X



最強都市山口市36 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:20:35.27ID:efiI1MQJ
かつては「西の京」と呼ばれるほど栄華を極めた山口市。
現在では日本唯一の「行政に特化した都市」として、特異な存在感を示しています。
その一方で、交通の要衝である新山口を中心に多くの流通業が進出しました。
おいでませ山口。この地に関心のある方は、楽しく建設的に、その魅力を語りつくしましょう!

※煽りの方は湯田温泉にでも浸かって心清らかになった後に参加してください。

最強都市山口市35
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1490384116/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:22:05.56ID:efiI1MQJ
■山口県内で坪単価が高いランキング
玖珂郡和木町
岩国市
周南市
下関市
宇部市

■山口県内で坪単価が安いランキング
美祢市
阿武郡阿武町
長門市
柳井市
大島郡周防大島町

■山口県内で値上がり率ランキング
熊毛郡田布施町
大島郡周防大島町
宇部市
熊毛郡平生町
岩国市

■山口県内で値下がり率ランキング
阿武郡阿武町
美祢市
下松市
柳井市
長門市

■山口県内で坪単価が高いランキング
玖珂郡和木町
下松市
岩国市
周南市
下関市

■山口県内で坪単価が安いランキング
美祢市
阿武郡阿武町
長門市
熊毛郡上関町
大島郡周防大島町

■山口県内で値上がり率ランキング
岩国市
山陽小野田市
周南市
熊毛郡平生町
玖珂郡和木町

■山口県内で値下がり率ランキング
阿武郡阿武町
熊毛郡上関町
萩市
長門市
下松市
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:36:08.24ID:Kkum9di5
>>1


■平成28年度 山口県内市町別の最高路線価
※1平方メートル当たり、単位千円、▲はマイナス

順位        最高路線価の所在地(目安)              最高路線価(前年) 変動率(前年)
*1 下関市 竹崎町四丁目 県道下関停車場線通り(下関駅東口)      210 (210) 0.0 (2.4)
   
*2 山口市 小郡黄金町 県道山口阿知須宇部線通り(新山口駅南口)   145 (145) 0.0 (▲3.3)
   
*3 岩国市 麻里布町二丁目 本通商店街通り(フジグラン岩国)       125 (125) 0.0 (▲3.8)

*4 周南市 銀座一丁目 徳山駅北口駅前広場(徳山駅北口)         110 (110) 0.0 (0.0)

*5 防府市 駅南町 市道大林寺協和線通り(防府駅南口)..          105 (110) ▲4.5 (0.0)

*6 下松市 中央町 市道中央線通り(ザ・モール周南)             100 (105) ▲4.8 (0.0)

*7 宇部市 常盤町二丁目 常盤通り(東京三菱UFJ銀行宇部支店)    *71 (*73) ▲2.7(▲2.7)

-- 山口市 湯田温泉一丁目 県道204号線通り(中原中也記念館)     *83(*85)▲2.4(▲3.4)
-- 山口市 米屋町商店街通り(みずほ銀行山口支店)             *78(*79)▲1.3(▲3.7)

平成28年分の路線価等について(PDF/198KB)(平成28年7月)※広島国税局
https://www.nta.go.jp/hiroshima/kohyo/press/h28/rosenka/01.pdf
平成28年分山口県路線価図
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h28/hirosima/yamaguti/prices/city_frm.htm
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:36:43.28ID:Kkum9di5
■山口県内JR駅
一日平均乗車人員 (平成27年度)
※降車客含まず、カッコ内は前年比%

*1 下関駅 10,595人(+1.5)
*2 新山口 *7,686人(+5.4)
*3 徳山駅 *7,013人(+4.8)
*4 岩国駅 *5,938人(+3.8)
*5 新下関 *4,930人(+0.5)

*6 防府駅 *4,139人(+4.1)
*7 幡生駅 *2,927人(+2.7)
*8 光駅   *2,363人(+5.6)
*9 下松駅 *2,280人(+2.3)
10 柳井駅 *2,023人(+0.3)

平成28年刊山口県統計年鑑 - 運輸・通信
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12500/nenkan-index/toukeinenkan28/unyu.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:39:45.17ID:Kkum9di5
■新山口駅周辺の高速道路・高規格道路網

  萩市街(49)←絵堂(26)
           │
          大田(21)    
  〈小郡萩道路〉. |        →山口市街(22)
         秋吉台(19)  朝田(11)            山口(17)━徳地━至島根・広島方面
           │       │               ┃     (32)  〈中国道〉
          十文字(17) 流通センター(9)          .◎(12)
〈中国道〉     ┃       │                ┃ 
至下関━美祢━美祢東JCT━ 小郡JCT・IC━━━━━山口JCT
  (52)  (26)           |   (8)             .┃
   ↓              長谷(3)←【新山口駅】.      ┃〈山陽道〉
下関市街(55)            │        ↓        ┃
          .〈小郡道路〉今-嘉-原-岡-大-小-名-陶━山口南━防府西・東━徳山西━至岩国
                 坂. 川 .条. 屋 原 郡. 田     (8)    (16)     (25)    (61)
                   .(8) .       (3) 島            ↓      ↓
                    |        │          防府市街(24)  周南市街(46)
                   由良(11)    ↓
         .〈山口宇部道路〉|      干見折-浦辺-相原-唐樋-渚-阿知須東(13)
                  阿知須(12)       〈県道212高規格道路区間〉
                    |
  至下関━小野田━宇部━宇部JCT
〈山陽道〉  (29)   (18)     |
              ↓   宇部東(15)
         宇部市街(30)   |
〈宇部湾岸道路〉       宇部南(21)→山口宇部空港(23)

・括弧内の数字は新山口駅(在来線口・新幹線口)からのおよその所要時間(分)
・━有料区間(太線) ─ -無料区間(細線) 
◎2019年湯田スマートIC設置 
所要時間はGoogle Map・NEXCO西日本参照
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:43:06.51ID:efiI1MQJ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:40:45.02ID:2qS8nRFJ
>>1
乙。
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,' 防府死   i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:04:40.01ID:uj1JLuzO
悔しいのか?おん?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 13:51:23.65ID:gXbu61lG
最後まで諦めてはならない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:56:06.83ID:rCHdZLKN
路線価の発表が近づいてまいりました!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:02:31.92ID:rCHdZLKN
盆地の路線価はいつ下げ止まるの?
今年かな?期待したい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:04:48.25ID:rCHdZLKN
新山口から見ると方角的に盆地は鬼門なの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 02:27:43.82ID:0v/tq93u
山口市役所の位置によって今後建て替えるであろう県庁の位置も決まる。
新山口に市役所を持って行って行政と商業の中心地にしないといけない。
さらに小郡パイパス南側の田園地帯の開発もしないといけない。
既得権益のために無意味な盆地に市役所を置く事は絶対に反対。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:03:09.79ID:b5UwXzoh
長い目で見れば新山口
足元を見れば旧山口(盆地)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:04:11.74ID:b5UwXzoh
倫理的に見れば新山口!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 21:27:36.16ID:aBOYCIeE
山口市役所の位置によって今後建て替えるであろう県庁の位置も決まる。
新山口に市役所を持って行って行政と商業の中心地にしないといけない。
さらに小郡パイパス南側の田園地帯の開発もしないといけない。
既得権益のために無意味な盆地に市役所を置く事は絶対に反対。

ドヤァ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 21:36:00.00ID:d9ALWJ5G
市役所が移れば国連本部も小郡に移転する!世界の未来は小郡にかかっている!
小郡ファースト!
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:10:35.65ID:b5UwXzoh
>>21
熱い思いが感じられるわ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 03:51:47.55ID:HqDs9Ucg
盆地(ボソッ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 03:27:15.80ID:4SmqilzT
市役所整備に関する調査特別委員会委員長の発言
「委員会での傍聴者はこの件に関して興味がない」
「中間報告を出すまで会派に1週間も時間を与えた」
http://cstream.c-able.ne.jp/yamaguchi-gikai/h29-2-5-2017062306-HD.htm

附帯決議から10年も経過させて1週間で勝手に
盆地の都合の良いように動かしていいのだろうか
これが盆地のやり方だ
小郡民は山口市から離脱した方が良いと思う
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:07:54.38ID:ZsOHdntp
人間て残酷な生き物ですよね。
人間が生きるために他の生き物を犠牲にしているから。
欲望が強いというか人間さえ良ければいいっていうか。 家畜なんかは殆ど物のように扱われてますよね。
柔らかい肉を食べたいために子牛や子羊を殺して美味しく食べるって残酷じゃないですか。
美味しいラーメンを作るのに牛の骨まで煮込んで出汁を取ったり
美容のために馬の油を使った馬油を発見したり
防寒対策のために動物の毛を剥いで毛皮を作ったり
何かの実験のためにマウスを利用したり
家畜なんか殆ど完全に死んでないのに刃物でお腹を引き裂かれたりしているって聞いたことがあります。
さぞかし痛かっただろう、苦しかっただろうと思います。
子羊や子牛も人間が求めている柔らかい肉のために若くして殺されているってことですよね。
動物園の動物も見せ物にされて自由に生きられないまま死んでいきますよね。
欲望のために動物たちは絶対に人間には逆らえないって可哀想だと思いませんか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 21:45:12.30ID:0GInSVLu
これまでのことまとめると、小郡がすごいんじゃなくて盆地がしょぼすぎて他にない
て事でOK?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 08:55:08.42ID:pE2c951M
路線価明日
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:19:00.55ID:pE2c951M
おまえはな・・・
路線価の発表は毎年新聞の一面にのるから
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:43:46.46ID:TVfiBdvU
広島市街を流れる太田川、どの記述を見ても大腸菌、ヘドロ、大腸菌、ヘドロ、粗大ゴミ、大腸菌、ヘドロ大、腸菌、ヘドロ・・・気持ち悪くなる
こんな劣悪な環境でも生きてられる広島人はゴキブリか何かの生まれ変わりなのか?w



広島国際学院大学 佐々木健教授
「(太田川は(全国の水源の中で最も大腸菌の多い水だと言われたこともありますが、それは今も変わってません。」

国交省太田川河川事務所水野雅光所長
「泳げる川にするには、大腸菌とヘドロが問題。」

太田川ジャブジャブ大作戦 代表
「市内のほとんどの流域にヘドロ が堆積し、多いところでは1メートルにもな り景観を損なっているばかりでなく、悪臭が 問題となっています。」

太田川漁協栗栖昭組合長
「川底にはバイクや冷蔵庫など浚うと一度に大型ゴミが4t車3台もでる。大型ゴミはお金を払わないと処理できない、何とかならんものか…」

「広島湾もヘドロだらけです。カキ筏の下には、場所によってへドロががたくさんたまっています。カキがプランクトンをたくさん食べて、排泄物を下に落とします。それがヘドロになります。」

http://kan-ootagawa.org/junbi_news_10_2_1.html



広島市内を疾走するバキュームカー、広島市民にはお馴染みの光景です。

http://zeek-weblog.up.n.seesaa.net/zeek-weblog/image/2011_09_08.jpg?d=a0

こちらは広島駅前を汚物垂れ流しながら爆走するバキュームカーです、1時間に10台ほどは見かけるらしいです。
バキュームカーマニアは是非広島へ!

http://green.ap.teacup.com/hourou2009/img/1324545605.jpg
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:08:49.67ID:VdS59I+9
 山口県の最高路線価は下関市竹崎町4丁目のJR下関駅東口駅前広場。
「県内は下落一辺倒だったが、底値感が出てきている」と不動産鑑定士の稲田豊氏。
住宅地はJR新下関駅西側の商業施設「ゆめシティ」(下関市)周辺で上昇。
道路沿いに飲食店の出店が続いた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18428870T00C17A7LC0000/
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:36:26.42ID:z3Q3QCtN
岩国は下落したけど、再開発で駅すらない状態だから仕方ない。

というか、それでも3位というのが逆に凄いな。
路線価以外は下関、山口なんて比べ物にならんし。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:42:01.45ID:VdS59I+9
■平成29年度 山口県内市町別の最高路線価
※1平方メートル当たり、単位千円、▲はマイナス

順位        最高路線価の所在地(目安)              最高路線価(前年) 変動率(前年)
*1 下関市 竹崎町四丁目 県道下関停車場線通り(下関駅東口)      210 (210) 0.0 (0.0)
   
*2 山口市 小郡黄金町 県道山口阿知須宇部線通り(新山口駅南口)   145 (145) 0.0 (0.0)
   
*3 岩国市 麻里布町二丁目 本通商店街通り(フジグラン岩国)       120 (125) ▲4.0 (0.0)

*4 周南市 銀座一丁目 徳山駅北口駅前広場(徳山駅北口)         110 (110) 0.0 (0.0)

*5 防府市 駅南町 市道大林寺協和線通り(防府駅南口)..          105 (110) 0.0 (▲4.5)

*6 下松市 中央町 市道中央線通り(ザ・モール周南)             100 (100) 0.0 (▲4.8)

*7 宇部市 常盤町二丁目 常盤通り(東京三菱UFJ銀行宇部支店)    *70 (*71) ▲1.4(▲2.7)

-- 山口市 湯田温泉一丁目 県道204号線通り(中原中也記念館)     *83(*83)0.0(▲2.4)
-- 山口市 米屋町商店街通り(みずほ銀行山口支店)             *78(*78)0.0(▲1.3)

平成29年分広島国税局管内の50税務署の最高路線価
http://www.nta.go.jp/hiroshima/kohyo/press/h29/rosenka/betsuhyo.htm
平成29年分 財産評価基準書 山口県 (路線価図)
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h29/hirosima/yamaguti/prices/city_frm.htm
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 19:51:53.30ID:VdS59I+9
今回は下落から横ばいに転じた地点が多かったようだ。
下落している地点も下落幅は縮小している。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:59:21.26ID:rpNQ/wVy
山口税務署は盆地にあるけど
管内の最高路線価は新山口なんだよな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:27:04.46ID:y0RhOUdB
今月8日の阿知須、15日の小郡の車座トークの様子は気になる
鋳銭司、陶も小郡側だろう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 13:48:32.40ID:cZe5jF6h
>>54
情けない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 17:37:33.97ID:QTaJCpn5
渡辺がやっている各地を周って市民の声を
聞くフリをする無駄なトーク会よりも
パブコメを募集する方がよっぽど市民の意見を聞ける。
でも結果を公表しないといけないからパブコメはやらないだろうね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 02:01:03.45ID:n+U/TIGq
>>58
情けない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 22:27:21.63ID:yKNkYm2j
>>61
ますます話が繋がらない

何で『情けない』のか?という質問の答えが『情けない奴』とは?
日本語でよろしく
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 22:40:01.87ID:ATmIBqVq
地価の高さが街の魅力と何の関係もない、ということが、
岩国や新山口の地価を見ればわかる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 23:03:52.12ID:aYz5ZFRN
新山口はともかく、岩国は魅力のある街だよ。
錦帯橋みたいな橋はそんなに多くないんじゃないか。
旧山口も魅力あるよ。
でもさ、一応腐っても県都なんだから、路線価ごとき指標で旧吉城郡小郡町人口2万人に
負けないでよ。勝とうよ。今からでも。お願いだから。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 00:51:32.84ID:ZpIFk9DS
>>65
しょぼい県都でもいいんだよ。
おとなりの、人口が三分の一以下の旧郡部より安い土地でも死ぬわけじゃないし。
ただ、話のネタにはされるかもしれない。
一部の地元民は不快かもね笑
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:09:30.54ID:hK8yrDrt
>>66
あいかわらず言うことがコロコロ変わるんだね

毎回こうやって追い詰められて恥ずかしさを感じない人もいるわけだしね

路線価至上主義の人が存在してもおかしくはないよね
そういう一部の人にとっては『情けない』と思うことがあるんだろうね
一般的な思考じゃないけどね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:15:39.51ID:ZpIFk9DS
>>67
田舎だなって馬鹿にされてるだけだよ
過剰に気にするなや
田舎で何が悪い?田舎の良いところを語れよタコ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:19:37.50ID:ZpIFk9DS
一般的に隣接の郡部より地価が安い都市なんて日本に存在しないけど?情けないな〜
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:36:12.46ID:ZpIFk9DS
県都の下駄を履いておきながら、隣の人口規模に劣る郡部より安い地価に甘んじている。
これを情けなく思わない住民が多いとしたら、盆地の発展は限られるだろうな(もう限られてるけど)
俺はもう諦めてるけどな盆地のことは。
盆地って何?毎回こうやって聞く恥ずかしいバカもいたよな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:39:21.34ID:ZpIFk9DS
そうやってずっと粘着はするけど、じゃあ盆地の振興策とか良いところとかは絶対に語らないのな。
盆地のことが田舎だって具体的な数字を上げてバカにされたから、盆地って何?という
毎回恥ずかしいことしか書き込めないんだろうな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 01:42:48.25ID:ZpIFk9DS
まあ普通の満たされた盆地民なら路線価が低くてもちゃんと現実を受け入れて
今後の方策に思いを馳せるだろうよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 07:50:56.33ID:hK8yrDrt
>>68
過剰に気にしているのは投稿しているお前のことを言うんだよ

ところで誰か田舎が良いだとか意見を言ったのか?
だったらその投稿者に言うことであって、俺に言うことじゃないよな?



>>69,70
だからそれを情けないと思うのは、路線価至上主義者くらいのものだろ
まさに一般的とは言えないわな




>>70
あ〜、ついでに地形に異常にこだわる人でもあったよな
また日本語がおかしくなってるよ
地形のことを語りたいのならスレチだよ



>>71
反論不能な質問をされると粘着されたってことになるんだな
答えられない自分を恥じるってことがないところがすごいね
ついでになんで地形について俺が語らないといけないんだ?
毎回地形に言及しているから文章が成立していないって言ってるのに
異常に地形にこだわる人は絶対に自分がおかしいと思わないんだな



>>72
↑に同じ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 17:26:20.66ID:g9hGE7WZ
>>78
なんで「山陽側」で限定するの?
何をもって圧倒的と言えるの?
『寂れている』というのは何が基準なの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 17:07:10.69ID:n1vBTUhA
ここでグダグダ言っても何もならない
渡辺のやりたい放題を誰も止められないのか
この状況だと本当に盆地に市役所が出来てしまう
日本一田舎の県庁所在地と笑われ続けるんだろうな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:20:34.51ID:gHTghf3Y
小郡の地下で山口市がどーだこーだ言ってんじゃねーぞ
旧小郡町民は山口市が嫌いだからな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 21:30:48.72ID:NOnauoCe
本来なら山口市南部が発展しなければいけない。
それどころか、平地であっても荒れ果てた田畑や朽ちた空き家が点在する現状・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 12:20:49.79ID:jsLg9shW
他の県庁所在地と比べても一番周辺の市との行き来が乏しいんじゃないかな
防府や宇部から山口市の市街地に行くのは大変だ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 16:15:28.31ID:Qk7/eAUN
何より山口市内の移動が大変だよな
朝とか渋滞してばっか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 20:27:27.17ID:tivl1x7d
小郡バイパスの南側に田園地帯がある。
現在の法律では農業振興地域に指定されていて何も出来ない。
普通に考えて指定を解除し商業や住宅地域にすべきなのに
それをやるとそこが栄えて盆地から企業や人が移動してしまう。
山口市を発展させるよりもいかに盆地を現状維持出来るかが
ボケ盆地役人の考える事なんだと思い知らされる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 22:05:43.09ID:ybLjfOzA
>>85
いつまで高度成長時代、日本列島改造論の時代の発想をしているんだ。
日本の人口が減少する今日、まちづくりはコンパクトシティの時代だ。
市街地を膨張させる政策はもう通用しない。右肩上がりの時代は終わったのだ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 22:50:52.91ID:o79xz5sh
>>85
もはや地形に固執しすぎて文章が成立していない

文章の端々から何とも陰湿な悪意が滲み出ていて気持ちが悪い
被害妄想に取り憑かれて、物事の因果関係を客観的に分析するこことができないんだろうね

自分を善(正論)としたいがために脳内で敵をでっちあげて一方的に攻撃する
相手を攻撃したところで自説を正当化する裏付けにはならないってことがわかっていない
大人になっても物事を黒白二極化する対立思考の人って哀れだよね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 00:09:43.27ID:q0GGdXjW
山口市外(防府を除く)の人は基本山口市嫌いだよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 00:22:03.09ID:WGbf+clM
いや、一番嫌ってるのは防府の人だと思うけど。
下関の人も山口市が嫌いだね。
ちょっと特殊なのが岩国の人で、山口県そのものを嫌ってる。
まあ山口市外の人は基本的に山口市が嫌いだね。
山口市内でも盆地に対して対立感情のある地域があるぐらいだし。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 18:48:31.08ID:0VfGRVe6
まるで自分の意見が地域を代表しているみたいだな
これもこのスレで暴れてる地形バカと同じ思考回路

