X



富山市都市開発総合スレッド 19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 06:05:54.88ID:JQ/6yXqN
『立山仰ぐ特等席』
彼方には雄大な立山を望み、すぐ其処には海の幸の宝庫である富山湾。
富山市は水と緑に囲まれた自然豊かな中核都市です。
最近では『環境モデル都市』や『環境未来都市』にも認定され、都市ブランド力も高めつつあります。
そんな富山市の「都市開発」を中心に語りましょう。
キーワードは街、再開発、LRT、新幹線、観光などです。

※富山県レベルの話題も許容としますが、過度に都市開発とかけ離れた話題や
鉄道などの専門的なネタは原則禁止とします。

過去スレ

富山市都市開発総合スレッド 18
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1489517800/
富山市都市開発総合スレッド 17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1486655768/
富山市都市開発総合スレッド 16
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1481532897/
富山市都市開発総合スレッド・15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1474734551/
富山市都市開発総合スレッド・14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1468801919/
富山市都市開発総合スレッド13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1466650891/
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:56:26.29ID:JjJU33i0
>>712
東京や大阪と同じことを地方がやれるわけがないが
富山が埼玉を抜いて医薬品出荷額がトップに立てた理由は何かある
今さら富山を抜ける県もないしトップに立つということは何かにつけ有利
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 15:05:47.15ID:5zCEWTGC
新幹線ができて富山と東京の移動が楽になったおかげで
製造現場と開発が離れててもよくなったんだ

皮肉なものだ

開発と顧客は近いままでたまに現場に出向けばいいってことか
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 15:11:28.92ID:JjJU33i0
富山が産業誘致で有利に立てるところ

電気代が安い
広い土地が確保できる
きれいな水が豊富
地震が少ない
新幹線がつながった←NEW
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:47:54.99ID:ykPZYQ3e
>>718
ここまでの流れなんて言ってるがアンタの主張はごく一部の話だろ
大筋は富山は誘致がうまくいってる流れで進んでるし
数年前は医薬品出荷額で埼玉を越すのは時間がかかると思われていた
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 22:02:06.27ID:y09yEV0v
富山化学は新薬も開発してるよ
アステラス製薬も富山に開発部あるし
富山が医薬品が強いのは医薬品メーカーが多いのはもちろん
医薬原材料メーカーや容器メーカーが多いなど裾野が広い上に
県が異常なくらいにテコ入れしてるからなんだよな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 23:58:20.03ID:jUYnobRH
富山市のガラス美術館も医薬品で使うガラス容器製作の技術が発展してガラス工芸が盛んになった由来からきてる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 01:08:38.87ID:dv1kEcL+
戦前に薬瓶の工場があったのは事実だが
それを機にガラス工芸が盛んになった事実はない
富山の伝統ガラス工芸なんて聞いたこともないだろ
つまりこじつけに過ぎない
何かしらの特産物を創りたかった富山市がガラスにしようと思い立っただけで
まぁ50年、100年後に富山のガラスが伝統として受け継がれて初めて認められるんじゃないか
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 01:16:10.77ID:IwJz4drK
ガラス自体が日本で一般に普及したのが明治以降だからそもそも日本でガラス工芸が盛んな土地自体が歴史が浅い
戦前に医薬品絡みで富山市周辺にガラス工場が10社以上あって
ガラス職人が大勢いたという由来だけで十分ガラス工芸が盛んな土地を名乗れるだろ
ガラス工場が空襲で全部破壊されて史跡とかが残ってないから何もなかったように思えるだけ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 01:29:08.33ID:yxTX9NtK
>>717
全部中国で代替可能だな。
富山の必要なし。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 12:51:14.66ID:E4iSS65x
ビール瓶やコーラなどの飲料の瓶を作っていたところも
ガラスの街になるがあえてガラスの街なんて名乗らないだろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 13:15:54.05ID:G4obIZD8
ビール瓶やコーラがオートメーションで大量生産されるようになったのは戦後の高度経済成長期じゃないの
最初にビール瓶を量産できた会社でも大正時代なんだが三大都市になんとか流通させる程度の量
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 13:20:23.29ID:E4iSS65x
江戸切子  1834年〜
薩摩切子  1846年〜
肥前ビードロ  1852年〜

