X



【金沢】日本の美しい古都【京都】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 22:35:15.06ID:zLNpDFZr
日本を代表する世界的な観光地である金沢と京都について、熱く語り合いましょう!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 09:29:30.49ID:d5MW4ubS
>>2
歴史文化都市同志、仲良くやろうぜ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 11:35:40.19ID:uZeRATaE
金沢に遊びに行ったが、恐ろしく何も無かった
http://blog.livedoor.jp/chiking/archives/45339975.html

遊べる所は無い、景色も綺麗じゃない、電車すら無い、なんだあれ
ちなみに地元は京都

最近新幹線開通で金沢関連の番組多いから、いいところなのかと勘違いした。
結論を言うと鳥取とか高知レベルだったわ、マジで金と時間の無駄だった

今まで奈良、広島、岡山、福岡、長野、神戸、大阪、滋賀、東京と行ったが全ていいところで楽しめる場所だった
金沢は歴代最下位だわ、というか電車も都市高速も無いしここの市民はどうやって生活してるんだ?

最近テレビで金沢プロモーションが凄いから警告しておく。
@電車が無く、やたらと運賃の高いバスしかないので移動が大変
A不親切B何も無い
C女が同じ日本人と思えないくらいにブス
金沢はやめておけ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 13:16:53.28ID:jTPVa8OM
トヤマンコ、尻尾が見えてるぞ(笑)
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 18:41:00.44ID:rEo2XD9d
京都府民「金沢は張りぼての煌びやかさ」
http://i.imgur.com/FEi2QoN.jpg
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 19:31:03.11ID:hbFZ8Yve
>>7
京都人を偽装した福井人だろ。
金沢と京都は互いにリスペクトする仲だ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 19:42:04.62ID:yQE7/QEe
>>9
幼稚園児以下の低脳哀れ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 00:17:19.26ID:/XBtRUYf
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/38194

昔は怖いものを例えて「地震・雷・火事・親父」なんて言ったようですが、
確かに地震や雷は突然来るし逃げようのない恐ろしいものですよね。
そんな雷が一番多い県は石川県ということを知っていましたか?
雷のことについてよく知って、安心な毎日を送る方法について考えてみましょう。

■石川県の落雷回数は日本一!
気象庁の観測によると過去30年間の平均雷日数は石川県金沢市の42.4日がトップ


全国で年間の降水日数が多い都道府県は?一位石川県
http://www.japan-now.com/s/article/188397124.html
降水日数、全国1位は石川県で年間165日です。
ランキングを見てわかるように日本海側の県が上位を占めています。
これは日本海側気候が影響していると思います。
ちなみに全国47位の広島県は91日しかありません。

帰って来たくないだろな他県に出たら
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:10:21.62ID:5VcEvQiS
京都と鎌倉金沢とでは実力差は歴然
しかし都市の性格からすると、鎌倉金沢は京都と同じカテゴリーになるのは間違いない
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 19:11:50.24ID:EzleLhly
>>14
鎌倉と一緒にされるのはちょっと・・・・。
いまや大した史跡もないしね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 10:27:24.32ID:CWEnp+Ah
金沢は古都ではない
法律上も京都、鎌倉は都だったので古都と定義されてるが金沢は雇われ大名の赴任地でしかない
言葉をいい加減に使うのはヤメロ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 15:54:13.32ID:vhZKzBgg
>>16
金沢の歴史・伝統・文化に嫉妬乙
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 17:29:02.69ID:CWEnp+Ah
戦国時代に赴任後のたかだか400年で歴史があるなら
守護大名を輩出した土地はみんな古都を名乗れるな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 17:30:43.76ID:CWEnp+Ah
しかも前田家は独立したことがないから戦国大名ともいえない
そんな一藩の土地にすぎない金沢が古都となw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 18:32:21.03ID:vhZKzBgg
文化のない糞田舎者の嫉妬哀れ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 19:12:08.32ID:zIyMGmOr
かつて京都が主宰する全国京都会議に加盟し、

京都の威光の下、「加賀の小京都」を名乗っていた過去が……
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 19:30:21.37ID:Bg0q1RGo
金沢の文化

他地域誹謗
誇大妄想
歴史捏造
他力本願
勘違い
嫉妬
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:42:33.53ID:T/LZLY4A
また糞生意気なキムどもが厨2病を発症してやがらぁ、これでも見て反省しやがれってんだ!!
本物のカッペが住んでる金沢の中心街を見て笑おうぜ、吹いたビール代は後で請求なw

仕方がない、俺が代わりに田舎の代名詞である福井と金沢の真実を晒してやろうか
IT'S SHOWTIME!!
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008563.jpg
うはh あははははははh あははははははh

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢駅から徒歩3分で荒野
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg

キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区
うはh あははははははh あははははははh


ちなみに新潟駅周辺
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:43:48.02ID:T/LZLY4A
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122


キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区

金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000

金沢市空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=WYJXpXH96AQ#t=120
うはh あははははははh あははははははh

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 21:45:15.19ID:vhZKzBgg
>>21
威光も何も(笑)
京都は「遺構」だと感じたから離脱したまで。
金沢の街作りに京都の影響がないとは言わないが、それを超えている自負はあるよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 00:07:32.54ID:DO10pbwI
金箔ソフトクリームなんて恥ずかしいものを売っててよくそんなこと言えるな
成金都市金沢が成金趣味丸出し
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 11:00:19.06ID:nMo0h02a
↑金沢の伝統工芸に嫉妬。
文化のない糞田舎
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 11:04:28.58ID:QxdgACJE
>>27
金沢嫉妬する人間は
残念だがおらん
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 13:19:24.99ID:4s3+1QSt
金箔なんざ昔はむしろ金沢以外でつくってたが今は金沢が90%以上だっけ
金沢で全くつくってない時代の中尊寺金色堂や金閣寺の金箔も金沢だと思ってるアホウが、
日本遺産の金沢推薦タイトルを「黄金の国ジパング・きらめく金沢金箔」と名付けて案の定落選しているw
金沢金箔なんて江戸時代以降の新参じゃねえかよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:33:47.76ID:1Tr5ja9Q
>>26
金箔の色も分からないところよりマシだと思うが

博物館から「金塊のレプリカ」盗まれる(新潟県)
日テレNEWS24 - 2017/04/18
http://www.news24.jp/nnn/news88211381.html
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:39:04.36ID:1Tr5ja9Q
新潟が金箔に固執するのが分からない
加賀友禅 加賀料理 九谷焼 とか他にもあるのに
田舎者だから名物が1つしかないと思うんだろうね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:43:40.90ID:WLUYPMq8
小京都みたく、小金沢を名乗る町が登場するかな?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:46:05.61ID:1Tr5ja9Q
それは無理。小鎌倉とかないでしょ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:49:49.08ID:+uxK1MUh
>>31
未開の地陸の孤島金沢よ背伸びやんか田舎者め
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 00:33:16.31ID:a8BwhRgb
大新潟
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 01:52:08.41ID:VVSXBXTY
金沢は人が歩いていない。
12月の火曜日の15時〜19時。
ある意味富山の中心部より人はいない。
今の私は、タテマチなどに出店する気にはぜったいならないレベル。
将来性などまったく感じないのだ。

夜にタテマチのあるバーにいた。
マスターが言うには、
タテマチはブライダル関係の店しかないとのこと。
宝飾や結婚式場情報関連の店など。
通行量が減って、ものが売れない商店街に最後に残るのは、
通行量に頼らない予約商売で、利益裏が高い美容等のサービス業か、
単価が極端に高い宝飾関係。直接の利益を必要としない情報ショップ。
金沢市タテマチは、まさにそんな構成だった。

以前に片町商店街組合や金沢TMOとかかわったことがある。
彼らの意識はたかった。具体的な事業も理にかなっていた。

旧トヤマグで書いたことがあります。
金沢市民は、金沢市を愛していません。郷土愛が希薄です。
http://toyamagu.com/332/
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 20:54:29.38ID:Qt0D+TbI
金沢市は、

全国金沢会議を主宰して、小金沢を名乗りたい自治体を募集しろよ

一向一揆関連の土地とか、江戸時代に城下町だった都市とかあるだろう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 21:42:45.26ID:VDGK7ZGZ
北の工作員キム沢w泣くなよチビwwww
              _   
            _/   ̄ ̄ Y ̄ ̄ \_
           (             )
            ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
            |∴∵         |
            |∵  __    _ !
           (6   < ・>   <・ >ヽ
            (    ))  )・・( ((  )
             ヽ  (( ( 三_ ) )) ノ
             /\ ))  二  ((ノ
            /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
           i    |     ヽo  ヽ
 
   ▲▼▲       ▲▼▲▼▲▼   ▼▲
  ▲▼ ▼▲     ▲▼    ▲▼    ▲▼
 ▲▼   ▼▲   ▲▼▲  ▲▼     ▼▲  ▲▼
       ▼▲       ▼▲▼      ▲▼ ▲▼
        ▼▲      ▲▼       ▼▲ ▼
         ▼▲    ▲▼        ▲▼
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 23:00:57.10ID:Dq+fuNJH
文化の薫りのしない低俗なレスは(゚ε゚)キニシナイ!!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 01:16:33.85ID:Y6Pod0E/
      . .'::....
      :;:λ::....
      .,:;ソ);:
   . .:::)V  ソ):':金沢は洗練されてるニダ
 .  ::';(;ノ ,;' (ノ) 
   .:(ソ    'ノ):; 新幹線ニダ 自動改札ニダ
  ..:( ':    ノ;'.  
    ゝ;:;从;ノ゚~ 金沢は人気ニダ一人勝ちニダ
  ⊂< ;#;`Д´;>
    ノ    |つ金沢はオシャレニダ 文化があるニダ
  r(   ヽノ金沢は無双ニダ
  し´ ̄ヽ_)金沢の地価は凄いニダ
  チビファビョ〜〜ン(福井在住)

何も凄くないげんて百姓wwwwwwww
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 22:03:02.71ID:vQ1O48yt

うざったいな
いろんなスレにコピペしやがって
未開の地金沢にホテルがそんなに珍しいのかキム
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 12:20:36.29ID:kFKCikwp
金沢駅周辺はピカピカして違和感があった
古都とかいう感じではないな
歴史的な観光地ってあるの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 21:16:22.33ID:o9MM1K4c
キム沢がいつ都になったんだよwwww
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 21:26:24.25ID:hLxKeQYi
中核都市にも都って付くからそういうレベルの都だろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 23:15:17.56ID:o9MM1K4c
>>46
こじつけじゃん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 14:56:39.34ID:V5FWNyI1
そんなものは日本に存在しない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 00:43:50.40ID:BXIvTmpn
なぜ日本の底辺未開の地
裏日本陸の孤島キムに生まれたのか.......
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.( キムチビ太 .)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ <キムは肥溜王
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

キム沢w泣くなよチビwwww
              _   
            _/   ̄ ̄ Y ̄ ̄ \_
           (             )
            ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ
            |∴∵         |
            |∵  __    _ !
           (6   < ・>   <・ >ヽ
            (    ))  )・・( ((  )
             ヽ  (( ( 三_ ) )) ノ
             /\ ))  二  ((ノ
            /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
           i    |     ヽo  ヽ
 
