X



新潟は日本海側のトップに拘ればよかったのに [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 09:26:03.01ID:8QNaC4Nd
下手に太平洋側との繋がりにこだわり過ぎて存在感を失ったかと
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 23:47:00.14ID:si3iT3j1
【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ
https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/

どうもこんにちは、うっしーと申します。

北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。

兼六園を思い描いなあなたは、北陸初心者ですね。
こたつとアイスクリームが思い浮かんだあなたは北陸出身者ですね。
世界の辻口が思い浮かんだあなたは意識が高いですね。
運転マナーが悪いと思ったあなたは転勤して来た方ですね。

と、まぁこのようにしてですね、
北陸というのは色々面白い特性があるのですけれども、まずは観光する部分からちょっとご紹介したいと思います。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 23:48:33.89ID:si3iT3j1
陸の孤島金沢の薄汚い田舎者め

東京→大阪へいく時間で金沢へ行けるようになったというのは、驚くべき事実ですね。
かつては、金沢支店へ転勤してきた方達から陸の孤島と呼ばれていたことがウソのようです。
https://ourage.jp/column/odekake_joshigumi/95891/

石川県で一番大きな都市である金沢市の人口が46万人。
普通に生活するには全然困らない。
来た頃は金額の面も含め、東京からも距離が感じられ「陸の孤島感満載」でしたが、
北陸新幹線が開通したこともあり、2時間48分で東京行けること考えれば全然問題ない感じになっちゃいました。
http://familytimes.jp/%E3%80%8C%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%81%96%E5%9C%B0%E3%80%8D%E3%81%ABi%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81%EF%BC%88%E5%BE%8C/

初物「金沢おでん」と絶品の海の幸、そして金沢の地酒を愉しみ、帰京するために店を出る。
20:30過ぎ、お土産を買いたいと駅ナカの商店街に行くと、既に店が閉まっている。仕方なく新幹線ホームの売店で…当然の如く売店も閉まっている。まだ、富山行きや東京行きの列車があるのに…

あれだけ開業時にフィーバーした金沢駅は、我々以外に駅員すら姿が見えず、折り返しの「最終かがやき」から降りてきた乗客はひと編成で10数名であった。大丈夫か?金沢?(笑) 

https://s.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001170/dtlrvwlst/B111881118/
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 00:05:54.21ID:6euo0f3V
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 16:32:25.85ID:tPrRBLol
東海道新幹線と北陸新幹線が造り上げる日本唯一の新幹線環状線は、日本にとって超重要幹線。

このリングエリア内にある東京、横浜、静岡、名古屋、大阪、京都、福井、金沢、富山、長野、さいたまは日本経済を支える重要都市としての役割が求められます。

今現在成熟している大都市に加え、歴史ある実力都市金沢はリングエリア内の中でも日本海側でもっとも重要な基幹都市。

これからの金沢は将来性が格段に上がります。
加賀百万石金沢が、輝きを取り戻す時代に突入していきます。

東京大阪を結ぶ東海道新幹線が南回りなら、北陸新幹線は東海道新幹線の北回り線。

さらに、北陸中京新幹線(敦賀-米原)が実現すれば、名古屋への高速アクセスまでもが実現する。

東海道新幹線南回り線は、東京-名古屋-大阪。
東海道新幹線北回り線(北陸新幹線)は、東京-金沢-大阪。

東京大阪から見て、金沢は名古屋の立ち位置に該当することとなる。

それだけ日本にとって金沢は、都市としての重要度が増していきます。

東京-名古屋-大阪を結ぶリニア新幹線と連動し、北陸新幹線の重要度が格段と上がります。

明治維新から昭和初期まで日本の大都市だった金沢や富山。

昭和中期から後期に渡り、太平洋ベルト地帯への集中投資である東海道新幹線や山陽新幹線開通後に地方への延伸が始まった新幹線建設。

高速交通網である新幹線開通時期と並行して、地方の発展に優劣が生じ、日本国土の発展バランスは崩れていきました。

これからは、札幌まで延伸する北海道新幹線や博多-長崎を結ぶ長崎新幹線、今から機運が上がってくる四国新幹線や博多-大分-宮崎-鹿児島を結ぶ九州新幹線西回り線。

高速交通網の建設時期に優劣が出た地方発展のスピード。

これからは、これまであった発展の差がさらに埋まっていきます。

東京一極集中を是正し、日本の均衡ある発展のため、該当する金沢は都市としてこれから飛躍への道を歩むことになります。
0181名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:34:20.65ID:7+CtvRm9
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 11:23:57.09ID:nRmVeTwO
願望はいらん陸の孤島金沢

北陸(笑)災害回避新幹線だよ


ソース
http://jinryu.jp/blog/?p=3878
北陸新幹線金沢暫定開業雑感
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 07:03:14.65ID:GussMaQW
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:07:12.06ID:A1m3J+/c

何年続けるの
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:08:58.80ID:urFnGY6/
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 01:29:14.64ID:pcwZ07cw
>                                     金
>                             沢
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>金沢しか知らない僻地金沢ニートオヤジwwww
顔真っ赤www
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 05:34:26.40ID:h/sZS1Qk
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:25.67ID:wSJ4jKfJ
何が魅力?名物・名所が全く浮かんでこない都道府県ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/056/PLnnr9E7ufqV/

