には、今後も那覇空港の利用が拡大を続けると、増設後の早いうちに
滑走路発着が飽和状態に陥りかねないといった指摘があり、増加する航空需要に
対応した那覇空港の機能強化を求める議論に拍車が掛かりそうだ。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201705/98cb37a455f9b1595a1cede7525a9362.jpg
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:20:49.83ID:YUkrN6xc
旧与那城庁舎にホテル計画 うるま市、経済活性狙い改修
2017年5月23日

沖縄県うるま市与那城にある旧与那城庁舎の跡利用として、庁舎を
改修して新たに宿泊施設を開設することが22日、分かった。

客室数は約150室程度になると見られる。2018年ごろの着工を想定している。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 12:52:44.24ID:lt5v5BeV
マレーシア大手企業、うるま市の旧ロイヤルガーデン買収 新ホテルへ改修
2017年5月24日

リゾートホテル運営や不動産開発などを展開するマレーシアの大手複合企業
「ベルジャヤ・グループ」が、2010年に閉館したうるま市石川にあるホテル
「ロイヤルガーデンリゾートオキナワ」を買収したことが23日分かった。
建物を改修して新たな宿泊施設として開発する。



旧庁舎、宿泊施設に うるま市与那城150室、来年着工へ
2017年5月24日

うるま市は、市与那城の旧与那城庁舎を活用した宿泊施設計画を進めている。
現在実施している世界遺産「勝連城跡」の周辺整備事業などに伴う観光客増加を見込み、
与勝地域一帯となった開発を検討している。宿泊施設は、2018年着工を目指す。

客室は約150室。4階建ての旧庁舎を改修し、隣接地に8階建ての別棟の建設も計画している。
建物の高さや景観、規模など関係者との協議を進めている。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201705/07443f4b3e7e33b2cabc5eeb525a72e8.jpg
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 14:37:40.56ID:m1XA2aSq
「万国津梁の鐘」は1458年に尚泰久王が鋳造させ、首里城正殿に掲げていたという鐘で、以下の文句で始まる銘文が刻まれていました。

琉球國者南海勝地而 鍾三韓之秀以大明為
輔車以日域為脣歯在 此ニ中間湧出之蓬莱
嶋也以舟楫為万國之 津梁異産至宝充満十
方刹

琉球国は南海の勝地にして
三韓の秀を鍾め、大明を以て輔車となし
日域を以て脣歯となす
此の二者の中間に在りて湧出する所の蓬莱島なり
舟楫を以て万国の津梁となし
異産至宝は十方刹に充満せり
The Kingdom of the Ryukyus is situated in the splendid Location in the south seas.
She look from the splendid culture and civilization of Korea
Relations with Ming China are complementary as if those between the upper jaw and the lower one helping each other.
Relations with Japan are also complementary as if those between the lips and teeth helping each other.
It stands on an enchanted island from the great Mother earth between China and Japan
She uses trade and mission ships as means of bridging all nations.
Everywhere in the Kingdom is filled with foreign products and precious goods.

現代語に訳すると、「琉球国は南概勝地で、三韓の秀をあつめ、中国・日本とも親密な関係にある。この二国の間に沸きいずる蓬莱の島である。船を操って世界の架け橋となり、めずらしい宝は国内に充ち満ちている」という意味で、琉球の交易立国を高らかに宣言しています。

鐘銘文を記したのは相国寺の渓隠(けいいん)という和尚です。

この「万国津梁の鐘銘文」は、海外に雄飛する沖縄の象徴として現代でもよく引用されています。
http://www.suitenrou.com/emaki/img/bankokushinryo_top1.jpg
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 14:54:14.34ID:lt5v5BeV
観光EXPO、20年に沖縄で開催 大型MICE開館祝う
2017年5月24日