   ▲▼▲       ▲▼▲▼▲▼   ▼▲
  ▲▼ ▼▲     ▲▼    ▲▼    ▲▼
 ▲▼   ▼▲   ▲▼▲  ▲▼     ▼▲  ▲▼
       ▼▲       ▼▲▼      ▲▼ ▲▼
        ▼▲      ▲▼       ▼▲ ▼
         ▼▲    ▲▼        ▲▼
>                                     キ
>                             ム
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>裏日本の最底辺キムしか知らない僻地ニートオヤジwwww
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 01:55:19.40ID:sXHbXh5t
                  ▲
.                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼          ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼ l  金沢命      l ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼  ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ  ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    |::::     チビ太  l    ▼▲▼
     ▲▼▲    |:::   __    _ |   .▲▼▲
    ▲▼ ▼▲ (6   \●>  <●人  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲ !       )・・(   l .▲▼   ▼▲
  ▲▼      ▼▲ヽ       (三)   ノ▲▼.     ▼▲
 ▲▼       ▼▲. \    二  ノ ▲▼      ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
.                ▼▲▼
.                  ▼
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 22:50:08.51ID:sXHbXh5t
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076

ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数

階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
静岡  841 104  19
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3

人口、ビル 大分市以下の未開の地キムww
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:38.17ID:8eA1gBXZ
リアルで嫌われバカにされネットでも嫌われバカにされ・・・

    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′

           ┌─┐
           |. 潟 l
           ├─┘
         _\レ'_ 顔真っ赤w
.      ;/__新●潟\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;  ぐぬぬ俺の未開の地陸の孤島クソ僻地新潟があぁぁ・・
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 02:05:52.80ID:tBSkeSWa
日本のモンゴルか


金沢駅など石川県内JR3駅の在来線改札口に1日、自動改札機が導入された。

 従来の駅員による切符回収を惜しむ声が聞かれる一方、スムーズな改札を歓迎する利用
者も多かった。JR西日本金沢支社は「初日は改札機の使い方がわからない人が一部にいた
ものの、目立った混乱やトラブルなどはなかった」としている。

 1日から自動改札機の利用が始まったのは金沢、松任、小松の3駅。同支社によると、金沢
駅はJR西管内の年間利用者トップ50(2015年度)の駅のうち、在来線改札口に自動改札機
がない唯一の駅だった。また、県庁所在地の主要駅として自動改札機のない改札口があるの
は、全国的にも珍しい存在だった。これまでは駅員の手により切符を回収してきた。

 金沢駅では、金沢市の高校3年生の女子生徒(17)は「都会みたいで、スムーズに通れる
。これまでは急いでいる時は、改札に列が出来て大変だった。でも、これからは駅員さんの
『ありがとう』という声が聞けなくなる」と、少しさみしそう。同市の主婦(75)は「便利だけど、
手渡しの方が人情味があって良かった」と残念がった。また同市の自営業の男性(68)は
「改札機の表示の意味が分からず、どの改札を通ればいいのか分からなかった。慣れるま
では大変だ」と、戸惑う人もみられた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170402-OYT1T50030.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170402/20170402-OYT1I50012-L.jpg

金沢駅、在来線についに自動改札が導入される [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491106359/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:18:28.31ID:G5TH1wcV
未開の地陸の孤島金沢百姓


                  ▲
.                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼          ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼ l 未開の地金沢命 l ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼  ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ  ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    |::::     チビ太  l    ▼▲▼
     ▲▼▲    |:::   __    _ |   .▲▼▲
    ▲▼ ▼▲ (6   \●>  <●人  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲ !       )・・(   l .▲▼   ▼▲
  ▲▼      ▼▲ヽ       (三)   ノ▲▼.     ▼▲
 ▲▼       ▼▲. \    二  ノ ▲▼      ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
.                ▼▲▼
.                  ▼
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:26:36.33ID:V+EccxxT
>>1

都会コンプレックス
ど田舎金沢の尿垂れ流し厨が立てたスレは
┌○┐
│不|∧∧
│要|゚ω゚)
│ !! | //
└○┘ (⌒)
  し⌒
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 21:00:36.57ID:ZSZgkSKv
石川県金沢市:百姓の持ちたる国・加賀百万石の重伝建、「東山ひがし・主計町・卯辰山麓・寺町台」
http://coinaca.com/1786

百姓の持ちたる国、加賀

加賀はかつて「共和国」であったことで知られています。
その起こりは、1488年、加賀で起こった大規模な一向一揆(長亨の一揆・加賀の一向一揆)。
これにより加賀住民は、守護の冨樫政親を打倒して自治を開始。
これをもって加賀は「百姓の持ちたる国」と呼ばれることになります。
しかしながら、実際のところ百姓というよりは「寺社関係者」による富樫氏との協調統治であったという説もあるそうな。
とはいえ、「百姓に推戴された坊主」による統治が100年ほど続いたことは間違いないようです。

 JA金沢市の自慢のお米
山間地コシヒカリの滝の精・医王のしずく・犀滝の香は、清い水と豊かな自然の中でJA金沢市の農家組合員が丹精こめて育てた特別のお米です。

ほがらか村では、お客様のご注文を受けてからその場で精米するから、いつでもお米をもっともおいしい状態で食べられます。
また、とがずに炊ける無洗米もご用意できます。(無洗米は、5分程お時間をいただきます。)
玄米1sより必要な量だけ購入できるから、とってもお得です。
(下記の価格は、いずれも精米無料サービスの玄米価格です。)
JA金沢市・山間地コシヒカリ

金沢市山間部の水と自然に恵まれた土地、犀川、浅野川、森下川の清流と豊かな自然の中で、丹精込めて作られた最高級のコシヒカリです。
 JA金沢市で初めて作った独自ブランド米です。
金沢市の色鮮やかな四季と豊かな水に恵まれた山間部の米を原料にして、自然と伝統により作られ続けた加賀百万石の「米」です。

http://www.is-ja.jp/kanazawa/okome.html

キム米は旨いげんてわ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 00:58:01.14ID:RZfXqvsN
陸の孤島金沢絡みで良く聞く話しにこんなのがあるよね

・ビジネスで行くと担当者の町自慢が終わらない間は商談に移れない
・それも行く先々で聞かされてウンザリ(ショボいものを延々子供の様に自慢する)
・ラーメン屋のオヤジや宿の仲居さんからも一通りの自慢話を聞かされる
・金沢は大きなデパートが沢山あるから都会やろ
・金沢の町は人が多くて歩くの大変やろ
・金沢の菓子は品があるやろ、こんなに美味しいの初めてやろ
・金沢の駅は地下鉄があって大きな町やろ
・こんな大きなビルは見たことがないやろ
・名古屋にはこんなすごいビル街ないやろ
・名古屋は雪が多いんやろ、金沢は雪が少ないやろ

行く先々で高飛車な商談相手の対応に追われノイローゼ気味になった新任担当者が前任に相談したら「金沢では自慢を聞くのも仕事の内だと思って諦めるしかない」と言われたとか
実話かどうかは知らないが分かる気がする

いやいや、九州からよういらした。
金沢は昔から大きな街やし高層ビルもよおけ建っとるさけ、上ばっか見て首疲れてしもうたやろ(笑)

金沢は日本一の酒処やし魚も世界でここが最高やゆうて皆言うとるわいね。

寿司なんか他のはみんな田舎寿司でなんあかん。
本物の料理ゆうたら金沢にしか無いさかいにね。

九州いうたら大して文化らしいもんも無いやろうさけえ、
金沢の新旧調和した奥深い街を堪能して貰えたと思うわ。

元は九州から金沢に旅行に来た人へのレスだが、金沢人の特徴を端的に現したコピペだ

(爆笑)
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 19:58:43.51ID:T0RQ8ob2
金沢人が嘘の商圏、経済圏、都市圏に拘る理由
富山や福井が嫌がって分県した経緯があるからだ
10年以上前からデータの裏付けもなく勝手に富山や福井を商圏だと書いている
以下はその一例であり最近まで頻繁に富山や福井が金沢の商圏だと書いていた

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査part34
105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木)
そこが金沢の凄いところなのですよ。
隣県の富山、福井からも集客できるからね。
広域商圏を持っていて能登、小松、高岡、福井、富山から集客してるから成り立っている訳だ。

実際には小松ですら金沢の商圏ではない
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/kasseika/new19/s2.pdf

明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成29年には115万人に成り下がった
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:38:21.74ID:Vz1p3RR1
キム沢は古都を名乗るな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:06.58ID:+D5OCftp
金沢と言えば古都。
これは揺るぎない。
否定するやつは金沢の歴史・伝統・文化に嫉妬している。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:55.76ID:pqAP9ZK8
古都というのは、かつて日本の政治、文化の中心があった都市のこと
金沢はそれにあてはまらない
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:14.68ID:pqAP9ZK8
古都はやはり、日本の政治、文化の中心があっただけでなく、その歴史遺産が
いまもかなりの規模で残っている都市のことだね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:22.21ID:coe4N3HQ
>>61
いつ都だったの?ウソつきはよくないよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:18:38.78ID:+D5OCftp
>>62>>63
100万石への嫉妬は勘弁してくださいな(笑)。歴史的事実なので。
金沢は世界文化遺産になろうかという古都であるのめ事実。

否定するやつは金沢への嫉妬キチガイ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:51:31.07ID:CslWySSV
金沢は兼六園の近くに黒服ウロウロのぼったくり飲食店が多くて世界遺産の国内選考であっさり却下された
一緒に組んでた高岡が金沢と組んだら選考に残る可能性が低いので組むのをやめて単独で応募してる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:31:41.74ID:MhiRdpDy
      . .'::....
      :;:λ::....
      .,:;ソ);:
   . .:::)V  ソ):':金沢は洗練されてるニダ
 .  ::';(;ノ ,;' (ノ) 
   .:(ソ    'ノ):; 新幹線ニダ 自動改札ニダ
  ..:( ':    ノ;'.  
    ゝ;:;从;ノ゚~ 金沢は人気ニダ一人勝ちニダ
  ⊂< ;#;`Д´;>
    ノ    |つ金沢はオシャレニダ 文化があるニダ
  r(   ヽノ金沢は無双ニダ
  し´ ̄ヽ_)金沢の最高地価は凄いニダ
観光客で溢れてるニダホテル建設ニダノドグロニダ
  チビファビョ〜〜ン(福井在住)

何も凄くないげんて百姓wwwwwwww






哀れだね(爆笑)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 03:11:19.48ID:wq0c8u/+
↑金沢への嫉妬。哀れなり。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 10:21:29.69ID:OQ/JToPa
兼六園なんて、べつに後楽園だって六義園だって、似たようなものはいくらでもあるし。
日本史に関わるような寺社がまったくないでしょ。
古都とかそんな大それたもんじゃないだろ。(笑)

日本の古都は、奈良、京都、鎌倉しかない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 18:32:14.34ID:wq0c8u/+
↑日本史を知らない低脳哀れなり。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 23:38:47.02ID:moaOiDl8
SS宇都宮市