1位:佐賀県 2位:島根県 3位:茨城県
4位:群馬県、福井県←哀れ 岐阜県
7位:埼玉県 8位:山口県 9位:栃木県 10位:★鳥取県

19位:石川県←ププッ

一生行かないんだろうな〜と思う都道府県ランキング

1位 佐賀県 2位 沖縄県 3位 青森県
4位 山形県 5位 秋田県 6位 島根県
7位 福島県 8位 鳥取県 9位 岩手県
10位 福井県←頑張ったな 11位 徳島県 12位 岐阜県

13位 茨城県 14位 群馬県 15位 山口県
16位 栃木県 17位 大分県 18位 高知県
19位 富山県 20位 岡山県 21位 鹿児島県
22位 滋賀県 23位 愛媛県 24位 宮城県

25位 熊本県 26位 和歌山県 27位 北海道
28位 宮崎県 29位 三重県 30位 石川県←新幹線効果でもププッ

31位 山梨県 32位 香川県 33位 愛知県
34位 長崎県 35位 新潟県 36位 兵庫県
37位 埼玉県 38位 静岡県 39位 東京都
40位 神奈川県 41位 広島県 42位 長野県
43位 大阪府 44位 福岡県 45位 奈良県
46位 千葉県 47位 京都府


http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3541/

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。

有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2016年8月18日〜2016年8月23日
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 07:01:22.43ID:7FExr49a
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:02:06.37ID:tBouJ5tr

空気感漂う福井百姓か
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 01:29:36.30ID:/hcoFrdF
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 13:41:55.80ID:Der154RR
なぜ日本の底辺未開の地
裏日本陸の孤島キムに生まれたのか.......
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.( キムチビ太 .)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ <キムは肥溜王
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

キム沢w泣くなよチビwwww
              _   
            _/   ̄ ̄ Y ̄ ̄ \_
           (             )
            ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
            |∴∵         |
            |∵  __    _ !
           (6   < ・>   <・ >ヽ
            (    ))  )・・( ((  )
             ヽ  (( ( 三_ ) )) ノ
             /\ ))  二  ((ノ
            /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
           i    |     ヽo  ヽ
 
   ▲▼▲       ▲▼▲▼▲▼   ▼▲
  ▲▼ ▼▲     ▲▼    ▲▼    ▲▼
 ▲▼   ▼▲   ▲▼▲  ▲▼     ▼▲  ▲▼
       ▼▲       ▼▲▼      ▲▼ ▲▼
        ▼▲      ▲▼       ▼▲ ▼
         ▼▲    ▲▼        ▲▼
>                                     キ
>                             ム
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>裏日本の最底辺キムしか知らない僻地ニートオヤジwwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 15:23:01.23ID:p4JqiKLS
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 20:55:50.16ID:tmcIT9Sq
日本海側の代表都市である金沢と新潟。

昔から金沢が格上、今は新潟が一歩リードというのが現状です。

江戸&#12316;明治&#12316;大正&#12316;昭和中期までは金沢が格上、昭和中期&#12316;現在までは新潟が一歩リードというのが現状です。

日本海側、いわゆる裏日本でもっとも栄えてもっとも繁栄の時代が長かったのが金沢です。

今は、平成の大合併で拡大化した新潟が一歩リード。

しかし、これからはどうなるでしょう?

金沢は政令指定都市化に失敗しましたが、ようやく北陸新幹線が開通し、地域間交流が盛んになり、都市としての実力が試される時代に入って行きます。

新潟は政令指定都市化には成功しましたが、今後の展開はどうなるでしょう?

金沢まで開通した北陸新幹線は、これから西へ延びて行き、日本の首都東京と日本の第二の都市大阪を結ぶ東海道新幹線のバイパス化を、日本唯一の新幹線環状線化を実現させます。

この実現は、単に北陸への観光化を強化するだけではなく、交流圏域拡大化への強化、いわば日本経済にとって経済圏域拡大化を促すことは間違いありません。

当然ここには、都市間競争が起こり、優劣が付いてまわることも間違いない事実です。

そこで、歴史や文化、中枢拠点性のある都市が優位になるのは間違いありません。

金沢は、古くは加賀百万石の城下町。加賀藩繁栄時代から名残ある北陸地方の中枢基幹都市です。

金沢が繁栄できなければ、北陸はこれからも衰退の道を辿ることになります。

金沢が繁栄するからこそ、北陸はそして日本海側は発展の道を辿ることになります。

金沢は新潟とは、歴史的背景からも性格も違えば育ち方も違います。

日本海側の発展は、昔も今も将来も金沢の発展に関わってきます。

金沢は、そんな責任まで背負う都市なのです。

真の実力が試される今からの時代。

金沢の発展なくして、日本全国の均衡ある発展はあり得ません。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 23:00:03.73ID:EevHIhEl
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 23:39:58.50ID:1vlNWa8j
陸の孤島金沢

北陸新幹線は東京と大阪を結ぶものとして計画された。
東海道新幹線の補完機能を期待されたからである。
金沢在住の人は金沢が最終駅であってほしいと本音で願っているが、
人口規模からいって赤字である北陸新幹線が、金沢とまりでは最初から建設されなかったであろう。
長野から分岐して新潟と富山に向かう新幹線を選択せず、
高崎から新潟へ向かう上越新幹線を選択した時点で無理な話であった。