どこまでいっても自演臭いのは言うまでもない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 21:16:38.67ID:8Ma3cOL7
>>84
朝ラッシュ時は朝田トンネル抜けて盆地に入ると、そこからノロノロ運転だからな。
県庁前まで渋滞が続く。
県庁を過ぎると今度は反対車線が渋滞してて、平野交差点の少し奥のほうまで混雑してる。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 18:47:08.64ID:Qvejh0m9
>>94
どこの地域でどういう意見があったとか全てニュースに
される訳じゃないから分かりにくい
やっぱりパブコメを募集して内容を公表した方が分かりやすい
盆地にとって都合が悪くなるからパブコメの募集は一切しないと思うけどね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 06:46:20.24ID:Gvc6wyuT
>>89
岩国はアメリカ兵が街中を歩いています。電車で広島に遊びに行ってるようです。
下関は唐戸〜門司港には韓国人観光客が多いです。観光の後、小倉方面に行ってるようです。
山口市は街中に人がいない!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:06.69ID:Is1r1g00
付帯決議を「小郡に決定」と都合よく脳内変換している人には困ったもんだ
付帯決議を重視しつつ柔軟に検討した結果としか言いようがないだろうに。


「小郡を説得」と、まるで自分が小郡地区全ての代弁者かのよう。このスレにいるバカと同じ思考回路。
「将来禍根が残る」ではなく、一部地権者や利権関係者に禍根が残っても、大多数の善良な市民には残らない。


「結論ありき」というのは小郡以外は認めない人たちのこと
小郡ではなかったら「結論ありき」というけど、小郡に決めていたら「結論ありき」とは言わないんだろうね

「固執する」というのは小郡に固執する人たちのこと
小郡ではなかったら「固執する」というけど、小郡に決めていたら「固執する」とは言わないんだろうね


答申内容が小郡が適地であれば委員に文句は言わないが、小郡でなかったから文句を言ってるこのスレのバカと同じ。


一部地権者や利権関係者の妨害に屈したら市長として責任があるだろうけど
より多くの人に利があり、答申内容にも沿っているのだから、候補のなかの最適地に決めることでどうして責任を負うんだろう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:37.96ID:oG1OrnZt
そのとおりだね。
附帯決議は、山口と小郡、どちらにでも転べるような曖昧な表現になっている。
新山口駅周辺が適地という「意見」があることは認めるが、結論までは拘束していない。
小郡に移転することは合併時の「約束」だ、などと宣伝している連中がいるが、明らかに嘘偽りだ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:39:49.93ID:11lp0sS/
阿知須を宇部都市圏に復活させよう!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:40:09.97ID:11lp0sS/
徳地秋穂を防府都市圏に復活させよう!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 02:48:41.65ID:iq6bFlo8
附帯決議が法的に有効か訴えたらいい
ダメなら離脱も考えたらいい
防府か宇部と一緒になるか
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 00:55:19.00ID:kPQ4+ONr
小郡町って合併前はジリ貧でにっちもさっちもいかなくなって山口に泣きついてきておいて
開発費用をふんだんにひったっくって上昇機運が高まってきたら恩を忘れてこの態度。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 23:46:32.81ID:U+kgOyDW
>>114
「小郡へ市役所移転」を理由に旧町長・町議を誑し込んで宇部合併協から離反させた
住民アンケでは確か7割近くが宇部との合併だったのにねw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 01:11:09.00ID:6cRn9la4
>>118
だからさ、いったいどこに「小郡へ市役所移転」なんて約束があるの?
以後その話題をこのスレで持ち出したいのなら、その点をハッキリさせろよ


付帯決議を「小郡に決定」と都合よく脳内変換している人には困ったもんだ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 19:51:33.11ID:Yblh1dIr
だから、さっさと離脱すれば良いだけだ。 阿知須も小郡も
都道府県庁所在地ワーストNo1の座に戻れるしなw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:08:00.31ID:gb9MRtUj
誰か署名しようず
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 14:47:07.43ID:yNrxPas8
現地周辺で建て替え方針
市民の7割理解
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0722/3.html

盆地のやる事だからアンケートの結果も事実がどうかあやしいな
小郡派の人の署名とか運動とかはどうなってんだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 15:47:05.24ID:Gie5PWBR
盆地って地形は四方を山に囲まれていて攻められにくいんだよね
でも今の時代のどこの県が攻めてくるんだよ
他県は海のある都市に港を作りそこから都市を発展させていった
交通も不便で求心力の無い山口盆地に県庁を置き続けた結果がこれです

      県人口     県庁所在地人口   県庁所在地人口比率 
広島県 283万2251人 広島市 119万8588人     42.3% 
岡山県 190万9814人 岡山市  72万0989人     37.8%
山口県 138万5152人 山口市  19万6616人     14.2%
島根県 68万5361人 松江市  20万5331人     30.0%
鳥取県 56万6034人 鳥取市  19万1734人     33.9%

これでもまだ山口盆地に投資をすると言う考え方の方が間違いだとわかる
市役所は新山口に移して県庁は下関辺りに移転した方が山口県のためになるわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:08:53.67ID:MWmB9Ht5
>>128
その結果がどうだと?

そして誰かが「投資」をするとしても、それがお前とどう関係するんだよ?

市役所は新山口に移して県庁は下関辺りに移転したら、何がどうなって『山口県』のためになるっての?
今まで散々関係がないことが立証されているのに、同じことをループさせて恥の上塗りをして楽しいの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:28:55.45ID:LbM99qpi
>>112
無知にも程がある
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 18:07:09.07ID:dHlKjHmP
>>129
この結果を見て何を思わない方が異常だと思うけどな。
県を代表する県庁所在地として確立してないって事なんだよ。
盆地のせいで県のサービス業や商業の売り上げは断然に低い。
普通ならあるべき店が山口県には出来ないんだよ。

市役所を新山口に置いて交通インフラを基盤にそこから発展させなければならない。
企業誘致に有利な新幹線が盆地に投資するせいで全く活かされてない。
都市化競争にも負けて新幹線の通過本数が増えて行ってるもの事実。
何を勝手に立証したのかは知らないがここまで金かけてるわりに
発展はしないわ寂れてるわの県庁所在地も珍しいよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 19:30:35.46ID:uDer2NCp
小郡周辺は物流の面で優れるらしいな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:36:38.09ID:t+GsrXzk
なんで山口ってこんな都市なんだ
普通は地方都市でも一局集中して栄える地域があるよね
山口はどこもかしこも中途半端
都市計画考えた奴は馬鹿なの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 15:15:53.22ID:e5GC5NyG
市の役人も、県の役人もそこまでアホではないよ。
むしろ市は、市全体の発展を良く考えていると思う。
ただ市内の商工関係者が色々と消極的なんだよな。
これは盆地だけでなく南部も。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 18:57:03.90ID:E4l/Sa9c
>>135
都市計画よりも盆地という地形に県庁がある事が問題なんだよね。
普通は県庁所在地に官民施設を一極集中させてそこからさらに
発展して行くけど山口盆地だから一切発展しなかった。
盆地につながる道路も高速道路も立派なのを作ったけどこのザマ。
無理矢理小郡を合併したけど何も活かせずに新幹線がさらに通過していく。
発展しなかったのは盆地のせいだと県民誰もが知ってるけど
盆地が山口県のために県庁を他へ移そうとしないから何も変わらない。
本来なら50万都市があるのが普通なのに盆地のせいで無理だった。
山口県に50万都市があるのと無いのでは山口県に対するイメージが全然違うよね。
盆地のせいで日本一ど田舎県だとイメージされて本当に情けないと思う。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:29:36.37ID:MHc5vSyn
いまだに、県庁が盆地にあるからどうのこうのと言う奴がいる。
しかしかつて、県庁が小郡に移転するチャンスはあったのに、それを生かさなかったのは旧小郡町にほかならない。

山口市は、今から50年前の昭和40年代に、2度にわたり小郡町に合併を申し入れたが、小郡町はこれを拒否した。
新幹線が開通する前、県庁が新築される前のこの時代に合併しておけば、市役所ばかりか県庁が小郡に移転していた可能性もあるのだ。
つまらぬメンツにこだわって合併を拒否したのは当時の小郡町だ。
今さら文句を言っても始まらない。恨むなら50年前の小郡の町長、町議の先を見る目の無さを恨むことだ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:12:50.80ID:Ocl4xIHJ
>>139
大事なのは未来をどうするかだ。
山口と小郡は似たような過ちを犯した。
旧山口と新山口での綱引き…。
はたから見ると本当に情けない。
50年前に合併を拒否され、旧山口地域はさらに自分の殻に閉じこもってしまった。
小郡地域は地理的にも一体的で本来なら一心同体なのに狭い世界での醜い争い。
市が単独で正しい政治判断が出来ないなら、県が介入すべきでは?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:39:00.70ID:Ocl4xIHJ
首長選びは、官僚上がりの地元出身者にこだわないほうがいいのでは?
大局的な判断力のあるリーダーを擁立できないのか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:45:36.03ID:Ocl4xIHJ
かつて、大阪都構想を目指したようなリーダーが、必要なのでは?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 07:47:40.56ID:8lbmdAwE
>>140
何で正しい政治判断が出来ないことになってんだよ
お前の願望が正しいと思い込んで、他の正しい選択肢を否定しているだけだろ
>>102で指摘されているとおりのバカだな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 08:42:38.05ID:fXzxwo2C
>>139
反対だろ。
今回のような付帯決議無視が、昔からの盆地民のやり方なんだよ。
昔の小郡町民はそのことをよく分かっていたが、
新しい住民が、事情を知らずに合併賛成してしまったんだよ。
あと、盆地から移り住んだ盆地親派もぼちぼち多くなったのいうのもある。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 11:17:55.42ID:sodgJZ9e
>>143
指摘されたこと図星だから切れるんだるは?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:20:50.81ID:8lbmdAwE
>>144
で、いつその「付帯決議無視」が行われたの?
>>119をよく読んできっちりと答えてみろよ


あ、すまん、山口市に関する話かと思ったら、よくわからない「盆地民」の御伽噺だったのかな?
あなたの脳内の御伽噺をここでするのはスレチだと思うよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:22:05.22ID:8lbmdAwE
>>145
あいかわらずよくわからない日本語なんだが
とりあえず>>102で指摘したことが図星だったから切れてんだね
わざわざ書かなくてもわかってることだからいいよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:12:38.17ID:FBNOgvc6
附帯決議には小郡に絶対に作りますとは書いていないけど
渡辺が言ってる「附帯決議の根底にあるのは市全体を発展させたいと言う思い」と
「現在地周辺に建設する事が附帯決議を尊重する事になる」は全くつながらない。
なんで附帯決議を尊重する事が盆地に作ろうとする事なんだよ。
あれだけ金かけといて全く発展しなかったのにまた無意味な事を繰り返すのか。
税金にたかる商店街のバカと盆地役人には本当にあきれるわ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:47:05.43ID:Tnf9AUPi
市役所は盆地で勝手にやってればいい。
だけど県庁は盆地から移動させないといけない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:53:18.54ID:qPZUCV7R
新山口駅前が適地という意見を踏まえると書いてあるのに、初め指摘するまで選考から外した時点で踏まえる気がないと言われても仕方ないよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:03:38.08ID:uJDHdVpR
>>148
つながってますが何か?

新山口に決まらなかったから尊重していないなんてガキの泣き言みたいなことを言ってもねぇ・・・

付帯決議や答申内容、その他色々な要素から熟慮した結果が現在地ってことだ
お前のように地形でしか判断できないようなバカにはわからないんだろうな


>> あれだけ金かけといて全く発展しなかった
>> 税金にたかる商店街のバカ
全く意味不明
何か言いたいのなら具体的に詳しく、きちんと資料を添えて言えよ
資料ってのはただのデータじゃないぞ、わかってるか?
お前の珍説を裏付ける論が記述された信頼できる資料ってことだ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:14:51.09ID:UPVg6JiZ
>>151
答申を出したのは渡辺が選んだ検討委員だから
その時点で出来レースなんだよ。
小郡は水害が起こるから優先順位が下がったけど
盆地も土砂災害が起こるのになぜ優先順位が下がらなかったのか教えてくれ。
逆に盆地商店街が税金にたかってない資料を出してくれよ。
市の補助金を見る限り盆地にたくさんの税金が使われてるのは明白なんだけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:17:14.11ID:UPVg6JiZ
>>152
検討委員会の議事録を読んでみろよ
第3回目あたりからしれっと附帯決議を出してくるから
それ以降は附帯決議を尊重しつつもと言い訳してるから
もしかしてお前は議事録すら読んでないのに偉そうに語ってたのか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:40:25.78ID:uJDHdVpR
>>153
何度も同じことをループさせんな
検討委員会の設置や人選において、権限の逸脱や手続きの不備があるのなら指摘すればいい
できなければ出来レースだとか言ってもただの言い掛かりだって何回教えてやったよ?

水害云々の件もきちんと反論しているから、もし何か言いたいのならそこから続けてくれ

>> 逆に盆地商店街が税金にたかってない資料を出してくれよ。
みんしん党のバカと同じレベルかよ
悪魔の証明って知ってるか?物事は『ある』と主張するほうが立証するんだ
逆に『ある』と立証できないことが『ない』ことの証明なんだよ

インフラ整備や地域振興のために税金が使われていったい何が問題なんだい?
きちんと議会の承認を得てるぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:52:56.79ID:uJDHdVpR
>>154
あいかわらずバカだな
そういう地域の利権やしがらみ、愛着やプライドなどから一線を画して検討して
客観的中立に複数の候補地の中から最適な場所を答申するのが目的だ

だから途中で利権関係者やそれに連なる議員や有力者が不当な圧力を加えてきたほうが問題なんだ
本来の検討委員会の方向性が正解で、それ以降は不当な圧力によるバイアスがかかった、いわゆる「パワーゲーム」にとりこまれてんだ


答申内容も付帯決議も、総合的に考えるための重要な要素のひとつってことだ
だから本来なら答申内容に付帯決議のような政治を持ち込んではいけないんだよ

もしかしてお前は検討委員会が何かもわからないで文句垂れてたのか?


151でもおしえてやってるだろ
> 付帯決議や答申内容、その他色々な要素から熟慮した結果が現在地ってことだ
> お前のように地形でしか判断できないようなバカにはわからないんだろうな

読めないならもう投稿すんな
迷惑だ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 01:14:30.75ID:c1Yi1Qzl
自分はイワクニ君ではないけど、山口県下では今
岩国が一番元気が良いと感じる。
岩国市は、旧玖珂郡町域との調整や周辺地域の連携などが上手いんだよね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 02:07:20.87ID:MEx/quyS
>>156
盆地に何を置いても発展しなかった
だから変化を求めるのが本来のやり方だ
人口と言うパワーゲームに持ち込んだのは盆地なんだけどね
お前みたいな周りが見えない根っからの盆地民は1回県外に出てみろ
県庁所在地がいかに権力を持ち県内の最後の砦になってるかが分かる
盆地が求心力の無い県庁所在地のせいで県内は寂れる一方だね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 03:52:39.22ID:He2Hcgbh
県庁所在地
長門市へ移転しろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 14:48:32.09ID:B2hY3x6F
例えば近隣の広島福岡島根県民に、広島市福岡市松江市に県庁があるこては妥当ですか?というアンケートをとったら過半数は妥当と答えるだろう
山口の場合は、反対の結果になると思われる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:46:12.15ID:P0BmAaTL
福山市民「は?」
(福山は独自志向が強く、対抗心はあるが倉敷・岡山志向でもある。
ただし、尾道・備北は強い広島志向)

浜田市民「え?」
(浜田のほうが益田・津和野よりも松江から近いが、浜田は島根県の中では独特)

北Q人「いい加減にしろよ糞禍岡www」
(もはや言わずもがな()
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 18:15:26.21ID:criouk5m
>>161
防府人「映画館ゼロの盆地w(元祖盆地叩き)」
小郡民「フタイケツギガー」
宇部人「tysは宇部資本」
徳山人「県庁あったら人口50万になってた」
萩市民「小郡萩道できてから盆地通過すらしなくなった」
岩国人「イカレボンチ滅べや」
下関人「山銀の本店が移っていっただけあるわ」
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:16:05.88ID:uJDHdVpR
>>158
おいおい
またもや突然地形に言及してるが、お前の脳内はどうなってんだ?

なら台地だったらどうなのかとか、そういう話をしているわけじゃないだろ


こうやって論点に対し的確に反論できないのだから
こっちの言い分全て認めるってことでいいんだね?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 00:07:41.53ID:YNwH3knF
宇部人「阿知須返せ…人口の抜き方が荒いんだよ…」
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 07:57:27.16ID:YNwH3knF
>>166
道州制施行するときに関門特別市っつってくっつきたいみたいやね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 12:23:02.95ID:ZLVie061
高校野球の準々決勝以降を西京スタジアムでやっているが球児たちは宮野より更に遠くまで大変だな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:28:13.28ID:6CX24Whd
下関と北九州では、本州と九州で全然違うし、
山口県のままでいいです。

ただ、関門地域で広域連携するのは賛成。
岩国が広島と連携してるようにね。
ただし、下関は北九州と共同で主幹事をやり
立場が悪くなることがないように。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 20:17:32.25ID:x7RW8q6y
下関民も一枚岩じゃなくて、あくまで北九州は九州、下関は本州と思っている人も多いらしいな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 23:51:06.82ID:YVsWX+yO
北九州市が国家戦略特区に指定されるぐらいなら、下関市も指定されればよかったのに。
首相の地元選挙区だから、バッシングを受けるリスクを回避したのかもしれないけど。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 19:38:31.43ID:ZyRuv8fU
珈琲館か地元の喫茶店が一番おいしいじゃけぇ、
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:06:37.59ID:9aReX1rd
>>164
こいつ何様???
世界で一番偉い人みたいな物言いだな
直接会って話をしてみたいもんだなw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 16:45:38.03ID:leKMVjzN
オリンピックやら震災やらで建築インフレなのだよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 21:47:34.24ID:kIUxnyxx
新山口駅前だったら市有地だしここまで費用はかからなかったな
しかもふれあい広場に市役所作って現在地には公園も作るとかバカだろ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 20:26:55.21ID:Q25qgYhp
毎日 小倉へ通勤している下関市民は下関市の発展とか興味ないみたい
山口県の発展とか興味ないみたい

寝るだけの為に下関市へ帰ってくるだけだし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 23:12:48.23ID:bMgjiFB9
>>178
あくまで『試算』ね。
不正でなければ意図的に低く『見積り』をしても何ら問題はない

増額となる理由も書いてあるし、記事本文に不正を疑う内容は見当たらない
この記事を読んで何をそんなに勘ぐる必要があるんだ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 17:07:31.78ID:3k0i3SAp
>>184
単なる試算とはいえ
引っ越し費用入れるの忘れましたで済まされる事じゃないと思うけどね
しかもさらに額が増える可能性もある
お前にはこの記事から色んな事を読み取れないんだろうね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 18:05:12.74ID:zTZ52gi6
>>185
本物のバカだな
引っ越し費用が入ってなかろうが、増減があろうが、不正でなければ何ら問題はないんだよ
お前は最初からあらさがしするつもりで見てるから、何でも問題があるように脳内処理されちゃうんだよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 04:00:06.89ID:z7Gy+G0X
華やかな町 騒がしい町が好きなら
福岡とか大阪へ行けばいいの

山口は静かな所が魅力
これ以上発展しなくていい
静かで平和で穏やかに暮らせる これが山口の魅力

うるさい町は嫌だ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 08:09:45.69ID:BESzgQWp
>>187
閉鎖的だな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:27:47.32ID:91kwqyUf
>>186
法に抵触しければ何でもやっていいわけないだろ
盆地役人の資質が問われるくらいの問題ある事象だと思うね
増額された分はどこから捻出するのかな
お前は1回盆地から出てみろよ
あまりにも世間を知らなさすぎだよ
そして文章の中からも頭の悪さがバレてるよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 16:05:36.47ID:RcBXQ+1i
山口県の人口重心は防府市らしいでっせ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 18:52:01.07ID:rJPUcAd4
>>192
おれの投稿内容をどこをどう読めば
> 法に抵触しければ何でもやっていい
なんて意味になるんだい?