世界最大級の観光総合見本市「ツーリズムEXPOジャパン」の2020年大会が
沖縄で開催されることが23日までに分かった。

大会関係者によると、24日に東京都内で開かれる組織委員会に
開催地が提案され、月内に正式発表となる見通しだ。

開催は20年10月で、同年9月に開館する大型MICE施設のこけら落としを
飾るイベントとして沖縄が誘致に名乗りを上げていた。

ツーリズムEXPOジャパンは、14年に「JATA旅博」と「旅フェア日本」が統合して発足した。

日本を代表する旅行関連イベントとして16年には140カ国から1181企業・団体が
出展し、3日間で計18万6千人が来場した。
主催は日本観光振興協会と日本旅行業協会(JATA)で、今年から日本政府観光局(JNTO)も加わる。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 15:31:25.50ID:lt5v5BeV
沖縄への観光客数予測、2030年度に1700万人超 OCVBが上方修正
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98810


OCVB 2030年度までの沖縄入域客数見通し
2017.05.23

一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)は、
2016年度の確定実績(877万人)と沖縄県の2017年度目標値の発表を受けて、
沖縄県への入域観光客数について2030年度までの推移を予測しました。
http://www.ocvb.or.jp/topics/1709


沖縄県内、建築単価上昇21万 全国上回り、バブル超え
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501554.html

41市町村の17年度予算、復帰後最高7322億円 子育て支援費が増加
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98863
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:53:55.90ID:m1XA2aSq
>>519
2016年度の観光客は2人に1人が国外客だから2020年度までには国外客が国内客を上回るだろう。

1700万超なら
国外客1000万
国内客700万
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 02:12:08.18ID:I/7eNjdx
沖縄の米軍基地は台湾防衛のためではなく韓国防衛のため。
だから米軍は用が済んだら沖縄から撤退する。
朝鮮統一=沖縄独立。
本土編入前の東京オリンピック=2020東京オリンピック前に沖縄独立。
独立後は外資&中朝企業が入ってきてアジア屈指の大都市になる=万国津梁の鐘(グローバル)。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 03:53:18.76ID:I/7eNjdx
てだこ浦西駅周辺 県内初、電力自給の街づくりへ
【浦添】内閣官房などが主催する「環境未来都市構想」推進協議会のワーキンググループ会合が日、浦添市役所で開かれた。
浦添市(市長)は、2019年春に開業予定の沖縄都市モノレール「てだこ浦西駅」周辺の約20ヘクタールの開発について、
官民連携によるエネルギーマネジメント特定目的会社を設立し、再生エネルギーによる独自の電力供給機能を備えた開発の計画を示した。
街全体でエネルギーを効率的に利用する「スマートコミュニティー」として県内初の試みとなる。
事業計画は、地域の建物屋上などに太陽光発電施設を配置し、
電力や熱(冷温水)のエネルギーに変えて区域内の住宅や商業施設などに送配する「コージェネレーションシステム」を導入。
区域内を情報ネットワークで結んで電力消費量をリアルタイムで観測し、需給を一元管理する「スマートグリッド」(次世代送電網)を取り入れ、
電力利用の効率化と二酸化炭素排出の抑制を図る。 また、蓄電施設により台風などの災害時にも停電を起こさない防災対応や、
フィットネスジム事業者と連携した住民の健康づくりの促進など、環境と健康に特化した近未来的なまちづくりを見据えている。
てだこ浦西駅の周辺開発は区画整理事業の手法で進めるが、地権者による区画整理事業組合とは別に、市と民間企業、
金融機関の出資・融資による持ち株会社「まちづくり法人(仮称)」を15年度中に設立する。
「エネルギー事業」のほか駐車場や防災施設などの「インフラ管理事業」、スポーツアリーナと併設した「健康増進施設事業」を担う特定目的会社を傘下に置き、
各事業の計画や運営を行うことを構想している。 松本哲治市長は「てだこ浦西駅の開発がモデルになるような成功を収めることで、
キャンプ・キンザーの跡利用など沖縄全体の方向性を決定するような浦添市西部の開発につながる」と今後、市全域にも適用を広げていく考えを示した。