A 鹿児島市 
B 高松市 松山市 前橋高崎市
C 富山市 長野市 岐阜市 長崎市 大分市
D 旭川市 盛岡市 郡山市 宮崎市
E 奈良市 和歌山市 高知市
F 函館市 青森市 秋田市 いわき市 
G 下関市
H 金沢市
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:47:34.46ID:lIWaeOhX
金沢が古都なんていうのはジョークのレベルの話
金沢に日本史的にかちのあるものなんてな〜にもない
せいぜい地方史、郷土史のレベルだがそれすら、たいした物もない
なんでこんなつまらない街の田舎者が、舞い上がっちゃったんだろうな
東京への交通の便が悪いので、井の中の蛙でいられる風土があったんだな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:05:48.10ID:eq6jSge6
石川が日本史に出てくるのは加賀一向一揆、百姓の持ちたる国くらいか
五大老は個人に付く役職だしな
金沢だと何もない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 09:04:23.33ID:L6uOXzeC
歴史認識が一般の日本人と違うんだから仕方ないよ
勘違いしてる田舎者をテキトーにおだて上げながらニヤニヤ観察するのがヤツらの正しい扱い方w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 22:25:35.86ID:uGLhJ+/9
>>75
百姓の持ちたる國の歴史に嫉妬。見苦しい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 14:54:50.60ID:m9S6dUU/
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076

ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数

階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
静岡  841 104  19
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3

人口、ビル 大分市以下の未開の地キムww
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 15:08:10.23ID:yw1xNHEI
米高級ホテルチェーン大手のハイアット・ホテルズは7日、日本で長期滞在型ホテルの運営を始めると発表した。2020年に金沢市で第1弾を開業する。
訪日外国人客が地方都市にも押し寄せており、北陸新幹線の開業で集客が見込める金沢に着目した。
同社は日本で「パークハイアット」など10カ所を運営する。20年までにブランド全体で10カ所増やす計画で、幅広い宿泊需要を取り込む。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170607/96958A9E93819688E2E59A96E38DE2E5E2E4E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1740816007062017I00001-PN1-4.jpg
金沢駅前に開業する「ハイアットハウス金沢」を含む複合施設の外観イメージ

金沢で開業するのは、長期滞在型ホテルのブランドを冠した「ハイアットハウス金沢」。ハイアットが北陸地方にホテルを開くのは初となる。
20年6月に金沢駅前に開業する複合施設の事業者を金沢市が公募し、オリックスが応札。ホテルはオリックスが保有し、ハイアットが運営を受託する。

ハイアットハウスは12年に生まれた新たなブランド。現在は世界で75ホテルを運営し、年内にさらに12ホテル増える予定。平均の宿泊日数は5〜7泊という。
金沢の客室数は約90室で、家族や長期出張者の利用を想定。部屋の広さは平均40平方メートル台で、それぞれ電化製品やキッチンを備える。
平均客室単価は1泊2万5000円以上で、稼働率は8割以上をめざす。

欧米では1週間程度のまとまった休みで1カ所にとどまりながら、日帰り旅行を組み合わせゆったり過ごす休暇のスタイルも根付いている。
ハイアット日本法人の阿部博秀代表は同日の記者会見で「自宅のように快適に過ごせる施設をめざしたい」と語った。

ハイアットは金沢の複合施設2棟のもう一方でもホテルを運営する。フルサービス型の「ハイアットセントリック」ブランドの日本で2番目を展開。約250室を予定し、レストランやバー、会議室を設ける予定だ。

金沢は新幹線の開業効果で観光客が急増した。近年は海外メディアの露出などで訪日客の注目も集まり、ホテルの進出が相次ぐ。
金沢市の山野之義市長は「ハイアットのネットワークで世界の富裕層に来てもらいたい」と新たな需要の開拓に期待を寄せた。

オリックスが主導する複合施設の総投資額は200億円強を想定する。複合施設にはハイアットのホテルのほか、商業施設や住居が入る。
施設の3階部分には宿泊者や地元住民が利用できる庭園を設ける計画だ。

ハイアットは20年までに京都市や北海道ニセコ地区でパークハイアット、東京・銀座にハイアットセントリックなども展開する計画。日本市場で攻勢をかけている。(清水孝輔)

配信2017/6/7 16:12

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HD1_X00C17A6000000/
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 15:55:52.27ID:/jqh0aMF
      . .'::....
      :;:λ::....
      .,:;ソ);:
   . .:::)V  ソ):':金沢は洗練されてるニダ
 .  ::';(;ノ ,;' (ノ) 
   .:(ソ    'ノ):; 新幹線ニダ 自動改札ニダ
  ..:( ':    ノ;'.  
    ゝ;:;从;ノ゚~ 金沢は人気ニダ一人勝ちニダ
  ⊂< ;#;`Д´;>
    ノ    |つ金沢はオシャレニダ 文化があるニダ
  r(   ヽノ金沢は無双ニダ
  し´ ̄ヽ_)金沢の最高地価は凄いニダ
観光客で溢れてるニダホテル建設ニダノドグロニダ
  チビファビョ〜〜ン(福井在住)

何も凄くないげんて百姓wwwwwwww






哀れだね(爆笑)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 22:34:45.33ID:PRoGvv7v
           ノ )
          (_;:.:._;;;_)
          (;;:__::.:.__::;)
       (;;:_:.__゚.:.:_;;;;___⌒)
      (;;;_.. _;;俺の金沢 ;;.)
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ |
      |  \, ,/  ,.┴-|、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [|  ヽ、  ,ノ    [l |  < 俺の金沢ネガティブにして許せんニダよ
      { ~゙ ''(・・(⌒    -r′  \_________________
      ヽ )三(    ノ ^ー 、  
     ,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、  
   /   ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ !!
  /|      。|   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / /      。|( ̄  `-Lλ_レ' /  |

日本の最底辺福井在住
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 20:15:00.94ID:aZZLsNhw
皆の衆、ひさしぶりじゃ。世直し主水でござる。
この間久しぶりに東京に出張してきた時のエピソードを紹介したい。
拙者は改札口を出て、駅前のとある回転鮨屋に入った。
そこで拙者は鮨を握っている店員に
「穴子握ってくれんけ。」と頼んだ。
すると店員は「ハイよ!」と威勢の良い声でさっと出してくれた。
なかなか良い感じの店だ、と思いつつ、
今度は「マグロ握ってくれんけ。」と頼んだのである。
するとこいつは「お客さん、廻ってます。」というのである。
そんなことは百も承知。私は握りたての鮨を食いたいのだ。
「わしは新しいのが食いたい。回転しているのは嫌じゃ。」と言ったら、
「お客さん、ここは回転鮨屋です。廻っているお皿の方からお召し上がりください。」と言い返してきたのである。
私はすかさず、「金沢やったら注文したらその場で握ってくれるが、東京では握ってくれんがか?」と言ってやった。
すると店員はしぶしぶ握り始めた。
しかし、こんなサービスの悪い店ではこっちも食う気がしなくなった。
「もう結構だ。」
さっさと精算をすませて店をでてやった。
金沢の回転鮨屋ならそんな事はない。
皿が回転していても、頼めば嫌な顔一つせず、店員がその場で握って出してくれるのが普通である。
やっぱり金沢の鮨屋はサービスが数段上である。日本を代表する観光都市ならそれが当たり前。
このような温かいサービス精神がある限り金沢の未来は明るい。
しかし、心配な処もある。「シンコ、煮蛤、ヅケ、蒸し鮑」など手の込んだネタを注文してもできないのである。
「鮨職人たるもの、その程度のものができなくてどうするのだ。」と言いたい。
アボガドやキャビアを鮨ネタに使うのも結構だが、これからの回転鮨屋は将来の為に、金沢の新鮮な素材を使って
しっかり基本のネタを勉強してもらいたい。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:46:51.12ID:tqtMmiVf
キム沢っていつ都だったの?
パラレルワールドの話じゃないの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 00:16:02.71ID:glPa1dKl
北陸新幹線開通で田舎金沢閉店ラッシュ

【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 金沢神谷内ショップ
【閉店】ドン・キホーテ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
牛角も幸楽苑もコジマも石川県から逃げだすとか

新幹線開通後に衰退とかwww発狂もするわなwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 08:41:28.79ID:yqvlgybp
国際都市金沢ナメンナよキリッ

大都会金沢駅周辺北陸のマンハッタン
http://i.imgur.com/itqHZKF.jpg

北陸最大繁華街金沢片町リトルブロードウェイ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e5-a4/berserker_ekhidona/folder/471593/36/11288636/img_1?1396044259

観光客で賑わう兼六園周辺北陸のセントラルパーク
http://i.imgur.com/6L2rSpb.jpg
http://i.imgur.com/ZfBAjkK.jpg

金沢のブルックリン石川県庁展望台から摩天楼
http://yakei-mn.com/img/photo/pc/prefecture/ishikawa/ishikawa_kencho/ishikawa_kencho02.jpg

2016年12月05日の石川県エリアの夜景人気ランキング。
第1位「石川県庁 展望ロビー(金沢市)」 、第2位「大乗寺丘陵公園(金沢市)」、第3位 獅子吼高原
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 14:05:04.48ID:Der154RR
同じ日本海に面する石川県金沢市と新潟県新潟市。
金沢市民が新潟市を感情的に批判する光景がよく見られます。
上越新幹線の建設に尽力した「田中角栄」に対する激しい憎悪。
日本海側初の「政令指定都市」移行に成功した新潟市への嫉妬。
北陸新幹線の建設費負担金増額問題での確執も記憶に新しいところです。
執拗に「都市間競争」を煽る北國新聞社もその一因なのでしょうか?

プライドの高い金沢  陰湿
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 17:32:51.14ID:Der154RR
金沢のやつは新潟を田舎のイメージだけで舐められてるだけだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 23:52:59.56ID:1vlNWa8j
ほんと、全てがショボいな金沢
JR:大分県>富山県>福井県>石川県(笑)
大分県のJR:日豊本線、日田彦山線、ゆふ高原線(久大本線)、あそ高原線(豊肥本線)
富山県のJR:北陸新幹線、高山本線、氷見線、城端線
福井県のJR:北陸本線、小浜線、九頭竜線
福井県よりショボ石川県のJR:北陸新幹線、北陸本線、七尾線
※石川県の私鉄:北陸鉄道(石川線、浅野川線)、のと鉄道、IRいしかわ鉄道
2017年1月1日人口、年間増減、面積
前橋 都市圏 1,422,864 -5,124 2,653km2
宇都宮 市圏 1,087,605 -2,943 3,851km2
那覇 都市圏  865,073  4,056  282km2
岐阜 都市圏  822,104 -1,118 1,027km2
高松 都市圏  816,436 -2,697 1,352km2
長崎 都市圏  781,118 -4,138 1,185km2

金沢 都市圏  748,655   185 1,559km2
大分 都市圏  736,030 -2,127 1,913km2
姫路 都市圏  732,393 -2,951 1,998km2
鹿児島 市圏  723,844  -691 1,031km2
松山 都市圏  635,443 -1,770  957km2
http://uub.jp/rnk/p_j.html#jin
消滅可能性都市石川県
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/up-toyou/entry-12192059212.html
http://muroyahiroyuki.web.fc2.com/images/houkoku/data/201410.pdf
石川県半分が消滅都市とか将来県自体無くなるんじゃねw
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076
ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数
階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9 ← 情けねえなチビ
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3


大分の足元にすら及ばないクソ僻地金沢
大分市 478,146人
金沢市 465,699人

井の中の蛙大海を知らず
陸の孤島から出て一度世間を見てこい田舎者
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 23:49:56.90ID:ruZfj6FP
路線価が新幹線効果で一時的に上がると悲惨だな