文意を正しく理解しようね
お前にはムリか。

なにせ都合が悪くなると脈絡もなく地形に言及して話をウヤムヤにするもんな
しかもそれを指摘されても反論できずにダンマリだ
そして何事もなかったように同じことをループする
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:57:13.52ID:tf2aAPRk
>>196
自分で書いた文章を読み直せよ
お前の文章は何もやってもいいって意味合いにも取れるんだよ
附帯決議を色んな意味合いで取った時と一緒のやり方だ
盆地という地形のデメリットはさんざん書かれてるだろ
お前は1回盆地から離れて住んでみろ
いかに盆地が僻地で山口県のお荷物かが分かるから
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:25:26.52ID:rJPUcAd4
>>197
> 意味合いにも取れる
書いてもいないことを、勝手に曲解し脳内で変換捏造して、勝手に書いてあることにするなよ

お前がやらなければならないことは、俺の投稿した文章の「ど・こ・に」
> 何もやってもいい
なんてことが書いてあるのかを、具体的に指摘することだ
できなかったらお前は勝手に脳内変換する荒らしってことが確定するだけだよ


お前が付帯決議の文面を『曲解』し脳内改変し捏造して
「新山口に確定」
などと思い込んでいるってことは過去ログで確定してるだろ
何か反論があるのなら、やりとりがあったところから繋げてくれよ


やってることは毎回同じだな
投稿された文章に何も足さずに、書いてある文意だけを正しく読みとることができないのかねぇ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:28:57.38ID:rJPUcAd4
>>197
山口市に経済合理性とやらがないせいで『旧山口を通る案』が無くなったと、
そんなのどこに書いてあるのかを聞いても答えられなかったバカが前スレでいただろ

アレも文意を曲解して脳内改変してしまってるから、
「具体的にどこに」
と追求しても答えられなかったんだよな
全く同レベルのバカっぷりだ
ここまで思考回路が似通ってると、同一人物と間違っちゃいそうだよ



で、いったい地形の何がどう関連してるんだよ
盆地がダメでも台地だとか山地だったらいいの?
地形に言及している文章はいろいろアレすぎて、言ってる意図が全く不明なんだよ
何回聞いたらまともに答えてくれるのかな?
小郡地区だって一面が海に面してるだけで、ほぼ盆地の延長といったほうがいい程度だろ
それで地形的にあーだこーだ言ってるようだけど何か意味あんの?


ログに残っているのは反論不可能になって、脈絡もなく地形に言及しはじめて話をウヤムヤにしている『事実』だけだ
今回も同じことを繰り返してるよな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 23:57:23.58ID:womPvGUk
>>199
誰が書いたのかは知らないが別に書物が残って無くてもいいんだよ
事実盆地に山陽線が通らなかったし県庁で唯一の地方路線だ
しかも単線のディーゼル列車なのが盆地の経済合理性の無さを証明してる
でさ市役所の試算で増やされた額は誰が負担するのか
このご時世に給料アップの議案を通した市議会議員が当然持ってくれるんだよね
お前みたいなバカが書き込むと山口県のレベルが低いと思われるんでもう書き込むなよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 07:56:24.55ID:7a3MSoJj
>>200
そんなにがんばって『わたしはバカです』って自己紹介しなくてもわかってるって。

とりあえず、お前が日本語の会話ができない文盲ってことはハッキリしたよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:07:19.39ID:Z4pNrz81
>>201
無意味な掲示板に毎回書き込んでるお前もじゅうぶんバカだよ
山口市の今の現状を見て何も感じないのはバカを通り過ぎてるけどね
他県の県庁所在地に観光にでも行ってみたら良い
山口盆地ほど交通不便で商業地も工業地も無い地域は無いと理解できると思うね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:01:51.10ID:7a3MSoJj
>>203
無意味な掲示板に遠い昔から投稿し続けてるお前が何を言ってんの?

で、結局何も反論できないし、資料も提示できないし、具体的なポイントも指摘できないってことでいいんだね
自分の脳内に浮かんだことは、何の裏付けがなくても既定の事実になる人に何を言っても無駄だろうけどね


都合が悪くなるとまた言うことが違ってくる
盆地という地形に言及していたはずが、なぜに山口盆地にすりかわってるのやら。
しれ〜っとそういうことをやっても、すべてログに残ってるからバレバレだってのに。

最後にもう一回だけチャンスを与えてやるよ
> で、いったい地形の何がどう関連してるんだよ
> 盆地がダメでも台地だとか山地だったらいいの?
> 地形に言及している文章はいろいろアレすぎて、言ってる意図が全く不明なんだよ
> 何回聞いたらまともに答えてくれるのかな?
> 小郡地区だって一面が海に面してるだけで、ほぼ盆地の延長といったほうがいい程度だろ
> それで地形的にあーだこーだ言ってるようだけど何か意味あんの?
>
>
> ログに残っているのは反論不可能になって、脈絡もなく地形に言及しはじめて話をウヤムヤにしている『事実』だけだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:27:39.38ID:n6oAmHDj
>>204
本当にバカだなお前は
盆地って書いてるのはすべて山口盆地を揶揄して書かれてんだよ
簡単に言うと盆地(山口盆地の事)はバカにされてんだよ

盆地はそもそも山に囲まれて交通が発達しないんだよ
だから都市が発展しないんだよ
盆地(山口盆地の事)を見れば一目瞭然だろ
小郡も盆地かもしれないが新幹線が東西にあってそこを補ってる
盆地(山口盆地の事)もそれが欲しくて嘘を付いて無理矢理合併したんだろ
また朝起きたら言いたい事書き込めよ
盆地君(山口盆地在住のお前の事)が可哀想だからいくらでも相手してやるよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:06:30.17ID:W/Q/3wv8
>>206
同じ投稿の中でさえ矛盾させてるぞ
> すべて山口盆地
とか言いながら、普通に地形的な意味で
> 盆地はそもそも
なんてことを書いてるだろ

俺はお前の投稿について聞いているのに、なんで他人事のように書いてるんだ?
自分の考えが小郡を代表しているように錯覚していたりと
自分の脳内に浮かんだことは無条件で正論になっちゃう特殊な思考回路を持ってんだな


ところで新幹線が欲しいってどういう意味だ?
何を言ってるのかサッパリわからんぞ

あといつどのように「嘘を付いた」のかな?
ログにあるとおり付帯決議の件はもうお前の脳内妄想ということで決着がついているんだが
その他に何かあるのなら、きちんとそれを指摘してくれないと何を言ってるのかサッパリわからないんだが。

毎度のことながらお前の投稿は肝心なことが抜けてるよな
それから何度も指摘してやったるだろ。何か言いたいならきちんと資料を添えろって。
「見れば一目瞭然」なんて何の根拠にもならねーんだよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:13:07.66ID:XcsJjuq+
新山口駅前に作る予定だったマンションとホテルはどうなったんだろう
やっぱり市役所を盆地に作るから計画は中止になったのかな

ちなみに盆地の中市にあるマンションは相変わらず売れ残ってるな
誰があんな僻地に住むんだろうとは思ってた
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:27:21.40ID:mFPq47RJ
>>206
だからわざわざ盆地と盆地(山口盆地の事)と区別してるだろ
前者は地形の事で後者は山口盆地の事だってことくらい分かれよ
お前は一から十まで言わないと意味が通じないんだな
文脈から推測し意味を理解する事さえも困難なほどバカなのは分かった
それとなぜいちいち資料まで用意しないといけないのか
お前はリアルとネットの世界を一緒にしてないか
匿名掲示板に何を求めてるんだ
本当に盆地(山口盆地の事)の人って頭おかしいよね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:30:40.50ID:OfznDDNf
>>207
新幹線が欲しいって要するに新幹線駅の住所を山口市にしたいってことだよ
きらら浜も同様に吸収
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 19:28:00.52ID:PGwc1Sim
>>210
きらら浜は阿知須の『人口』が目当てで付いてきた副産物w
旧町長・町議を騙してまでして吸収合併した甲斐があったもんだよw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 20:17:24.02ID:mZD5PlZa
>>211
ブラックジョークすぎて笑えないぜ
by宇部市民
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:15:23.94ID:/Q8NlLsV
>>209
文意を曲解し書かれてもいない文章を妄想し捏造することは、『文脈から推測し意味を理解する』こととは違うんだよ
例えばお前が付帯決議の文面を『曲解』し脳内改変し捏造して
「新山口に確定」
などと思い込んでいたのがいい例だ


ネットもリアルも同じこと
提示される資料の信頼性によって主張内容の正当性が裏付けられる
提示できなければ単なる脳内妄想にすぎない


お前が言ってることは何一つ資料による裏付けがされていない
なにせ脳内に浮かんだ思いつきを無条件で既定の事実にしてしまってるだけだからな
しかもお前個人の脳内妄想を旧小郡町民の総意にしてしまうし、
自分に同調しない人は山口市民、しかもなぜか中心商店街の関係者にしちゃうもんな
「小郡は〜」とか「山口は〜」と、素性が明らかでない各個人の見解が、地域を代表する形で擬人化されてる文章も笑える


悪意を込めて『盆地』と呼称することで旧市内に対する理解不能なコンプレックスを晴らしてる人って可哀想だよね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 23:30:01.68ID:/Q8NlLsV
>>210
住所を山口市にしてどうしたいのか理解できないが
普通に考えて、合併しようが駅はそこにあるのだから、山口市民にとって利便性は変わらない
「手に入れる」といった発想自体ありえない
そもそも山陽本線や新幹線の駅にそんな価値があると思い込んでるところがズレてるよね



小郡って元々山口市の最寄り駅という立地条件だけで棚ボタで駅や周辺施設が設置されていただけだから
車社会が進めば唯一の財産の存在意義が低下し続けて、衰退に歯止めがかからず途方に暮れることになる
だから山口市の冠を欲してたのは一部の旧小郡町民と考えるほうが妥当だわな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:11:29.07ID:TIBMx7+p
小郡は山陰と山陽への道がぶつかる場所であり物流が発達したところ
見ての通り2号線と9号線が合流しているのは小郡じゃん?
小郡には山口市がなくとも地理的に発展する要素はあった
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 00:27:07.31ID:f4ZRQxS4
>>214
山口駅と新山口駅の乗降客数を比較してみれば
どちらの駅に価値があるかは分かると思うんだがね

山口市の冠を欲してたのは一部の旧小郡町民とお前が言ってるが
その資料を提示してくれ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 01:03:06.09ID:8Pl/PYKz
>>211
人口や路線価などの数値を単純に比較することで、優越感や劣等感を感じる人にとっては大事なんだろうな
普通に思慮分別を持ち合わせた人は、単純な数値の多寡にそこまでの価値は感じないよ

もし「目当て」があるとしても、人口が増えることで得られる何か具体的なメリットを挙げるものなんだが。
数値の比較で一喜一憂する精神年齢だけでなく国語能力も小学生並だな



>>215
鉄道や新幹線の話をしてるところに、なんで道路の話がでてくるんだ?


>>216
で、俺がいつどこで山口駅と新山口駅を比較してるんだ?
あいかわらず捏造ばっかで論点をずらしまくりだな

> だから山口市の冠を欲してたのは一部の旧小郡町民と考えるほうが妥当だわな
きちんと文章を読めよ
そんな資料の提示を要求されるようなヘマをすると思うか?お前のようなバカじゃあるまいし。


論点ずらしをする前に、きちんとこちらの指摘に答えるのが先だろ
ごまかしは通用しないってことくらい学習しろよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 15:01:14.23ID:lCpoVWUB
というか本気で分離運動でも起せよ、旧吉敷郡部の二等山口市市民どもw
どうせ何もできないんだろうが。山口市様に大人しく隷属それてろよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 15:41:47.46ID:13i34KDK
>>217

>>山陽本線や新幹線の駅にそんな価値があると思い込んでるところがズレてるよね
少なくとも山口線よりは価値があるだろう

>>そんな資料の提示を要求されるようなヘマをすると思うか
ヘマだろうが何でもいい
とりあえず資料を出せよ
山口市の冠を欲してたのは一部の旧小郡町民なんだろその資料を出せ

他人の意見にはやたら噛みつくくせに自分自分の意見には甘いのがお前だ
他人の意見は全て妄想扱いで自分自身の意見は間違いはないと勘違いしてる
自分自身で俺って頭良いと思ってるのかもしれないけど普通にバカだと思うね
しかも本当に一から十まで書かないと理解できないバカだから相手にしたくない
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 15:51:31.40ID:TIBMx7+p
とにかく山口市役所は見栄が第一っていう前提でだな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:02:24.29ID:8Pl/PYKz
>>219
> 少なくとも山口線よりは価値があるだろう
だからで、俺がいつどこで山口駅と新山口駅を比較してるんだ?
そんな事実があるのなら具体的にそのレスを指摘しろよ
いつものように答えられないのか?

> 他人の意見にはやたら噛みつくくせに自分自分の意見には甘いのがお前だ
はい、これもそんな事実があるのなら具体的にそのレスを指摘しろよ

> 他人の意見は全て妄想扱いで自分自身の意見は間違いはないと勘違いしてる
はい、これもそんな事実があるのなら具体的にそのレスを指摘しろよ

> 自分自身で俺って頭良いと思ってるのかもしれないけど普通にバカだと思うね
はい、これもそんな事実があるのなら具体的にそのレスを指摘しろよ
お前がバカなのはログで何度も証明されているし、おまえ自身が自白もしてることだろ
そんなお前をバカと評価したら、どうして『俺って頭良いと思ってる』ことに繋がるんだ?
そういうのが「文意を曲解し書かれてもいない文章を妄想し捏造している」ことになるんだよ
どうして他人の投稿文章にありもしないことを勝手に盛るんだ?

> しかも本当に一から十まで書かないと理解できないバカだから相手にしたくない
はい、これもそんな事実があるのなら具体的にそのレスを指摘しろよ
『一から十まで』どころか、お前は無駄で無関係なことばかり書いて肝心なことは一切書いていないだろ
『相手にしたくない』のは反論できないからだよな。日本語は正しく使え。

普通勝手に他人の投稿内容を曲解したり捏造しないよな
きちんと指摘してやってるんだから、理解するまで100回くらい読み直せ

> 文意を曲解し書かれてもいない文章を妄想し捏造することは、『文脈から推測し意味を理解する』こととは違うんだよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:16:22.06ID:8Pl/PYKz
>>219
あるお題について(お前の自説 vs 俺の自説)という展開なら双方が裏付けとなる資料を提示し比較することになるが
お前の自説が「一般論だとか事実として成立するかどうか」が論点なんだから俺が資料を提示する必要はないんだよ
前にも同じことがあっただろ
他人の投稿を正しく読まないで、対立思考で反発するだけだから同じことをループさせることになるんだよ

他の視点や見解が存在することを例示すれば俺は目的を果たせるから裏付けの必要はないが、
お前が自説を成立させたいならお前は裏付けとなる資料が必要だよな
他人の見解を否定しても自説の裏付けや補強にはならないからな

裏付けが必要というスタンスなら自分も提示する必要があり(提示しなければ双方とも自説は成立しない)
裏付けが必要ないというスタンスなら他人に提示を要求することはできない(提示せずとも双方とも自説は成立する)
どちらであっても俺に不都合は生じない


何よりそうやって他人に何かを要求するのなら
先にお前がこれまでの宿題を片付けてから別の論点に話を持っていけよ
自分がやるべきことをウヤムヤにして放置しておいて他人に要求は通らないよ


俺は各自が独自の見解を持つことを否定する気はない
でも決め付けや断定をしたり、あたかも既定の事実もしくは一般論のよう論調だったり他人に強制したり
限定条件下でのみ成立する説なのに、前提となる条件を明記しなかったり
独自の見解(脳内妄想)を根拠に、さらに別の妄想を連鎖し積み重ねていったりすれば資料の提示を要求することになる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 23:27:55.40ID:ib+ag6LZ
>>222
匿名掲示板なんて独自の見解を好き勝手に言う場だろ
お前だって自分自身の見解を好き勝手に言ってるよな
自説の裏付けに資料が必要と言うのもお前の自論
そんな決まりも約束事も存在しないんだよ

とりあえず言いたい事は簡単にまとめろよ
いちいちお前の無駄な文章読むのが面倒くさい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 16:53:21.93ID:GCAF+s5a
>>214
そんな、あなたがズレている
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 18:18:32.53ID:FNa0rtAI
このスレ書き込めない?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 18:21:33.17ID:FNa0rtAI
書き込めた。

短いのはできるのかな。

「書き込みました。
画面が変わるまでしばらくお待ちください」
が5分くらいそのまま。
でも書き込めてない。

長文書いて書き込めず全部消えた。

もういっかい書く気力がないや。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:50:09.14ID:HTf+I31M
>>225
利便性以外の「手に入れたい」新幹線の駅の価値って何なのよ?
とりあえず新幹線駅の住所を山口市にすることにどういうメリットを求めてるんだ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 13:02:58.70ID:ehj8hd0f
喧嘩両成敗
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 14:54:52.68ID:zdJZv0qO
スタバww
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 18:40:23.82ID:QxPmYZAM
山口県の人口やGDPは全国中位、県民所得は上位
にも関わらず、スタバの開店は県庁所在地で最後
いかに盆地がクソか分かるな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:55:12.31ID:d66b5Zi2
もう喧嘩はやめなよ
ずっと喧嘩じゃんか
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 19:57:01.77ID:d66b5Zi2
もう喧嘩はやめなよ
ずっと喧嘩じゃんか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 23:58:33.95ID:8ad53cp/
まぁなんだかんだ言って、最強都市スレ民待望のスタバが
本日、盆地にオープンしたのは大変めでたいことじゃ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 01:48:42.50ID:pAFqivLs
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 19:45:08.56ID:dMpPE2q6
山口県の有名な観光名所とか知りたいです
山口まだ行ったことがないので
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 20:07:06.08ID:RgikNAXi
県庁が山口盆地以外の他都市にあったら今頃は
ハンズやロフトなんて当たり前にあったろうな
わざわざ他県まで買い物に行く必要なんってなかっただろう

求心力の無い山口盆地に県庁を置いた結果がこれだ
小売り販売額
福井市 2986億円(福井県人口78万人)
佐賀市 2350億円(佐賀県人口83万人)
甲府市 2035億円(山梨県人口83万人)
松江市 1791億円(島根県人口68万人)
鳥取市 1739億円(鳥取県人口57万人)
山口市 1729億円(山口県人口138万人)
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 20:47:19.57ID:0C/1Qlwx
>>244
徳山から東は広島へ行っています。岩国は、実質広島県岩国市。岩国駅では広島までの切符
を買って電車に乗っていく。

防府市から西は小倉に行っています。新山口からの電車が下関に着くと、ほとんど人が小倉行きの
電車に乗り換えます。下関市は実質、北九州市下関区。

誰も、盆地は相手にしてません。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 21:39:35.55ID:a5vNsHJH
>244
県庁所在地とハンズやロフトがどう関係すんの?

ハンズやロフトが何なの?

県庁所在地が山口市であったことが、市町村の小売り販売額の比較と県人口にどう関連するの?