住友商事とイオン琉球が共同でショッピングセンターの進出を検討していることが分かった。
周辺開発には大和ハウス工業と第一交通産業、フィットネスプロモーション・ジスタス、みのり学園の参入も内定しており、
2019年春の新駅開業に合わせた街開きを予定している。浦添市は広域集客の目玉として収容人数4500人規模のスポーツアリーナの建設を計画し、
環境や健康を基軸にした土地利用を構想している。...
http://ryukyushimpo.jp/archives/uploads/img54bd2b10df131.jpg
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 03:55:45.78ID:I/7eNjdx
浦添市/予定4駅
イメージ図
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/120900171/1-6.jpg

グスクの街 赤瓦屋根に 浦添前田駅周辺、景観基準案
2019年開業予定の沖縄都市モノレール「浦添前田駅」周辺の景観形成基準案をまとめた。
浦添グスクやモノレール車窓から赤瓦の街並みが眺望できるようにするなど、浦添前田駅前後の県道38号沿道の8ヘクタールに、
建築物のデザインや色彩を統一する外観規制を導入する。4月までに市景観地区条例の原案を固めて住民との意見交換を進め、
早ければ15年度末にも都市計画で定める景観地区の指定を目指す。 計画では前田地域を世界遺産追加登録を目指す浦添グスクを背後に抱えた地区として、
モノレール沿線の街並みに統一性・連続性を持たせ、歴史を感じる景観をつくっていく。首里城下の「龍譚通り沿線地区」(那覇市)のような整備を想定している。
浦添市がまとめた景観基準案では赤瓦ぶきの勾配屋根とし、2階以上の建物は県道側の1階部分に赤瓦の軒を設ける外壁色は黄赤〜黄の色相で統一し、
明度7以上、彩度2以下を範囲とする赤瓦屋根と調和する外観とし、素材に格子や花ブロック、琉球石灰岩などを推奨壁面は県道境界線から0・5メートル以上離し、
1階をピロティにする場合は全面開口にしない建築物の高さは18メートルまで―などを盛り込んだ。 塀や垣根、自動販売機のような工作物も景観を損ねない配置や色彩の条件を設定。
赤瓦屋根の設置などに助成金を交付する方向で助成率などを検討していく。 対象地域には約150人の地権者がいる。建築物の規制は景観地区に指定された後に、
新設されたり建て替えられたりする建物から適用される。 一方、建築物の最高限度を18メートルとする高さ規制は既に導入されている。
浦添グスクと同じ高台に位置する為朝岩(ワカリジー)の景観を損ねることがないように規制値を設定。県道拡幅やモノレールの工事に伴う家屋の建て替えが進んでいることから、
景観地区とは切り離す形で、昨年9月に高度地区として指定した。
http://ryukyushimpo.jp/archives/uploads/img54a3c945bcc2b.jpg
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 21:35:28.18ID:E3Om9X7w
平成28年年間延べ宿泊者数、うち外国人延べ宿泊者数


東京都 57,195,220 18,058,900
北海道 34,475,770  6,921,170
大阪府 31,418,630 10,255,330
沖縄県 22,199,120  4,482,880
千葉県 21,557,730  3,456,840
静岡県 21,113,840  1,577,370
神奈川 19,197,050  2,266,090
京都府 18,040,430  4,823,750
長野県 18,011,630  1,164,760
愛知県 16,679,840  2,322,800
福岡県 16,119,980  2,671,440
兵庫県 13,804,510  1,079,310
 
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/shukuhakutoukei.html
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 02:40:10.87ID:GLgHmDnv
●グスクの街 赤瓦屋根に 浦添前田駅周辺(8ヘクタール=約1キロ)、景観基準案  
イメージ
http://www-org.jtrip.co.jp/magazine/wp-content/uploads/2015/11/151029135027_top_612-505x380.jpg

●沖縄都市モノレール浦添市の新4駅(2019年開業予定)。今後の延伸は不明。最終的には宜野湾市、沖縄市まで延伸予想。
●那覇〜名護間を一時間で結ぶ鉄軌道南北鉄軌道導入に向け、計画案づくりを進めている。ルート案が決まったら即着工。
●臨港道路浦添線(2017年開通予定)
http://www.city.urasoe.lg.jp/docs/2014110101437/file_contents/s20110112110506799_0.JPG
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:21:52.07ID:P55AlR/Y
ゆいレールが初の黒字 2016年度、減価償却費が減少
2017年5月27日

