X



都市人口データスレ IP付き [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7ee3-k7rq [183.176.143.39])
垢版 |
2017/06/04(日) 23:57:47.47ID:tMv2/VE60

都市人口のデータについて語るスレです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b50-/OaE [120.74.249.122])
垢版 |
2017/09/10(日) 02:52:48.31ID:Ci2f4L7R0
というかマスゴミの東京一極集中が悪いな
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-xkdj [126.216.13.108])
垢版 |
2017/09/10(日) 07:11:54.08ID:DhXfFu9j0
そのくせ、国は足かせになる東京の高齢者を地方に姥捨て山にしようとしてるからな。
東京さえよければそれでよしっていうキチガイ国家だよ。

このままいけば、首都圏の人口4000万のうち痴呆症患者が100万人とかになるからな。
それが嫌だから老人を地方に移住させて、介護産業で地方再生だとかやってる。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-8Cs+ [49.96.4.60])
垢版 |
2017/09/10(日) 08:49:27.34ID:CA0C/BpBd
戦中のほうがまだ分権出来てたね。
大量の人員を擁する軍隊とそれに付属する軍需工場が地方に分散していた。
1940年代の都市人口ランキング見たら面白い。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-+qdT [182.251.243.2])
垢版 |
2017/09/10(日) 12:46:08.76ID:zIxkT3f4a
>>727
いられないと思う
昭和に入って福岡市に人口抜かれて以来差がどんどん広がってる状況で
原爆が有ろうが無かろうがそれが変わることは無いだろう
ちなみに原爆前の昭和19年の人口は福岡市32万人で九州最大都市、長崎市は次点で27万人

>江戸時代は長崎の地位は相当高かった
それは江戸時代外国との交易を長崎に絞った国策のせいであって
それまでは何も無い漁村だった
そういう特殊な事情が無くなった以上長崎が大都市のままいられる可能性は低く
元の姿に向かってじょじょに縮小していくと思う
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-0Wxf [49.96.41.162])
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:41.66ID:zacKXisod
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5281-ynbw [219.162.159.48])
垢版 |
2017/09/10(日) 19:01:11.70ID:LTRjeq910
>>801
アイランドシティ(福岡市東区香椎照葉)か
福岡県では最も高い高層建築物になるよね
一昔前までヒルトン福岡シーホーク(旧シーホークホテル&リゾート)が最高だったのに
その後アイランドタワースカイクラブ、小倉D.C.タワー、現在のアイタワーと年々更新しているな
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-xkdj [126.216.13.108])
垢版 |
2017/09/10(日) 22:48:59.90ID:DhXfFu9j0
>>800
日本の地方が発展したのは江戸時代だからね。
いまある方言も江戸時代に確立した。

それ以前は、方言はそれほどなかったらしい。
徳川幕府は完全に地方分権型政治。

明治維新以降中央集権化し、戦時体制で国策で一極集中。
そして、高度成長までは他地域も発展したが、バブル崩壊でさらに東京一極集中が
国策として進んだという感じ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af59-/Odb [150.246.180.13])
垢版 |
2017/09/10(日) 23:18:02.14ID:N2yP0J5+0
○○藩もちゃんと残したしね・・・
その気になれば地方の藩なぞすぐに潰せたはずだが徳川幕府は太平の世を目指していたからそれをしなかった

地方がいきいきとしていた時代だ

仙台や金沢は多分今より地位高かったんじゃない?金沢なんて大都会だったはずだ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d619-58X6 [153.151.238.170])
垢版 |
2017/09/10(日) 23:19:02.56ID:zVZh9mvz0
江戸時代の引越は家財道具移動せず人だけ移動して現地調達。鉄道もトラックもないからね。
地方分権中央集権以前に引越は難しかったから社会増減は少なかっただろうね。
農家の末っ子とかは江戸に出てったようだけど。
それ以前に多産多死だったけど。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-xK3G [49.106.215.21])
垢版 |
2017/09/11(月) 12:14:31.19ID:0PGoWWCxd
>>803
単純に高層建築物なら福岡タワーじゃない?
ま、博多駅の屋上でも見下ろせば十分怖いが。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5206-otRg [219.110.44.75])
垢版 |
2017/09/11(月) 15:55:20.60ID:h4h3+Zsm0
川崎市推計人口 9月1日