因果関係が不明なデータと意味不明な脳内妄想をパックにして羅列するのが好きだねぇ

悪意を込めて『盆地』と呼称することで旧市内に対する理解不能なコンプレックスを晴らしてる人の精神構造ってよくわからんな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 22:07:13.85ID:drb6maEW
>>246
ハンズやロフトのような県の人口規模に沿った商業施設が山口県には無いって事。

県人口の約3割近くが県庁所在地に住んでるのが今の日本な。
それに比例して商業施設も立地するから小売り額も多くなる。
交通が不便で周りは山ばかりで開発費が多くかかる山口盆地に
県庁を置き続けてるから出来たであろうべき商業施設も出来なかったわけだ。
そのせいで3次産業の雇用も山口県には生まれにくいんだよね。
だから必然的に山口市の小売り額は県庁所在地の中で最低だ。

山口県のお荷物の山口盆地は県庁を手放すべきだな。
戦国時代じゃないんだから盆地の地形に頼る必要はないだよね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 22:35:02.79ID:0C/1Qlwx
>>247
山口県消滅で良いんじゃない?徳山から東は広島県に面倒を見てもらう。
防府市から西は福岡県に面倒を見てもらう。
いまさら、山口県に中核都市を造る事は不可能です。ハンズやロフトは山口市には永久に来ません。
それか、北九州市を福岡県から独立させて、山口県から西半分を小倉県にするとか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 23:07:03.35ID:drb6maEW
>>248
そういう案はよく言われてるけど山口県として残しておきたいじゃない。
だから旧吉敷3町は山口市から離脱していらない旧山口市は島根県に編入。
新たな山口県の県庁を下関や防府などの山陽地域に置いて再出発。
少なくとも今よりかはかなり都市化されると思うね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 00:07:20.11ID:KkhyPmGw
>>247
別に「ハンズやロフト」は「県の人口規模」を表す指標でもなければ基準でもないからな
とりあえず山口市に住んでいると、「地元でハンズやロフトで買い物したい」
というお前のガキみたいな個人的欲求が達成できないのが不満なんだということは理解できた
だったら都会に憧れる小中学生みたいな愚痴を吐くよりも、さっさと『発展している都市』に引っ越せば解決すると思うよ
お前の好きな「発展している」都市に住めば、人口も駅の乗車数も多いだろうし、きっと路線価も高くてスタバだってあると思うよ
わざわざ悪意を込めて『盆地』と呼称することで旧市内に対する理解不能なコンプレックスを抱くこともなくなるさ

3割云々については特に主張内容に関連していないし、真偽も含めてどうでもいいのでスルー
一般に人が多く住めば商業施設が増えて小売り額も多くなることにも異存はない
でも別に交通が不便と感じることもないし、他と比較して開発費が多くかかるとも思えない
これも『開発費』を単純にインフラ整備にかかる費用と勝手に解釈したが、
こうやって他人に絡んだりするときには、解釈がブレないように用語や語句を正しく使い、造語の連発はやめてほしいんだが?

と、まぁ、ここまではなんとか文章を追えるんだが、これ以降は何について語ってるのか関連性も一貫性もないのでよくわからない

> 県庁を置き続けてるから出来たであろうべき商業施設も出来なかった
特にこれがまったくもって意味不明なんだが?

話は元々県庁がある自治体が山口市であることに言及し、山口市の小売り販売額のデータを提示している
だから244,247ともに山口市の何かについて言及しているものと思うのだが、
なぜか山口県の雇用の話が突然出現し、次の行ではまた山口市の話になり、また突然県の話に飛んでいる
県内比較と県外比較とどちらを基準にしているのかさえもわからない

何か解説したいのであれば重要なのは各行ごとで言ってる内容の関連性だ
『そのせいで』だとか『だから』と話を進めたいのなら、その点を矛盾なく繋げて作文してくれないか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 01:57:22.24ID:3IfopFnP
>>250
県人口の割に県庁所在地の小売り額が少ない。
つまり山口市が県庁所在地であるにもかかわらず県の拠点性や
求心力がないと言う事だ。
たったのそれだけ。

簡単な数字のデータからそれすら読み解けないとは本当にバカだな。
さらにここからじゃあ県の小売り額はどうだろうと普通は考え調べるんだよ。
実際に山口県の小売り額や3次産業は人口比で出してもかなり低い。
やっぱり県庁があるくせに山口盆地が弱小なせいなんだと分かる。

与えられた文章やデータを掘り下げるだけでなくそれに関連したデータを
導き出してリンクさせ証明する。
文脈を発展させることすら出来ないお前には無理だな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 12:19:52.74ID:DDT0q2MR
山口市の紹介をします。
山口市は最小規模の県庁所在地です。
産業は公務員です。
主要幹線から外れた山口盆地に中心市街地があります。
一昨日やっとスタバが出来ました。
そして市民が行列を作りました。
二年前の鳥取市でも同じ事がありましたね。
あの時は全国ニュースになりました。
山口市はそんなところです。
市役所は山口盆地に置いたままこれからも変わらずにやっていくそうです。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:20.53ID:HgW2uVAh
 |⌒\|        |/⌒|
      |   |    |    |   |  
      | \ (       ) / |   
      |  |\___人____/|   |
      |  |   ヾ;;;;|    |   |   
              ,lノl|         
     ブリッ!    人i   
           ノ:;;,ヒ=-;、       
          (~´;;;;;;;゙'‐;;;)       
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ブリッ!
        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 19:38:04.95ID:HgW2uVAh
 '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 21:39:42.05ID:cHL6bxi8
32スレまでは時事の話題も交えながら、面白い流れが続いたのに
今となっては、白けるやり取りが延々続く糞スレと化してしまった。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 00:07:40.56ID:zKRQpc4l
>>250 横からすまん ただ煽りたいだけに見えるが良いとこはいい悪いとこは悪いで議論しないと自分との意見と合わない人を排除してると今の山口市みたいになるやで
楽しく話そうべ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 16:13:24.42ID:4ir9nyBc
当分の間は山口市はスタバ一色
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:17:21.47ID:VrDgTpuA
新山口駅の在来線口にでかい商業施設が出来たら
山口盆地の商店街は大ダメージを食らうのは目に見えてるよな。
それを分かってかあえて新山口駅の在来線口の重点エリアには
でかい商業施設が出来ないように土地の用途変更をしてないんだよ。
これが山口盆地の役人のやり方なんだよね。
実際にこれが原因で進出しようとした企業が取りやめている。

新山口駅周辺を山口県の玄関口とか商業地区にするとか山口盆地の
役人が言ってるけどいかに口先だけなのかがすぐに分かる。
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/72/30203.html
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:04:25.87ID:iVBjNBkL
>>263
火種を撒くのやめろ
盆地派も反応すんなよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 11:58:47.49ID:az6Odoph
広島は衰退してどうのという話、最近聞かなくなって、むしろ元気がいいよなあ。
衰退の二大要因とされる、空港と広大移転の件も、
都市圏の西端である岩国に空港ができ、広大の医歯薬系学部の初年次教育も都心回帰した。
カープはマジック点灯し(オレンジ盆地団と同様に降格が不安視される紫の蹴球団があるけどw)
色々と話が明るいね。
懸念事項として、土地が狭いゆえ住宅政策、特に土砂災害警戒区域に関することか。
これに関しては、県内の下関市や周南市、そして山口市なども複雑な事情がありそうだな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 14:08:12.49ID:lpT75vNI
>>266
それはないだろ

岡山寄りなら今以上に発展してたと思うな
広島東部は、福山とかいうしょっぱい都市しかないから岡山になめられる
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 15:21:45.84ID:O4fuHcOD
福山市に舐められてるのは、むしろ岡山市のほう。
まぁ福山、倉敷、岡山、高松あたりは景気がいい。
姫路は微妙だけど。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 17:07:22.81ID:IrpiNfh9
>>265
この現実を変えないといけないんじゃないか。
山口県内にもオシャレさんはいるし県内に店が
出来れば交通費も安く済むから買いに行く人はいると思う。
でも山口盆地が県庁所在地のくせに山に囲まれてて
交通も不便だからアパレル系の店が出店しようとしないんだよね。
山口盆地は県庁、市役所、県の関連施設、博物館、大学などが立地してるのに
人が集まらないし求心力もない不思議な場所なんだよ。

都市機能のバロメーターと言われてるスタバが県庁所在地で最後に出来た。
山口盆地がいかに都市機能を持ってないかが見事に証明されたね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 18:07:18.64ID:WehGxfhu
そのスタバも焦らしに焦らせて究極まで需要を煽っての全国最終出店だからなあ
県庁所在地最後の出店でまさかの県庁所在地最初の閉店にならなければ良いが
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 18:13:37.40ID:Zd+EaNZ/
まだスタバスタバ言ってのか。。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 19:23:19.43ID:jSfAnzYw
>>267
広島は相変わらず衰退しまくってるやん 先日もグリコの広島工場が平成30年に閉鎖とか出てたし
その前は明治、その前は京セラ、その前はシャープ、その前は どこやったっけ?
ここ1年から2年でこんな大企業工場潰れるトコないで

先々月久々に八丁堀出てみたら人が全然歩いてなくて寂れまくっとったわ
衰退しまくりと言われる小倉の駅前より寂しかったで
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 19:47:08.75ID:kUE2Qe1u
>>274
最近の地方の都市開発のトレンドとして駅前の再開発が行われてる。
主要駅から離れたかつての繁華街はどこも苦戦してる。

山口市で例えるなら山口盆地の商店街を捨てて
新山口駅周辺に一極集中させないと都市として生き残れない事になる。

でもねトレンドに反するかのごとく相変わらず山口盆地に市役所を置いたり
何かを作ろうとしてるでしょ。
山口県から離れた俺からしてみるとそれが不思議で仕方ないんだよね。
山口市にはネットもつながって無くて他県の情報すら得られないのかと思う。
山口盆地の役人がいかに無能で保守的かが分かるね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 19:49:57.11ID:Z++k/Xl0
たしかに最近の広島はいろいろと小倉に負けてるかもな。
でも一人勝ちは博多。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 19:57:20.11ID:3mM8qdne
>>274
北九州市は自動車関連の工場新設が多い。苅田〜宇佐あたり。
東九州自動車道と北九州空港の新設が大きかった!と思う。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:01:22.71ID:3mM8qdne
>>275
広島の繁華街は駅前には無い。路面電車に乗って20分ぐらい場所、紙屋町にある。
小倉は小倉駅前が繁華街になっています。小倉駅が移転する時、商店街が駅を誘致したそうだ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:11:57.76ID:DAql1Uk6
岩国除くとカスなんだから仲良くしとけ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:18:13.38ID:uDgL6+5x
>>279
岩国信者うぜえよ黙れよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 22:22:47.86ID:Jolj5BUO
岡山県福山市
広島県岩国市
福岡県下関市
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 12:35:11.97ID:JXntX4aV
皆スタバ行ってや
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 22:27:47.15ID:WbEvq+KB
市役所の調査特別委員会で具体的に何を話してるかがさっぱり分からない。
会議録すらまともに出さないんだな。
検討委員会の方が数か月遅れではあったけど会議録が出てたから分かりやすくて良かった。
市役所って市民のためのものじゃないのか。
山口盆地の役人が機械的に日程をこなし勝手に位置や役割を決めていいのか。
もっとオープンにしないとダメだろ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:35:29.77ID:Ocx4ys77
素直に下関に県庁置いとけば海運の要衝・日本版イスタンブールとして繁栄したのになあ
国内随一の貿易港を軸に都市圏人口は100万、当然のぞみ全停かつ九州内各特急系統のターミナル機能まで担い、全く違った姿になっていた

今からでも遅くはない、足の引っ張り合いは誰の得にもならない
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 10:37:44.97ID:ZSVY5IvT
いい加減岩国に県庁置いたら?
賢い山口県民はそう思ってる。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 12:39:22.56ID:+hdPqVha
>>285
でた岩国信者w
いい加減にせえよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 16:08:45.81ID:Y33GT9Vy
岩国駅の再開発が無事に成功することを願ってる。
あと、県道1号線の欽明路道路と新岩国駅・岩国ICを結ぶ区間の改良も早くできるといいね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:12:51.90ID:HHjdpoDg
URLだけを貼られても、何のことか分からないぜ。

山口・お盆の高速道路の渋滞は去年より増加 (tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース

交通容量オーバーで渋滞が発生するのはやむを得ないとして、
事故渋滞については事故そのものを極力減らさないとな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 01:17:33.55ID:W0CYf5rX
もっと前から署名を始めとくべきだったな
そもそも転勤族の多い小郡は市役所の位置に興味がないようだ
それをうまく利用した山口盆地の勝利ってとこかな
出来れば小郡に市役所を置いて山口県を変えていって欲しいけどね

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0826/3.html
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 15:47:38.98ID:ikI5XXKJ
県庁所在地に魅力がない
遊びや買い物に行く場所ではない
本当に県庁が所在するだけの場所だよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 17:58:40.33ID:FoewsvCw
>>244
>>252
都市の小売額を比較するのに県人口を持ってくるところがおかしい。
小売額というのはおおむね生活圏人口に比例する。
244が出した数字も、だいたいその市の人口に見合った数字だろう。
山口市が劣っているという証明にはならない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 19:17:25.76ID:um0Mi/AZ
>>292
列挙された都市はすべて県庁所在地だ。
適当な都市を書いてる訳じゃないんだよ。

その都市が県人口に対してどのくらいの人口や小売りの割合を示してるかも分かるだろ。
つまり県内でどのくらいの役割を示してるかにもつながるんだよ。
なぜ県庁所在地なのに生活圏人口が少ないかも考えろよ。
結果的に山口市は県庁所在地のくせにしょぼく経済的に脆弱なんだよ。
なぜなら山に囲まれ交通も不便な山口盆地に県庁を置いてしまったからね。

お前は本当に数字に弱いバカって事が分かったからもう書き込まないでくれ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:25:45.87ID:FoewsvCw
>>293
で、これからどうしたいのかね。君はただの評論家かね。
時計の針は元に戻せないんだよ。未来志向でものをかんがえたらどうかね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 23:14:31.11ID:B04WZPns
昔は都会に住まないと欲しい物は手に入らないという考えがあったが今の時代はAmazonや楽天もあるし安く手に入れるならメルカリがあるしだったら田舎でも十分過ぎるほど住める時代だぞ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 02:45:48.87ID:9mefzKwi
その通りなので
山口県民は福岡県内へ来ないでください

山口県民は広島県内へ来ないでください
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 06:53:58.39ID:Rt+p1ZTW
>>295
けど、街歩きと食べ歩きはネットでは出来ないよ。ストリートビューとアマゾンで山口県の人は
満足するの?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:57:26.59ID:qm2HzQ9B
>>294
未来志向なら新山口駅周辺の再開発と市役所誘致が先決だろ。
時計の針は戻せないが過ちを繰り返してはいけない。
今まで全く発展しなかった山口盆地にこれ以上何かを求めてはいけない。

整備新幹線やリニアの出来る地域は駅周辺の再開発を進めてる。
新幹線に期待を込めてロードマップを描いてる。
新山口に既に新幹線はあるがこれから新幹線が出来るんだと言う気持ちに
戻って事を進めないと本当に何も変えられない。
この先も隣県に頼る事しか出来ない情けない県で本当にいいのかと疑問に思う。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 09:26:22.69ID:NwNfNUXA
現実は
山奥県山奥市盆地村
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 15:40:36.34ID:+SCZd6ai
折角の太平洋ベルトを生かさずに殺す。
山口県とはそんなところです。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:52:09.81ID:NO7j7aT2
いや、十分に太平洋ベルトの恩恵は受けてる
だから戦前から工場が多数立地してたから、山口市以外の県内主要都市は発展した
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 22:43:14.84ID:GrSPAO/S
もっと発展できていたのに。
行政の許認可権が集積する県都が山奥に有るんじゃ効率悪いよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 12:03:08.10ID:OpkRf8WL
むしろその恩恵以上のものが何もない。
太平洋ベルト上でも無策だとどうなるか、よく示してるよ。
商業がからきしダメな中途半端な工業都市が散在して終わり。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 14:04:01.86ID:Qw1hR2ly
>>301
同感です。
県庁所在地でないなら役人は今のような閉鎖的な考えでも通用するかもしれませんが…。
県庁を残したいならもっとオープンにして、県全体の為の責務を果たすすべきですよね?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 21:11:19.19ID:BLZD+tOJ
その中途半端な工業都市に、許認可権を握る行政機関が集積していたら?
言いたいのはそこ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 17:08:28.64ID:t8/dS/G3
いい加減岩国に県庁置いたら?
賢い山口県民はそう思ってる。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 20:07:54.48ID:kcfrvblP
今日久々に広島に行ったけど街が寂れてしまってた
広島くらいの人口があってもああなっちゃうんだな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:08:31.31ID:BsUGyppA
>>312
岩国信者は何がしたいのやら
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:43:17.15ID:bLGyA9xQ
>>313
八丁堀の東側とか寂れたよなぁ。
代わりに広島駅前に賑わいが移ったけど、元が超絶未開発地帯だったから
やっと普通の県庁所在地の駅前になったというか。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:42:46.66ID:RAYKTPZ0
最近で一番ショックだったのは、薬研堀ナンバーワンの老舗高級クラブが閉店したことだな。
中国地方の重鎮たちにとって社交の場だったのに。
広島どうしちゃったんだろうって思う一方で
湯田街とか意外としぶとく頑張ってるよねw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 02:13:17.63ID:KRton2m9
そのヒロシマより寂れてるのが、ゴミ口でしょうが。wwww
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 02:34:35.32ID:T5kKLhwE
>>316
湯田温泉街は宿泊客割合が大きいから、人が集まる曜日、繁忙期が分散する。
あと割と遅い時間、2時前ぐらいまで人が店を回っている。
そりゃジリ貧だろうけど、余所と比べて経営を不安定にさせる要素が少ないんじゃないかな?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:28:22.10ID:3KowyvQj
>>316
ヒロコシの一強になったか
あと流川の南端の割烹・安芸茶寮が勢いがある

山口県の社交飲食界は、田舎の割には活気がある
徳山の銀南街は、昼の街としては近鉄撤退で衰退したが、夜の街は賑わう。安くて清潔で安全で店員・客ともに品が良い
下関駅周辺はちょっと怖いけど、「ふく(ふぐ)」ブランドがあるからリピーターは多い
ホテルや旅館もいいね。ホテルは宇部の全日空、旅館は長門湯本の大谷山荘が鉄板
新山口駅新幹線口そばの山口グランドホテルはイベントやフォーラムが多数開催されるのが強み
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 16:49:02.74ID:rBS3dbZl
>>320
>安芸茶寮
マップ見たら、歓楽街の中ではなく平和大通りに面してるのが良いな。
安心感あるし。
流川通は一方通行だからタクシー乗って出るのに時間が読めないし…
昭和の面影を残す歓楽街は、いまや生き残りが厳しいのかもしれない。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 17:17:28.82ID:0LUheq9O
>>320
つまり岩国が最強ということなんだね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 17:39:35.60ID:+sNf4emc
岩国は、広島に飲食業から宿泊業、果ては小売業まで殆どパイを取られてる。宮島の吸引力にも勝てない。
北九とタイマン張ってる下関と比べると段違いだ。
しかし、岩国には世界最強の交流の場、○○ー○ー○○がある。
岩国人には岩国人なりの愉しみ方がある。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:06:52.48ID:x1blKpqR
北九州とタイマン張って岩国に負けてる悲しい田舎なんやね。

広島に取られてるのは山口全体。
岩国の錦帯橋だけは頑張ってるけど。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:07:36.24ID:0LUheq9O
いい加減岩国に県庁置いたら?
賢い山口県民はそう思ってる。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:11:04.22ID:4J8itLZW
あれ下関って北Qと共に人口減少率トップ争いしてる町だっけ?ww

同じ都市圏仲良く心中しなさいwwww
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:13:10.88ID:UNBCu+A4
>>323
広島に取られても下関に勝ってる岩国が最強なのでゎ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:22:49.43ID:K7f7s/Ww
小売業も、下関自体大したことないよ。
正直漁業ぐらいじゃないの?岩国に勝ってるの。

店舗数も、岩国>下関なんて珍しくないしね。
それで、北九州と同じ規模って言うなら北九州もそれまでの都市ってことだね。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:28:21.26ID:jKfEFSCJ
北九州なんて人口100万人切ってる政令指定都市としては超ショボい街だからね
そりゃ大都会下関に取られますわ
20年後には下関に何もかも逆転されてたなんてことにならないようにしないと
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 20:56:10.12ID:p9W//iHt
ただ、下関は高校がまずい。
トップの下関西は大学合格実績が芳しくないし、かといって下関南・豊浦・下関中等は全く歯が立たないし。
このままじゃ馬関(バカのせき)だよ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:17:19.90ID:nZLeeVdZ
もう盆地で決まったよ。

渡辺がそう言ってた。

俺は小郡が正解だと思っているが、決まったのならしょうがない。

盆地民と心を一つにして、山口市を盛り上げていくしかないな。


ただ、明らかにこの決断は間違っているけどな。
兎に角保守的 超保守な 土地柄なんだな。
ずぅ〜〜〜〜と殻を破ることなくなあなあで済ましてきたから、悲惨な現状があるのに
また同じ間違いを…

以前の小泉の郵政改革みたいに、誰かカリスマ性のあるやつが英断しないと、
今の県庁の傀儡政権では、これからも間違いを選び続けるだろうな。

悲しいな…
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:27:19.54ID:skiD2RSR
      製造品出荷額  サービス業   卸売額    小売額
下関市   5717億円    2767億円   2763億円  2318億円  
岩国市   3481億円    1007億円    736億円  1033億円

さすがに下関市は岩国市よりましだけどどっちもどっちだな
でかい都市が無いのは山口盆地に県庁を置いたせいなのは間違いない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:37:11.69ID:skiD2RSR
>>331
唯一覆せるのは次の選挙で小郡派を擁立し当選させる事だ
小郡から熱心な人が立候補するとは思えないから難しいだろう

山口市や山口県を変えるチャンスだったのに本当にもったいない
山口盆地に市役所や県庁を置き続けるメリットが何も見当たらない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:40:26.50ID:srs8i+ln
>>259
中立の第三者を装ってるくせにボロでまくり。

煽りたいだけに見えるって先に話題をふって論調を決めているのがどっちなのかも読み取れないのか?
こっちはいかに裏付けのない妄想なのかを指摘してるだけだろ

事実に反しているだとか、投稿内容に誤りや不備があるなら、具体的に指摘してみろよ
肝心なのはソコだろ

こいつは俺が絡み始める遥か昔からずっとこの論調で話題をふってるんだぞ
そういうスレの流れを無視して、こちらに矛先を向けている時点でお前の底は知れてんだよ

ところで、いつどこでどのように「山口市」が自分との意見と合わない人を「排除」してるの?
どうせお前も検証可能な具体的なことは明らかにできないんだろ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:50:50.31ID:srs8i+ln
>>244,247,252
「ハンズやロフト」の有無に絡めて、山口市の県庁所在地としての適性に言及したつもりらしいが
元々関係のない個別の案件を思いつきで融合させたから、後付けの言い訳と矛盾のオンパレードだな
根拠を捏造してでも山口市を貶せれば本望なのだろう。そんな怨念が漂ってくる文面は気持ちが悪い

「ハンズやロフト」にこだわる理由を推測するに、お前にはとって地元に存在することがステータスなんだろうな
人口数や路線価なんかを比較して一喜一憂しているのも一緒。都会に憧れるガキと本質は変わらない。

なんていうか、ハンズやロフトの有無について都市の経済要素で考察しているのに
『「県」の人口規模に沿った商業施設』と根拠もなく堂々と言い切ったり、求心力を有無で語ったりと、
山口憎しで凝り固まってるせいか、自分でも何を言ってるのかわかってないだろ
出店実態と出店戦略について、整合性を検証できる資料が提示されていないので裏付け作業もできないんだけど
脳内に浮かんだことが自動的に既定の事実になる人にそういう常識を期待するほうが悪いのかな
そもそも出店の是非を経済性で判断するときは、対象範囲は県ではなく商圏だと思うんだけど?