能登、小松市・加賀市の人口は激減し、
2060年には80万人を切ると推測される石川県の、人口金沢およびその周辺への一極集中が顕著となると判断しておくことが肝要であろう。

石川富山の観光宣伝は完全に埋没してる。
それでも観光客が急増したのは開業効果である。
開業効果がなくなれば反動減が予想されるのである。ましてや宿泊単価急騰では廉価な商品は期待できないのである。
当然JR東日本は廉価な東北商品に力を入れるのであろう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 05:58:10.83ID:qFAByiOf
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:40:10.37ID:ruZfj6FP
新幹線開通後の閉店ラッシュ

【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 給熨_谷内ショャbプ
【閉涛X】ドン・キホ=[テ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店

dazzlinも閉店

しかし凄まじいな
新幹線開通後で衰退とかwww

牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
全て石川県から撤退とか凄い衰退やなww
新幹線開通とか恐ろしなwwwwwwww
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 21:13:04.94ID:UtOVRhEM
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 21:20:25.09ID:tMZ+Aaxx
尿〜〜尿〜〜尿〜〜



>                                     金
>                             沢
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>寒村北陸3県のど田舎金沢しか知らない陸の孤島僻地金沢ニート障害者アスワン
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 21:23:12.36ID:UtOVRhEM
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 18:25:00.43ID:L2jUYF3i
尿ーー尿ーーー尿ーーー尿ー尿尿尿尿尿尿尿尿尿
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O              と連呼するキモオタブタ福井在住であった…


          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 06:26:10.92ID:awS0opH/
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:39:42.73ID:yt1Ibi9E
尿ーー尿ーーー尿ーーー尿ー尿尿尿尿尿尿尿尿尿
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O              と連呼するキモオタブタ福井在住であった…


          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 18:19:21.80ID:adNNIThO
間違いない事実


金沢>>>>>新潟


金沢≦新潟

20年後
金沢>新潟

50年後
金沢>>>新潟

今から差はひらきます。

願望ではなく現実です。

時間が経てばわかりますよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 00:43:31.84ID:bOPnnMK+
そんな勘違い金沢人に、洗脳が解けた良識ある金沢人の言葉を贈るぞ

田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より拡散希望>>
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

ここの田舎蛙どもよ、早く目を覚まして北陸3県から飛び出して世間を知れよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 00:56:08.41ID:nVNrM8ST
新幹線開通後の閉店ラッシュ

【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 給熨_谷内ショャbプ
【閉涛X】ドン・キホ=[テ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店

dazzlinも閉店

しかし凄まじいな
新幹線開通後で衰退とかwww

牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、コジマも
石川県から撤退とか凄い衰退やなw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 02:09:05.54ID:lzODA14c
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122


>>132 キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
金沢市空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=WYJXpXH96AQ#t=120
うはh あははははははh あははははははh

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 02:10:10.25ID:lzODA14c
キム沢田舎杉www
駅舎はしょぼいし、駅前の通りはビルもほぼ無く民家が立ち並ぶw
もちろん一本道の裏側は全面コジキ民家しかないしなw
まあ、キム沢村民は駅前で勝負するとかダサすぎとか負け惜しみをグダグダ言うだろw
それとも徒歩3分で行ける広大な田んぼの近さで勝負するつもりだったのかwwwwwwwww

金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg


堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9

これは昔のスレから拾ってきた新潟の画像だが、現在はさらに都市化が進み、
一番下の画像のミナミプラザは、超高層の新潟日報メディアシップが建っているからな。
キム沢とは比較にならんわw
http://www.kumakura-syoukai.com/images/season52-2.jpg
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 03:40:33.05ID:dixwDfmg
>>205
日本(新潟)に対して、こんなこと言うバカな中国人(金沢人)をよく見るよなw

パクリやルール無視を続けて、やがてバブル経済崩壊の末路を辿る中国と被る。
まずは資本主義社会のルールや経済を勉強しなさいw

金沢は富山が一部握ってる北陸の重要拠点を完全に奪って富山を滅ぼして、
北陸を完全掌握しない限り、 新潟を超えることは絶対に無理だろうし現実的でない。
そのくらい金沢の拠点なんて浅いからなw

日本経済の中枢である大手総合商社が伊藤忠しか残ってなく、他は撤退した金沢。
こんなショボい自称拠点都市は見たことがないなw
札仙広福は勿論だが高松や新潟も揃ってるし、北陸は富山に置かれているぞ。
もっと勉強しなさい!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 21:24:34.81ID:bIPn0N6Y
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 03:22:03.40ID:y+UqByNs
近代的で明るく開放的な雰囲気溢れる日本海のビッグシティ

http://www.arch.cit.nihon-u.ac.jp/gallery/img/sato-fumihito02-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFj1IlHU0AAY__S?format=jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg

やっぱオープンカフェが並ぶ信濃川って最高
クソ田舎の金沢と違って洗練されて煌びやかでいいですなぁぁぁぁ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 03:24:42.98ID:k/nrZz4v
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 19:14:48.63ID:6bTTwemj
尿〜〜尿〜〜尿〜〜



