世界の人口を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 22:17:42.77ID:R3X82mA+
中国無双
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 00:31:20.56ID:CX4R/nlV
そしてインド無双からのアフリカ無双へ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 01:14:43.59ID:ReASP8Jy
世界の合計特殊出生率ランキング2014年
1位 ニジェール 7.599
2位 ソマリア 6.463
3位 マリ 6.229
4位 チャド 6.156
5位 アンゴラ 6.08
〜〜〜〜〜上位5カ国〜〜〜〜〜
32位 イラク 4.566
34位 マダガスカル 4.409
54位 ヨルダン 3.422
56位 エジプト 3.338
63位 イスラエル 3.08
65位 ラオス 2.991
66位 フィリピン 2.977
68位 シリア 2.95
74位 モンゴル 2.655
75位 カンボジア 2.635
92位 アルゼンチン 2.322
97位 メキシコ 2.243
98位 ネパール 2.222
99位 ミャンマー 2.204
102位 バングラデシュ 2.175
107位 スリランカ 2.083
112位 ブータン 2.027
113位 カタール 2.026
115位 アゼルバイジャン 2
116位 フランス 1.99
117位 北朝鮮 1.979
119位 ベトナム 1.961
124位 ニュージーランド 1.92
126位 スウェーデン 1.89
130位 アメリカ 1.862
131位 オーストラリア 1.859
132位 イギリス 1.83
136位 ブラジル 1.79
139位 ノルウェー 1.78
142位 フィンランド 1.75
145位 イラン 1.707
146位 ロシア 1.7
148位 オランダ 1.68
149位 デンマーク 1.67
151位 キューバ 1.615
152位 カナダ 1.61
154位 中国 1.562
159位 スイス 1.52
162位 タイ 1.512
169位 オーストリア 1.44
172位 日本 1.42
174位 イタリア 1.39
174位 ドイツ 1.39
179位 ギリシャ 1.3
180位 ポーランド 1.29
181位 スペイン 1.27
〜〜〜〜〜下位5カ国地域〜〜〜〜〜〜
184位 シンガポール 1.25
185位 マカオ 1.243
186位 香港 1.234
187位 ポルトガル 1.21
188位 韓国 1.205
http://ecodb.net/ranking/wb_tfrtin.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 01:50:42.50ID:khU4Qq7G
フィリピンが日本の人口を超える日。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 02:34:07.86ID:GqSVNo4E
今の人口
中国13億
インド13億
アメリカ 3億
インドネシア 2億
ブラジル 2億
パキスタン 1億
ナイジェリア
バングラディシュ
ロシア
メキシコ
日本
フィリピン
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 02:35:05.14ID:GqSVNo4E
いつか世界は100億突破予定
その頃 人口爆発による食糧難 資源の枯渇 環境破壊で
地球は滅びるらしい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 02:43:45.34ID:5lW/82rD
>>5 イスラエルは一人当たり国民所得に比して出生率が異常に高いな
どんな「報酬」を用意してるんだろう
まさかアラブ系やファラシャ(エチオピア系ユダヤ人)が異常に子だくさんで数字を引き上げてるってことはないか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 03:40:21.14ID:XQ1qfnsK
2.07割っている国結構多いんだよなw

途上国だとタイがヤバイな(笑)
先進国なる前にガンガン減っていってしまうからな・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 09:17:59.12ID:GqSVNo4E
韓国も日本も共倒れ
東アジアはもう終わり
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 09:22:54.99ID:VrOH1/F1
外国でも、ここの一部のスレみたいに、
よその都市を煽ったり馬鹿にしたりとかってあるのかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 10:52:35.27ID:GqSVNo4E
頭悪いんだよ
やっぱり民度の差
欧州 アメリカ 日本 韓国 の発展した順番に頭いいんじゃないの
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 16:29:00.73ID:3WjEp26T
やっぱり気候って重要だと思う
気候が安定してる東アジアや欧米は文明を発達させやすい