県庁所在地に必要なのは、県の規模に沿った過不足ない政治・行政の機能(拠点性)であって
県内最多の人口が集中している最強の消費拠点という都市機能ではない。
県庁所在地は、政治・行政と経済の両方の中心地を兼ねている必要はないのだから
都市の経済的要素で県庁所在地の適性を追求するのは無理だってことがわからんかな
県庁所在地の適性条件として人口数を関連付けた資料は提示されていないしね

都市の経済的要素は出店戦略に影響すると思うよ。でも経済的要素で県庁所在地の適性は計れないよな。
思いつきで融合ってのはそういうことだ。

もし人口問題や商業振興で失敗している原因を検証するなら、
普通は政治家や役人の能力不足や怠慢に矛先を向けるよね
因果関係を実証した資料を提示しないで県庁所在地の場所が原因と非難してるけど
それではただのヒステリーだよ

詳細な内容に踏み込むまでもなく、これだけでも一連のレスがただの言い掛かりだと理解できると思うよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:12:56.12ID:srs8i+ln
>>244,247,252
さて、県庁所在地の場所が原因で県に不利益を与えているのではと疑問を持ったら
普通は対象の具体的な事例について、因果関係を検証したり言及している資料を探すものだよね

今回のハンズやロフトの出店傾向や、県庁所在地の適性条件についても、
マーケティングの専門書や、検証している研究資料を探すという発想がない
この二つを関連付けたバカすぎる発想を研究検証した資料は元から存在しないだろうが
個別の案件としてならば存在する可能性はあると思うよ

しかしなぜかお前は、自前で統計資料から結論(法則)を得るという不確かな手法を選択する

データから読み取ったかのように見せかけているだけで、実態は願望に沿った結論を先に決めているんだけど
都合の良いデータだけを恣意的に抜粋して因果関係を強引に成立させているだけなんだけど

とりあえず利用するデータ量が少ないときは、この手法自体が不適当だと理解することから始めようよ


一連のレスの最大の見どころは512での盛大な自爆っぷりだろうね
自分で調べて得た見解を投稿しているはずなのに
裏付け作業を他人にやらせようというのだから困ったもんだ
自説を導き出したデータや資料は、自説を展開する本人が提示するという常識すら通用しない
それに勝手に文脈を発展させちゃったら捏造だよ。
堂々と捏造をほのめかしたらダメでしょ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:29:13.93ID:FnFFnO1E
盆地に市役所できたら小郡独立だな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:48:20.90ID:srs8i+ln
ソースを出せというと、このレスではいくつものデータが無駄に提示されてくる
ギャグではなく本気でその行為が自説の裏付けに有効だと考えているらしい

データから意味を読み取ったり、何かと関連付けたりしたらその時点で個人的見解なわけで
だったらその因果関係について言及されていなければソースとはいえないだろう

わかりやすく言うと、「風が吹けば桶屋が儲かる」と言いたいからといって
ソースとして「風が吹いたデータ」だとか「桶屋がもうかったデータ」をいくら提示しても無駄で
必要なのはその因果関係について言及し立証した資料ってことだ
そういえばwikiを資料と言いはったり、一次資料をわかっていなかったの投稿者もいたよな
データを貼り付ける無駄な作業を繰り返すのも同じくらい頭が悪いってことだ

因果関係の不明な事実やデータを掲げているだけなのに、
「これでわかるように」
と、肝心な点を説明しない

これでは因果関係を立証どころか説明もせず断定し連鎖させているだけなのだが、
バカ共の脳内では自説の裏付けとして活用されていることになっているのだろう

だから前スレの624のように
> あれだけデータを出されて
云々なんてことを真顔で言える

「日本語を読む能力が小学生並だという自覚がないバカ」を相手にすることは、
いくら正論で諭しても反発されるだけで無駄ってことだけはよくわかるよね
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 01:27:49.80ID:3mP9Dz/o
数字やデータの読めないバカが出没中
典型的な文系なんだろうね
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 06:45:34.09ID:39epjDQF
ID:srs8i+ln

↑こいつ何様なん?

 正しいことを言っているかもしれないけど、態度が気に入らないね。
 自分の理論を押し付け、1ミリも譲る気配が感じられない。
 コミュニケーション能力ゼロだな。
 
 職場でも浮いた存在なのかな?
 そのイライラをこのスレにぶつけているのか???

 悲しいな…
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:25:44.56ID:MY+7hR/Z
>>332
岩国なら色々思いつくけど、下関の小売業ってふぐ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:27:17.68ID:Ml5buAdj
岩国に県庁置いてれば今頃50万で金沢、松山クラスの都市にはなってたと思うよ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:28:59.36ID:Ml5buAdj
下の先は、可住地面積が狭すぎるから今以上人が増えることも発展することもない。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:57:12.12ID:Xmp2fWx0
>>335
何イライラしてんのw嫌な事でもあったのかw
数字も読めず推論すらできない自分にイラついてんのかな。
お前は言ってる事も間違ってるし自分の考えを意地でも通そうとしてるだけ。
具体的にどの部分かは自分で読み直して考えてみろ。バカだから分からないかもしれないが。

資料を出せとうるさいがそんなに簡単に出回ってないんだよ。
だから人は数字やデータから傾向を読み解くんだよ。

そもそも資料やデータなんかなくても山口盆地の現状を見れば県庁に
ふさわしくない事くらい分かるだろ。県庁の特権を利用して道路等の
インフラを山口盆地優遇で作ってるけど全く発展しないし企業も誘致できない。
だから行政に特化した街と言い訳がましい事を売りにしてるんだよね。
本当にこんな山口盆地に県庁がなかったら今頃はもっと発展してたのにな。
市役所もまた山口盆地みたいだしもう山口県はダメだな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:54:10.04ID:MY+7hR/Z
いい加減岩国に県庁置いたら?
賢い山口県民はそう思ってる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:55:26.54ID:Rq7+EQQU
長文自演ガチホモ野郎の巣になってて草はえる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:27.80ID:SnicJkO1
田舎に変わりないんやから変わっとろうが変わってなかろうがどっちでもええ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:44:57.90ID:IdKZzgg/
地球が丸いと言う資料を出しても、あいつは地球が四角だと言い張るだろうよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 19:49:02.53ID:IdKZzgg/
>>348
松江鳥取以下やなあ。
良くも悪くもみんなここに来ると驚くんだよね。
こんな県庁所在地もあるんだねって。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:27:36.19ID:PMdxjQgH
>>352
県庁所在地は政治行政だけやっとけばそれでいいんだとよ。
経済商業工業を絡めれば発展して行くのにそんなの必要ないんだって。
その結果がこのザマなんだよね。
それでも山口盆地のあいつは満足してるんだって。
山口盆地から出た事すらないんだろうね。
県庁をネタにされバカにされるのは山口県から出た人ってのを分かってないよな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 07:38:50.11ID:kgr/kCBp
>>348
雰囲気が宮城の塩釜駅前にそっくり
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 19:22:25.76ID:XOogO7H9
今日もスタバに行列?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 20:27:10.11ID:gSGKAiHD
県庁があるだけで千人以上の雇用がある
県庁の権限でインフラ整備は山口盆地に集中的に行える
実際に山口盆地の道路は人口や都市規模の割にキレイででかい
博物館や美術館など人を呼べる施設も作ってる
県庁や市役所の関連施設や自衛隊基地や大学まで山口盆地にある

それなのに
なぜ県庁所在地で唯一中核市になれないのか
なぜ県庁の最寄りの駅が地方路線で単線ディーゼルしか走ってないのか
なぜ商業施設が少なく路線価も低く都市が発展しないのか
なぜ新しい産業団地を山口盆地ではなく南部に作るのか

山口盆地に県庁を置かなかったら山口県の付加価値はもっと上がってた
最低でも40万都市はあっただろうね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:38:02.60ID:7MgP7Ncr
山口市役所は現在地に
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0905/1p.html

渡辺が「小郡を経済拠点として発展させたい」と言ってるが騙されるなよ。
現在策定中の「第二次山口市総合計画」では山口都市核を経済の中心と
するとしている。

市役所を山口盆地に作りだしたらまた言い訳するからな。
例えば「小郡を経済拠点として発展させたいと言ったが山口都市核よりも
ウエイトを上げて発展させるとは言ってない」とか「第二次山口市総合計画が
ある以上それに従う必要があり必然的に山口都市核を経済拠点をする」など。

やはり次の選挙に渡辺が出るか知らないが小郡派を当選させるしか方法はない。
小郡も擁立するらしいが人材はいるのだろうか。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0905/2p.html
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 10:14:59.75ID:ZIThHdMp
>>357
ここまで小郡に拘るとなると小郡に利権を持ってる人の差し金の様な気もする。
だいたい山口市民が特に疑問に感じてるという報道を聞かないし。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 11:59:58.43ID:CEJRWJnk
>>358
だいたい山口市民が特に疑問に感じてるという報道を聞かないし。

山口市民全体のレベルが低いって事よ。
優秀な人材は、県外に出払ってるからね。
それも高校生の段階でね。大学じゃない、高校の段階でだぞ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 12:55:34.16ID:ZLohuUN+
>>360
視野の狭い人間が多すぎると多数決で負けるのかね?
しやくし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 17:27:34.71ID:QUCHpWOS
>>358
テレビ局が山口盆地にあるから疑問に思う事も報道できないんだろ。
さらに言えば都市計画の中でも小郡が発展出来ないようになってる。

新山口駅の在来線口は「準工業地域」だから小規模な工場や
小さな商業施設しか建てられないようなってるんだよ。
普通に考えて「商業地域」に用途変更して大規模な商業施設を誘致するのが
当たり前だけどそれだと山口盆地の商店街が衰退するからね。

県の玄関口にするとか商業の拠点にするとか口先ばかりなんだよ。
すべて山口盆地を守るために色んな工作がされてる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 17:48:33.95ID:ZLohuUN+
>>362
商店街も山○市○もある種のガンですな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 17:49:32.84ID:ZLohuUN+
県民全体を巻き込んで議論すべきでは?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:25:56.76ID:0dyXo5z/
カリスマがいれば、商店街なんかすでにスパンと切られている。
高い金渡して、井筒屋にいてもらってるなんて馬鹿だろ。
「山口市はデパートがありますっ」ってのが盆地民にはプライドらしい。

でも、小郡圏内に新たな商業施設を誘致した方がいい。
トライアルなんか小郡圏のすぐ先の宇部東岐波に作りやがった。

山口市に一銭も落ちんが、小郡圏内の需要は明らかに圏外に奪われた。



やり方が保守 ド保守なんだよ。
悲しいな…
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:17:10.60ID:c9SLqLO0
山口盆地の商店街関連の補助金だけでこれだけある
そりゃ新山口駅前に商業施設なんか誘致するわけないよな

あきないのまち支援事業補助制度
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/63/3873.html
にぎわいのまち支援事業費補助制度
http://www.yamacci.or.jp/oshirase/nigiwainomachi/index.html
湯田温泉回遊促進事業補助金
http://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/63/23958.html
匠のまち創造支援補助金
http://www.yamacci.or.jp/manage/takumi/index.html
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 02:39:32.19ID:Gub02aj7
山口の企業と取引する事になって
何度か訪れてみたら相手先の社長が談笑の中でエラく政権批判ばっかりしてて左翼的だなぁと思ったら在日コリアンの人だった
貰った名刺には通名の日本名しか書いて無かったけど
後で知ったけど山口には在の方が多い事を。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 09:03:30.04ID:KRYfp9nV
いい加減岩国に県庁置いたら?
賢い山口県民はそう思ってる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 13:34:44.68ID:H5QFn5EP
あんな山奥盆地に県庁を置く最悪の無策をよく許してるよな。
市役所も然り。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 17:11:31.73ID:AYOBsoNd
市長はまた立候補か。落とせよ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 19:18:36.65ID:RbNMHWQw
ハッキリ言ってどこも終わっとる
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 19:23:34.10ID:2aaN3VB0
                         __ - 。 ' ゚ ・
                       __ 。 ― ・     - 。 ゚ ・
                   。'゚                 ヽ ヽ
               。 ' ゚ ・                      \ ヽ  _
              ' ゚                           / .\
          / \゚           _/ ̄ ̄ ̄ Y ̄ ̄ \_      \<;`Д´> アイゴー !
         / 北 /          (             )       \ 北. \
      //<`∀´> マンセー!    ヽ_ , ,_ / ̄ ̄ ̄ ~ ヽノ         \   |
    / /    /              |∴∵         |            ̄"~
    \/    /|              |∵ __     _ !
       \__/ |             (6  \ ・>   < ・人
     ///  \|              (    ))  )・・( ((  )
    ///                   ヽ  (( ( 三_ ) )) ノ
   ///                    /\ ))  二  ((ノ
  ///                    /⌒ヽ_ `ー ─ -' ~\
 ω ω                    i    |     ヽo  ヽ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 01:53:04.24ID:6HAiyw82
来るんだな残念ながら
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 03:50:15.76ID:nXyUZNpF
ある人曰く映画館とボーリングとコリアンタウンだけが取り柄のダサの関が山口県では一番なんだってね。


はっきり言って現実は岩国の俺でも引くレベル田舎なんだけど事実言うと発狂するから言いにくい。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 19:12:30.67ID:TCnC0SZJ
                         / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
                        l            l
                        ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,,,,ノ
                          l   19     :::::|
                          | __   _    :::|
                         人●>  <●/  6)
                         l   )・・(      l
                         ヽ   (三)      ノ
                         /\ 二     ノ
                        /    `ー ─ 一'⌒\
                       /
                      /
              ,.-‐ー―--r'´   /
        r―f´ ̄ ̄` l          /
       「 l l  f_´〉 jノ        _/
        {!_{__j  |ノ{__ノ_,. -ー '"´
            l  |ー'
        _ {___ノ_
      /` ー―一'ヽ
      {二二二二二}
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 00:21:39.02ID:qL4NiBQa
>>375
岩国信者はここに来るな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:04.15ID:E86d1hBr
               下関市     岩国市
人口            26.8万人    13.6万人
都市区分          中核市      無
国公立大学         1校       無
私立大学           2校       無   
大学校            1学       無
百貨店           下関大丸    無
シンボルタワー      ゆめタワー    無
水族館           海響館      無
コンベンションセンター 海峡メッセ    無
国際拠点港湾        1港       無
中枢国際港湾        1港       無
地銀本店           1行       無
日銀支店           1行       無
新幹線駅           1駅       1駅
空港              無し      岩国空港
国道の車線       片側3車線    片側2車線
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 19:21:51.80ID:pXt1Mh7J
いい加減岩国に県庁置いたら?
賢い山口県民はそう思ってる。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:04.22ID:A0cyn/AU
         )
             (
          ,,        )      )
          ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 20:26:25.85ID:FFwefNOV
&#49884;&#47784;&#45432;&#49464;&#53412;&#45716; &#51060;&#50752;&#53216;&#45768;&#48372;&#45796; &#49884;&#44264;&#51060;&#45796;
&#49884;&#44264;&#50640;&#49436; &#47952;&#44032; &#45208;&#48736;&#32;
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 06:17:18.77ID:50TLTZy1
岩国
https://i.imgur.com/Nas4rqF.jpg
https://i.imgur.com/oLDNXju.jpg
https://i.imgur.com/2I4zYPl.jpg
https://i.imgur.com/vmNsHij.jpg

下関
https://i.imgur.com/SrskNeH.jpg
https://i.imgur.com/WaSixv2.jpg
https://i.imgur.com/VyURn8D.jpg

麻里布町
https://i.imgur.com/rtqdTBc.jpg
https://i.imgur.com/pCqw5Eg.jpg
https://i.imgur.com/QHYm6aD.jpg

豊前田町
https://i.imgur.com/pFWtqZ6.jpg
https://i.imgur.com/fh0uM2f.jpg
https://i.imgur.com/msqEloz.jpg
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 14:41:32.97ID:RY83TjLV
岩国の福屋って駅近くの冗談みたいに小さいやつの事かな?うちの爺さんが従業員3人でやってた雑貨屋より小さいぜ
それとも他にちゃんとしたのがあるの?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 18:25:11.75ID:aeQuTODR
いい加減岩国に県庁置いたら?
賢い山口県民はそう思ってる。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 21:19:43.43ID:WGfe7EaP
ちょっと失礼するで〜
どっちが栄えて見える?