新幹線開通後の閉店ラッシュ

【閉店】ヤマダ電機テックランド金沢福久店
【閉店】SPIRALGIRL金沢香林坊109店
【閉店】Jerry Girl香林坊109店
【閉店】インナープレス 大和香林坊店
【閉店】カレーハウスCoCo壱番屋 金沢もりの里店
【閉店】上州屋 金沢東大通店
【閉店】EGOIST金沢香林坊店
【閉店】MARIA DE Bebend 香林坊109店
【閉店】イビサ 香林坊大和店
【閉店】松屋 金沢昌永町店
【閉店】パールレディ香林坊109店
【閉店】金沢ブランチD5
【閉店】カフェ&ダイニング プリマベーラ
【閉店】rough FRIEND’S STORE 金沢フォーラス店
【閉店】AMO’S STYLE 金沢Rinto100bangai店
【閉店】エフデーゼ 金沢フォーラス店
【閉店】キャンディストリッパー 金沢フォーラス店
【閉店】OLD NAVYアピタタウン金沢
【閉店】ポプラ 金沢片町店
【閉店】MSPC PRODUCT KANAZAWA
【閉店】カラオケスタジオ ヴォイスキャッツ 金沢店
【閉店】惣楽 めいてつ・エムザ店
【閉店】LE JOUR めいてつ・エムザ
【閉店】ミスタードーナツ 給熨_谷内ショャbプ
【閉涛X】ドン・キホ=[テ パウ金沢店
【閉店】餃子の王将 金沢武蔵店
【閉店】ドンドンダウン オン ウェンズデイ 金沢示野店
【閉店】すしざんまい 武蔵東洋店
【閉店】すき家 金沢武蔵町店
【閉店】PLAZA 金沢香林坊アトリオ店
【閉店】ヴィ・ド・フランス 香林坊店
【閉店】ダイソー香林坊東急スクエア店
【閉店】Gapストア 金沢フォーラス店
【閉店】WEGO 金沢店
【閉店】コメダ珈琲店 金沢武蔵店
【閉店】TSUTAYA 金沢示野店
【閉店】DCMカーマ金沢駅西店
【閉店】ジャンボゴルフガーデン
【閉店】ジャンボボール
【閉店】ウイング 大額店

dazzlinも閉店

しかし凄まじいな
新幹線開通後で衰退とかwww

牛角、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、コジマも
全て石川県から撤退とか凄い衰退やなww
新幹線開通とか恐ろしなwwwwwwww
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 05:25:46.47ID:tMZ+Aaxx
尿ーー尿ーーー尿ーーー尿ー尿尿尿尿尿尿尿尿尿
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O              と連呼するキモオタブタ福井在住であった…


          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 10:52:45.43ID:7GTWlUca
いろんなスレで朝からコピペAA連投ご苦労さま。
同じIDで新潟ネガキャンレスが別のスレで見かけたところを考えたら、対立厨か反日組織による日本人分断工作なのかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 20:51:52.03ID:y5ODQOGG
日本全国どこ探しても
コジマ電気、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、牛角の無い都道府県は
石川県ぐらいだろ?ヨーカ堂もスルーするわけだなw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 18:27:19.41ID:L2jUYF3i
尿ーー尿ーーー尿ーーー尿ー尿尿尿尿尿尿尿尿尿
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O              と連呼するキモオタブタ福井在住であった…


          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:14:04.60ID:jMjr/55j
>>96
古都に似合わない。下品。キエロ!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 00:28:18.66ID:DUSZaaps
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122


>>132 キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
金沢市空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=WYJXpXH96AQ#t=120
うはh あははははははh あははははははh

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 00:31:15.74ID:DUSZaaps
キム沢田舎杉www
駅舎はしょぼいし、駅前の通りはビルもほぼ無く民家が立ち並ぶw
もちろん一本道の裏側は全面コジキ民家しかないしなw
まあ、キム沢村民は駅前で勝負するとかダサすぎとか負け惜しみをグダグダ言うだろw
それとも徒歩3分で行ける広大な田んぼの近さで勝負するつもりだったのかwwwwwwwww

金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg


堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9

これは昔のスレから拾ってきた新潟の画像だが、現在はさらに都市化が進み、
一番下の画像のミナミプラザは、超高層の新潟日報メディアシップが建っているからな。
キム沢とは比較にならんわw
http://www.kumakura-syoukai.com/images/season52-2.jpg
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 00:31:57.43ID:DUSZaaps
そんな勘違い金沢人に、洗脳が解けた良識ある金沢人の言葉を贈るぞ

田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より拡散希望>>
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

ここの田舎蛙どもよ、早く目を覚まして北陸3県から飛び出して世間を知れよ &#128064; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 10:50:48.66ID:ZM98BBWB
日曜とはいえ真夜中に長文コピペ連投して楽しい?それとも金沢から新潟への爆撃待ってるの?
そりゃ反日の貴方にとっては金沢や新潟がボロボロになって欲しいんだよね。祖国の軍隊が日本制圧の拠点に出来るから。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 11:00:57.19ID:yt1Ibi9E
尿ーー尿ーーー尿ーーー尿ー尿尿尿尿尿尿尿尿尿
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O              と連呼するキモオタブタ福井在住であった…


          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア   
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 18:36:44.28ID:adNNIThO
間違いない事実


金沢>>>>>新潟


金沢≦新潟

20年後
金沢>新潟

50年後
金沢>>>新潟

今から差はひらきます。

願望ではなく現実です。

時間が経てばわかりますよ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:43:57.96ID:nVNrM8ST
開発主体は、都市再生機構、東京都、東京都住宅供給公社、稲城市、土地区画整理組合と多岐にわたる。
区域は東京都の稲城市、多摩市、八王子市、町田市の4市にまたがる面積約2,884ヘクタールで、主に京王相模原線に沿った東西約15km、南北約5kmに広がっている。

基本方針としては、すぐれた自然環境と調和した良好な居住環境を備えた住機能の充実と、教育、文化、業務、商業の機能を備えた活力ある新市街地の形成を図るものとしている。
また、多摩地域の自立化を推進する拠点都市として、広域的な都市機能を充実し、周辺地域と連携した複合都市づくりを目指している。

また、多摩丘陵の自然と地形をいかしながら自動車交通と立体分離された緑豊かな歩行者専用道路のネットワークを整備し、
周辺地域との融和を図り、優れた住環境を整えた魅力ある都市づくりを心掛け、「安全なまち」「健康なまち」「利便性のあるまち」「快適なまち」「文化的なまち」の形成が目標とされた。


第1次入居は1971年(昭和46年)3月26日、諏訪・永山地区において開始された。


多摩ニュータウン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 04:08:43.75ID:dixwDfmg
>>103
日本(新潟)に対して、こんなこと言うバカな中国人(金沢人)をよく見るよなw

パクリやルール無視を続けて、やがてバブル経済崩壊の末路を辿る中国と被る。
まずは資本主義社会のルールや経済を勉強しなさいw

金沢は富山が一部握ってる北陸の重要拠点を完全に奪って富山を滅ぼして、
北陸を完全掌握しない限り、 新潟を超えることは絶対に無理だろうし現実的でない。
そのくらい金沢の拠点なんて浅いからなw

日本経済の中枢である大手総合商社が伊藤忠しか残ってなく、他は撤退した金沢。
こんなショボい自称拠点都市は見たことがないなw
札仙広福は勿論だが高松や新潟も揃ってるし、北陸は富山に置かれているぞ。
もっと勉強しなさい!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 03:42:14.11ID:y+UqByNs
近代的で明るく開放的な雰囲気溢れる日本海のビッグシティ

http://www.arch.cit.nihon-u.ac.jp/gallery/img/sato-fumihito02-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFj1IlHU0AAY__S?format=jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg

やっぱオープンカフェが並ぶ信濃川って最高
クソ田舎の金沢と違って洗練されて煌びやかでいいですなぁぁぁぁ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 23:44:07.35ID:tMOxugf+
■キム土民の性質

・ホグリグの中心で、自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・陸の孤島未開の地なのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・キムを田舎と言うと火病る
・キム以外で生活したことがないのに、ホグリグ以外の街を全て田舎扱い (東北)
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対してホグリグの気候のように閉鎖的
・金・物・地位のみで他人を値踏みする
・常に格下富山、福井に対して優越感に浸る
・陰険・陰湿
・言われるまで動かないが、言われたこともまともにできない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく、自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは超一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
・堪え性がなく、簡単に釣れる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:22:34.26ID:5vgldsy3
>>107
国際観光都市への羨望と強い嫉妬が滲み出ている
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:27:26.86ID:Wny7PGpy

現実逃避すんな未開の地陸の孤島金沢土民

日本全国どこ探しても
コジマ電気、幸楽苑、バーミヤン、夢庵、グラッチェガーデンズ、牛角の無い都道府県は
石川県ぐらいだろ?ヨーカ堂もスルーするわけだなw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:23:53.05ID:XRU9DNSM
京都の生八ツ橋>新潟の笹団子>加賀藩ご用達の和菓子
【閉店】坂尾甘露堂(金沢市南町にある文化元年創業の加賀藩ご用達老舗和菓子店)
【石川[金沢]】坂尾甘露堂(文化元年創業の老舗和菓子店)、破産申請へ 負債総額約7000万円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170801_03.html
【石川】加賀藩ご用達の老舗菓子店、坂尾甘露堂(金沢市)/自己破産へ
http://n-seikei.jp/2017/08/post-45808.html
【石川】金沢市の老舗菓子店「坂尾甘露堂」が自己破産申請へ
http://www.fukeiki.com/2017/08/sakao-kanrodo.html
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 22:31:17.51ID:1lf4VFvg
>>111
京都の八つ橋はそこまで持ち上げてもらっても困る。
修学旅行生の土産レベルと思ってもらって結構。

少なくとも、地元京都人が手土産にもっていく菓子
には絶対にならない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 23:47:00.24ID:CJAWws/E
金沢とか
なんで必死なんだ陸の孤島未開の地のイメージしか都民にはないぞw
裏の最底辺だろ北陸だよな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 21:20:37.33ID:+CCBe/UU
なあ陸の孤島未開の地金沢百姓よ
最近よ北陸新幹線(今更)で鼻息荒く発狂しまくってなw

誰が外回りの北陸新幹線使うんだ?高い運賃使ってw
北陸在住の田舎者だけやろ

あれよ〜太平側の災害回避新幹線なんだけど
なに夢抱いてんだよカス


ソース
http://jinryu.jp/blog/?p=3878
北陸新幹線金沢暫定開業雑感
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 09:15:49.53ID:Ze8jMh6U
所詮新潟は田園拡がる米酒が売りの昔から田舎の港町。
金沢は歴史文化が香る昔からきらびやかな北陸中心の城下町。
ふん詰まり状態で、今後孤独孤立化への道に歩むことなり、これ以上の発展が見込めない新潟。
ますます交流拡大化に向かい、北陸の中枢拠点性が向上し、昔からの日本海側のリーダーとしての発展が見込まれる金沢。
よく頑張ってきた新潟だが、格式ある北陸の歴史文化都市金沢にはどうしても勝てないのが現実である。
0116Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◇
垢版 |
2017/09/03(日) 23:54:34.29ID:ZXcf/4pz
陸の孤島未開の地金沢のチビ太はおるか〜〜
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 11:35:34.97ID:/Q2+OhEM
>>116
日付が変わりそうな時間に拡散ですか?
金沢人に何をされたの?
それとも金沢と新潟につぶし合いして貰いたいの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 18:24:19.46ID:4K/h8VKD
金沢、北信越の中心地へ…5県比較 新潟から役割シフト