沖縄都市モノレールは26日、2016年度決算を発表した。

入域観光客の増加を受けて昨年の乗客数が過去最高を記録したことで、
売上高に当たる営業収益は前期比7・6%増の35億8683万円と過去最高を更新した。

過大な初期設備投資を毎年分割で処理する減価償却費が減少したことなどから、
純損益は2億2053万円の黒字で、2003年の開業以来で初めてとなる単年度黒字となった。

営業利益は4億4228万円、経常利益は2億6889万円で、ともに過去最高を更新した。
16年度の乗客数は前年度比7・2%増の1732万3988人、1日平均は同7・5%増の4万7463人。

旅客運輸収入は前期比7・6%増の34億2231万円となった。
広告収入などを含む運輸雑収は同8・1%増の1億6452万円だった。
車両の修繕費用は前期比19・6%増の7億6098万円となったが、
減価償却費は10・6%減の10億928万円だった。債務超過額は前期より
8・6%減少した55億8879万円となった。
http://ryukyushimpo.jp/archives/002/201705/4b4a9b43108491293534c1d312c97ad3.jpg
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:15:33.47ID:9vr4lOTi
沖縄で高級マンションが争奪戦になるほど不動産市場が活況
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/25929

沖縄の地価2.2%上昇 伸び幅、東京に次ぎ全国2位
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-361278.html

沖縄、地価バブルに警戒感も 投資拡大、土地需要は底堅く
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-464934.html

沖縄の人口増加率、全国1位 2015年国勢調査143万人
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68422

沖縄県内、建築単価上昇21万 全国上回り、バブル超え
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-501554.html

プレサンス、マンション販売会社を買収 沖縄で営業網拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD24H5G_U7A320C1LKA000/

97%が賃金引き上げ 好調な景気と人手不足が後押し 沖縄総合事務局調査
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/96048
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 04:38:21.20ID:rWDpHCd3
全国地価上昇率ランキング
1位 /47都道府県
沖縄県は前年比 +3.07% の上昇
※2017年と2016年の地価公示価格から算出

1位 沖縄県 前年比 +3.07% ↑
2位 宮城県 前年比 +2.97% ↑
3位 東京都 前年比 +2.79% ↑

沖縄県内坪単価ランキング
平米単価表示に切り替え
1位 那覇市 平均 58.5万円 /坪
2位 北谷町 平均 36.1万円 /坪
3位 浦添市 平均 35.6万円 /坪
4位 南風原町 平均 29.4万円 /坪
5位 宜野湾市 平均 27.3万円 /坪

沖縄県内上昇率ランキング
1位 北谷町 前年比 +6.90% ↑
2位 北中城村 前年比 +5.66% ↑
3位 読谷村 前年比 +5.02% ↑
4位 浦添市 前年比 +4.67% ↑
5位 那覇市 前年比 +4.09% ↑
6位 西原町 前年比 +3.68% ↑
7位 沖縄市 前年比 +3.50% ↑
8位 糸満市 前年比 +3.20% ↑
9位 宜野湾市 前年比 +2.86% ↑
10位 豊見城市 前年比 +2.59% ↑
11位 八重瀬町 前年比 +2.54% ↑
12位 南風原町 前年比 +2.37% ↑
13位 中城村 前年比 +1.89% ↑
14位 うるま市 前年比 +1.63% ↑
15位 与那原町 前年比 +1.54% ↑
16位 石垣市 前年比 +1.01% ↑
17位 南城市 前年比 +0.92% ↑
18位 嘉手納町 前年比 +0.70% ↑
19位 名護市 前年比 +0.00%
20位 本部町 前年比 -0.12% ↓
21位 宮古島市 前年比 -0.40% ↓

☆名護湾&名護岳で有名な沖縄本島北部の名護市は経済金融活性特区でもある。
もしかしたら名護は今後、HKみたいな街に変貌する可能性が高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況