下関駅前と駅裏
http://fast-uploader.com/file/7060685496648/
http://fast-uploader.com/file/7060686404055/

岩国駅前と駅裏
http://fast-uploader.com/file/7060685684775/
http://fast-uploader.com/file/7060686428524/

下関中心市街地
http://fast-uploader.com/file/7060685608092/
http://fast-uploader.com/file/7060685652339/
http://fast-uploader.com/file/7060685723754/

岩国中心市街地
http://fast-uploader.com/file/7060685751722/
http://fast-uploader.com/file/7060685784790/

下関の歓楽街 (豊前田界隈)
http://fast-uploader.com/file/7060685896796/
http://fast-uploader.com/file/7060686022723/
http://fast-uploader.com/file/7060686056143/
http://fast-uploader.com/file/7060686111035/
http://fast-uploader.com/file/7060686154898/

岩国の歓楽街(麻里布町界隈)
http://fast-uploader.com/file/7060686186985/
http://fast-uploader.com/file/7060686214724/
http://fast-uploader.com/file/7060686239232/
http://fast-uploader.com/file/7060686287174/

下関大丸(売り場面積 59,600 m&#178; ※大丸のみ23,455 m&#178;)
https://stat.ameba.jp/user_images/20140902/13/sanin-department-store/d4/cb/j/o0576038313054185516.jpg?caw=800

福屋岩国ショップ
http://fast-uploader.com/file/7060685816545/
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 04:24:40.28ID:wyccoqhQ
これのどこが岩国より都会なんだ(・∀・)ニヤニヤ

岩国
https://i.imgur.com/Nas4rqF.jpg
https://i.imgur.com/oLDNXju.jpg
https://i.imgur.com/2I4zYPl.jpg
https://i.imgur.com/vmNsHij.jpg

下関
https://i.imgur.com/SrskNeH.jpg
https://i.imgur.com/WaSixv2.jpg
https://i.imgur.com/VyURn8D.jpg

麻里布町
https://i.imgur.com/rtqdTBc.jpg
https://i.imgur.com/pCqw5Eg.jpg
https://i.imgur.com/QHYm6aD.jpg

豊前田町
https://i.imgur.com/pFWtqZ6.jpg
https://i.imgur.com/fh0uM2f.jpg
https://i.imgur.com/msqEloz.jpg
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 09:29:38.22ID:VS5bAvUh
市長選、南部側立候補出たね。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 15:48:23.28ID:896XT7fp
頑張って欲しいね
新山口の発展が山口市の発展に繋がる
県の中心として山口市が繁栄していくには新山口が栄えないと
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 17:17:19.19ID:4DArSMFa
現職の再選は県庁所在都市が県庁を移転してくれと市民が言ってることと、実質は同じだな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 17:19:19.69ID:4DArSMFa
山口県全体の足を引っ張り続けるか、やっと目が覚めるかのどちらかだ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:47:57.82ID:DXI/QatA
渡辺は合併協定に参加していた当事者だ。
そこで附帯決議に関わったくせに言い訳をし山口盆地に市役所を作ろうとしてる。
完全な保守派で山口盆地の事しか考えていない。
いい加減こいつを再選させては山口市や山口県の発展はない。

一方で山口市議を辞め山口市長選へ出る有田は完全な小郡派。
新山口駅前に市役所を持ってきて南部を発展させようと言う未来志向の人だ。
山口盆地の引きこもり役人には決してできない英断をしようとしている。
南部から山口市や山口県を変えようと考えている。

県庁を100年以上置き続けて全く発展しなかった山口盆地。
この市長選ですべて決まると言っていい。
現状の寂れた日本一田舎の山口市で良いなら渡辺に投票。
新山口駅周辺から新しい山口市を作って行きたいなら有田に投票。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0912/1p.html
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0912/2p.html
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 17:37:27.19ID:9QPbQAMc
次の山口市長選で今後の山口市や山口県の方向性が決まります。

交通結節点である小郡地域から街作りをし新しい山口市にしたいなら
新たに立候補する有田に投票しよう。
若い有田ならきっと未来志向の考えで山口市を良い方向に変えられると思っている。

何も変わらない変えられない保守的な寂れた山口盆地優遇の現状でいいなら
現市長の渡辺に投票しよう。
渡辺は附帯決議を無視した当事者だと言う事を忘れてはいけない。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:08:42.10ID:HVT+ps4+
自民が有田氏に推薦を出すかどうかが最初の分かれ道だな。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 11:54:49.77ID:8E+f9pHz
自民頼む
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:17:54.51ID:xMsWCKj6
選挙で小郡派が勝利すると山口市役所が新山口駅周辺に出来る。
さらに土地の用途変更を行い新山口駅前に商業施設が出来て活気が出る。
新幹線の停車本数も増え企業誘致も進むだろう。
将来的に県庁を小郡に移転する可能性も出てくる。
交通と商業と工業と行政が一体となった本来あるべき姿になれる。
やっと県庁所在地らしくなれると言うのが本音。

選挙で山口盆地派が勝利しても今と何も変わらない。
むしろ人口減少で今以上に衰退し新山口駅停車の新幹線はさらに減るだろう。
寂れた商店街に税金を投入し続け市民の負担が多くなるだけ。
他県との県庁所在地の都市格差は広がっていく。

さすがに山口盆地の人間もそこまでバカじゃないよな。
無駄な過去にすがるのか未来を見るのかそのくらいの判断は付くだろ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:09:40.27ID:czWoQRM5
もし新山口駅前がそんなに商業的価値が高いのなら
市役所や県庁なんて建てるなんてもったいないよ
ハンズやロフトこそふさわしい
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 22:29:07.76ID:H9JPZwt1
クソ田舎の山口県でさえ四番目か五番目の岩国市とかマジで恥ずかしいからやめてくれ。
基本的に人口14万程度の都市だろ。
恥ずかしくないかな?
駅の廻りは確かに山口市よりはましだけど
岩国市の場合は駅周辺で完結してるし。
山口市は小郡にしろ、ましてや山口駅は酷いけど、市街地の拡がりは岩国市とは雲泥の差があるぞ。間違いなく山口市の方が大きい。
岩国市民の最後の砦が地価が高いってことかな。これは単に隣接してる広島市の影響があるだけ。現に県内最高は下関市の竹崎町ですが、
広島市に比べて地価の低い北九州に隣接してる
下関市がいかに岩国市より評価が高いか分かりますね。所詮その程度の都市が岩国市。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 10:04:30.43ID:NaK9pCCi
下関も大概田舎。
普通ならすべてにおいて岩国の倍の町規模がないとおかしいのに、逆に負けてるという。
恥ずかしくないの?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 10:10:10.95ID:88Dq7YNt
山口は分散型で人口だけじゃ判断できないからなぁ
現に人口17万の宇部は岩国や周南と違って拠点性皆無だし駅前すら閑古鳥が鳴いてる始末
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 14:59:20.62ID:dlYHFxmm
盆地は県庁や市役所が無いと温泉だけの鄙びた中山間地でしか無いのよ。
公務員が居ないと自立できないんだから察してあげなさいよ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 17:07:54.57ID:mitjZKO1
>>419
県庁や市役所があるのに全く発展しなかった山口盆地
この先も行政に特化した公務員の街でいたいとかふざけ過ぎ
山口盆地に何を置いても作っても意味が無い事はすでに証明されてる

これからは新山口駅中心に交通インフラを活かした都市にしないといけない
まずは市役所を新山口駅周辺に移さないと何もはじまらない
山口盆地は単なる観光地だけでいいんだよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 23:58:47.05ID:kthv2yfG
>>417
その下関が山口県民が一番住みたい県内の都市のナンバーワンなのが現実。
何を言っても岩国辺りじゃ比べる都市が違うんでないの?
自分を知らないのが一番恥ずかしいから。
因みに岩国市は町の規模とほぼ同じの5番目くらいだろ(笑)
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 00:06:01.32ID:ebAD3IHZ
>>416
駅前は閑古鳥鳴いてるが岩国市民自慢の
タリーズcoffee、くら寿司、TSUTAYA、その上岩国市にも無いドトールコーヒーまであるぞ。
これだけあれば岩国市民の意見なら県内一番の都会なんじゃなきの?(笑)
因みに下関にはドトールコーヒーもタリーズもくら寿司も一軒も無いぞ。街のランク付けに使われるスタバは3店舗あるけどね。
下関は確かに田舎だけど、岩国に上から目線で言われる都市ではないよ。他所に絡んだら(笑)
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 07:29:27.85ID:2pGLWT+g
山口市は、山口県の傀儡政権なので、県庁OBでないと勝てない。
君らは知らんかもしれないけど、県庁関係の影響力は市内では凄まじいのだよ。

職員の数、それにかかわる家族の数も多いし、その一糸乱れぬ統率力は見事だ。


よって、渡辺がでたら渡辺が勝つ



俺は嫌いだけどね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:10:04.27ID:QFeHAyGG
>>421
住みたいと住むは違うんだけど真正のバカなのか?
実際は移住者募集しても誰も来ないんだぜ?
しかも、票のほとんど地元に入れてるだけだろう
所詮地元愛が強いだけの田舎者ってことよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:33:47.12ID:dOOhfM1r
繁華街も歓楽街も都市の格もぜ〜んぶ

博多>>>>>>>>小倉>>広島>>下関>>>>>>>岩国(笑)

だからね〜岩国さんそろそろ自覚してね〜

下関駅前
http://fast-uploader.com/file/7060685496648/

岩国駅前(笑)
http://fast-uploader.com/file/7060685684775/

下関中心市街地
http://fast-uploader.com/file/7060685608092/
http://fast-uploader.com/file/7060685652339/
http://fast-uploader.com/file/7060685723754/

岩国中心市街地 (笑)
http://fast-uploader.com/file/7060685751722/
http://fast-uploader.com/file/7060685784790/

下関大丸(売り場面積 59,600 m&#178; ※大丸のみ23,455 m&#178;)
https://stat.ameba.jp/user_images/20140902/13/sanin-department-store/d4/cb/j/o0576038313054185516.jpg?caw=800

福屋岩国ショップ (笑)
http://fast-uploader.com/file/7060685816545/

下関の歓楽街 (豊前田界隈)
http://fast-uploader.com/file/7060685896796/
http://fast-uploader.com/file/7060686022723/
http://fast-uploader.com/file/7060686056143/
http://fast-uploader.com/file/7060686111035/
http://fast-uploader.com/file/7060686154898/

岩国の歓楽街(麻里布町界隈)(笑)
http://fast-uploader.com/file/7060686186985/
http://fast-uploader.com/file/7060686214724/
http://fast-uploader.com/file/7060686239232/
http://fast-uploader.com/file/7060686287174/


下関 の大型(20000平米超)商業施設
シーモール下関 59,600u
ゆめシティ 30,500u
ゆめタウン長府 20,225u

岩国 の大型(20000平米超)商業施設
なし (笑)

JR乗降客数(日)
下関駅 JR山陽本線 20,876人
岩国駅 JR山陽本線 11,444人 (笑)

下関駅裏
http://fast-uploader.com/file/7060686404055/
岩国駅前(大爆笑)
http://fast-uploader.com/file/7060686428524/
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:34:22.57ID:dOOhfM1r
地元民がバカしかおらんから地場企業もクソみたいな零細しかない岩国やで(笑)

山口県内東証1部上場企業

下関市
・山口フィナンシャルグループ
・長府製作所
・林兼産業
・エストラスト

宇部市
・宇部興産
・セントラル硝子
・チタン工業

周南市
・東ソー
・トクヤマ

山口市
・ファーストリテイリング


東証2部上場企業

下関市
・原弘産

防府市
・リテールパートナーズ



岩国市 全く無し (大爆笑)

ソースね
http://上場企業サーチ.com/areas/yamaguchi
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:34:55.63ID:dOOhfM1r
この絶望的な差(笑)

下関市     岩国市
人口            26.8万人    13.6万人 (笑)
人口減少率         -1.096%    -1,192%(笑)  追加!
都市区分          中核市      無 (笑)
国公立大学         1校       無(笑)
私立大学           2校       無(笑)  
大学校            1学       無(笑)
百貨店           下関大丸    無(笑)
高層ビル           複数       無(笑)
大型商業施設      3店       無(笑)
繁華街            あり       無 (笑) 追加!
歓楽街            あり       無 (笑)
シンボルタワー      ゆめタワー    無(笑)
映画館           シネコン    無 (笑)
水族館           海響館      無 (笑)
コンベンションセンター 海峡メッセ    無(笑)
国際拠点港湾        1港       無(笑)
中枢国際港湾        1港       無(笑)
上場企業           4社       無(笑) 追加!
地銀本店           1行       無 (笑)
日銀支店           1行       無(笑)
新幹線駅           1駅       1駅
空港              無し      岩国空港
国道の車線       片側3車線    片側2車線(笑)
鉄道利用者数      20,876人   11,444人 (笑) 追加!
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:35:37.62ID:dOOhfM1r
山口県内市町村 都会度ランキング

1 75 山口県 下関市
2 88 山口県 山口市
3 110 山口県 宇部市
4 146 山口県 周南市
5 149 山口県 岩国市(笑)

http://brandrank.jp/city-yamaguti.html


山口県版 気になるランキング『あなたが県内で住みたい市郡は?』

1 下関市 60.2%
2 山口市 40.2%
--------------------------------
3 周南市 22.8%
4 宇部市 19.7%
--------------------------------
5 岩国市 13.8% (笑)防府、下松、萩と同レベルやて、光栄やな(笑)
6 防府市 13.4%
7 下松市 11.4%
8 萩 市 11.0%

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank39_22/
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:36:25.68ID:dOOhfM1r
繁華街も歓楽街も都市の格もぜ〜んぶ

博多>>>>>>>>小倉>広島>>>下関>>>>>>岩国(笑)

だからね〜岩国さんそろそろ自覚してね〜

山口県内大型商業施設(20,000平米〜)

下関市
シーモール下関 59,600u
ゆめシティ 30,500u
ゆめタウン長府 20,225u

防府市
イオン防府店 35,743u
イオンタウン防府 34,343u

周南市
イオンタウン周南 24,823u

下松市
THE MALL周南 21,773u

宇部市
ゆめタウン宇部 24,975u
フジグラン宇部 20,400u

小野田市
おのだサンパーク 38,000u

山口市
ゆめタウン山口 24,670u


岩国市 1店も無し wwwwwwwwマジかwwwwwwwwうけるwwwww

https://storestrategy.jp/?category=3&;area=6&pref=36&order=D12
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:37:28.72ID:dOOhfM1r
飲食店数
1 下関市 1,246店
2 山口市  857店
3 宇部市  791店
4 周南市  719店
5 岩国市  635店(笑)

小売店数
1 下関市 2,751店
2 山口市 1,843店
3 宇部市 1,455店
4 周南市 1,377店
5 岩国市 1,330店(笑)

小売業売場面積(m2)
1 下関市 346,980
2 山口市 256,632
3 宇部市 220,169
4 周南市 164,373
5 防府市 158,388
6 岩国市 149,153(大笑)

http://brandrank.jp/city-yamaguti.html
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:13:15.92ID:zGCvJB7G
岩国人を騙ってるアホタレは博多小倉コンプの広島の田舎モンだから釣られるなよ

広島みたいな落ち目のカスがいちいち干渉してくるな氏ね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:33:14.25ID:EzO040Nz
山口県民はさすがにここまで酷いレスを書かない。
岡山方面のスレにこういうのを見かけるけど。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:25:54.14ID:ilpXRpiZ
>>424
山口市内において、県庁職員の力は強い。
奥様たちの話題も、県庁職員>>>市役所職員
的な力関係の話は定番だ。でも閉塞感が物凄い。
元々、山口市民はこんな悪い意味で儒教的なの大嫌いだからね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 16:07:22.87ID:5FwNt5kF
>>424
今回の選挙から18歳も投票できるようになった。
小郡派には若い子たちの票が入ってくると思っている。

山口盆地派は県庁や市役所の票は集めやすいだろう。
だけど山口県民はそれにウンザリしてんだよ。
小郡への市役所移転が発端となって将来的には
県庁も小郡へ移転す事に意味があるんだよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:13:28.38ID:vkzrOib1
>>420
市役所や県庁ができたら発展するかも?って
発展を目的に官公庁の移転を決めちゃったら
恩恵を受けない他地域とで公平性が保てないし
政治や行政に不可欠な独立性の維持に影響する

官公庁を利用しない潔癖な点を評価するという視点はないの?

自分さえよければいいって人には無理かな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:22:10.70ID:Tr7STKGW
>>426
それな!岩国以外の山口県民が何言おうが田舎もんの戯言
下関なんて中國一、いや日本一終わってる町を岩国様が相手にするのもバカらしいで
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:29:23.47ID:+KoWqV51
岩国って人口あたりにしたら結構栄えてるんだな
下関?こんな寂れた町に20万人も住んでるのか?
昼間町歩いてても老人しかおらんけど
大学があっても山大生同様やることないから夜な夜なセックス三昧らしいね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 19:32:08.11ID:1BS0Bgw/
下関から岩国に引っ越したけど、下関市内には少ない24時間営業の店が多くてもう地元には戻れんよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 21:17:14.99ID:phcZaLt3
>>437
県庁や市役所を新山口駅周辺に置く事で発展する相乗効果を狙うしかない。
そのおこぼれをもらえる地域も出てくるはずだ。
だけど山口盆地に置き続けたら発展はもとよりおこぼれすら発生しない。
独立性と言ってるけど山口盆地にキレイな道路や博物館や美術館や
県立大学など作っていて見事なまでに利権を行使しまくってるのが現状だ。

官公庁すら利用できないのが山口盆地の経済性の無さなんだよ。
未来ある若者のために新山口駅周辺から街を変えていかないといけない。
山口盆地民は県庁所在地と言う自覚と責任を持てよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:09:28.52ID:mG5lQ+Ud
繁華街も歓楽街も都市の格もぜ〜んぶ

博多>>>>>>>>小倉>>広島>>下関>>>>>>>岩国(笑)

だからね〜岩国さんそろそろ自覚してね〜

下関駅前
http://fast-uploader.com/file/7060685496648/

岩国駅前(笑)
http://fast-uploader.com/file/7060685684775/

下関中心市街地
http://fast-uploader.com/file/7060685608092/
http://fast-uploader.com/file/7060685652339/
http://fast-uploader.com/file/7060685723754/

岩国中心市街地 (笑)
http://fast-uploader.com/file/7060685751722/
http://fast-uploader.com/file/7060685784790/

下関大丸(売り場面積 59,600 m&#178; ※大丸のみ23,455 m&#178;)
https://stat.ameba.jp/user_images/20140902/13/sanin-department-store/d4/cb/j/o0576038313054185516.jpg?caw=800

福屋岩国ショップ (笑)
http://fast-uploader.com/file/7060685816545/

下関の歓楽街 (豊前田界隈)
http://fast-uploader.com/file/7060685896796/
http://fast-uploader.com/file/7060686022723/
http://fast-uploader.com/file/7060686056143/
http://fast-uploader.com/file/7060686111035/
http://fast-uploader.com/file/7060686154898/

岩国の歓楽街(麻里布町界隈)(笑)
http://fast-uploader.com/file/7060686186985/
http://fast-uploader.com/file/7060686214724/
http://fast-uploader.com/file/7060686239232/
http://fast-uploader.com/file/7060686287174/


下関 の大型(20000平米超)商業施設
シーモール下関 59,600u
ゆめシティ 30,500u
ゆめタウン長府 20,225u

岩国 の大型(20000平米超)商業施設
なし (笑)

JR乗降客数(日)
下関駅 JR山陽本線 20,876人
岩国駅 JR山陽本線 11,444人 (笑)

下関駅裏
http://fast-uploader.com/file/7060686404055/
岩国駅前(大爆笑)
http://fast-uploader.com/file/7060686428524/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:36:12.81ID:pc158xbE
山口市で一番大切なのは商店街だよ。
商店街と共に滅びなさい。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:43:36.79ID:vkzrOib1
>>445
だから発展を目的に官公庁の移転を決めちゃったら
恩恵を受けない他地域とで公平性が保てないし
政治や行政に不可欠な独立性の維持に影響するでしょって。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 00:27:05.07ID:pq7Lb53I
>>450
少なくとも山口盆地は今まで恩恵を受け続けたからこれ以上は何もいらない。
恩恵を受けた割に全く発展しなかったけどな。
とりあえず今の山口盆地優遇を減らしていかないといけない。

独立性の維持なんて言い出したら県庁や市役所は現在地から一切移転できなくなる。
そんな無意味な屁理屈がまかり通るわけないよな。
他県では県庁や市役所や主要駅はすべて近くに存在してる。
山口市も他県のように普通にあるべき状態にしないといけないんだよ。
山口盆地がもっと利便性のいい場所にあったなら話は別だけどね。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 03:15:29.30ID:lKnDZ8Hc
○口市長選挙
○民党市議団が現職を推薦

新人の方にがんばってほしい
山○市 閉鎖的だな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:17:43.30ID:d9ykvBKV
山口市の場合は行政は商店街に影響されてるやん。
商店街を守るためなら法も曲げるやん。
そういうとこ、きらいやわ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:42:41.57ID:lKnDZ8Hc
山陽本線から外れた時と同じ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:43:36.34ID:lKnDZ8Hc
山口県を代表して恥さらしだな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:45:50.60ID:lKnDZ8Hc
県民ですら幻滅するのに、そんな閉鎖的な場所に人が来たいと思うわけない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:48:21.55ID:lKnDZ8Hc
明治政府は山口にも開拓使を置くべきだったな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:01:39.55ID:1Tq4FgIW
10月29日市長選投票日に衆院選がぶつかれば必然的に市長選の投票率も上がるから、組織票が弱まる。無党派層・一般市民がどういう判断をするかにかかってる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 16:55:32.38ID:HikUeL4F
今回の選挙・・・・
盆地・北部民=13万人=渡辺
南部民=6万人=有田