 北信越5県の比較では、金沢市中心部が新潟市を大きく引き離して5年連続のトップになり、北信越地域での中心地の地位を確実なものにしつつある。
地元不動産関係者は「東京、大阪、名古屋からほぼ同距離にある立地や観光資源の豊富さから、新潟から金沢に北信越の中心がシフトし始めている」との見方を示している。

 北信越5県での最高価格地点は、金沢駅前(金沢市本町2丁目)の92万円(前年82万円)。前年に引き続き2位は、新潟駅前(新潟市中央区東大通1丁目)で53万5000円(前年54万円)だが、
金沢駅前と新潟駅前の価格差は38万5000円(同28万円)で、年々、差が広がっている。

 新潟市は1982年の上越新幹線開業以来、長らく北信越地域を先導してきた。しかし、2015年の北陸新幹線開業をきっかけに、拠点都市の役割が金沢市に移動しつつある。

 金沢市によると、新幹線開業前は、企業の撤退が懸念されたが、14年以降、68企業が金沢市内に支店や営業所を開設。オフィス需要が上昇し、金沢駅周辺の今年6月の平均空室率は7・7%とほぼ満室状態だった。
市の担当者は「金沢の歴史文化の魅力や3大都市圏から同距離の立地が奏功し、新幹線開業を機に、『第二の拠点』を構える企業が増えている」と見ている。

2017年09月20日Copyright ・ The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20170920-OYTNT50100.html
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:25:58.00ID:+j4E04Za
>>118

地元不動産屋www
ねえよ何の開発すらない陸の孤島金沢
いや未開の地の鎖国がよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 05:37:51.06ID:BKCxrMwk
>>118
それはメディアが認めてる訳ではない。
キム沢の地元の不動産屋が勝手に分析(妄想)してるだけだ。
ここのキム沢人と同じで、自称北陸信越1の都会とメディアに対して色んなスレに吹聴してるだけだ。
もっともキタグニの記者が先導して、ほかのメディアにも垂れ流ししてるんだろうけどな。
キム沢の市民性を知っている者なら誰しもクスッと笑ってしまう記事だなw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 20:30:48.81ID:/PcS86Eo
中核都市ビルランキング

川越市 3 385
越谷市 3 115
柏市  3 742
横須賀 4 076

ビル棟数
階数  6〜10 11〜15 16〜
立川国立 694  93  4
武蔵野市 497  61  3

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kikakuka/toukei/68/index.html
ビル棟数

階数 6〜10 11〜15 16〜
鹿児島 1572 262  7
那覇  1543 204  10
松山  1458 245  2
長崎  1364 218  8
船橋  1089 192(16階以上含む)
西宮  1046 203  21
高松  1026 187  6
大分  941 248(16階以上含む)
姫路  876 123  0
岐阜  756 112  3
金沢  762  81   9←なんちゃつて中核都市www
盛岡  413  78   4
長野  376  64   3
高崎  286  67   3

人口、ビル 大分市以下の未開の地キムww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 11:57:38.79ID:VNDjVJCO
人口:京都市全域>石川県全域
鉄道網:京都市内全線>石川県内全線
京都市:JR東海道新幹線・琵琶湖線・JR京都線・嵯峨野線・JR奈良線・湖西線、
阪急京都線・嵐山線、京阪本線・鴨東線・宇治線・京津線、近鉄京都線、叡電叡山本線・鞍馬線、京福嵐山線(嵐電)・北野線、嵯峨野観光鉄道、京都市営地下鉄烏丸線・東西線
東海北陸で鉄道網が一番ショボ石川県:JR北陸新幹線・北陸本線・七尾線、北陸鉄道石川線・浅野川線、のと鉄道七尾線、IR線(いしかわ鉄道)www
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 02:00:40.14ID:00IGCPtl
陸の孤島金沢がライバル視するのは大都市富山
未開の地金沢がライバル視するのは北陸最大の都市富山

田舎金沢の焦りはなぜか?…

福井は、加賀百万石雅やかな城下町金沢に江戸明治から憧れ続けているため。
金沢は、廃藩置県があった明治初期から富山ともに日本海側の二大都市であったため富山に負けられないというライバル心が植え付けられている。

いずれにしても、富山から見れば金沢は格下田園港町。

これからの富山が日本海側最底辺金沢を圧倒していく時代に入っていく。


観光頼みの閑古鳥間近のクソ田舎金沢
富山にすら置いてかれたなゴキブリキムチ金沢よ慌てるな
落ち着いてくれ加賀乞食
小矢部アウトレットモールも金沢乞食の溜まり場
金沢よ空洞化対策に全力を尽くせ
北陸最底辺福井のクソ田舎大和田、小松に抜かれるぞ(笑)

ttp://evacva.net/iwi/
富山16位

現実逃避するな加賀乞食
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:11:49.68ID:Z1QuWGBR
日本について最初に行ったのが京都だった 超モダンな京都駅を見たときには興奮したよ! だけど京都を観光して回るうち、だんだんその興奮はしぼんでいった
 古い町並みを見たかったのに、京都駅以外のところもけっこう近代的だし 金閣寺へ行くためにバスに乗ったんだけど、窓から見えるのはビルばかり 寺の真ん前にまでビルが建っているのを見たときには嫌になった

清水寺は印象的だった 三十三間堂にも圧倒された 伏見稲荷も面白かった だけどそれ以外の京都の町には本当にがっかり
なんていうか 醜い シカゴみたいに町全体が近代的で美しいのと違って、コンクリートだらけで 祇園の花見小路を見てさらにがっかりしたから、京都滞在の予定を早めに切り上げて翌日から奈良に移った

旅が終わってからも落ち込んでた メキシコシティとかベニスみたいに、古い建物が歴史地区で美しく保存されているわけじゃなかったし、自分が思い描いていた京都とは全然違った
京都は第二次世界大戦中もアメリカ軍の配慮で空襲を免れたっていうのに

言いたいのはつまり、京都は宣伝されてるほど歴史的な街でもないし、むしろ醜くて、憂鬱にさせる街だってことだ こういうことを言う人はいままでいなかったんじゃないかな
京都が好きっていう人は、あの街の景観をどうやって乗り越えたの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 03:05:27.86ID:6Hd0kaIc
リアルで嫌われバカにされネットでも嫌われバカにされ・・・ 日本最底辺ホグリグ

    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     &quot;゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′

           ┌─┐
           |. 金沢l
           ├─┘
         _\レ'_ 顔真っ赤w
.      ;/__キ●ム\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;  ぐぬぬ俺の未開の地陸の孤島クソ僻地未開の地なんだよたしかに・・
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
0131富山待
垢版 |
2017/12/02(土) 06:04:06.09ID:mKCJ7cQY
京都の劣化版コピーの金沢です
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 10:58:31.90ID:P2pxjvTe
京都、奈良、鎌倉この辺は都があったから今でも古都と言われても納得できるが金沢には歴史が何も無いですタダの田舎の街です。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 00:07:41.42ID:P8e3UB+V
>>132
金沢の歴史・伝統・文化に嫉妬するな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 23:23:28.82ID:RiTRYaeT

ホグリグ土民が必死なわけ

北陸へ転勤になり半年
昨年より関東から北陸福井県に転勤になり半年が経ちました。
食べ物は美味しく私好みなのでokなのですが、嫁が生まれも育ちも東京ということもあり
「早く東京に戻りたい」とそればかり・・・それもあり年末年始は東京で過ごすハメになりました。ちなみに子どもはいません。

確かに発展とは縁遠く、私自身「毎日20時には家に帰りTVを見てるのか?」と会社の人間に聞く位本当にする事がありませんし、公共交通機関は無いに等しく、車を所有していない為どこへ行くにも不便という陸の孤島状態であることは否めません。
(2年在住勤務なので車購入予定無し、雪が降るこの時期は心揺らぎますが・・・)

嫁は仕事をしていない為「無の境地ね。修行してるみたい。」と諦めつつも愚痴っています。
2人共お酒が好きなので外食等は結構してます。
危機的状況ではありませんが何か良いアドバイスが有ればお願いします。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1053303915

福井県は陸の孤島
http://ameblo.jp/narwzkfgi/entry-11642159609.html
原発問題の露出は西新幹線問題は東 蝙蝠みたいですよね!外も同じ。
中央官庁の局名 バラついている!一層独立しては。
福井共和国な〜んて。
同じ日本海側でも差別化される!矢張り福井県は陸の孤島ですね!一貫の終わり!

【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ

北陸に異動になってしまったハッピーなあなたへお贈りします。
僕が3年間北陸に住んでみて思ったこと、食や気候、民族性、などほぼほぼ主観で語られるこれを見て、楽しみにするもよし、絶望するもよし、ではどうぞ。

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

福井県若狭町 陸の孤島で作られた肉厚 紅さしの青梅5kg!
美容と健康
素敵な梅酒ライフ始めませんか?(∩&#728;ω&#728;∩ )&#9825;
https://mobile.twitter.com/i/web/status/872958937372303360

北陸はご存知のように豪雪地帯で、特に福井県を嶺北と嶺南に分ける『木の芽峠』や富山は親不知子不知という難所があります。
ですので、特に冬場、北陸は陸の孤島と化す事が時々あります。
ですので、例えば岐阜と北陸三軒は隣接しているのですが交通線は滋賀廻りだったりして交流が(県境近隣をのぞき)あまりないという状況もあります。
そんなこんなで物流を行うにも北陸内に拠点を置かないと難しい事が多く、その苦労に対して人口が少ない≒市場が小さい(300万人くらい)という事情もありますのでセブンイレブンは出店を行ってこなかったのでしょう。
http://q.hatena.ne.jp/touch/1325503492
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:19:19.35ID:wO9wkMSN
母と私が同時に妊娠しました。相手は同一人物です。私の彼なんです。
しかも出産予定日まで同じ日です。
母、41才。私、21才です。
母もまだまだ女なんですね♪
私の彼は「結婚して君のお母さんを大切にするよ」と言ってくれていますが…はたして彼は私と母とどっちと結婚するのでしょうか?
母を選んだとしても私は許します。母を幸せにしてもらいたいし。
でも嬉しいです。
だって母と私、親子で同じ日に赤ちゃんを産めるんですよ♪
しかもパパは同じ人♪
私たち親子は幸せ者ですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:18.70ID:KcURSaQH
金沢市
着工中・着工予定?
金沢ミッドウエストタワー(17階)
ザ・パークハウス金沢城公園(15階)
ハイアットハウス金沢(15階)
ハイアットセントリック金沢(14階)
大和ハウス ケイエルリースホテル(14階)
三井ガーデンホテル金沢(13階)
ホテルウイングプレミア金沢(13階)
御宿野乃金沢(13階)
アパプレミア東金沢(13階)
ホテルインターゲート金沢(12階)
ユニゾインエクスプレス金沢駅前(12階)
大和ハウス 片町2丁目ホテル(12階)
ホテルビスタ金沢(11階)
ホテルフォルツァ金沢(9階)
ファーストレーベン竪町(9階)
ファーストレーベン長田(8階)
ファーストレーベン広岡2丁目(8階)
ザ・レーベン金沢城大手門(7階)
大和ハウス 広岡1丁目ホテル(6階)
アマンシエル金沢駅南(6階)
ディアコート武蔵(6階)
Dレジデンス玉川図書館前(6階)
近江町市場複合施設(6階)
新兼六PRK(5階)
NHK金沢新社屋(4階 )
長土塀国際交流センター(4階)
金沢市役所第二庁舎(3階)
金沢港クルーズターミナル(3階)
新石川県立図書館(3階)