>                                     金
>                             沢
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>寒村北陸3県のど田舎金沢しか知らない陸の孤島僻地金沢ニート障害者アスワン
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 19:18:08.40ID:6bTTwemj
なぜ日本の底辺未開の地
裏日本陸の孤島キムに生まれたのか.......
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.( キムチビ太 .)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ <キムは肥溜王
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

キム沢w泣くなよチビwwww
              _   
            _/   ̄ ̄ Y ̄ ̄ \_
           (             )
            ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
            |∴∵         |
            |∵  __    _ !
           (6   < ・>   <・ >ヽ
            (    ))  )・・( ((  )
             ヽ  (( ( 三_ ) )) ノ
             /\ ))  二  ((ノ
            /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
           i    |     ヽo  ヽ
 
   ▲▼▲       ▲▼▲▼▲▼   ▼▲
  ▲▼ ▼▲     ▲▼    ▲▼    ▲▼
 ▲▼   ▼▲   ▲▼▲  ▲▼     ▼▲  ▲▼
       ▼▲       ▼▲▼      ▲▼ ▲▼
        ▼▲      ▲▼       ▼▲ ▼
         ▼▲    ▲▼        ▲▼
>                                     キ
>                             ム
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>裏日本の最底辺キムしか知らない僻地ニートオヤジwwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 22:04:03.43ID:6bTTwemj
そんな勘違い金沢人に、洗脳が解けた良識ある金沢人の言葉を贈るぞ

田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より>>
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

ここの田舎蛙どもよ、早く目を覚まして北陸3県から飛び出して世間を知れよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 22:15:00.80ID:OOoYeRWe
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:15:23.55ID:Aw/oDy+F
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:17:18.28ID:KPFnkFiT
歴史を紐解くとわかりますが、都市は投資効果によって甦る事例が多く、かつて日本の都であった京都から見て北に陸があり、京文化を継承し独自文化を見出だした北陸の加賀藩金沢は、つい100年ほど前までは富山とともに日本の大都市でした。

高速交通網整備(地域間交流拡大化)の優劣によって、地域の発展速度にも優劣が付いたのは歴史上の事実事例です。

新潟は東京と新幹線が早くに繋がった分だけ、東京の文化を取り入れ日本海側では逸早く政令指定都市を勝ち取れました。

が、今までは金沢(北陸)よりも脚光を浴びることができた新潟も、長い間日本海側最大の都市であった金沢(北陸)がようやく東京との文化交流が盛んになり、東京(関東)だけでなくゆくゆくは大阪(関西)とも繋がり、日本にとって経済交流圏域の向上拡大化を促すことになります。

需要が益々伸び上がる金沢(北陸)と糞詰まり状態の新潟。

昔から日本海側の雄都である金沢(北陸)は、新潟から日本海側の覇権を再び奪い取る時代に入って行きます。

歴史を理解している方々には、誰にでも簡単にわかる未来予想図です。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:20:05.80ID:Aw/oDy+F
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 08:49:53.66ID:VjfpnvJi
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:56:47.29ID:VJfF2pp4
>>215
こいつ、尿潟育ちのムラカミという糖質患者。
薄暗い寒村僻地で育ったせいで、糖質を発症し、尿潟の病院で治療したが、経過不良のため、
埼玉県の病院に転医し、入院治療中。
真夜中や日中に書き込んでいるのは、そのせいである。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 19:07:35.47ID:Mhz3EHQ8
これからは、東海道新幹線と北陸新幹線(東海道北回り新幹線)を取り囲むエリアが、日本経済を支える日本の中心的な存在になります。
歴史的に見たらわかりますが、本来太平洋ベルト地帯への集中投資により発展が遅れただけのエリア。
歴史を知らない人には理解不能wですが、日本国土の均衡ある発展には欠かせないエリアなんです。
歴史や経緯、将来的な動向を考えれば、どんな人にでもわかること。
新潟はこれからが大変です。
金沢を含む北陸や長野は、関東関西を取り囲む太平洋側とは別の日本海側を通る第二のゴールデンルートとして、伸びしろが格段にあるエリアです。
新潟の人って、そんなことすらわからないんですかね?w
東京大阪に挟まれた名古屋のように、金沢の存在価値は格段に上がりますよ。
そもそも金沢は昔からそういう実力ある都市ですから。
今の広島や仙台クラスの都市として、同じように金沢が成熟していないこと自体が不思議なくらい。
申し訳ないが、金沢は新潟とは全く違う潜在能力のある都市です。
そんなことは、どんな学者でも理解されてますよ。
金沢(北陸)は、繁栄時代を取り戻す未来に向かって走り始めています。
山陽新幹線で広島福岡の発展が加速し、東北新幹線で仙台の発展が加速した現実。
北陸新幹線の開通が早ければ金沢の発展も同レベルまで引き上がっていたことは誰もが予測できる事実。
上越新幹線の開通でそれほど発展できなかった新潟はそもそもが歴史的に見ても実力不足かつ周りに助け合える衛星都市が存在しない孤立都市。
金沢(北陸)かつ信州長野エリアのこれからの発展は、誰にでも予測ができる真実なのです。
北陸新幹線はこれから西へ西へと伸び、東海道新幹線の環状線化へ。
北陸新幹線沿線の日本海側各都市は、日本の経済活動を支えるエリアに変貌して行きます。
まあ、昔に戻り重要度が復活するだけのことですが。
これがわからない人は、相当勉強不足です。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 07:10:00.91ID:r69FfPeF
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 14:38:25.32ID:5Pkl5Vie
新潟人の駄目なところ
1、田舎もんのくせに都会ぶるw
2、金沢と変わらないのに金沢を馬鹿にするw
3、将来的に金沢に完敗することに危機感ゼロw