自民=山口市民=渡辺

圧倒的(劣勢)だな、我が軍は・・
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:27:05.14ID:WvuRp2c9
>>461
政権の支持率も下がってるから衆議院選と被るならいい線いくとは思うけどな。
でも保守自民党派が多いのも事実で厳しいのは間違いない。

山口県や山口市はやっぱりもう何も変わらないよ。
県外に出て本当に良かったと思う。
二度と山口県に戻る事は無いね。
県庁所在地が僻地とか普通はありえないから。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:28:08.44ID:lKnDZ8Hc
>>461
13万のうちの
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:31:14.41ID:lKnDZ8Hc
どのくらいが新山口派かな?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:03:55.48ID:UOiIWk3p
とりあえず新市役所は盆地に、レノアもJ3に降格ほぼ確定だから
ダメダメ山口市からの小郡・阿知須・秋穂・佐山民は分離離脱することを考えようw
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:21:57.36ID:vVSlO8zC
レノファはJ3の昇格枠にいるクラブがJ2ライセンスを持っていないから降格しない可能性がかなりある
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:58:37.37ID:PQNdl/PJ
岩国って直進に限り純粋な三車線の道路って
あるの?何年か前だけど駅前とかその周辺には行ったことあるけど二車線の道路しか無かったような記憶があるんだけど。
駅から少し離れたら対面通行のイメージしか無かったけどどうなんですか?
周南市、下関市、宇部市には結構な数であるけど。それとも、駅周辺よりも栄えてる所が有るのかな?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:18:05.94ID:PQNdl/PJ
>>442
小倉にはさすがに広島の人間もコンプは無いでしょうね。しかし小倉と差がないのも事実ですね。
駅前にいくらデカイ建物建てても駅出たインパクトが小倉の勝ちです、どうみても。
繁華街は駅から離れた紙屋町やその周辺なんだろうけど、小倉は駅周辺にコンパクトに魚町始め固まってるから絶対に栄えて見えますね。まあ街の拡がりでは広島に分があるけど。
所詮広島は小倉より少し大きくて、仙台よりまあまあ小さくて、福岡とくらべたら笑われる
程度の、そこそこの街ですね。
周りからみたら私のこの意見と大差ないと思いますよ、冷静にみたら。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:57:59.65ID:HTtvo51o
北九州は、小倉、八幡(黒崎・折尾)、戸畑、門司、若松と分散してる。下関も含めれば尚更。
あと北九州も下関も坂が多い。R3戸畑バイパスの傾斜も大きい。
急傾斜地に家が沢山ある。これは広島も同じだ。
その点、山口盆地や吉南平野は土地が平らだからいい。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 00:43:20.59ID:Znf8tHGR
防府平野がいいよ。同じく平坦だし。
これからの季節、山口盆地は日本海側の影響を受けて曇りがちになって暗いから。
福岡・北九州・下関も暗いね。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 08:47:07.71ID:RKIDrjiJ
>>469
で何が言いたいのかな?そうやってコンプレックス抱えながらいつまでも子供みたいに岩国岩国言うときんさい!
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:59:16.29ID:4R4hsVqa
>>474に関して
山口県庁関係者(家族も)の人の意見をレスしてよ
ここを見てるはずだし
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:20:26.13ID:COJIPkZQ
住宅地 19年連続下落 基準地価

 県は19日、県内の基準地価(7月1日現在)を発表した。住宅地の平均変動率はマイナス1・3%で19年連続の下落、商業地は同1・5%と24年連続で下落した。いずれも前年から下落幅は縮小した。調査は397地点で行われ、新規を除く387の調査地点で前年に比べて地価が上昇したのは24地点(宅地見込地を含む)、横ばいが50地点となり、313地点で下落した。

 ■住宅地

 1平方メートル当たりの平均価格は2万5400円。地価が上昇したのは前年より18地点増の20地点。下関市が最多の10地点で、宇部、周南市で各3、山口市で2、下松、岩国市で1地点ずつあった。

 最も地価が高かったのは、「和木町和木3―4―28」。県政策企画課によると、福祉施策の充実や、広島県に近く利便性が高いことなどから、10年連続で1位となった。

 市町ごとの平均変動率では、人口減や少子高齢化などの影響を受け、上関町がマイナス4・2%で最も下落幅が大きく、阿武町が同3・7%、萩市が同3・4%と続いた。

 上昇率が高かったのは、「下関市秋根本町1―2―23」で2・8%。JR新下関駅周辺の道路整備などで需要が増加した。続いて、山口大病院に近い「宇部市南小串2―10―29」で1・8%だった。

 ■商業地

 平均価格は4万5000円で、地価が最高だったのは、「岩国市麻里布町2―9―24」で19年連続トップ。上昇率では、「山口市小郡下郷字渡り上壱1256―11」が3・8%と最も高く、同課によると、JR新山口駅北側の周辺整備に対する期待感から上昇した。地価が上昇したのは、宇部市で2地点、山口市で1地点だった。

 市町別の平均変動率で上昇した市町はなく、商業地の調査地点がない和木町を除く全18市町で下落。下落率が最も大きいのは上関町でマイナス4・4%。阿武町が同4・3%、萩市が同3・6%と続いた。



 調査を担当した県鑑定評価員の寺井博教・代表幹事は「下落幅は年々縮小しており、経済情勢に伴って回復基調にあるようだ。ただ、工業地帯の山陽と企業の少ない山陰など、二極化が鮮明になってきている」と分析している。

http://sp.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20170919-OYTNT50572.html
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:12:54.25ID:HTPuie0k
良かったな、岩国市民。基準地価だけは毎年
商業地で一番やな。
あくまでも基準地価だがな(笑)
まあ広島様に足向けて寝たらいけんなあ。
和木町含めて。
広島も札仙広福の中ではビリだけど地価が上がってるからな、衛星都市の岩国としては有り難い事や。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:31:02.11ID:Tqaa05bb
広島だけでなく、その東の東広島、福山、倉敷、岡山も好調だよ。
この地域では、東京や大阪の影響力がどんどん下がってる。
世界を相手にしてる企業の本社や事業所が多い。

対称的に山口県は厳しいね。東京はおろか、福岡や広島に対してさえ
吸われてどうのこうの言ってるし。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:48:32.05ID:k0fLnubY
山口市で地価が上昇したのは新山口の一カ所っていうのは旧山口市は期待できないってことかな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 02:39:45.19ID:KgF5VU2V
盆地で上昇に転じそうな候補はYCAM向かいの地点か?

新山口駅北口そばの地点が上昇したことはめでたい!
課題は住居表示だな。>>477の記事でも目立つけどw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:23:18.21ID:9Ug/8Evb
和木町が県内で一番住宅地の地価が高いってことは大竹に敵う土地はどこにもないってことだな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:27:13.15ID:OW8N9E3z
岩国都市圏は、岩国市と和木町と大竹市に及ぶからな。
大竹市の属する都市雇用圏は岩国市(2005年国勢調査までは広島市だった)。
和木町の属する都市雇用圏は岩国市(2000年国勢調査までは広島市だった)。
自分は岩国信者ではないけど、岩国の影響力はそれなりに大きいといえる。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:20:15.40ID:kaGqyfi+
付属幼・小・中と山高がある限り、小郡には住みたくないなあ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:56:39.76ID:HTPuie0k
>>486
岩国の影響が大きい?何が?
意味が分からないので詳しく説明お願いします。私個人の見解では岩国じゃなくて、広島の影響が大きいと思うのですが違いますか?
勉強不足なので説明お願いします。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:59:06.28ID:HTPuie0k
>>486
それから岩国都市圏とかあるの?
広島都市圏の中の西の端が岩国市なんじゃないの?よく分からないけど。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 22:09:56.63ID:HTPuie0k
ショボいけど一応は中国地方の雄だからな、広島は。岩国を含めた都市圏では岡山都市圏ごときにも
負けてるけどな(笑)広島単体もショボいけど、衛星都市が酷すぎる。
その点岡山は倉敷、高松などマトモな都市が揃ってるわな。とてもじゃないが広島都市圏は太刀打ち出来ないわな。
おまけに広島都市圏には福山市まで入ってるし。違うだろ〜って言いたいけどね。
それ言うんだったら福岡都市圏に下関が入るしな。福岡と下関は車で一時間弱だが、福山と岩国は車でどれくらいなの?広島都市圏広いねえ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 09:58:22.92ID:QXjjUYYA
山口市が嫌なら市外とか県外に引っ越せば良いじゃん。こんな所で文句言っても何もならないの分かってるでしょ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 10:24:48.77ID:yO6HfZ5x
北九州を中心とする(関門都市圏)は下関から遠賀あたりまで
宗像は博多志向やしな
福岡・北九州大都市圏となると広島では全く相手にならないほどの規模になる

福山あたりは一応独立しているがあえて言えば岡山都市圏
純粋な広島都市圏は東広島から岩国あたりまでかの
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 11:00:33.36ID:1wFqiICh
↑の文章を山口土人が真顔で書いてると思うと笑いが止まらない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:00:06.52ID:QXjjUYYA
というか二週続けて選挙になりそうなのか…
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 16:20:12.02ID:0XQ+8suX
広島都市圏は広島市を核として、廿日市市、安芸郡4町(府中・海田・坂・熊野)、安芸太田町から構成される。
都市圏自体は小さいけど、逆を言えば東広島市や呉市は独立しているということだから、ある意味あそこも分散型の地域だな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:02:14.63ID:Jfentgh/
ここは山口市役所移転と盆地の不甲斐なさについて語ればいいのかな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:25:55.13ID:zmq1zs72
>>340
肝心なのは内容だろ?
なんで正しいことを言っているかもしれない投稿者のほうに突っ掛かってくるんだよ
むしろ正しいことを言っていないかもしれない投稿者のほうに突っ掛かるべきだろ

ずっと以前から先にネタをふって論調を決めているのは相手のほうだよな
原因をつくったほうではなく、論調にあわせてレスした方にだけ矛先を向けるのはなんで?

言い方に文句をつけているくせに、論調を決めた投稿者のほうには一言もなし
譲るという点においても、遥か昔のスレからこいつは1mmたりとも譲っていない
どういうわけか正しいことを言っているかもしれない投稿者のほうを押し付けと非難し、
正しいことを言っていないかもしれない投稿者のほうは押し付けと非難しない
何とも不思議なスタンスの投稿だな。いったいお前は何がしたいんだ?


間違いを指摘しているときに「譲る」とは何を要求しているのだろう?

バカ1号 「1+1=5だから、1+1+1=6なんだよ!」
一般人 「いや、それは間違っているだろ」
バカ1号 「なにが違うんだ?5+1=6だろうが!」
という会話中に、
「譲り合って4にしとこうか」
なんて展開を期待されても応えようがないんだがな


掲示板で、言い方が〜、態度が〜なんてのは、
長文ガーって言ってるのと同じでただの論点ズラしなんだよ
これらの常套句に脈絡のない人格攻撃を伴うのが、
内容について理屈で反論できない人の典型的なパターンだ
お前らの文面の端々から、精神構造や思考パターンの類似性が臭ってくるよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:40:41.81ID:zmq1zs72
>>351
「地球が丸い」と言う信頼性の高い資料を提示してから言うことだね
「宇宙は広い」という資料を持ち出しても「地球が丸い」とは言えないよ

それに「地球が四角」だと主張しているわけじゃないって何度も丁寧に教えてやってるよね
「地球が丸い」と断定する投稿者に対して、「地球が丸いかどうか不明だ」と諭してやってるだけだ

白黒二言論でしか物事を見れない人の特徴で、言ってもいないことを言っていることに捏造しちゃうんだよな
「地球が丸い」という自説に同意しない人は、「地球が四角」だと主張していることにしちゃうんだよね

バカ1号と同じレベルの精神構造や思考パターンになわけだ
バカがまた論点ズラしをして無駄なやりとりが始まらないように言っておくが
「地球が丸い」という命題について何らかの見解を言ってるわけじゃないし
わかりきった一般的なことという意味なら例えとして不適当だからな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:57:23.05ID:P0onmNQi
山口市の自民党も現職支持で将来を捨てるつもりだな
つまり若者も捨てる事になる
こうやって色々排除していくから誰もいなくなるんだよ
山口盆地の奴らは閉鎖的で保守的過ぎて頭おかしいと思う
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 22:05:27.30ID:zmq1zs72
>>345
色々と自己紹介ありがとうございます
どれも何を今更?という内容なので、わざわざ改めて自己分析をなさるまでもないかと。
こちらの指摘が相当効いてるようでなによりです

まー要するに、裏付けがないことを全力で自白してくれたってことだから
脳内に浮かんだ願望や妄想が自動的に既定の事実にしていることが確認できたね
「捏造です」と自白してくれてありがとう
実態はコンプレックスに起因する願望や妄想を正当化したいだけなんだよね

今回もまた懲りもせず、おかしな妄想を積み重ねて事実無根の言い掛かりを繰り返してるよね
お前の言っている『発展』ってのは、地元にハンズやロフトがあるかどうかで計られているわけだが
ここはそんな個人的願望が実現しないからと八つ当たりをするスレじゃないんだよ。
他人の迷惑ってものを少しでも考えたらどう?
まぁ無理だろうけど、少なくとも投稿を読んでから反応してほしいね
> もし人口問題や商業振興で失敗している原因を検証するなら、
> 普通は政治家や役人の能力不足や怠慢に矛先を向けるよね
> 因果関係を実証した資料を提示しないで県庁所在地の場所が原因と非難してるけど
> それではただのヒステリーだよ

自分の願望に沿った資料が無いということは『出回ってない』になるんですね
誰も自分の見解を立証してくれないっていじけてるんですか?
とりあえず今後も因果関係を実証した資料を提示しないで同じことをループしたら、ただのヒステリーってことになるので。

数字やデータから傾向を読み解く?
データから読み取ったかのように見せかけているだけで、実態は願望に沿った結論を先に決めているだけだし
都合の良いデータだけを恣意的に抜粋して因果関係を強引に成立させているだけでしょ

とりあえず利用するデータ量が少ないときは、その手法自体が不適当だと理解することから始めようね
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:28:45.70ID:a7gMozQN
現職が当選濃厚なん?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 09:42:56.68ID:ZC7W9koz
ここって山口市が47都道府県庁所在地の中で一番田舎っぽいとネタにしたい余所もんが騒いでるだけのスレじゃない?
山口市はある意味日本ではオンリーワンだし、市民に任せるしかないんだよな。
岩国に県庁を移せと言う馬鹿は論外。
根拠があるなら2ちゃんに打ちこむじゃなくてリアルで署名するなり山口県庁に懇願した方が余程効果あると思うが。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 10:25:31.54ID:gxYUZp5c
>>353
論点をズラすために勝手に比較ポイントを設定し、他人の意見をデッチあげる。
お前のやってることは毎回これの繰り返し。

『県庁所在地は政治行政だけやっとけばそれでいい』だとか
『そんなの必要ない』だとか
『行政に特化した街』だとか
今回も他人の意見を捏造してるよな

335を読めよ。
経済的要素で県庁所在地の適性は計れないと指摘したら
なんで経済的要素が「要らない」なんて話をしたことにしてんの?
白黒二言論といった対立思考でしか物事を考えられないバカの典型だな
バカには強弱や濃淡を理解できないから、何でも有無という形に自分の都合で強引にあてはめてしまう

とりあえず何か言いたいのなら、
県庁所在地の適性条件として人口や路線価なんかを関連付けた資料を提示してからにしろよ

お前の言ってることは成立しないだろってのが指摘しているポイントだ
お前の投稿内容の正しさや正当性が問われているのであって、
誰かの意見と比較してどちらが正しいかを選択しているわけじゃない
成立させたい投稿者が裏付けとなる資料(データではない)を提示すればすむことだ
他人に噛み付いてもお前の自説の裏付けにはならない
これ、何回教えてやったと思ってるんだ?

だいたいバカにされてるって感じるのは、お前のように精神が病んでるやつだけだろ
妄想のなかでは何て言ってバカにされてんだい?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 10:27:44.49ID:gxYUZp5c
>>356
山口市が県庁所在地でなかったら、
もっと発展していたとか、付加価値がどうのこうのとか、40万都市が云々とか
色々と言ってるけど、
場所が変わることで何がどうなって、どのように発展し、どう付加価値がついて、どうやって40万都市になるのかを
客観的な資料に基づいて、そのプロセスや因果関係を説明してくんないかな?

また現状を見れば〜なんて逃げ口上を打たずに、
まず現状がどうであるのかを、客観的資料の裏付けを添えて分析してくんないかね?
現状が本来のポテンシャルに見合った当然の成り行きかもしれないという視点もあるわけだし。
人口の分散は県の特色でしかない。
特色を比較して優劣をつけて一喜一憂しても、本来の意味での『発展』は問えない
というか国内に本来の意味で『発展』していない都道府県なんて存在するのか?

県(市)がどのような実現性の高い可能性を持っていたかについて、
具体的に数値を突き詰めて精査検証された資料が今のところ何も提示されていない。
それで『旧山口市内中心地に県庁(市役所)を置いたから』と、何か欠陥の原因みたいに主張されてもさ、
信頼性の欠片もないただの個人的な願望を撒き散らしているだけだから対応に困るよね

逆ギレされると鬱陶しいから先に念押ししとくけど、当然の成り行きと主張しているわけじゃないよ。

もしも、仮に、県の現状が本来のポテンシャルに届いていないとしても、
普通は政治家や県庁職員(市職員)の怠慢や能力不足だろうよ
県(市)庁舎の立地で何がどうなるわけでもないからね
これも先に念押ししとくけど、願成就温泉の近辺にあったらとか、そんな特殊なケースまで含めるなら別だ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 16:10:19.35ID:gC92hVrE
気軽に繰り出す街もないのは寂しい
カープ優勝で本通で大騒ぎしたりできる広島人が羨ましく思える
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 16:31:06.53ID:U1stvtuu
あれって芸スポをはじめ、ニュース系や実況系の板の色んなスレで叩かれはしてたけど
警察沙汰になるようなことは聞かなかったから、あれくらいの盛り上がり加減が丁度よいのだろうな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 16:37:06.57ID:kbdgs6EB
山口盆地の奴らはなぜここまでして商店街を守ろうとしてるのか。
平日も休日も何てたいして利用者がいないだろ。
でも商店街を守っとけば選挙で票が稼げるんだろうな。
そういうところが閉鎖的な山口盆地らしいよね。

現在の寂れた山口盆地優遇が良いと思える奴らはいるのだろうか。
未来ある若者と交通拠点の新山口のために現職は去ってもらいたい。
これ以上山口盆地に何かを作っても無意味だしね。
山口県や山口市を変えたいと思ってる人はいるはずと思いたい。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 00:25:31.12ID:AbU/ac4m
変えようにも選挙でどうにかしないとだけど現職が当選するんやろうなあ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 02:11:37.69ID:EPR4Vb65
発展といっても、繁華街が新たに生まれる時代ではないからな。
小郡に拠点を作ったところで、広島の本通的な都会には一歩も近づかない。
役所を移したら現中心地が完全に死んで後には何も残らず終わり。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 02:24:41.04ID:h4+H8Fvc
広島の本通りの組合や店子は、どんちゃん騒ぎを嫌う。
かつて周辺でおやじ狩り等の非行行為が多発したトラウマがあるからね。

時代が変わって今の若者は、悪い意味で調子に乗る子が少ない気がするけど。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 02:50:58.54ID:g9RG0XEz
本通商店街って物凄くストイックだからな。
いちいち無駄がないというか。
人が集まってるからしっかり商売するという考えで、
人を集めるありきの発想とは、一線を画してるんだよな。
心斎橋筋商店街や新京極商店街も同じ。

まず人を集めるありきで物事考える、行政からの優遇頼りの商店街というのは
本質的に無理があるのだろう。
まあ大都市の賑わう商店街も実際問題
高い固定資産税や相続税で悩んでるビルオーナーも多いらしいけど。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 03:40:09.92ID:zZals03u
どうもんとか「明らかにここ木造だろw」って建物あるけど地価も激安だし税金安そう