【計画中?】
金沢都ホテル再開発
JR西バス営業所跡
JR西社宅跡
高岡町パーキング跡
富士火災ビル再開発
日銀金沢支店跡地再開発
片町B地区再開発(未定)
ジャンボボール跡地再開発
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:30:15.74ID:AOXnPjcq
世界と日本が認めた金沢

★ユネスコ創造都市
・クラフト&フォークアート分野への登録認定(2009年6月)


★金沢21世紀美術館
プリツカー賞受賞/SANAA 妹島和世・西沢立衛(平成22年)
訪れたい国内・海外の美術館・博物館ランキング第10位(平成24年8月24日付け記事・JTB調べ)
子連れで満足、美術館・公園ベスト10 第2位(日本経済新聞、何でもランキング・平成26年4月6日)

★金沢の夜間景観
City people light アワード2011・第3位(日本初受賞)
 (オランダ・フィリップス社)
1位:バリャドリッド(スペイン)、2位ロッテルダム(オランダ)
「おしゃれメッセ2013」しいのき迎賓館プロジェクションマッピング」

★ミシュラン旅行ガイドによる評価
三つ星 兼六園
二つ星 金沢、金沢21世紀美術館、武家屋敷跡野村家
一つ星 ひがし茶屋街、志摩、懐華楼、大樋美術館、石川門(金沢城)、成巽閣、妙立寺、九谷光仙窯、長町、金沢老舗記念館、近江町市場
(フランス語版:平成23年5月)ミシュラン旅行ガイドによる評価

★「2017年に訪れるべき都市50選」(旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー」ウェブ版)
「タイム社」が発行する旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー」のウェブ版記事「2017年に訪れるべき都市50選」において、日本から唯一、金沢が紹介されています。

★ベスト・イン・トラベル2014 地域部門・第4位(旅行ガイド「ロンリープラネット」による評価)
ベスト・イン・トラベル2014 地域部門・第4位
(平成25年11月5日付け記事 豪州 旅行ガイド「ロンリープラネット」ウェブ版)
 文化と歴史、自然景観に恵まれた観光地として「北陸」が第4位にランクイン。
 その北陸を代表する都市として兼六園の雪景色とともに金沢市が紹介されました。

★金沢駅・もてなしドームと鼓門
世界で最も美しい駅 14駅 選出
(平成23年12月27日付け記事 米国 旅行雑誌「トラベル・レジャー」ウェブ版)
世界で最も素晴らしい駅 ベスト10 選出
(平成25年2月22日付け記事 米国 天気予報チャンネル「ウエザーチャンネル」)

★金沢海みらい図書館
世界で最も美しい公共図書館ベスト25(平成24年5月4日付け記事 米国 大手ネットサービスサイト「Flavorpill」(フレーバーピル))世界の素晴らしい公立図書館4館(世界のスーパーライブラリー)(平成25年9月10日放送 英国 BBC文化ショー「人びとの宮殿」)
世界の近未来的図書館10(平成25年8月末付け記事 米国 「オープンエデュケーションデータベース」(OEDB))
アジア太平洋デザイン建築賞「文化・学術・教育分野最優秀賞」(平成25年9月10日付け通知 米国 国際インテリアデザイン協会)
世界の魅力 的な図書館ベスト20(平成26年3月7日付け記事 米国 大手旅行ガイド「フォダーズ」) 
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:19:04.88ID:OFhDexjp
100メートル超え高層ビル
都道府県ランキング
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tosi.html

新潟9棟

富山1棟
石川1棟←ザコ
福井0棟

大都市圏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

名称 中心市 人口
(人) 面積
(km2) 人口密度
(人/km2)

札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573

仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363

関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193 14,034 2,631

新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266

静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550

中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288

近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,97613,033 1,484

岡山大都市圏 岡山市 1,647,892 3,637 453

広島大都市圏 広島市 2,099,514 5,048 416

北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市 5,515,427 5,731 962

熊本都市圏 熊本市 1,476,435 4,251 347

金沢は都市圏にすら認定されてない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:20:45.86ID:OFhDexjp
皆の衆、ひさしぶりじゃ。世直し主水でござる。
この間久しぶりに東京に出張してきた時のエピソードを紹介したい。
拙者は改札口を出て、駅前のとある回転鮨屋に入った。
そこで拙者は鮨を握っている店員に
「穴子握ってくれんけ。」と頼んだ。
すると店員は「ハイよ!」と威勢の良い声でさっと出してくれた。
なかなか良い感じの店だ、と思いつつ、
今度は「マグロ握ってくれんけ。」と頼んだのである。
するとこいつは「お客さん、廻ってます。」というのである。
そんなことは百も承知。私は握りたての鮨を食いたいのだ。
「わしは新しいのが食いたい。回転しているのは嫌じゃ。」と言ったら、
「お客さん、ここは回転鮨屋です。廻っているお皿の方からお召し上がりください。」と言い返してきたのである。
私はすかさず、「金沢やったら注文したらその場で握ってくれるが、東京では握ってくれんがか?」と言ってやった。
すると店員はしぶしぶ握り始めた。
しかし、こんなサービスの悪い店ではこっちも食う気がしなくなった。
「もう結構だ。」
さっさと精算をすませて店をでてやった。
金沢の回転鮨屋ならそんな事はない。
皿が回転していても、頼めば嫌な顔一つせず、店員がその場で握って出してくれるのが普通である。
やっぱり金沢の鮨屋はサービスが数段上である。日本を代表する観光都市ならそれが当たり前。
このような温かいサービス精神がある限り金沢の未来は明るい。
しかし、心配な処もある。「シンコ、煮蛤、ヅケ、蒸し鮑」など手の込んだネタを注文してもできないのである。
「鮨職人たるもの、その程度のものができなくてどうするのだ。」と言いたい。
アボガドやキャビアを鮨ネタに使うのも結構だが、これからの回転鮨屋は将来の為に、金沢の新鮮な素材を使って
しっかり基本のネタを勉強してもらいたい。

Heyキム
http://i.imgur.com/APQt5wc.jpg
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:36:08.11ID:rZAwiSg7
金沢名所で遊ぶ♪ 兼六園、忍者寺、ひがし茶屋街、兼六温泉へ行ってきた | 高速バス・夜行バスの旅行・観光メディア [バスとりっぷ]
https://www.bushikaku.net/article/3385/

ざっくり、こんな観光
・忍者寺と呼ばれる「妙立寺」がとにかく楽しい、おもしろい!
・金沢は小京都と呼ばれるだけあって、古い街並みを歩くだけで楽しい
・コーヒー色をした温泉「兼六温泉」はレトロな穴場。おすすめ

金沢の観光名所「兼六園」
妙立寺(忍者寺)
ひがし茶屋街、長町武家屋敷跡
コーヒー色をした温泉「兼六温泉」
おまけ
https://cms-images.ttk.cc/images/2754/original.jpg
https://cms-images.ttk.cc/images/2765/original.jpg
https://cms-images.ttk.cc/images/2756/original.jpg
https://cms-images.ttk.cc/images/2760/original.jpg
https://cms-images.ttk.cc/images/2761/original.jpg
https://cms-images.ttk.cc/images/2757/original.jpg
https://cms-images.ttk.cc/images/2758/original.jpg
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:43:41.05ID:/Yx1GH96
金沢の百姓羨ましいの〜エンタメ不毛陸の孤島
https://youtu.be/sE95oh0ebwc

NGT48が2冠の快挙「この1年間に最も活躍した新人アーティスト」に
新潟を拠点に活動するNGT48が、「第32回 日本ゴールドディスク大賞 2018」にて
「NEW ARTST OF THE YEAR」と「BEST 5 NEW ARTIST」を受賞し2冠に輝いた。

「NEW ARTIST OF THE YEAR」は、この1年間に最も活躍した新人アーティスト1組に授与されるもので、昨年4月にメジャーデビューを果たしたNGT48は、
デビューシングル『青春時計』(センター:中井りか)がいきなりオリコン、ビルボードでウィークリー1位を獲得し、

続くセカンドシングル『世界はどこまで青空なのか?』(センター:荻野由佳)も同2位にランクインするなど大ヒットを連発。

また、昨年開催された「AKB48選抜総選挙」にて、荻野由佳が5位、北原里英が10位、
本間日陽が13位と3人のメンバーが選抜入りを果たし、
合計10名が上位80人にランクインするNGT48旋風を巻き起こした他、
今年1月に開催された「AKB48グループ リクエストアワー セットリスト ベスト100」では、全グループの対象楽曲全1,078曲中、
NGT48のセカンドシングル『世界はどこまで青空なのか?』が1位に輝き、連覇を達成。
NGT48としての対象楽曲27曲全曲がベスト100にランクインする快挙を成し遂げるなど、その勢いを内外に示した。

さらに昨年末には、AKB48グループとして初めて国内最大の年越しフェス「COUNTDOWN JAPAN 17/18」に出演を果たし、
日経BPムックからは、丸ごと一冊NGT48を特集した『日経エンタテインメント!NGT48 Special』が全国発売。
今年1月には、全国のLAWSONにて、「NGT48×HELLO KITTY」の当たりくじが展開されるなど、
その人気はいちアイドルグループにとどまらない拡がりを見せ、各方面から高い注目を集める中での今回の受賞となった。
https://news.dwango.jp/2018/02/27/172496/idol/

4月11日には、本間日陽(ほんまひなた)を初センターに、1期生24人全員選抜で臨むサードシングル『春はどこから来るのか?』をリリースすることを発表し、全国各地で握手会を開催することも発表。

この4月にメンバーのオーディションから関わり、今のNGT48を育てた功労者のキャプテン北原里英の卒業を控えるが、
新たにドラフト3期生5人が加わり、さらに現在、NGT48 2期生のオーディションを開催中で、
人数も増えますますパワーアップするであろうNGT48に今後も目が離せない。

NGT48に憧れ踊りまくるとか素晴らしいな
https://youtu.be/qROO3YXLetI

新潟
https://youtu.be/IF4hCQy4zk0
https://youtu.be/dHGqpObk7kU

金沢(笑)
https://youtu.be/69LSGmcRMFk


すごいんだよ福井
https://youtu.be/1-GYnHRS7CE
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:22:14.89ID:x0ixlIuO
福井人とか、生きてて恥ずかしくないの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:42:55.46ID:lD8EECmu
金沢の外国人に対する訴求力は京都以上だよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 04:40:43.39ID:CXyRXMFU
陸の孤島行き止まり金沢終焉のエピローグ

観光客の宿泊動向を把握するために、市内全宿泊施設に対して行った.
「金沢市内宿泊施設 ...... 年次推移で見ると、昨年と比べ「金沢のみ」観光した人は17.5ポイント減少している。
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/com/img/useful/exchangecity/kankouchousa-2016.pdf?170706

