X



【味噌】名古屋 vs 福岡【明太子】第2試合 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 09:46:57.48ID:FkDPjSRI
三大都市圏の末席・名古屋を脅かす勢いの福岡。
札幌を抜き、神戸を超えたその勢いを、名古屋は止めることができるのか!?

【サカエチカ】名古屋 vs 福岡【天神地下街】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1484461278/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 09:49:42.39ID:FkDPjSRI
コテハン「ナックル星人」(三重県人)は出入り禁止でよい?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:39:40.58ID:LbEZEdBU
>>2
出禁だ
同じ事を言う壊れたレコード野郎
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:16:51.41ID:MawpA3ci
【2017/06/25】一億円以上の新築マンション at home
http://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/kakaku/10000/

■札幌 1件 
 5980万円、1億1800万円、1億2800万円

■仙台 2件
 4138万円〜1億598万円
 4590万円〜1億2000万円

■千葉 なし
■埼玉 なし

■東京 50件
 多数 max 3億2000万円 

■横浜 1件
 6290万円〜1億2190万円

■名古屋 1件
 3320万円〜1億4500万円

■京都 5件
 5890万円〜1億3800万円
 1億3850万円
 1億1980万円
 3990万円〜1億150万円
 4390万円〜1億610万円

■大阪 1件
 5930万円〜1億4840万円

■神戸 3件
 8700万円〜1億1700万円
 5180万円〜1億1000万円
 5680万円〜1億980万円

■広島 1件
 3398万円〜1億2948万円

■福岡 6件
 〜2億2800万円
 1億350万円〜1億2650万円
 6120万円〜1億4700万円
 5140万円〜1億6150万円
 1億4800万円、3億4000万円
 1億8000万円、2億6000万円
0008ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2017/06/26(月) 07:48:45.55ID:GivqjlvG
>>6
早速猛烈に叩かれており
首都圏、関西の連中はかなり怒っており
札幌、福岡の連中は自分達の方が上だと
必死に言う有り様だ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 22:47:23.50ID:4QVysvjS
JR名古屋駅の「進化」は東京・大阪駅を超えた
駅に超高層ビルが3棟、百貨店は絶好調
東洋経済 2017年06月26日
http://toyokeizai.net/articles/-/177718?display=b

近年は駅を再開発して高層ビル化する例が相次いでいる。
東京駅、大阪駅といった日本を代表するターミナル駅も例外ではない。
JR東京駅の丸の内口側は駅舎が創建当時の姿に復原され観光客の訪問が絶えないが、
八重洲口側には43階建てのグラントウキョウノースタワー、
42階建てのグラントウキョウサウスタワーがそびえ立つ。

JR大阪駅はプラットホームを巨大な大屋根が覆い、駅の南北にそれぞれ27階建て、
28階建ての高層ビルが立つ。

ところが、JR名古屋駅のスケールはそのはるか上をいく。

JRセントラルタワーズという53階建てと51階建ての超高層ビルを擁し、
さらに駅直結の46階建てのJRゲートタワーが今年4月、新たに全面開業した。
超高層ビルが3本もそびえ立つ姿は、東京駅や大阪駅とはまったく違う。

これらのビルは巨額の収益を生み出す。「連結子会社の売上高を単純計算すると
2015年度は5696億円。
これを底支えしているのがセントラルタワーズ」(JR東海<東海旅客鉄道>の柘植康英社長)。
JR東海というと新幹線で稼いでいる会社という印象が強いが、鉄道以外からもかなりのキャッシュがもたらされている。

超高層ビルがそびえ立つJR名古屋駅(撮影:尾形文繁)
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/1140/img_e96e4b2e4d4a9bcaabef980ecf5f44e9274669.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:05:52.71ID:mFw+gsP3
名古屋駅が東京駅や大阪梅田を完全に超えたとは思わないが遜色ないほどでかい駅だとは思う。
京都住だけど京都駅とは明らかに規模が違う。
ちなみに札幌駅は行ったことないので知らないが、博多駅は京都駅よりショボい。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:25:43.72ID:NGXvR/s1
そりゃ
利用客数
京都駅60万>>>>>博多駅38万
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 01:41:37.35ID:dE1OOhOC
名古屋駅120万人>>>京都駅60万人>博多駅40万人>>札幌駅32万人
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 02:19:21.25ID:BHNjjHEZ
九州の大宰府はいちいち数字を捏造するな
だから笑われる
0015ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2017/06/27(火) 03:39:04.18ID:PRi8IJKX
>>11
いやホームの数は京都の方が上だよ
名古屋は単なる通過点としか
大半は思っていないし印象すら無い

京都と新神戸が評判良いようだが
在来線がショボいので名古屋は大した事無いと
首都圏、関西の連中は必死だよ

首都圏、関西の連中から見れば
三大都市は名古屋ではなく
東京、大阪、福岡だからね困ったもんだ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 05:47:37.89ID:viisJLH1
【2017/06/26】1億5000万円以上の新築マンション at home
http://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/kakaku/10000/

■札幌 なし

■仙台 なし

■千葉 なし

■埼玉 なし

■東京 24件
 4900万円〜2億3500万円
 7000万円〜1億5000万円
 6970万円〜1億6000万円
 1億3800万円、2億3900万円
 4998万円〜1億5498万円
 9580万円、1億5800万円
 3400万円〜1億5000万円
 8250万円〜2億9620万円
 1億5090万円
 2億1500万円〜2億5700万円
 4300万円〜2億3000万円
 8650万円〜1億6800万円
 7490万円〜2億3000万円
 9240万円、1億5100万円
 9980万円〜1億9700万円
 1億8000万円、1億8500万円
 4540万円〜1億5000万円
 1億9540万円、1億9980万円
 9250万円〜2億3450万円
 1億1330万円〜3億2000万円
 1億2680万円〜2億3480万円
 5580万円〜1億7700万円
 6619万円〜1億5989万円
 9580万円〜1億6480万円

■横浜 なし

■名古屋 なし

■京都 なし

■大阪 なし

■神戸 なし

■広島 なし

■福岡 4件
 〜2億2800万円
 5140万円〜1億6150万円
 1億4800万円、3億4000万円
 1億8000万円、2億6000万円
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 06:26:07.70ID:3C+3beDc
>>15
君の言ってるのがどこの情報か知らないがちゃんと数えた?

京都駅
JR 2面4線(新幹線),9面14線(在来線)
近鉄 4面4線
地下鉄 1面2線

計16面24線


名古屋駅
JR 2面4線(新幹線),6面12線(在来線)
あおなみ線 1面2線
地下鉄 2面4線
名鉄 3面2線
近鉄 4面5線

計18面29線


ちなみに君の大好きな博多駅は
JR 3面6線(新幹線),4面8線(在来線)
地下鉄 1面2線

計 8面16線


間違いがあったら訂正よろしく。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 06:28:31.16ID:3C+3beDc
>>15
ちなみに京都住の俺が言うけど、関西に福岡が三大都市と言ってるやつなんていないよ。そもそも話題にすらならない遠い存在。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況