解説
1、東京にあって新潟に出てくるお店があるだけで都会ぶる←病気w
2、昔から日本海側最大の都市金沢に敬意を払うことすら全く無く、おらが一番だと言い張ることしかできない。また新潟と何ら変わらない金沢を馬鹿にすることが、自分のところを馬鹿にしていることにすら気付かない←重症w
3、これから発展する方向性が定まらない新潟が、これから交流拡大化し存在価値が格段に上がる金沢に対し、未だにおらが一番だとびっくりするくらい余裕ブッコキまくり状態←もう手遅れか?w

時を待ちなさい!
ボロボロになって痛い目遭いなさい!
昔のように金沢(北陸)がどんどん上に行くから!
惨めな新潟さん、これまで良くがんばりましたwwwwwwww
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 07:03:24.25ID:UkOFtqgC
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:21:47.17ID:Wny7PGpy
陸の孤島未開の地金沢土人必死だな
憧れの新潟に追いつきたいのかね(笑)
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 05:53:49.52ID:CkJacAAZ
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 06:03:49.44ID:FUcHvtFD
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 13:06:34.10ID:YPswr6Fb
金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。

名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 19:35:11.10ID:kRoPCs5k
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 23:51:35.09ID:CJAWws/E
京都の生八ツ橋>新潟の笹団子>加賀藩ご用達の和菓子
【閉店】坂尾甘露堂(金沢市南町にある文化元年創業の加賀藩ご用達老舗和菓子店)
【石川[金沢]】坂尾甘露堂(文化元年創業の老舗和菓子店)、破産申請へ 負債総額約7000万円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170801_03.html
【石川】加賀藩ご用達の老舗菓子店、坂尾甘露堂(金沢市)/自己破産へ
http://n-seikei.jp/2017/08/post-45808.html
【石川】金沢市の老舗菓子店「坂尾甘露堂」が自己破産申請へ
http://www.fukeiki.com/2017/08/sakao-kanrodo.html
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 23:58:47.22ID:uJjVYLXF
新潟は残念だけど日本海側のトップにはなれません。
新潟は新潟でしかありません。
金沢は昔も今もこれからも日本海側のトップです。
しょうがないわ。
全てにおいて、新潟は金沢には敵わない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 00:03:44.79ID:d0JgnTP1
>>233
いつも思うけれど、こういう場合の日本海側って、
新潟県含む北陸地方の事であって、
青森県〜山口県までの全域を指す訳じゃないよね?w
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 07:57:56.23ID:sov5+LVu
新潟ヤバイよ問題

2023年問題
北陸新幹線敦賀開業で、ますます金沢の需要が引き上げれるます!
北陸の中枢基幹都市金沢は、ますます都市力を増していきますよ!
新潟さんは、赤字続きの経営悪化で三セク化にならないようにがんばって!wこれから十分あり得るから!w
小松空港は国際貨物とともに、ますます国際化され需要が増していきますからご心配なく!w
加えて、金沢港は国際線クルーズの需要増大で日本海側唯一の国際観光拠点港へ進みますのでご心配なく!w
新潟、大丈夫か?wwwwwwww

2030年問題
北陸新幹線関西圏先行延伸により2大都市圏との交流拡大化へ向かい、ますます金沢(北陸)の需要が引き上げれ、日本経済が活発になります!
新潟、本当に大丈夫か?wwwwwwww

2045年問題(2047年問題)
東海道新幹線と北陸新幹線を取り囲むエリアである金沢(北陸)の経済交流拡大化により、ますます金沢の需要が引き上げれる!
リニア新幹線との連携により、東京大阪を取り囲むエリアで日本海国土軸の中心である金沢の需要が引き上げれることはこれから先の常識!
新潟、マジで大丈夫か?wwwwwwww

2060年問題
金沢と新潟の間には差が開く一方!

需要拡大化へ進み続ける金沢と上越新幹線行き止まり孤立化へ加速する新潟。

もうこれ以上言わなくても、新潟は問題だらけの時代に入ることくらいわかるでしょ?笑

新潟、しっかりせえよ!wwwwwwww
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 00:40:05.76ID:QOjTGo3A
トップ7に新潟市内のバイパス3カ所 渋滞少ない一般道 一人の官僚、整備に奮闘 /新潟
https://mainichi.jp/articles/20170724/ddl/k15/040/026000c
国交省北陸地方整備局のある幹部は「新潟の道が良いのは田中角栄先生のおかげと思われがちだが、名もなき一人の官僚のたゆまぬ努力もあったことを知ってほしい」としている。