人口 1,503,301人
前月比+702人
前年同月比+14,255人

http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000090999.html
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbb-5M1U [210.160.237.21])
垢版 |
2017/09/11(月) 17:32:48.19ID:EHfxiM2TH
>>804
江戸の言葉が全国に広まったのは参勤交代のおかけ。
地方の大名が吉原の花魁から「〜です」と言う言葉を学びそれが全国に広まった。
一方「〜です」は女言葉として忌み嫌われ、
帝国軍隊では「あります」と云う山口方言が浸透した。
また薩摩ではよそ者には分からないように、
敢えて通じにくい造語をしたりするようになった。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af59-/Odb [150.246.180.13])
垢版 |
2017/09/11(月) 19:05:07.78ID:wgTFq1uX0
47〜49年は270万弱の赤ちゃんが誕生したけど70年で3分の1にまで激減してしまうとは恐ろしい限りだよね

また70年後つまり2090年前後には3分の1つまり30万人くらいになっているのかね?

2100年には25〜30万人くらいの予想を何処かで見たな・・・
日本の歴史だと平安時代レベルか?
関ヶ原以前に戻るのは確実か
当時に比べて平均寿命は3倍近くになっていそうだけどさw
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32eb-H4qx [211.129.185.57])
垢版 |
2017/09/11(月) 20:37:12.80ID:ryCJGAzF0
>>813
9月1日 
1,503,301|+**702 ( -*172 )|+*14255|川崎市

自然動態 +356(-53)
社会動態 +346(-119)

川崎も前年同月より増加スピードが鈍ってるね
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38f-nhGI [202.215.127.113])
垢版 |
2017/09/11(月) 20:42:16.12ID:3oAut3xS0
好敵手福岡の減速っぷりに較べるとまだ持ちこたえている。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5206-otRg [219.110.44.75])
垢版 |
2017/09/11(月) 21:37:40.61ID:h4h3+Zsm0
川崎市は来年の年明けから武蔵小杉周辺に大型マンションが続々投下されるから
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-tZ3f [106.181.77.85])
垢版 |
2017/09/11(月) 21:50:52.12ID:jp2GEA3ja
誰か上のほうでいってたけど
人口増加組は増加幅を縮小させ、マイナス組は減少幅を縮小させる展開になってるな

北九州市 9月1日現在
人口950,970人
前月比-366人
前年同月比-5,350人 ←これでも減少幅は縮小
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/soumu/file_0373.html
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a0-UQoe [122.196.229.22])
垢版 |
2017/09/11(月) 23:48:43.78ID:D8jW4ChD0
>>821
もうやめてくれ。
首都圏はこれ以上開発しなくていい
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-6GHV [123.230.160.22])
垢版 |
2017/09/12(火) 00:19:15.22ID:tOWlL/Ef0
9月1日 
*699,255|-**195 ( +**29 )|+**2754|静岡市

これも減少幅が縮小気味になっている
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-6GHV [123.230.160.22])
垢版 |
2017/09/12(火) 00:29:14.98ID:tOWlL/Ef0
訂正

9月1日 
*699,255|-**195 ( +**29 )|-**2754|静岡市
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-6GHV [123.230.160.246])
垢版 |
2017/09/13(水) 23:38:44.78ID:ZczNcxD60
9月1日

1,198,616|+***44 ( -*188 )|+**2583|広島市
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-o7xi [222.14.17.186])
垢版 |
2017/09/14(木) 00:00:35.44ID:dCzf4mAY0
同じ面積だと人口はどれくらいなのかか調べてみた

人口、年間増減

東京区 227km2 3,767,131人 +50895 (中心14区)
大阪市 223km2 2,711,702人 +9822
横浜市 227km2 2,308,285人 +7012 (金沢区除く東側11区)
名古屋 239km2 1,993,269人 +9773 (-港区守山区)
川崎市 211km2 1,801,295人 +14341 (稲城市青葉区都筑区)
福岡市 230km2 1,566,488人 +13684
京都市 218km2 1,472,044人 -3077
札幌市 238km2 1,439,292人 +5883 (-南区厚別区手稲区清田区)
神戸市 228km2 1,289,738人 -1825 (-西区)
相模原 220km2 1,285,980人 +2160 (町田市座間市)
埼玉市 213km2 1,285,203人 +11295
堺_市 226km2 1,169,068人 -3834 (泉北地域)
広島市 228km2 1,143,463人 +4477 (+府中町海田町坂町-安佐北区)
仙台市 289km2 1,009,053人 +1131 (-秋保宮城総合支所) 
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-E8B0 [49.96.4.88])
垢版 |
2017/09/14(木) 00:39:39.73ID:pFFpsTuld
>>842
前年同月間違ってるよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-0pCB [123.230.160.246])
垢版 |
2017/09/14(木) 00:46:12.06ID:xBWWUvao0
28/9/1 1196033