富山のガラス製品は国はもちろん県の伝統工芸品にも指定されていない
ガラス職人がいてもビンを作っていたのであって、工芸品をつくっていたわけではない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 13:38:43.22ID:G4obIZD8
富山市のガラス美術館見ればわかるが
江戸時代のガラス工芸というより現代ガラス美術とか産業アートに近いガラス工芸品
それも富山市が産業でガラスを扱っていた歴史や土壌があるからしっくりきている
切子とかになると下手すると金沢の工芸品路線みたいか古臭い雰囲気になりがちだが
それじゃ富山市の雰囲気にそぐわない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 13:41:08.40ID:G4obIZD8
ガラス作品を扱う金沢美大の学生やOBも時代がかった作品は金沢で出展して
現代アートっぽいものは富山に出展するという住み分けをしてるみたいだな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 15:33:12.70ID:yxTX9NtK
結局ガラスも金沢依存か。
心底植民地なんだな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 17:49:46.33ID:IJgiJstN
>>735
石川県からの植民地支配がある負の歴史のおかげで歴史がないのが富山県ということだろうな
本当は岩瀬地域とか観光資源が沢山あるがスポットライトを浴びないのはそのせい
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:06:17.57ID:YD5e78ow
 
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|  < 今日も朝から晩まで2chで富山を攻撃だ!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)     (精神病の)ボクにしか出来ない任務なんだ!
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  百   __〉_,ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  万    )             /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  石    ) ─────/
  ノ    (__        ̄ .|        〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    /\  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ    /
          \/  /  //    /   / ─/
富山の事はもういいから入院しなさい!
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:44:12.26ID:yxTX9NtK
金沢と比較することでしか自己の立ち位置を確認することができない時点で精神的支配を受けているようなものだ。
これが植民地のDNAというもの。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:35:33.23ID:G4obIZD8
富山、岐阜のホームページでわざわざ宣伝するほど仲が良い両県
およびでない近県がしつこく粘着してもこんな関係にはなりません

富山&飛騨ドライブプランのご案内(高速道路が定額で乗り放題!)
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1401/kj00017874.html
飛騨と富山の高速道路をお得に利用できるプランを販売!
http://www.pref.gifu.lg.jp/event-calendar/c_11335/hida-toyama-2016summer.html
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 09:16:11.98ID:qvDIpt/T
でも富山が一番でないと嫌だな
いくつかの富山関連のスレ見ての感想だけど
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 19:31:59.33ID:ktevpfwg
富山の呉西の古民家のアズマダチの造りも金沢の武家屋敷の影響を受けたとか一部のネットに書かれてて、
なんでもかんでも加賀藩や金沢の影響を受けたと書けばいいと思ってるのかもしれんが
今の金沢に古民家みたいなデカイ家なんて全然無いじゃないか
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 19:57:50.43ID:qvDIpt/T
>>743
もっと他のことで一番になりたい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:09:51.25ID:v/7pLQzh
>>741
石川と組んでも美味しいとこだけさらっていってそれっきりだろ。
反金女史じゃないが。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 21:57:49.43ID:LobK4Z0d
>>741
>富山、岐阜のホームページでわざわざ宣伝するほど仲が良い両県
およびでない近県がしつこく粘着してもこんな関係にはなりません