新潟に来ると官僚も張り切って仕事をしたくなる
どれだけ良い街かわかるな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 05:51:58.73ID:y1QmThzU
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:10:19.24ID:FxsgJA4N
またマツコに次に
ケンミンショーで陸の孤島未開の地金沢デスられたなw
いい気味だわ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 07:02:34.33ID:17XysLV9
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 14:07:26.04ID:Izzy0WAc
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 20:38:28.46ID:+stb7xXH
新潟のやつらって、やっぱり田舎気質ののんびり屋ばっかりやなwwwwwwww

2020年問題
東京オリンピック開催とともに国際観光需要で活気あふれる金沢。
対して一匹狼の新潟は孤立化へ。

2023年問題
北陸新幹線敦賀延伸で、ますます北陸の観光およびビジネス需要拡大化で関西圏との交流拡大化並びに活気が増す北陸中枢基幹都市金沢。
対して一匹狼の新潟は孤立化へ促進。

2030年問題
北陸新幹線関西圏延伸により、北陸エリアの需要拡大化の促進で、ますます北陸の中枢性が延び上がる金沢。
対して一匹狼の新潟は孤立化そして衰退化が大問題に。

2046年問題
遅くともこの時北陸新幹線が新大阪まで延伸され、岡山広島博多までも交流圏域が拡大化へ。
ますます北陸エリアの圏域交流拡大化に弾みが付き、北陸中枢基幹都市である金沢が東京大阪との交流拡大化のみならず、名古屋また九州までもの連携拡大化を実現させ、北陸金沢は日本海側では重要基幹都市としての役割を果たすべき位置付けの都市へ。
対して一匹狼の新潟は孤立化そして衰退そして手遅れの状況下に追い込まれることに。

2060年問題
金沢の重要基幹都市としての役割と、一匹狼の孤立化推進を余儀なくされた新潟の間には、いつの間にか大きな大きな差が生じており、一匹狼としての限界を感じ、衰退の歯止めが効かない状態に。

残念新潟w

新潟は、誰がどう考えても今がマックスw

バカ新潟のバカ発言はほどほどにねwwwwwwww
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 08:43:04.64ID:n0r6o0KP
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 03:11:32.06ID:nIG0rEnS
一部のバカ新潟はほおっておきましょうwwwwwwww

新潟は本来50万都市レベルで、近隣市町村との合併に成功し人口も面積も拡大化した新興政令指定都市。金沢は近隣市町村との合併ができず、人口も面積もそのままの人口45万都市。

新潟は30年前に新幹線を手に入れ、東京(関東圏)との交流連携を可能にし、金沢を引き離すかのように政令指定都市化に成功しました。金沢は新潟に30年遅れてようやく新幹線を手に入れ、東京(関東圏)との交流連携が可能になりました。

上越新幹線は、山形や北陸(富山金沢)から東京(関東圏)に移動する一つの手段として活用してきましたが、今はその時とは違い、山形ミニ新幹線や北陸新幹線の長野から金沢への延伸により、活用する必要がなくなりました。

上越新幹線は、需要が減った今、昔とは違い活用方法を模索しています。生き残れる道は新潟空港への延伸再計画。東京(表玄関)から新潟(裏玄関)に行き、東アジアへのハブ化を目指す。

これは新潟の地形的不利から来る考え。

近隣市町村との合併には成功したが、近隣県との連携をすることが地形的に困難なのが新潟の弱点。海外に目を向けて発展に向かうのが、新潟の将来の道筋。
新潟市長も同じことを言われています。

金沢(石川県)は、地形的に縦長なため、JRの路線も縦にしか伸びることができません。金沢が横に伸ばすとすれば、今議論に上がっているLRTによる市内2次交通整備計画。

よって、新潟と金沢の比較でJR路線が多い少ないで都会とか田舎とかを語れないことはいい加減わかりますかね?w

新潟の地形的不利は、金沢よりもっと大きな問題。

上越新幹線を、山形や北陸(富山金沢)はもう使わなくなったんですよ。上越新幹線は、群馬経由新潟行きの単独新幹線に。
逆に北陸新幹線は、これからまだまだ西へ西へ延伸され、東京(関東圏)だけではなく大阪(関西圏)へ。金沢は新潟とは違い、東京(関東圏)と大阪(関西圏)の交流連携が可能になります。
はたまた、今金沢(北陸)は東北地方最大都市仙台との交流連携を強化への取り組みをスタート。新幹線による仙台(東北)との連携だけではなく、JRバスまでもが需要拡大化に力を注ぎ始めました。

さて、北陸新幹線が新大阪まで延伸されると何が起こるでしょう。それは仙台(東北)と同様、岡山広島博多など新幹線ルート接続エリアにまで拡がっていく可能性を秘めています。

もう一つ構想のある名古屋(中京圏)を結ぶ北陸中京新幹線。これは実現にかなり時間を要しますが、もし繋がると金沢(北陸)はとんでもない交流連携拡大化へ。

金沢は30年間不運にも新幹線は手に入れることができなかった。しかし手に入れた今、北陸新幹線の大阪(関西圏)への延伸は、金沢(北陸)の交流連携拡大化に寄与することは間違いありません。

新潟の地形的不利とは、将来の道筋が近隣県と手を繋ぎ拡大化へ向かうことが困難な現実。また新潟の将来は、日本の各都市との連携強化が困難な現実。金沢とは将来が全く異なります。

30年前に上越新幹線を逸早く手に入れた政令指定都市新潟がこれから維持そして発展できるか?30年遅れて北陸新幹線をようやく手に入れた金沢が、これから交流連携拡大化時代に入り、発展飛躍して行けるか?