いよいよブームも去り
完全なるストローが始まったなキム

あれ4月は人口増えるんだよな(笑)

平成30年4月1日現在 前月比
人口 464,427人 1,289人減
男 225,137人 759人減
女 239,290人 530人減
世帯数 202,637世帯 382世帯減
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11018/index.html

国土交通省が27日発表した2018年の公示地価(1月1日時点)によると北陸3県平均の商業地は0.1%下落した。
22年度末の北陸新幹線開業を控えて福井駅周辺が上昇する一方、富山、石川両県で新幹線駅周辺の上昇が鈍った。
住宅地は0.4%下落した。堅調な地域経済や低金利で上昇地点が増えているが、新幹線の非沿線地域は下落傾向が続く。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28656300X20C18A3LB0000

埋まらぬ大型テナント 金沢・竪町周辺 まちなか集客に影響懸念
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180405301.htm

金沢中心部商業崩壊
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=858&;cid_2=808

ttp://evacva.net/iwi/

全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
http://diamond.jp/articles/-/90187

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html

主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html

全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

国の地方機関の職員数
http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

石川県はどう足掻いても将来は無いでキム
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:18:29.71ID:rXzZq46g
>>17
>>25


歴史?天皇の御在所でもなく、朝廷、幕府が置かれたこともない。田舎大名の僅か400年。
幕府所在の江戸とは比較にならない。
風光明媚な街並み、それぞれに素晴らしい伝統、文化を継承する街は日本各地に数多ある。金沢レベルでは特筆するものはない。
何せ国宝建造物0棟、全国最下位。
特別名勝庭園、1件。話にならない。
ミシュラングリーンガイドの三ツ星もたったの一件って。
どうしたら嫉妬出来るのか理解出来ない。
馬鹿にするのは簡単だけど。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:41:23.26ID:oyy0daUN
日本には古都どころか美しい街なんて全国探しても一つもない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 08:37:15.77ID:HOoLr5ZT
>>140
この人馬鹿だね
どこのだろうが回転寿司は回転寿司
ファミレスみたいなものに勘違いなサービスを求めすぎ
恥ずかしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 02:24:27.01ID:WFNWaFDw
そもそも京都と金沢なんか比較するには無理がある
街や歴史や文化が違うから比較にもならないし、
京都が一番だと思ってるのは他を意識している証拠
金沢人はそこまで思ってなく常に大人の対応をしている
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:26:28.21ID:klVO56QW
現実を受け止めなさい陸の孤島未開の地過疎地金沢百姓さん
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/f/df4db4cd.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/e/4e4b051d.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/4/04490d45.jpg

【石川】商業ゾーン苦戦 JT金沢工場跡 ピアゴ出店中止 Joshin撤退
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20180726301.htm
Joshin西金沢店は8月19日閉店予定
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 05:01:58.75ID:ExHfYFbJ
最新の宿泊統計5月のデータが発表されました。
ついに石川は新幹線開業前の水準まで落ち込んでしまった。
ホテル建設ラッシュだが、地場の弱小ホテルは危機的状況かもな。


富山
平成26年5月 307450人
平成27年5月 372010人
平成28年5月 327570人
平成29年5月 372990人
平成30年5月 328210人


石川
平成26年5月 655220人
平成27年5月 741930人
平成28年5月 755680人
平成29年5月 792640人
平成30年5月 649650人


福井
平成26年5月 318460人
平成27年5月 340680人
平成28年5月 286150人
平成29年5月 286170人
平成30年5月 291310人

金沢のピーク終わったな
ホテルもヤバイな
商業崩壊してんのに詰んだな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:25:15.24ID:CgU2CTpn
林先生も絶賛する古都金沢
もう京都など敵ではない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 04:56:11.28ID:XcNazkEP
>>152
なに手前勝手なことをほざき続けてんだかこのアホンダラ
だからキム沢とかキムチと言われて全国民から嫌われるんだよ
さっさと全員引き連れて祖国へ帰りまっし!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:49:54.70ID:U2m7CA66
金沢は外国人観光客に人気の、京都と違って食も楽しめる街
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:27:05.14ID:7CQRsGeU
キム沢持つ15の印象

@陸の孤島
A未開の地
B能登半島の付根
C鎖国根性
DJRは本州最底辺
E農業以外にまともな産業がない
Fパチンコ以外の娯楽がない、
G富山、福井に挟まれ逃げ場のない秘境
H日本一の降水量、落雷も日本一
Iいつも曇り空、豪雪地帯
J山ばかりでクマが中心部にお散歩、イノシシ、サルも頻繁に現れる無法地帯
K住民が陰湿、井の中の蛙大海を知らず
L交通マナーは日本最悪
Mチョン気質
N街並みが昭和枯れすすき
https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C
ある日キム沢で〜クマさんに出会ったw〜
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:27:53.78ID:Zm+uCnXx
新潟の持つ15のデメリット
@実は東京から遠い
A周辺に大都市がない
B給与水準が低い
C家賃、物価が割高
DJR以外の鉄道網がない
E農業以外にまともな産業がない
Fパチンコ以外の娯楽がない
G都市機能が分散していてどこに行くにも遠い
H大規模公園が少ない
Iいつも曇り空
J田んぼばかりで自然が少ない
K住民が陰湿
L実は食文化がしょぼい
M古町がシャッター街化し県外企業は撤退
N街並みが酷い
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 03:26:10.50ID:WYxtbRUF
>>156
新潟に対してのコンプレックス?小学生かねあんたw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 03:47:50.50ID:WiTKS0nD
>>156
富山に見放され
福井に見放され

たらまた鎖国に返り咲きか

    さっさとキム沢に帰れ!バカチョン!
   . .                   ノ
    ∧_∧    / / / /     彡 ノ
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし //  パン ノ  
   (几と ノ  )  .て 彡⌒ ミ∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ<:;`Д´>/ アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄) )
              レ'レ'
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 05:16:37.54ID:bNXj/6hy
らくま

のCM見るたび、


なぜか金沢を思い浮かべるの


俺だけ?

全国不審者情報

https://fushinsha-joho.co.jp/

金沢不審者情報 ww

https://fushinsha-joho.co.jp/search.cgi?pref=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C


10/10 金沢市 金川町(クマ出没)
10/09 羽咋市 深江町(シカ出没)
10/09 金沢市 角間町(クマ出没)
10/05 羽咋市 吉崎町(シカ出没)
10/05 羽咋市 若草町(シカ出没)
10/05 金沢市 富樫(シカ出没)
10/05 野々市市 菅原町(シカ出没)

10/05 金沢市 角間町(クマ出没)
10/04 金沢市 田上町(クマ出没)
10/04 金沢市 中山町(クマ出没)
10/04 羽咋市 尾長町(イノシシ出没)

すまん
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 05:05:07.04ID:tTG95NeR
さっさとキム沢に帰れ!バカチョンキム!
   . .                   ノ
    ∧_∧    / / / /     彡 ノ
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし //  パン ノ  
   (几と ノ  )  .て 彡⌒ ミ∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ<:;`Д´>/ アイゴ!キム・ドク
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄) )
              レ'レ'
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:02:41.29ID:exl9dXdF
エッチュウサは金沢のグローバルな影響力に恐怖を感じ、このようなとんでもない荒らし煽りを行っている。

エッチュウサの対応を見ると、金沢を非常に怖がっているんだなとしか思えないな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:07:47.40ID:8ws2YfYQ
   願望 妄想 嘘吐き キム

           __,,
     ll辷土广二-ニ
     __二ニ_││_______
    ム------ -----!
        丿h
       _ノ"ノ’
      └‐'´
       ---------
        ̄ ̄ ̄│||
       上土土│||
       _____││
       ヘ斗+--廴|
      ,,_    ̄
     彳,`ー、
       `'-/    ./^1
           / ノ’
       ___..-‐'´/’
     亡ニ,,..-‐''"
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 12:25:52.76ID:DrXarR1a
金沢でホテルの開業ラッシュが止まりません。不動産大手・三井不動産が手がける新しいホテルが金沢にオープンします。コンセプトは「ここにしかない新しい金沢」です。

金沢市の近江町市場近くに11日金曜日にオープンするのは「三井ガーデンホテル金沢」。不動産大手三井不動産が手掛けるホテルで日本海側は初の進出です。

エントランスを抜けた1階ロビーの壁は加賀友禅をイメージ。金沢にゆかりのある作家の作品も展示され、随所に金沢らしさを演出しています。

(リポート)
「ホテルに1部屋しかない金箔の間。内装や小物は金箔づくし、アメニティも金箔が入った化粧水など女性にとって嬉しい特典がいっぱいです」

ホテルのコンセプトは「ここにしかない新しい金沢」。金箔の間以外にも前田家由来の「群青の間」をモチーフにした特別室も1部屋用意されています。

最上階の13階には大浴場を完備。目の前に広がる自然豊かな景色に旅の疲れも癒されます。

(リポート)
「ホテルの大きな目玉の一つが金箔しゃぶしゃぶ。肉の上だけでなく鍋にも金箔がふんだんに使われています。お値段は1人5万円です」

1階にあるレストランの目玉メニューは「能登牛の金箔しゃぶしゃぶ」。ここでしか味わえない贅沢な味は“インスタ映え”間違いなしです。

北陸新幹線の開業後、金沢市中心部はホテルの開業が続いています。建設予定も含めればその数は20以上。来年には客室数が1万室を超え名古屋を抜くといわれています。

すっかり「ホテル激戦区」となった金沢。三井ガーデンホテル金沢のオープンは1月11日です。

01/08(火) 19:07配信
石川テレビ
http://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00217764
http://www.ishikawa-tv.com/_itc_news/_thumb/57038.jpg
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 02:15:00.07ID:RpusDxw1
ライブハウスの「Zepp」を運営するZeppホールネットワークが、石川県金沢市に新しくライブハウスを開業させると報じられた。

日経新聞や北國新聞の2019年3月13日の報道によると、開業は2020年以降の予定で、Zeppとしては初の北陸進出、人口100万人以下の都市でも初めてとなる。

■「新潟飛ばし」への危惧も

報道によると、ライブハウスは金沢市内の繁華街から離れた西金沢駅近くの工場跡地に建てられる計画。ライブ・エンタテイメント産業の盛況ぶりを踏まえ、北陸新幹線で東京とのアクセスもよくなった金沢に進出する。

規模は未定だというが、もしZepp最大級の2000人収容となれば金沢のライブ事情は飛躍的に改善するというわけで、金沢の人々からは歓迎の声が大きい。

 「ZEPP金沢ファーストライブはヤスタカ、CAPSULEで決まりでしょう」
 「Zepp金沢!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
(中略)

他方、以前Jタウンネットでも投票を行ったように、北陸4県(新潟・富山・石川・福井)ナンバーワン都市の座を金沢と競う新潟では、「うちにも欲しい」というようなネットユーザーからの声も。

 「Zepp金沢出来るならZepp新潟も出来てよ。Zeppツアーに入れてくれよ。新潟の方が金沢より都会じゃん(笑)」
 「はぁ〜〜っっ???Zepp金沢〜〜??新潟の方が人口多いじゃん??ねぇ??金沢じゃないでしょう??だって、ねぇ??他にも理由あっぜ??新潟の方が人口多いし??ねぇ??Zeppさん??新潟の方が人口多いじゃん??」
 「Zepp金沢とな先越されてるやん新潟」