先週、石川、岐阜両県知事が会談したばかりだろ、痛いこと書くなよ
自分は富山だが、そういうことは北陸スレでやってくれ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 22:09:06.35ID:vwJmTaza
>>747
何が自分は富山だよ、覆面スレでそんなの書いてどーする
どこの人間かは書いた内容で証明すればいいこと
岐阜と石川の会談なんて今回が初くらいじゃないの
会談が頻繁に行なわれてるなら白山スーパー林道はあんなショボい扱いになってないわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 22:16:45.18ID:vwJmTaza
富山と岐阜が仲が良いからワシもまぜてくれと谷本が岐阜に会談迫った感じだろ
何の話のネタもないのに何のために会談するのやら
白山スーパー林道でしかつながってない両県
白山は全部石川県領みたいな顔をしてるが半分は岐阜の領域だから岐阜がいい感情を持ってるわけがない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 23:35:15.29ID:LobK4Z0d
>>749
そうかも知れんが、違うかも知れん。 お前の持論展開だ北陸スレでやってろ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 23:43:35.12ID:7wWONiJh
仲がいいならいいよ

ただ金沢が一方的に富山を手下扱いしてるように
飛騨は富山の属領みたいなイメージ持ってるなら改めるように

そう思ってたら明治時代からなんも進歩してない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 23:50:53.25ID:29iDDtNY
言葉の端々に金沢コンプレックスが滲み出してくる。
これが植民地DNAというものか。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 00:15:10.67ID:5401oK8i
あすわん、お前は人生の敗北者であることが言動の全てから滲み出てるよ。
富山に住んでいようが新潟に住んでいようが福井に住んでいようが東京に住んでいようが、
皆、現実の世界で仕事をして結婚して、当たり前の人生を送っているんだよ。
お前は、ネットという虚構の世界で富山や新潟に粘着するだけの人生なんだろう。

惨めだ、本当に惨めな奴だなお前は。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 00:52:39.50ID:ISadicAk
>>753
明治時代に飛騨を富山は属領のように思ってたなんて初耳なんだが
普通は田畑で生計を立ててる時代は川上の方が力が強いもんだが
富山が飛騨を属領のように扱える根拠みたいなもんが別にあるの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 00:55:30.94ID:ISadicAk
>>757
富山市のことしか知らんのなら黙々と富山市のことだけ書いてりゃいいんだよ
2ちゃんはスレの中であちこち議論が飛ぶのが当たり前なんだが
同じことだけ語らないとついてこれないくらいボンクラばかりなのか?
同じ議論ならレス番つけてつなげて語ればいいじゃん
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 01:11:07.18ID:ISadicAk
>>760
だから水利権の話だろ
川上側が強いんだから岐阜側が手放すわけがないわけで富山側の願望の話
金沢が富山に対し福光側の道路を整備して欲しいと言ってきて富山が断ったら
金沢が福光を属領のように思ってたと言えるの?
単なるこうなったらいいなという願望を言ってみただけに過ぎない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 01:13:19.76ID:ISadicAk
まあ金沢はどこでもなんでも勘違いして属領だと思ってる滑稽な土地だから
あそこを基準に考えると富山があちこちを属領と思ってると言えるかもしれんが
それは特殊な頭の人たちの話なので一般的ではない
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 03:41:54.92ID:ktuxqZH0
どこから属領とかそういう発想が出るのか?草も生えん。

富山県と岐阜県の共同キャンペーンが多かったりするのって歴史的経緯も何も単純に
現代の富山県にとって岐阜県は、石川県に次いで流動が多いし
逆に岐阜県にとっても東海三県除くと滋賀、長野に次いで富山県が流動が多いから
お互い交流が多いというか重要度の高い県ってだけなんだよなあ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 10:35:57.02ID:ISadicAk
>>764
属領だと言い出したのはこいつ>>753だからこいつの頭がおかしい
頭のどっかに県同士には上下関係があるという教育を受けてきた人間
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 12:49:38.84ID:82ulLR7p
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 16:17:07.66ID:SqN8BEA/
不二越の東京移転は、北九州に本社のある安川電機に開けられた差を埋めるためとかも言われてるけどどうなんかね。