29/9/1 1198616


+2583
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-E8B0 [49.96.4.88])
垢版 |
2017/09/14(木) 01:04:15.28ID:pFFpsTuld
>>845
見間違えてた。申し訳ない。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-VLcy [180.28.183.240])
垢版 |
2017/09/14(木) 01:18:49.39ID:zJUBtyF10
>>843
意味不明
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-l/5L [182.250.246.199])
垢版 |
2017/09/14(木) 11:23:33.37ID:BpqvrgmGa
足してるとこw
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba0-YNof [122.196.229.22])
垢版 |
2017/09/14(木) 15:58:23.88ID:xHFjGijr0
>>843
仙台は泉も抜いて、塩釜多賀城辺りを入れたら?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe9-o7xi [222.14.17.186])
垢版 |
2017/09/14(木) 16:54:30.41ID:dCzf4mAY0
>>851
仙台は海側60km2はあまり人住んで無さそうだから、その分を引けば面積は同じくらいかなと
泉区は都心からそれほど離れてないしDIDが続いてるからそこでは切りにくいなあと思ってさ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba0-YNof [122.196.229.22])
垢版 |
2017/09/14(木) 17:01:45.75ID:xHFjGijr0
>>852
そうですか。
しかし、海側を切り離したら100万人を切ってしまいそうですね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Qbn2 [182.250.250.228])
垢版 |
2017/09/15(金) 02:00:54.80ID:olz4JzZ+a
>>843面白いけど仙台だけ広過ぎw
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-FYTf [153.211.121.113])
垢版 |
2017/09/15(金) 07:51:48.03ID:/nuOaLlP0
中核市・政令指定都市推計人口 2017年8月1日現在
都市名--総人口--前年同月比-前年同月増加率
自然・社会増加率ー (出生.死亡.自然増加数)(転入.転出.社会増加数)

旭川市340,959人 前年同月比−2609人 人口増加率−0.76%
自然増加率−0.54% 社会増加率−0.22%
(2252.4106.−1854)(11121.11876.−755)

札幌市1,962,622人 前年同月比+4989人 人口増加率+0.25%
自然増加率−0.25% 社会増加率+0.50%
(13975.18958.−4983)(68299.58327.+9972)

青森市282,324人 前年同月比−2680人 人口増加率−0.94%
自然増加率−0.59% 社会増加率−0.35%
(1860.3550.−1690)(7982.8972.−990)

弘前市174,366人 前年同月比−1650人 人口増加率−0.94%
自然増加率−0.66% 社会増加率−0.28%
(1189.2357.−1168)(5165.5647.−482)

秋田市311,403人 前年同月比−2584人 人口増加率−0.82%
自然増加率−0.54% 社会増加率−0.28%
(2013.3719.−1706)(9085.9963.−878)

盛岡市295,789人 前年同月比−960人 人口増加率−0.32%
自然増加率−0.31% 社会増加率−0.01%
(2205.3115.−910)(11958.12008.−50)

山形市252,259人 前年同月比−1091人 人口増加率−0.43%
自然増加率−0.35% 社会増加率−0.08%
(1900.2787.−887)(8200.8404.−204)

仙台市1,086,012人 前年同月比+1508人 人口増加率+0.14%
自然増加率−0.00% 社会増加率+0.14%
(8788.8802.−14)(68116.66594.+1522)

福島市291,389人 前年同月比−1924人 人口増加率−0.66%
自然増加率−0.41% 社会増加率−0.25%
(2072.3263.−1191)(−733)

郡山市334,625人 前年同月比−1114人 人口増加率−0.33%
自然増加率−0.19% 社会増加率−0.14%
(2693.3339.−646)(11369.11837.−468)