新潟もアイドル激戦区であり音楽が盛んな都市ではあるのだが、ライブハウスで最大規模なのは新潟LOTSの約700人。これ以上のキャパシティは公共ホールや朱鷺メッセ(約5000人)となるが、いずれも音楽専用ではない。

金沢にはすでに北陸電力本多の森ホール、金沢歌劇座(旧石川厚生年金会館)など新潟と並ぶ規模のホールがある上に、全国ネットワークで実績も多いZeppが進出となれば、アーティスト側にも動きがあるかもしれない。

つまり、Zeppの金沢進出によって、アーティストの全国ツアーで「新潟飛ばし」が起きるのでは――そんな危惧も出ているのだ。

 「Zeppが金沢にできることによって新潟はまたライブに来てもらえなくなる」

これまで東京・札幌・名古屋・大阪・福岡・仙台で営業してきたZepp。北陸の中核都市への進出は、地方でライブ体験を増やす成功例となるだろうか。

2019年3月14日 18時3分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16160481/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/3/a3c11_1460_346f7551f85cbcef48210db3608ef781.jpg

関連スレ
【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551053349/

★1:2019/03/14(木) 21:00:00.25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552564800/
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:56:48.80ID:Cjia3jSp
新旧の美しい文化が出会う街
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 16:24:39.79ID:qt0hebZu
福井駅前120mビルのイメージ図
三角地帯に超高層、福井県で最高
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026593.jpg

福井県福井市のJR福井駅西口の中央大通りと福井駅前電車通りに挟まれた「三角地帯」の再開発で
ユアーズホテルフクイ一帯の駅前電車通り北地区A街区をハピテラスから見た完成イメージ図が12月12日
明らかになった。県内最高層となる高さ約120メートルのホテル・オフィス棟が最も手前に建つ景観が示されている。

A街区の再開発ビルは3棟構成で、駅側に当たるホテル・オフィス棟は地上27階で高さ約120メートル。
ユアーズホテルフクイ(43メートル)の約3倍で、現在の県内最高層のハピリン(91メートル)を大きく上回る。

完成後の駅前の景観は富山、金沢を超え福井が1番となる。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 20:39:23.03ID:cb1qsWoZ
史上一度も都が置かれたことが無い金沢が古都を売りにするのがおかしい
奈良とか大津とか大阪とかなら実際に都が置かれたからわかるけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 22:21:05.33ID:PH1ye87q
>>169
金沢の歴史・伝統・文化に嫉妬
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 22:39:19.48ID:cb1qsWoZ
>>170
奈良や大津や大阪にも歴史・伝統・文化はちゃんとあるんだけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 04:16:05.22ID:97KXrYkH
明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
金沢大学に恨みはないし、明大との優劣を付けたいわけじゃない。
ただ素朴に疑問なんだ。そんな田舎でよくがまんできるなと
実は、先日ゼミ旅行で観光と金沢大学さんと交流した。金沢大学さんの学生
さんは真面目な超好印象を受けた。が、お前らそんな僻地で貴重な青春を
過ごしていいの?俺は明治の付属あがりの明治でがきの頃から東京だから
金沢はびっくりしたわ。裏日本って言ったらしいけど意味わかったよ。
観光に関しては金沢大学さんに文句言っても仕方ないけど、あの21世紀
美術館って何?完全に子供だましじゃねーか。金沢だから美術工芸にかなり期待
していたけど、どれもこれも三流のお粗末で参ったわ。基本的に観光者に
対するサービス精神がかけるんだよな。そして繁華街はあまりにしょぼ過ぎる。
大学って貴重な青春時代を過ごす場所じゃない?

ねえ、金沢大生に聞きたい。そんな僻地で四年間過ごして後悔しないの?
就職はやっぱ地元で?東京には出てこないの?
ごめんね色々毒を吐いて。バカにしてるわけじゃ全然ないんだ。
どうか素朴な疑問に答えて欲しい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 20:38:59.95ID:LJ7hrmBH
小平壌だろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 02:41:46.92ID:mPxOhNP4
↓↓↓荒らし新潟人が錯乱発狂した""衝撃""の理由↓↓↓
【東北のフン新潟が東北よりヤバイ件part68】
新潟県人口220万人割れ 戦後初10月推計 減少が加速
新潟県の10月1日時点の推計人口が
戦後初めて220万人を割り込む見通しとなった。
本県は近年、年間約2万人ずつ人口が減少しており、全国的にも減り幅が大きい。県や市町村は人口減少問題を優先課題と位置付けて対策を講じてきたが、歯止めが掛かっていない状況があらためて鮮明になった。
https://blog-imgs-146.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/202102061550220f2.jpg
 県の推計人口は毎月1千〜2千人ずつ減っている。220万1199人だった今年9月1日時点の県人口から1カ月間で1200人以上減り、220万人をわずかに下回った模様だ。10月1日時点の正式な推計人口は30日に県が発表する。
 本県の人口は明治期に全国最多だった時期もある。終戦時の1945年は約239万人で、その後は第1次ベビーブームや、高度経済成長期の人口流出による増減があったが230万人以上を維持してきた。
ピークの97年には249万1874人に達し、250万人目前まで迫った。しかし、その後は23年連続で減少し、2008年には240万人を、15年には230万人をそれぞれ割り込むなど、人口が減るペースは加速している。
https://blog-imgs-146.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/202102061550220f2.jpg
他県に比べて減り幅も大きい。住民基本台帳に基づく今年1月1日時点の本県の日本人人口は前年より2万4867人減で、全国で4番目の多さだった。
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20201029577816.html
https://blog-imgs-146.fc2.com/a/3/d/a3diicm9l3va/202102061550178d0.jpg
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
県内過去最大 負債総額604億円
新潟市のダイヤメット経営破綻
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20201222588965.html
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
新潟県イノシシ人身被害、過去最悪ペース
大雪で餌を求めて人里出没か
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20210203596855.html
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
経常収支比率が過去最悪
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20201201584520.html
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
新潟市北区でも熊目撃
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20201102578816.html
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
東京商工リサーチが2020年倒産企業を調査、
新潟県の倒産企業の内老舗の割合は全国トップに。
経営基盤の脆弱さ、業績の低迷に加え、コロナ禍の厳しい事業環境への耐性の弱さを露呈した格好となった」とコメントした。
https://www.niikei.jp/53364/
北海道と新潟で進む中国資本の土地買収の実態と背景
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21650?layout=b
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
新潟県、5771人の転出超過
2020年の人口移動 全国6番目の多さ
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20210130596122.html
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
本県人口2・4万人減 
2020年1月1日時点 社会減は全国1位
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200806560199.html
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
【ど田舎、新潟市と他都市の違いが分かる画像】
新潟市が田舎な事は周知の事実だが、
一部の新潟市民は、新潟が都会だと言う。
そして、新潟市のライバルは金沢と仙台だと(笑)
これだけでも十分笑えるが、百聞は一見に如かず。
新潟が敵視する金沢と仙台を比較した画像を紹介する。
http://analsmith.blog.jp/archives/1022435988.html
新潟は、所詮朝鮮との貿易で栄えた恥ずかしい歴史があることを忘れないでほしい(笑)私は新潟市民のそのプライドはどこから沸くのか、不思議でならない。
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
新潟が嫌いなことついて私が知っている5つの理由
https://gamp.ameblo.jp/infinitymusic/entry-12168106983.html
痛いところ突かれて火消しに必死だな新潟人wwイヒヒ
あん?逃がさね〜ぞ〜イヒヒヒwwwww
現実は金沢以下どころか東北以下のオワコンと判明ww
そりゃ妄想荒らしで現実逃避するわなwブヒヒww
コピペ荒らしがトーホグ新潟土人の末路ww
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 16:00:16.36ID:Arf1iyXt
日本のブータンは、北陸3県である。

https://www.insightnow.jp/article/5481?page=3

その風土は、議会制民主主義の政治が主導で創ったものでも、資本主義の波に飲まれて経済が優先で培われたものでもない。

きっと、顔見知りの人達が、農作業を共同でやることで知恵を出し合い助け合う、
綿々と繋がる小さな組織間の信頼が積み重なった結果が、その風土をつくり上げたのだと考える。

ポスト資本主義の日本の生き方は、遠いブータンより、近くの北陸3県に学ぶべきである。


日本のブータン 北陸ですね www

幸福度上位の北陸3県やブータンに学ぶ

坂本教授が中心になっている研究グループが発表した「47都道府県の幸福度指数・ランキング」では、1位が福井県、2位が富山県、3位が石川県と上位を北陸3県が占める結果になりました。

これらの結果から、幸福度上位の都道府県にはどのような共通点があるといえますか。

1つ目の特徴は、雪

雪が降る日本海側で、大都市圏から遠く離れている地方圏であることです。

つまり、「幸せ」というものさしでみると、必ずしも大都市でなければならないという法則はなく、地方でも幸せな県土づくりはできることがわかります。

 2つ目は、人口100万人前後以下の中規模県であることです。

そのくらいの人口規模が、幸せな県土づくりには有効だと教えてくれています。

もちろん、47都道府県中46位は人口が約76万人の高知県でしたから、必ずしも人口規模が小さく、地方圏であればいいわけではありません。

いくつかの因子がかけ合わされることが必要なのも事実です。

ただ、上位ベスト20位までのうち、250万人以上の都道府県がほとんどないことからも、幸せな地域づくりは、規模が小さい方がふさわしいと言えると思います。

 3つ目は、上位県はいずれも都市型のサービス産業・流通より、ものづくり産業、工業に特徴がある点です。

しかも、トヨタや東芝、日立などといった大企業の城下町ではなく、ユニークな中堅・中小企業の集積地となっています。

また、農耕が広く行なわれている点からも、1.5次産業(1次&2次産業)に特徴があるといえます。

陸の孤島井の中の蛙大海を知らずだからです。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 13:48:07.36ID:zyUg/DSL
残念ながら金沢は京都と違って首都にはなっていない
まあ鎌倉も古都と言われるのでそのレベルでは正しいかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:58:27.10ID:Ct8h8Ofv
京都も終わったな

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220916/2000066340.html

京都市の人口減少数 全国の市区町村で最多

京都市の人口が去年1年間で1万1900人あまり減って全国の市区町村の中で最も減少していることがわかりました。
市は、若い世代の定住を促す取り組みなどを進めるとしています。

総務省が行った人口動態調査によりますと、ことし1月時点の京都市の人口は138万8807人で、前の年の同じ月から1万1913人減少しました。
減少数は全国の市区町村の中で最も多く、2年連続になります。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 03:32:12.84ID:k5Hvp97m
金沢も京都も日本の古都で美しい街だよね

ド田舎広島は日本のお荷物で汚くて臭い町だけどwww
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 21:08:34.06ID:OhRPMZty
富山みたいな近代化に明らかに遅れた地域と隣接していて、その隣りが辺境福井という
隔絶された環境だからこそ、「金沢は大都会」という共同幻想をみんなで共有できてたんだろうな
閉鎖された裏日本の辺境だからか?
どう間違っても、地元が都会だなんて勘違いは生まれようがないんだよな( ^ω^ )
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況