>>750
オープン1年目の課題のニュースだと風営法の認可が降りるのに時間かとてもかかってる(2,3ヶ月?)とか言ってたな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 23:33:07.38ID:zM8x02Pl
じゃ富山市じゃないけど

寺尾温泉が復活するらしい
でもあの岩風呂は復活させないで合宿用の宿泊施設になるらしい
意味があるのかどうかわからない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 11:03:14.58ID:CGAxwmZ7
会長がコミュ障なだけだった
こんなこと言って全国から優秀な人材が集まる訳ない
間抜けだな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 12:08:03.80ID:mXVeQrtH
【就活/差別】富山生まれの学生「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 各界から批判・異論相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net

■「不適切」と怒りの声

総合機械メーカーの不二越(富山市不二越本町)が5日、本社の東京一本化を発表した会見の席上、
本間博夫会長(71)が採用に関し「富山で生まれ地方の大学に行ったとしても、私は極力採らない」
「偏見かも分からないが、閉鎖的な考え方が強い」などと発言した。

1928(昭和3)年に富山市で産声を上げた不二越。
その経営トップが、富山生まれを否定するかのような持論を語り、県内企業、行政関係者は
「出身地などでレッテルを貼るのはおかしい」「侮辱だ」などと怒りをあらわにした。
学校関係者からは「富山の若者が閉鎖的とは思わない」と戸惑いの声が上がった。

本間氏は東京都出身、青山学院大経営学部卒。1970年に入社し2009年に社長、今年2月に代表権のある会長に就いた。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 12:27:51.31ID:c+QIs+OH
全県一斉に火病発症か。
その反応の仕方がすでに韓国。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 13:13:53.14ID:mXVeQrtH
雇用と就職のミスマッチが無くなっていいじゃないか
今後富山県出身だと不二越には入れないって

知り合いは東大行ってわざわざ不二越に就職したけどこの会長から言えば邪魔者なんだろう
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 13:32:44.77ID:c+QIs+OH
単に不二越に逃げられたというだけではなく、これは富山人そのものを全国に向けて公式に否定されたということだな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 14:29:39.86ID:mmI5AA4A
個人的には今さらな不二越の発言よりグラウジーズの城宝さんが新潟に移籍した方がショック
人気実力ともにB1昇格の原動力だった
お疲れ様でした
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 14:31:46.73ID:c+QIs+OH
そうやって本当に深刻でショッキングな事柄から目を逸らす富山人w
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 14:45:26.97ID:c+QIs+OH
そしてこれからの時代は富山人には対処できないと判断されて捨てられたわけか。
ショックだな。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 15:15:31.27ID:BUqnO+rq
不二越工業高校の生徒は打ちのめされているんだろうな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 18:19:01.26ID:BUqnO+rq
株価120円の頃はヒーヒー言ってたのに
5倍の600円になったらずいぶん高飛車な態度になるんだな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:59:51.62ID:wBddce/K
会社のトップがあんなこと言っちゃいけない。
でも、間違いではない。
富山を本社にしている医薬品メーカー見ていたらよくわかる。
不二越の株はもっと上がるね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 21:18:04.32ID:Ok9RWUXS
北日本新聞は、富大卒ばかり感想聞かず東京の大学出たUターン組や県外出身とか
幅広くコメント取れよ。
不二越会長は極端だと思うが、富山県から出たことのない人間の中には陰口を言う二枚舌人間とか
癖のある奴が結構居ると思う。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 21:58:48.26ID:ScGXMTH4
この会長極端だけど間違ってはないよね
炎上する方が富山のためだと思うけど

ちな富山出身県外在住
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 22:20:45.72ID:wzr29G9x
青学か
法学部受かったけど蹴ったわ
地方創成を掲げるアベノミクスに背くだめ社長か
空売りで儲けさせてもらうよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 23:40:32.88ID:Mn/5epCG
だからさ〜朝鮮人はお前なの
縄文人とは無縁で朝鮮半島からやってきた新モンゴロイドがお前