各都市各地域で、歴史的背景や地形的背景、地域性、文化、産業、中枢拠点性など将来の問題点や発展の方向性は異なります。

新潟は地形的背景としてどこの地方に属するのか?も不明確な地域柄のため、一地方の中枢拠点性を引き上げていくことは困難なのが現実。
金沢は地形的背景として昔から北陸地方の中心都市として、中枢拠点性の引き上げは可能。新潟も金沢もしっかり問題点を整理し、お互い日本海側の雄都として将来の発展に進まなければいけません。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 12:27:45.55ID:Zd0NM6mi
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 02:51:35.29ID:5DY9J0Va

必死に下手な作文書き込んでバカ陸の孤島未開の地金沢土人
願望や妄想はチラシの裏に書きやがれチビキム
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 07:03:46.99ID:vXbsKScB
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 14:31:26.23ID:0mq6dBYo
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 20:52:24.26ID:LjoGG4CA
2023年頃(北陸新幹線敦賀延伸時)には、
新潟≧金沢>>>長野≧富山>>松本≧福井>長岡>高岡>上田=小松>飯田>敦賀

2030年頃(北陸新幹線関西圏延伸時)には、
金沢≧新潟>>長野≧富山>松本≧福井>長岡>高岡>上田≧小松>飯田=敦賀

2046年頃(北陸新幹線新大阪延伸時)には、
金沢>新潟>長野=富山≧福井≧松本>長岡>高岡≧小松≧敦賀>上田>飯田

一部のバカ新潟以外、誰もが認める常識。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:46.67ID:GKYB4+wD
>>248

おまえワッチョイすれで
それコピペしまくってんなよ

IPアドレス 1.75.2.30
ホスト名 sp1-75-2-30.msc.spmode.ne.jp プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 914-0(ry
都道府県 Fukui
市区町村 Tsuruga

考えてコピペしろ乱立し過ぎアスワン爺さんよw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 07:13:03.27ID:fBgi2pHp
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:52:59.97ID:exmD1u+4
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:02:04.81ID:FQ1YoxPc
陸の孤島を管轄する屈辱
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても、新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
大都市近郊区間区
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、ズン止まりの七尾線がある程度
勿論、大都市圏に新潟は選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
全国市区町村別都会度ランキング
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局 本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局 本局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管 本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川

もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野
2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓
マジ陸の孤島の管轄放棄致します。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 07:13:55.67ID:Ejei+UVF
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 20:38:17.68ID:vqN51DVG
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 03:04:26.79ID:0u9RYTwV
┏━―━―━┓
..//金澤\\
┃.|/-O-O-ヽ|.┃
┃.| . : )'e'( : . |.┃
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   |   告別式 会場   |
   |              |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ        ( `∀´ )キムww
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 10:52:37.05ID:/p6hZpgU
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:44.27ID:N1YqOvEP
寒村のキム沢が泣きわめくなよチビ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 07:00:51.03ID:55huVuFn
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 05:54:58.30ID:suEYJsFz
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 07:09:34.49ID:97/gCSEO
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 17:05:54.81ID:UcxBCiqd
ほんと、全てがショボいな金沢
JR:大分県>富山県>福井県>石川県(笑)
大分県のJR:日豊本線、日田彦山線、ゆふ高原線(久大本線)、あそ高原線(豊肥本線)
富山県のJR:北陸新幹線、高山本線、氷見線、城端線
福井県のJR:北陸本線、小浜線、九頭竜線
福井県よりショボ石川県のJR:北陸新幹線、北陸本線、七尾線
※石川県の私鉄:北陸鉄道(石川線、浅野川線)、のと鉄道、IRいしかわ鉄道
2017年1月1日人口、年間増減、面積
前橋 都市圏 1,422,864 -5,124 2,653km2
宇都宮 市圏 1,087,605 -2,943 3,851km2
那覇 都市圏  865,073  4,056  282km2
岐阜 都市圏  822,104 -1,118 1,027km2
高松 都市圏  816,436 -2,697 1,352km2
長崎 都市圏  781,118 -4,138 1,185km2

金沢 都市圏  748,655   185 1,559km2
大分 都市圏  736,030 -2,127 1,913km2
姫路 都市圏  732,393 -2,951 1,998km2
鹿児島 市圏  723,844  -691 1,031km2
松山 都市圏  635,443 -1,770  957km2
http://uub.jp/rnk/p_j.html#jin
消滅可能性都市石川県
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/up-toyou/entry-12192059212.html
http://muroyahiroyuki.web.fc2.com/images/houkoku/data/201410.pdf
石川県半分が消滅都市とか将来県自体無くなるんじゃねw
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076
ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9 ← 情けねえなチビ
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3

大分の足元にすら及ばないクソ僻地金沢
大分市 478,146人
金沢市 465,699人

井の中の蛙大海を知らず
陸の孤島から出て一度世間を見てこい田舎者
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:09:30.99ID:21lodOBL
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:43:15.95ID:ZX2qTR8/
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:19:22.72ID:Y5zhrrop
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:22:19.82ID:/H4H96tT
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:51:30.28ID:+j4E04Za
>>18
地元不動産屋の願望かい(笑)
新幹線開通後の金沢閉店ラッシュ