逆にアフリカ・中東・南米は場所にもよるけど全体的に気候が厳しい
そういう場所では文明を発達させにくい
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 16:29:38.06ID:3WjEp26T
砂漠や熱帯雨林は人が住むようなところではない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 21:12:28.38ID:GqSVNo4E
ナイジェリアとか
将来7億が予想されるし
アフリカのほとんどの国が1億突破って
これやばいんでないかい
あの人らは延々と産み続けるぞ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 00:22:06.98ID:usGPqpMe
ポルトガルの100年後はアンゴラ系やモザンビーク系に席巻されてそう
地味に東ティモール系もそこここで見かけたり(>>5の上位五位にはないけど、確か世界でも子だくさんのほう)
北ブラジルと揶揄されるほどの有色人種の国になったりして
スペインも中南米からの移民は不可欠となるか。全体的に黒くなって、ロマ差別はなくなったりして
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 00:34:23.98ID:xiRjJW2K
>>5
極東モンゴロイド系ではモンゴルと北朝鮮は異次元の高さだな。

東南アジアでもタイは一足先に高齢社会になるのな。
ニジェールがこのままいけば40年後には人口10倍の2億超えるらしいけど、それってありうるのか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:10.76ID:xiRjJW2K
>>5
この出生率と高齢化率を合わせてみないとだめだねえ。

確か、ポーランドなんて高齢化率は低いはず。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 03:50:15.16ID:NHuRQGkN
東洋人はどうだろ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 07:41:59.97ID:BkW5M0c3
中央アフリカの冗談みたいな平均年齢と
アジアではフィリピンモンゴルインドに驚くな
先進国とされているところは軒並み年齢高いね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 14:41:45.82ID:xiRjJW2K
どう考えても日本は終わってるだろ。出生率も低いし出生数も低いし、高齢者数も
高いし、平均年齢は世界一。

中央年齢ランキング<183カ国>

日本 45.9才
ドイツ 45.5才
イタリア 44.3才
スウェーデン 41.0才
フランス 40.6才
イギリス 40.2才
カナダ 40.1才
ウクライナ 39.7才
韓国 39.4才
ポーランド 38.8才
ロシア 38.3才
アメリカ 37.4才
中国 37.4才
オーストラリア 37.2才
北朝鮮 33.6才
タジキスタン 21.7才
東ティモール 16.6才
ニジェール 15.0才
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 18:55:41.83ID:NHuRQGkN
平均年齢の低い国は
高齢者はみんな病気で死ぬから
介護疲れの心中とか 虐待とかもない
どっちが幸せか分からないで
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:12:46.58ID:usGPqpMe
>>30 韓国は中国の朝鮮族移民で少子高齢化を補ってるんだろうな
フランス大統領になってしまいそうなマクロンは難民を受け入れるって言ってるけど、朝鮮半島で何かあったら当然韓国・朝鮮人難民を受け入れるんだよな?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 03:34:09.17ID:66jgDKdU
先進国の中では特に若いオーストラリアは、アボリジニ限定だと平均年齢がさらにものすごく若そう
寿命が短いし子だくさんそうだし
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 06:44:38.36ID:cACmzElZ
イスラエル人口
1948年  80万人←建国
1950年 137万人
1960年 215万人
1970年 302万人
1980年 382万人
1990年 482万人
2000年 628万人
2010年 769万人
2017年 863万人
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 06:52:10.68ID:cACmzElZ
オーストラリア人口
1901年  378万人
1911年  448万人
1921年  545万人
1931年  652万人
1941年  710万人
1951年  842万人
1961年 1,054万人
1971年 1,306万人
1981年 1,492万人
1991年 1,728万人
2001年 1,876万人
2011年 2,150万人
2017年 2,444万人
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 09:40:05.60ID:jNTP2gln
1901年は日本の10分の1も無かったけど今は5分の1だね

もう100年したら日本より豪州が人口で勝っていそう(笑)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 14:39:21.77ID:vR1Rb04A
出生数国際比較 
インド2590万 2014年
中国1786万 2016年
インドネシア602万 2010年
パキスタン500万 2016年
アメリカ397万 2016年
エジプト 269万 2015年
メキシコ235万 2015年
ロシア188万 2016年
フィリピン 174万 2014年
ベトナム158万 2015年
イラン153万 2014年
トルコ132万 2015年
イラク107万 2014年
日本98万 2016年
アルゼンチン77万 2015年
フランス74万 2016年
タイ73万 2015年
ウズベキスタン72万 2016年
コロンビア64万
イタリア47万 2016年
スペイン41万 2015年
韓国40万 2016年
ウクライナ39万 2016年
カナダ39万 2016年
ポーランド38万 2016年
オーストラリア30万 2015年
台湾21万 2015年
スウェーデン11万 2016年
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 14:55:07.65ID:W0T0Cu4p
出生数が人口の0.8%の国は日韓だけだな・・・

いずれもっと下がるけどな
90万人割ったら0.7%だしね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況