その証拠にうねった直毛(癖毛)に鋏状咬合と蒙古ヒダつきの末広型まで揃ってるww
あ、平均が半々の弥生人にもある蹄状紋で妄想かな?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 01:08:44.91ID:yqvlgybp
これ考えた奴天才だな(笑)

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の福井市民なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
北陸の中核観光地、東尋坊、永平寺。
福井県民が、30年ぶりに76万人を割り込んで15年後には、
福井県人口2割超減の65万人。
「大都会福井が変貌する」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
福井市の先達に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先達は僕に語りかけます。
「いいかい?都会というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来、福井市が石川県に吸収され、北陸1位として君臨するための
天の配剤なのでしょう。福井市を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
嗚呼なんてすばらしき福井市や。
出身地を聞いてリアクションが取りづらかった友達の出身都道府県ランキング
第2位に輝き
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/29246/
1位島根 2位福井 3位富山
ご当地名物が思いつかない都道府県ランキング堂々2位
1位島根 2位福井 3位岐阜
実はどこにあるかわからない都道府県ランキングでも栄光の2位を死守
1位島根 2位福井 3位栃木
余計な説明は一切いらない。
「住まいはどちら?」と聞かれれば「福井市です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な福井市民空気ブランドの威力。
福井市に住んでいて本当によかった。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 02:04:00.29ID:yk2erENi
富山県の代表的な企業
YKK
インテック
日医工
不二越
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 02:07:38.76ID:yk2erENi
吉田忠裕YKK会長CEO
「海外と商売してる日本の製造業はそもそも東京に本社ビルなどいらない。
 東京と地方など日本と海外に比べたらどうということはない」

吉田忠裕会長CEO
「私が入社した当時、会議のたびに黒部市まで夜行列車で片道9時間以上かけて通っていました。
 それが今度の新幹線で片道2時間半になったのです。もう日帰り圏内ですね。
 YKK APでは2016年4月に研究開発拠点となるR&Dセンターを黒部に置きますが、
 取引先の8割以上が国内のため、打ち合わせなどでお客さまに来ていただくことも、より容易になります」

猿丸雅之社長
「世界71カ国・地域で事業を展開する中、本社をどこに置くべきか、という議論は度々なされていた。
 機能さえ果たしてくれれば、本社はどこでも良い。一番大切なのは技術開発。
 それが黒部市にあるならば、国際部や、経理、人事、購買、法務・知財部門なども黒部にあってもいい」

吉田忠裕会長CEO
「男性・女性にかかわらず、単身者は割とすぐに移ってくれましたが、やはり家族がいる人の対応は配慮しなくてはなりませんでした。
 このため、ある程度、異動する期間に余裕を持つようにしました」

吉田忠裕会長CEO
「元々エネルギーの問題やまちづくりに挑戦したいという構想があったので、
 最初から地方創生を考え着手したものではないのですが……結果として、
 外から見ると地方創生のモデルケースのように見えるようですね。
 我々からすれば、やってきたことの後から、“地方創生”が出てきた、という感じです」

吉田忠裕会長CEO
「一企業だけでは対応できないことがどうしても発生します。特に、教育については高等教育機関も大切ですが、
 まずは共働きの親が働きながらも教育ができる体制を整えていくことが重要だと思います。
 保育園の整備、小学校、中学校も教育環境が整っていないと、定住は難しい。
 これは企業と行政が連携し、まちぐるみで取り組まねばならない問題だと感じています」
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 02:29:48.64ID:LbVB9TTF
2015年都市雇用圏人口
11 北九州都市圏 1,314,276人
12 前橋都市圏  1,263,034人
13 浜松都市圏  1,129,296人
14 熊本都市圏  1,111,596人
15 宇都宮都市圏 1,103,745人
16 富山都市圏  1,066,328人
17 新潟都市圏  1,060,013人
18 静岡都市圏   988,056人
19 つくば都市圏  843,402人
20 那覇都市圏   830,532人