【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 給熨_谷内ショャbプ
【閉涛X】ドン・キホ=[テ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店
【閉店】カスタムカルチャーHOMMEフォーラス店
【閉店】ゲオアニ 金沢御経塚店
【閉店】天下一品 金沢店
【閉店】クレアーズ 金沢フォーラス店
【閉店】Ciaopanic金沢FORUS店
【閉店】パーツクラブ金沢フォーラス店
【閉店】ラーメン山岡家 金沢森戸店

dazzlinも閉店
都道府県どこにでもある
牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
全て石川県から撤退とか凄い衰退やなww
新幹線開通とか恐ろしなwwwwwwww
哀れやな陸の孤島未開の地に更に空洞化しとるww
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:18:54.84ID:YqWn6Acj
なんちゃって政令指定都市新潟w

政令指定都市から中核市への降格に対し危機感ゼロのクソ新潟w

これからも政令指定都市を何十年も継続できると妙な自信を持つ新潟w

人口減少、行き止まり孤立島、まわりと手を繋ぐ近隣都道府県無しのなんちゃって政令指定都市がこれから現状維持さえも危ぶまれることに少しも自覚のないカス新潟w

逆に、中核市の雄金沢はこれから飛躍発展に向かい北陸新幹線全線開通とともに日本海国土軸の中枢拠点都市へ突き進むことになる。

昔から真の底力ある歴史文化都市金沢がこれから本領を発揮する時代に突き進むことになる。

これから新潟が中核市へ降格し、これから金沢が政令指定都市へ昇格することは十分に考えられるが、これさえもあり得ないと言い張る予測能力皆無の自己過剰評価のバカ新潟w

所詮、浅い文化の田園港町ど田舎気質満載の新潟には理解不能なんだろう。

50年ほど前の福岡市が一つの例。
人口や産業、観光や拠点能力など、北九州市に追い付き追い抜き飛躍発展に成功した福岡市。

高度経済成長やバブル期など様々な情勢に違いはあるが、北陸地方中枢基幹都市金沢はいずれにしても相当な実行を持つことに気が付かないアホ丸出し新潟w

東京と金沢が繋がっただけの現在の北陸新幹線開通で、富山と金沢の飛躍発展スピードになぜ差があるのか?まさに真の底力の差である。

金沢がストローではなく逆ストロー状態になるのは何故か?まさに真の実力がある都市力の証明である。

これからは衰退新潟対飛躍発展金沢の図式。
北信越にとどまらず日本海側の拠点性は、これまでの新潟から金沢にシフトしていくのは目に見えている。

議論が平行線になるのは、今に満足する新潟(今からも維持できると過信している新潟)と今から飛躍発展が目に見えている金沢との考え方の違いが大きな原因。

要するに視点の違いである。

新潟は今しか見ていない。
金沢はこれからを見ている。
いずれ実力があるなしで差は出てくる。

少しは危機感っていう日本語を覚えた方がいいよ!今だけのなんちゃって政令指定都市新潟さんw

残念だか新潟には真の実力はほぼない。
逆に、金沢は真の実力を兼ね備えている。

今にわかるよ。
実力の差がな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 17:40:58.17ID:HZindeSy
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:40:35.24ID:/rJVY7I1
>>269
願望はチラシの裏書きやがれ陸の孤島未開の地金沢土人よww
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 21:55:00.68ID:sawQ5vmY
>>269
北陸新幹線金沢暫定開業雑感

能登、小松市・加賀市の人口は激減し、
2060年には80万人を切ると推測される石川県の、
人口金沢およびその周辺への一極集中が顕著となると判断しておくことが肝要であろう。
人口問題は短期間には解決できないし、石川県だけが特別の解決策を見つけることができることはない。
東京の人口を引っ剥がして田舎に連れてくるといった人動政策など戦時でもできなかったことである。

北陸新幹線のその後
 
北陸新幹線は東京と大阪を結ぶものとして計画された。
東海道新幹線の補完機能を期待されたからである。
金沢在住の人は金沢が最終駅であってほしいと本音で願っているが、
人口規模からいって赤字である北陸新幹線が、金沢とまりでは最初から建設されなかったであろう。
長野から分岐して新潟と富山に向かう新幹線を選択せず、
高崎から新潟へ向かう上越新幹線を選択した時点で無理な話であった。
当時大清水トンネルに1兆円かけたのである。
リニア新幹線が建設され始めたから、北陸新幹線のもつ東海道新幹線の補完機能としての役割が変わってきた。
リニアと直結しなければ、巨大都市東京との関係が築けなくなる。
北陸新幹線の金沢以遠のルートも、本音でリニアとの連結を考えておかなければ、
地域の発展は望めない。
リニア完成後の需要減少した東海道新幹線の活用連携との視点も長期的には重要である。
福井県、滋賀県の発展もリニア駅アクセスが最も優先される事項である。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 16:03:20.77ID:fFKUolVg
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 07:26:48.50ID:jnQYQAgN
尿潟は寒村僻地に拘れやwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況