いわき市345,894人 前年同月比−2729人 人口増加率−0.78%
自然増加率−0.61% 社会増加率−0.17%
(2372.4489.−2117)(−612)
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-FYTf [153.211.121.113])
垢版 |
2017/09/15(金) 07:52:34.21ID:/nuOaLlP0
宇都宮市520,003人 前年同月比+701人 人口増加率+0.13%
自然増加率−0.04% 社会増加率+0.17%
(4569.4756.−187)(20714.19826.+888)

日立市181,089人 前年同月比−2197人 人口増加率−1.20%
自然増加率−0.53% 社会増加率−0.67%
(1043.2030.−987)(4311.5521.−1210)

水戸市270,818人 前年同月比−148人 人口増加率−0.05%
自然増加率−0.26% 社会増加率+0.21%
(2072.2767.−695)(11559.11012.+547)

ひたちなか市155,914人 前年同月比+127人 人口増加率+0.08%
自然増加率−0.11% 社会増加率+0.19%
(1259.1425.−166)(5700.5407.+293)

つくば市232,732人 前年同月比+3087人 人口増加率+1.34%
自然増加率+0.23% 社会増加率+1.11%
(2248.1721.+527)(16205.13645.+2560)

さいたま市1,285,203人 前年同月比+11295人 人口増加率+0.89%
自然増加率+0.02% 社会増加率+0.87%
(10706.10484.+222)(76758.65685.+11073)

川崎市1,502,599人 前年同月比+14427人 人口増加率+0.97%
自然増加率+0.23% 社会増加率+0.74%
(14473.11054.+3419)(108050.96996.+11054)

横浜市3,733,886人 前年同月比+2600人 人口増加率+0.07%
自然増加率−0.09% 社会増加率+0.16%
(28940.32460.−3520)(+6120)
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-FYTf [153.211.121.113])
垢版 |
2017/09/15(金) 07:54:45.17ID:/nuOaLlP0
金沢市466,144人 前年同月比−54人 人口増加率−0.01%
自然増加率−0.14% 社会増加率+0.13%
(3813.4462.−649)(17264.16669.+595)

沼津市192,315人 前年同月比−1900人 人口増加率−0.98%
自然増加率−0.58% 社会増加率−0.40%
(1217.2346.−1129)(−771)

静岡市699,450人 前年同月比−3032人 人口増加率−0.43%
自然増加率−0.43% 社会増加率−0.00%
(5015.8033.−3018)(26696.26710.−14)

浜松市795,920人 前年同月比−1254人 人口増加率−0.16%
自然増加率−0.20% 社会増加率+0.04%
(6573.8128.−1555)(36755.36454.+301)

名古屋市2,312,995人 前年同月比+9920人 人口増加率+0.43%
自然増加率−0.09% 社会増加率+0.52%
(19959.21979.−2020)(157386.145446.+11940)

京都市1,472,044人 前年同月比−3077人 人口増加率−0.21%
自然増加率−0.26% 社会増加率+0.05%
(10785.14610.−3825)(+748)

神戸市1,533,321人 前年同月比−3348人 人口増加率−0.22%
自然増加率−0.20% 社会増加率−0.02%
(12643.15620.−2977)(78966.79337.−371)

福山市463,806人 前年同月比−707人 人口増加率−0.15%
自然増加率−0.20% 社会増加率+0.05%
(4008.4955.−947)(15045.14805.+240)

呉市223,942人 前年同月比−2833人 人口増加率−1.25%
自然増加率−0.78% 社会増加率−0.47%
(1457.3231.−1774)(7377.8436.−1059)

広島市1,198,572人 前年同月比+2771人 人口増加率+0.23%
自然増加率+0.01% 社会増加率+0.22%
(10521.10451.+70)(65993.63292.+2701)
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bb-FYTf [153.211.121.113])
垢版 |
2017/09/15(金) 07:55:38.71ID:/nuOaLlP0
高松市420,563人 前年同月比−173人 人口増加率−0.04%
自然増加率−0.18% 社会増加率+0.14%
(3665.4450.−785)(15342.14730.+612)

徳島市257,691人 前年同月比−463人 人口増加率−0.18%
自然増加率−0.30% 社会増加率+0.12%
(2112.2895.−783)(8663.8343.+320)

松山市512,682人 前年同月比−1097人 人口増加率−0.21%
自然増加率−0.25% 社会増加率+0.04%
(3993.5314.−1321)(+224)