富山広域連携中枢都市圏
http://t.knb.ne.jp/news/detail/?sid=15407
とやま呉西圏域連携中枢都市圏
http://toyamagosei.jp/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 10:09:20.93ID:WERvol8Y
>>750
ホームページ見に行ったらゲームセンター(5月開店予定)って書いてあってやる気ねぇんだなって思ったわ
もう7月だってのにこの怠慢よ
それとももうオープンしてるのか?だったらオープン予定の文字くらい消したらどうだ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 10:25:37.49ID:/0ZnnkCp
とりあえず間違った情報を載せるのは辞めろ

>>797
「都市雇用圏」における富山都市圏と高岡都市圏は別物
2015年の富山都市圏人口は約65万人
都市雇用圏の意味すら理解していない奴が、
都市圏人口についていい加減なことを書き込まないでほしい

>>798
HPには既に「bear land」として載っているが?
2区画あるうちの1区画は、少し前の段階だが、
認可の問題もあってまだ本格オープンはしていなかったが

どいつもこいつも適当なことを書き込まないでほしいね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 10:30:28.24ID:AWUzUmnf
>>795
北陸電力と北陸銀行は?
コーセル、川田工業、スギノマシン、アパも
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 10:38:40.38ID:9YzN9g9/
>>788
あなたの言うとおりだと思う。
北日本新聞はあえて批判ばかり集めて記事にしたんだよ。
そういう姿勢が県外者からすると実に閉鎖的と感じるんだと思う。
あの発言は極端だと思うけど、富山人として閉鎖的にならないよう気をつけなきゃいけないみたいな論調が少しでもあればよかったと思う。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:27:18.96ID:cm/0e6jQ
北日本の全力で不二越批判記事ワロタ
確かにもう少し県外在住者の意見も聞くべきだね
知事はなんだかどっち付かずなコメント出してるし
変わらないねえ富山は
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 11:52:06.76ID:okthssUL
>>800
何でアパが富山なの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 12:25:28.32ID:MoXPsCh4
関東人だがくそ会長のせいで富山に旅行客減ったんだからこの会長に10億の損害賠償すべき
資産30億くらいはあるだろうから払えるだろう
東京の金が富山に落ちていいこと尽くし
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:57:19.18ID:1wfm/D/7
日本語が変
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 17:39:28.54ID:aJJHHLM6
アパは石川県
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 19:21:11.14ID:bvaALYEd
>>804
まるで韓国人とそっくりな思考だな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 20:32:25.35ID:ntP/Zt69
不二越が地域に参加してないってレスがあったけどそういうことなんだなと
納得
不二越の会長は富山県民を見下していたと
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 20:53:13.27ID:5qUWjydQ
不二越は、社員の8割が富山県出身者らしいが、閉鎖的な人の多いと言うなら、
排除されずに会長が今の地位に付けたのが不思議だな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 21:00:21.38ID:rDKNk049
夕べニュー速で不二越スレ見てたら、ほとんどが会長とか県民性とか本質的書き込みしてるのに、
「加賀の属領」だの奴隷だの浮いた書き込みがあった。
あれは、あすわん・ジャポンなのだろうなw
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 21:47:55.43ID:yI5n4xZa
僕、田舎星人キム男くん
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i 
  |:/ (●) ,  、(●)|  。陸の孤島未開の地から
  (6    ,ノ(、_,)、   |  やって来たよ
  ヽ    ト==イ  ノ裏日本國の金沢って知ってる?
    \_ `ニ´_, 井の中蛙大海を知らズ星人だらけだよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 23:44:04.13ID:bvaALYEd
>>809
富山出身はワーカー専用で雇用しているから何の影響力もないということだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況