高知市333,430人 前年同月比−1998人 人口増加率−0.60%
自然増加率−0.35% 社会増加率−0.25%
(2609.3796.−1187)(9168.9979.−811)

福岡市1,565,857人 前年同月比+15059人 人口増加率+0.97%
自然増加率+0.16% 社会増加率+0.81%
(14631.12180.+2451)(112939.100331.+12608)

長崎市422,505人 前年同月比−4648人 人口増加率−1.09%
自然増加率−0.57% 社会増加率−0.52%
(2854.5303.−2449)(12862.15061.−2199)

鹿児島市597,798人 前年同月比−1100人 人口増加率−0.18%
自然増加率−0.12% 社会増加率−0.06%
(5406.6167.−761)(21060.21409.−349)
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-RXrU [153.230.175.88])
垢版 |
2017/09/15(金) 20:29:42.76ID:I7ERNR420
人口50万以上の大都市推計人口 2017年9月1日

--総人口--対前月(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

1,503,301|+**702 ( -*172 )|+*14255 ( +0.96% )|川崎市(神奈川県)
1,566,488|+**631 ( -*369 )|+*13684 ( +0.88% )|福岡市
1,962,714|+***92 ( -*418 )|+**4571 ( +0.23% )|札幌市
1,198,616|+***44 ( -*188 )|+**2583 ( +0.22% )|広島市
3,733,791|-***95 ( -*280 )|+**2320 ( +0.06% )|横浜市
*,974,974|-**210 ( +**88 )|+**1758 ( +0.18% )|千葉市
1,086,221|+**209 ( -*225 )|+**1283 ( +0.12% )|仙台市
*,520,176|+**143 ( -**21 )|+***710 ( +0.14% )|宇都宮市(栃木県)

*,512,631|-***51 ( +**84 )|-**1013 ( -0.20% )|松山市(愛媛県)
*,597,868|+***70 ( +***5 )|-**1095 ( -0.18% )|鹿児島市
*,699,255|-**195 ( +**29 )|-**2754 ( -0.39% )|静岡市
1,471,292|-**752 ( +*177 )|-**2900 ( -0.20% )|京都市
1,532,686|-**635 ( -*215 )|-**3563 ( -0.23% )|神戸市
*,950,970|-**366 ( +**58 )|-**5350 ( -0.56% )|北九州市(福岡県)

−−−−−−−2017年8月1日−−−−−−−

9,460,426|+*5804 ( +1078 )|+*95135 ( +1.02% )|東京23区
1,285,203|+**603 ( +**31 )|+*11295 ( +0.89% )|さいたま市
2,312,995|+**875 ( +*569 )|+**9920 ( +0.43% )|名古屋市
2,711,702|+*1030 ( -*118 )|+**9822 ( +0.36% )|大阪市
*,631,541|+**342 ( +*103 )|+**5081 ( +0.81% )|船橋市(千葉県)
*,584,480|+**488 ( +*288 )|+**3726 ( +0.64% )|川口市(埼玉県)
*,578,736|+***43 ( +*244 )|+***774 ( +0.13% )|八王子市(東京都)
*,721,163|+***47 ( +**53 )|+***568 ( +0.08% )|岡山市
*,721,981|-**155 ( +**45 )|+***292 ( +0.04% )|相模原市(神奈川県)
*,739,689|+**371 ( +*194 )|+***277 ( +0.04% )|熊本市

*,795,920|+**238 ( +***5 )|-***982 ( -0.12% )|浜松市(静岡県)
*,533,096|-**101 ( -***2 )|-**1600 ( -0.30% )|姫路市(兵庫県)
*,834,842|-**261 ( -*299 )|-**2845 ( -0.34% )|堺市(大阪府)
*,804,594|-**215 ( -*155 )|-**3257 ( -0.40% )|新潟市
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978f-SqqQ [220.107.181.25])
垢版 |
2017/09/15(金) 22:26:37.72ID:zSQuz9IP0
観光客(宿泊)を人口に加算したら人口がどれくらいなのかを調べてみた。※観光客10人で1人分と換算した場合
      人口       入込人口
東京23 9,460,000人 → 11,500,000人以上
横浜市 3,733,791人 →  4,050,000人以上
大阪市 2,711,702人 →  3,950,000人以上
札幌市 1,962,714人 →  2,800,000人以上
名古屋 2,313,000人 →  2,550,000人以上
京都市 1,471,292人 →  2,050,000人以上
福岡市 1,566,488人 →  1,950,000人以上
神戸市 1,532,686人 →  1,850,000人以上
川崎市 1,503,301人 →  不明
広島市 1,198,616人 →  1,450,000人以上
仙台市 1,086,221人 →  1,400,000人以上
さいた 1,285,203人 →  不明

新嘉坡 5,600,000人 →  7,000,000人以上
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba0-YNof [122.196.229.22])
垢版 |
2017/09/16(土) 14:19:06.55ID:0c+N3MZ30
>>864
北広島と江別を吸収すれば問題なし。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-dpzA [126.205.135.42])
垢版 |
2017/09/16(土) 19:07:59.11ID:4WsV5PVip
神戸と川崎の差が3万人切った
このペースなら2年以内に逆転する
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e27-/qah [119.243.4.64])
垢版 |
2017/09/16(土) 19:32:33.17ID:z92wARPw0
神戸市の減少ペースが上がってきてる
これひょっとすると近いうちに北九州市の減少数を上回る日がくるかも
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Qbn2 [182.250.250.225])
垢版 |
2017/09/16(土) 20:25:45.06ID:+8U/spsva
>>873元の人口が多いだけにありえなくは無いな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp7f-dpzA [126.205.135.42])
垢版 |
2017/09/16(土) 22:01:15.55ID:4WsV5PVip
神戸の人口が首都圏や大阪へ流出してるのは仕方ないとしても、西宮や尼崎、明石にまで転出超過なのはいかんだろ
もはや政令指定都市としての体をなしてない
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba0-YNof [122.196.229.22])
垢版 |
2017/09/16(土) 22:02:28.61ID:0c+N3MZ30
>>876
もはや郊外と化す。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-cKrr [49.97.107.38])
垢版 |
2017/09/17(日) 13:01:25.81ID:Obg/vxXVd
>>876
地形を見れば神戸は特殊だから仕方ない
交通の便がいいエリアはごく一部の細い部分で
そこは昔からもう満杯
外れの不便な地域よりかは周辺自治体の方が便利

若者は東京に出たがる地域性、
バブル期にニュータウンに迷い込んできた大阪人の子どもは都心回帰

少なくとも全部平地だったらこうはならない
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a206-/qah [219.110.44.75])
垢版 |
2017/09/17(日) 13:20:57.96ID:QmBLSURX0
>>879
全然満杯じゃないよ。
神戸市中央区の人口密度なんて川崎市中原区の3分の1以下じゃん。
三宮駅半径500メートル以内にマンション建てるなとか、しおさい公園から六甲山を遮るビルを建てるなとか
意味不明の規制を撤廃すればいいだけ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bf-CWD8 [125.195.109.37])
垢版 |
2017/09/17(日) 13:40:10.04ID:YS1U07NB0
人口だけが全てじゃないしな、神戸の取組は将来実を結ぶかもな
高齢化で一時的に減少しても、もち直したら、すばらしい都市になると思う
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-cKrr [49.97.107.38])
垢版 |
2017/09/17(日) 13:57:32.19ID:Obg/vxXVd
>>880
中原区と比較するなー笑
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029d-XDX8 [115.30.243.19])
垢版 |
2017/09/17(日) 17:27:31.50ID:G7NoR79k0
神戸は暴力団が揉めてるからさらに人減るだろうな
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SEe2-bGUV [1.115.0.13])
垢版 |
2017/09/17(日) 18:34:40.64ID:8yaTbG3nE
神戸も京都も終わってるなw
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Qbn2 [182.250.250.234])
垢版 |
2017/09/17(日) 18:43:26.85ID:txcUcEN2a
>>880それって可住面積での比較?
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-suE/ [1.66.104.49])
垢版 |
2017/09/17(日) 21:22:18.91ID:/sV50a4Hd
>>876
その西宮も減少に転じたしなあ
明石は好調のようだが
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12df-VLcy [101.141.42.67])
垢版 |
2017/09/18(月) 05:44:04.37ID:hsHp/QjS0
>>890
神戸市中央区って、神戸空港とポートアイランドなどの港湾工業エリア、そして六甲山地で面積の3分の2ぐらいある感じだし、

可住地域は相当少なくなるだろう

布引の滝みたいな秘境じみたところも、いちおう中央区の区域だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況