そんなとこでも2年前のレノファJ3()優勝パレードでは人が沢山集まったんだけどな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 14:07:20.10ID:GnzrA1de
広島は平和大通りというパレードや祭りに最適なガチで広い通りがあるけど
盆地はパークロードw中央分離帯あるからホコテンにしても賑わいが分断してしまう罠
まぁ、あんな場所で何かやるより商店街を利用するほうが正解だな
YCAM・中央公園も良さそうだが
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 14:46:21.71ID:TaUA4keB
話はちょっと外れるが、「平和大通り」は、おそらく有史以来最も建設に犠牲者を出したストリートだろ。
厳密には被爆死だが。
和をはじめ、綺麗な表現が使われる固有名詞には、何らかのシリアスな背景を覆い包んでいることもある
のを肝に銘じなくてはいけない。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 17:47:04.43ID:qWLzOL0e
広島県の人口を半分にすると山口県の人口になる。
広島市の人口を半分にしても山口市の人口にはならない。
山口県も広島並みに一極集中してればもっと発展してたんだろうな。
県庁所在地がお荷物の山口盆地なんで無理なんだよな。

広島県283万人 広島市119万人
山口県138万人 山口市 19万人
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:14:34.55ID:bWyPxFfr
結局何も変わらないままなんだなあ、、、
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:17:13.14ID:ThaoKrQ1
必ずしもみんなが県外に出たいとは思ってないと思うんだよね。
取りあえず県内にいたいと思う人は他県だと県庁所在地に住む。

だけどさ山口県の場合は県庁所在地が山奥の山口盆地で
まともな商業施設も企業も交通インフラも整ってない。
これだけでも随分他県とは違うよね。
いかに山口盆地が僻地で不便でお荷物かが分かる。

あれだけ色んな施設を作ったのになぜ発展しなかったのか。
選挙では是非とも小郡派に勝利してもらってまとまな県にしてもらいたい。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:23:38.96ID:bWyPxFfr
>>517
もう死んでるよ盆地は。
新山口は生まれてすら居ない。
>>525
今回の地価調査で新山口駅北口の地点が上昇に転じていたな。
数字は素直に反応する。
さっさと新山口に主軸を据えれば良いのにな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 18:37:03.67ID:WucltlvU
>>526
地価と言うのはその場所に価値があるということだからな。
新山口に県の関連施設や市役所や商業施設を置くのが妥当なんだよ。

でもやっぱりネックは山口盆地の保守的な思考。
選挙でも小郡派は劣勢になるだろうけどなんとか頑張ってもらいたい。

小郡派が勝利すればまさしく歴史的な転換を迎えると思うよ。
既得権益や歴史や過去にとらわれない未来志向の市だと認識されるだろうね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 19:25:12.74ID:R9Nq0nyQ
未来志向とか以前に、付帯決議というペテンで旧吉敷郡三町を騙して
吸収合併した盆地を許すつもりなのか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 20:01:29.79ID:AbU/ac4m
小郡派が勝つ見込みあるのかな。自民は渡辺純ちゃんを推薦したみたいだけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 06:18:05.05ID:gAYqM0RJ
>>517
保守的
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 06:23:05.18ID:gAYqM0RJ
自民小郡支部は、市長選の新人と現職の両者とも支援しない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 17:23:31.58ID:Dy56rhqo
移動市長室(車座トーク)の本庁整備のアンケートの
回答者の内訳って公表されてるのかな
年齢比や職業くらいは知りたいよねぇ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:37:00.95ID:dY06hgq7
一騎打ちになるなら見込みあるかもなあ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 19:07:33.67ID:CIYDrPAm
>>535
アンケートだから公表しないと思うよ
だから公平にパブコメを実施しろって思うけどね
でも公表しないといけないからパブコメはやらないだろうね
山口盆地のせいで本当にダメな県だよな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:19:03.89ID:StBw/jQT
何言ってんの。山口市は全然終わってないよ。
そんなに卑下するな、充分魅力がある街だろ。
都市はデカければ良いというもんじゃないぞ。
メガシティは東京に任せれば良いだけで、あとは個性の問題だろ。福岡、ましてや広島なんか
世界の大都市と比べたらどうなのってレベルだろ。個性だよ、個性。
デカイ都市は世界にいくらでもある。
考え方が可笑しいの。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:47:28.86ID:StBw/jQT
>>539
そんな考えもった外国人がそんなにいるか?
それは貴方が勝手に思ってるだけだよ。
例えば貴方はベラルーシの歴史を知ってるの?
アフリカ諸国の歴史を知ってるの?
日本の事を知ってる外国人なんか知れてるよ。
京都、奈良、広島なんて聞いたことがあるぐらいのレベルですよ。あくまでも興味ある人が知ってるレベルですよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:59:35.09ID:Dy56rhqo
市長選は本庁移転が争点なんだろうけど
また現市長が再選すると
次の4年はとうとう何しだすか分からん怖さあるわね
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 00:32:09.17ID:SWFkLrtM
移転そのものというよりは移転に伴う周辺開発や都市拠点開発が争点やから少なからず住民生活にも影響はありそう
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 00:33:03.82ID:SWFkLrtM
というか結構高齢だし入院もしてたみたいだけど健康面は大丈夫なんかな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 01:02:34.42ID:ESIdmv5L
山口市の本庁舎移転は
旧町合併やその後の市長が変わった選挙、陸の玄関口等、
市民と直接結びつきのある事も多くて事情が特殊よね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 01:11:04.90ID:ESIdmv5L
>>542
渡辺がまた当選すると、移転先をひっくり返したグレーゾーンの手法の部分も
肯定されそうなのは何だかなぁと思う
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:09:43.18ID:i+qOcpqU
投票率がどうなるかは気になるな
前の週が衆院選なんだっけ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:02.75ID:2zO0Y4KJ
>>540
東京だけですな。
あとは京都、北海道、大阪ぐらい。
世界的に見れば上記都市以外は知らないレベル。まあ広島は原爆関連で知られてる程度。
アジア人からみたら広島より福岡のほうが有名だったりする。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:01:13.39ID:dVWH94FU
>>547,548
本庁移転なんて市民生活にほとんど影響がないだろ
移転問題で市長を選ぶなんてナンセンスもいいとこだ

陸の玄関口?
市民生活と無関係じゃん
小郡に固執する人って言ってることが矛盾だらけだね

移転先をひっくり返した?
いつ?
グレーゾーンの手法?
どんな?
言い掛かりをつける前にまず事実を認めようね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:12:04.14ID:8Lg5Ntx9
投票率は気になるな。衆院選の時に期日前投票とかってできたりするの?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 06:06:03.52ID:+ewSt2U0
>>551
保守的だな
新人は白紙に戻そうとしているぞ
一般家庭の玄関が汚ければ、訪問客はいい気しないだろ?
他の県庁所在地は新幹線の駅近くに市役所はある。日本の水準に近づけるたけ
547の者ではないが
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 08:13:46.90ID:F6IM85lz
市役所をどこに置こうが市役所の職員の通勤する場所が変わるだけ。何を大袈裟に(笑)。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 14:18:02.68ID:F6IM85lz
山口市のような車でしか移動手段が無い街は駅にこだわる意味がない。新山口から乗って最寄りの駅で降りて徒歩で帰れる人は少ないからね。仮に新山口に市役所があっても支所で事足りるから行く事無いやろ、現実市役所の人の通勤の場所が変わるだけ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 14:33:19.23ID:yhW7CgZR
ばかだなあ、、、
700人が務めるオフィスの移転なのに。
経済の素養もないか、、、
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 18:44:16.82ID:F6IM85lz
新山口
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:00:31.08ID:F6IM85lz
山口市の中心市街地は小郡ではなく湯田周辺が人口分布的にも適当でしょ、わざわざ新幹線駅があるだけの小郡に市役所移して経済が活性化するの、僕ばかだからわからな〜い
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:47:44.57ID:z6EObsdn
市役所を新山口に移す事でそれを目的にした
商業施設や住宅が出来る。
これだけでも何も変わらない停滞しかしない山口盆地に
置くよりははるかに変化がある。

最終目的は県庁を移動する事なんだよね。
市役所が新山口にある事で県庁も移動しやすくなるのは間違いない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:00:30.14ID:8ddEiRiT
市役所に集客力なんか無いやろ、仮に小郡に新し商業施設が出来ても他所から客来んかったら山口市として意味無いやん、経済の素養がない中卒の俺でも解ることやぞ(笑)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:28:38.19ID:bZ+e3TBy
>>553
何が保守的なのかサッパリわからないけど
革命指向な革新より改善指向の保守ほうが合理的だから、
個人的に保守のほうがイメージはいいな

> 一般家庭の玄関が汚ければ、訪問客はいい気しないだろ?
何を言ってるのか話が飛躍しすぎでよくわからないけど
どう解釈してもそれは市民生活と直接関係しないことだよな

> 他の県庁所在地は新幹線の駅近くに市役所はある。
数百mから時には1km以上離れていても駅近くと言ってるだけ
小郡に固執する人ってデッチあげしかしないな

> 日本の水準に近づけるたけ
どうして日本の水準なのかを資料(データではない)を添えてくわしく。


とりあえず県庁所在地としての適性条件でなければ、
全国一律で画一的な都市づくりを目指す必要はない
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:42:17.72ID:bZ+e3TBy
>>561
変化がある。(キリッ)
ってその変化が山口市や山口県にどう影響すんの?
どっかが減った分、どっかが増えたって意味ないよな
そういうのを無駄な投資っていうんだよ

移転してこないと何もはじまらないような場所なんだろ?
移転すべき論というのは、普通は移転せずとも発展している場所だから起こるものだ
にっちもさっちもいかないから寄こせってのは筋違いだわな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 22:52:06.26ID:8ddEiRiT
人を経済の素養がないバカと言いながら、最終的に県庁移転ってマジか(笑)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 00:58:29.93ID:PAerSr8g
人違いだよ馬鹿だなぁ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 00:59:42.65ID:PAerSr8g
>>562
ホントに馬鹿だなぁ
さすが中卒
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 07:58:19.44ID:Req4NBvn
オフィス移転の人(笑)か県庁移転の人(笑)かどっちでもええけど、間違ってたらごめんなさいね、僕バカだから〜(笑)
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:08:25.65ID:i5UF0G5b
その都市計画で今後どんだけメリットがあるかを示せや、俺には無い経済の素養があるんやろ(笑)がんばれ〜
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:47:02.48ID:ocNl+l53
活性化ww
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:58:28.67ID:YdaseaQG
>>570
自分で考えて
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 14:27:06.77ID:JZshCvN+
はい、小郡の敗け(笑)都市計画考えてやってもええけどな〜僕バカだから出来ましぇ〜ん
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 15:59:37.02ID:ErOk+RvQ
以前、山大生がスタバ誘致のために署名したとかニュースになっていたな
賑わいのある場所にスタバが出来るのは分かるがスタバが賑わいを作るものだろうか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:40:56.00ID:Mhv1ueVX
山口市内にシネマコンプレックスが欲しい。
泉都町にスカラ座という映画館があったけど、2012年11月1日に閉店し
跡地はファミリーマートになった。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:49:01.23ID:zpTFJS/W
今更何かをしたところで山口市の発展はないよ
ここまで来たら日本一つまらない県庁所在地を突き進め!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 17:53:22.33ID:mB5szKNO
いらねーよ
せめて月一で見に行くから市内にないと不便ってなら同情もするが
見に行く人も頻度も少なかったからやめたんだろ
必要って人は年何回見に行く?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:11:37.41ID:YdaseaQG
>>580
個人の見解では?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:17:07.60ID:iG60IIVa
シマネコンプレックスも略せば一応シネコンだな

しかし島根県西部(石見)はシアター数がゼロ
つまり出雲市(T・ジョイ出雲)から宇部市(シネマスクエア7)までシアターゼロ地帯だorz
ちなみに萩市には萩ツインシネマという映画館がある
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:53:27.31ID:582fw20Q
シネコンの運営に長けたSCはフジグランあたりか。
せめて大内のゆめタウンがフジグランだったら規模や立地面でありうるけどな。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:00:21.10ID:09wKm/CE
下関の映画館はしょぼいだろう

上映内容が酷過ぎる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:52.00ID:Snpf6aA+
シネマサンシャインがショボいってお前行った事無いのに適当な事言うな、上映内容?お前の好きなマジックミラー号シリーズは上映せんしな(笑)
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 21:56:28.50ID:ST97C3G2
山口県の都市を本当に、真面目に評価。
人口、経済規模、金融、保険企業全てにおいて
下関市が誰が何と言っても間違いなくトップ。
様々な意見が有るだろうけど確実。
二番目がほんとに難しい県だ。
単体で見ると山口市でもおかしくはないが、周辺の都市を含めた賑わいで周南市が二番、山口市が三番。
四番手が岩国市か宇部市。
駅周辺は岩国市が二倍ぐらいデカイ。
しか〜し、悲しいぐらい岩国市は街の拡がりが無い。それに比べ宇部市は市街地が適度に拡がった良い都市で、拡がりと言う点では岩国市は完敗。よって四番は宇部市で五番が岩国市。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 23:42:13.85ID:Snpf6aA+
そのドングリの大きい小さいを言うところなのにバカみたいなコメすんな。この手の話は必ず岩国のヤツが根拠のない事言い出すぞ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 23:49:54.21ID:tVdCaiX3
彼は、「(シネコン)いらねーよ」って書いてるしなぁ。
遠慮がちな性格で「人口からして難しいかな」とかならまだわかるけど、「いらねーよ」とまでは書かないよ。
そもそも各市に1つ以上あって当たり前の施設だからね。ましてや県庁所在地なんだから。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 01:10:32.98ID:MRCoteiS
>>592
年何回見に行くんだよ?
需要がないのにハコだけつくっても意味ねーだろ
アッチにはあるのにコッチにはないって、ガキじゃねーだんだから。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 02:32:34.11ID:HZ/TSWQX
この流れで岩国を出すなんて山口土人は余程コンプレックスがあるんだな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 02:36:06.21ID:/sAVZjHr
商業地の地価が岩国どころか山口より下の町がトップねぇ(・∀・)ニヤニヤ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 04:44:19.36ID:DnkgoVlg
>>597
商業地の最高地価がある都市が街としては
格上。どこも価格は低いけど、低いなりに
けっこうな差があるのも事実。
岩国に至っては、広島市が近くに有るにも関わらず、最高地価は何処の影響も受けてない山口市の小郡駅周辺にも負けてるし。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 18:47:24.04ID:AOcBfjF3
山口市はせっかくの伸びてる土地が有るのにこのていたらく。
無策が腹立たしい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:51:03.97ID:Vn8RlyKk
芦森工業が雇用を増やしたぞ!
100人。テクノパーク。
ありがたいことです。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:57:09.90ID:PuWDzsYC
>>603
何をお前はいつまでもぐだぐた言いよん、そしたら何が目くそで何が鼻くそなんか言えや、バカなお前にも解るように教えてやるけ、世話がやけるの〜(笑)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 00:07:42.45ID:bX1jydaF
山口県の中でどこが引っ張って行かないといけないかと言うと
当然ながら県庁所在地があるところなんだよ
でも山口盆地は交通も不便で平野すらない僻地なんだよ
だったら県庁を移せばいいと思うが山口盆地が移させようとはしない
まずは新山口に市役所を移して県内を変えていかないといけない
これだから僻地は困るんだよね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 07:06:19.38ID:2dOZChox
607もう突っ込みどころ満載で煽りのコメかと疑うレベル(笑)まず引っ張って行かないといけないのが県庁所在地?だし、当然ながらって勝手な思い込み付きで◎(笑)平野ってそんな必要?交通の便が悪いってお前の家から遠いだけ(笑)
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 07:10:07.80ID:2dOZChox
つづき、多額の税金で県庁を移す意味?市役所を移して県内を変える?はぁ(笑)最後に勝手に困ってアホ丸出し。もう一度読み返してみろ(笑)
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:11:39.54ID:Cx/bUv5x
>>607
盆地には他県に見られるような人口ダム的な役割は期待できないだろう。
新山口とて同じ。
県庁舎の減価償却が終わったら、庁舎は山陽側に移すと良いとは思う。
それは当分先の話。そして、その頃、果たして山口県が有るかどうかも分からない。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:24:38.41ID:gxPust7i
>>574
ここに書き込みした人が新山口在住とか、やま
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:26:49.86ID:gxPust7i
→続き
山口県民とは限らない。勝手な視野の狭い思い込みはやめてほしいな。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:31:59.76ID:gxPust7i
小郡に住んでるから市役所を新山口に移転しろだとか、商店街が廃れるから市役所を移転するなとか、そんなおらが村根性じゃないんだよね。外から俯瞰してる出身者として、見てて情けないって思ってるだけだよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:41:42.40ID:gxPust7i
>>563
こちらは市民全体、県民全体の利便性を考慮したら良いと言いたいだけ。
それは、画一的にすべきな都市づくりを目指すことではないよな?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 13:43:52.49ID:gxPust7i

すべきな は
省いて読んで
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:59:15.48ID:2dOZChox
613以下こそあなたの思い込みですよ。本当に移転してメリットがあるのなら小郡でも全然構いません。費用対効果や利便性を考慮して新山口に移す必要はないと自分の意見を述べているまでです。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 18:53:46.61ID:vPiL0Qo2
>>613
このスレで
『小郡に住んでるから市役所を新山口に移転しろ』
と考えているのに自覚していない(したくない)バカと
『商店街が廃れるから市役所を移転するな』
なんてことを投稿しているのは同じ方向を向いてる輩だぞ

客観的な根拠もなく市役所の移転先は小郡が最適地だって思い込んでて
旧市内に抱いている理解不能なコンプレックスを悪意を込めて『盆地』と称することで処理している哀れな粘着荒らしだ
何でも単純な対立思考でしか物事を測れない例のバカだよ

お前も思考パターンや精神構造が同じレベルだな
外から俯瞰してるというのは住んでる場所が県外ってだけ。
客観的視点を持ってるわけでもなければ、
見解に信頼できる資料(データではない)の裏付けがあるわけでもない

そういえばバカ1号もしょっちゅう県外県外ってわめいてるよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 18:57:20.81ID:vPiL0Qo2
>>614
他の県庁所在地を日本の水準として目指すんだろ
画一的な都市づくりじゃん

例えば大多数の市民の利便性で考慮するなら、
候補地の中では現在地周辺が最有力になるわな

でもこのスレのバカ1号は、市役所の最適地を判断するときに、
「より多くの市民の利便性」を考慮したらいかんと言ってるんだぞ
どう思うよ?

とりあえず
移転先をひっくり返した、とかグレーゾーンの手法と言い掛かりをつけているのだから
具体的に何を指しているのか、論点をずらさずに資料を添えて質問に答えてみろよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 20:44:42.37ID:XqI9lXTI
旧山口に市役所が決まったことだし、後は新旧対立からどのように連携できるかが重要だな。
選挙が終わったらノーサイドやで?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:04:51.47ID:ojmiPnzN
別に山口市に引っ張って貰わなくてもいいですよ。
下関、周南は間違いなく山口市よりは都市として格上ですから。
ただ、山口県を引っ張って行く力が無いのも
現実ですが(笑)
皆さん色々言ってるけど、山口県では下関市と周南市が他県に言えるレベルの都市。
あとは山口市は県庁所在地だから仕方ない。
他は他県の認知度が無いレベル。
山口県で一番有名な下関市ですら福岡県下関市と言われるレベル。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:09:37.95ID:gxPust7i
>>618
勝手に自滅しろ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:22:22.13ID:gxPust7i
市役所うんぬんではなく県庁の移転を先にした方がいいな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 21:27:33.34ID:gxPust7i
ハイビームにしたまま、あおってくる山口ナンバー
お前もそんな、奴がだろ。
0630https://www.5ch.net/
垢版 |
2017/10/02(月) 05:21:27.54ID:UNnc/kS1
地価では岩国にボロ負けし徳山みたいにテレビ局の本社もないダサの関(笑)


岩国コンプ抱えながら対立煽りする哀れな田舎っぺ(笑)(笑)
せいぜいフクオカの威を借りて吠えとけ(笑)(笑)(笑)
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 05:28:48.85ID:Oppu06MN
東部は岩国と周南という2つの都市が引っ張ってるけど、西は宇部があの体たらくだからな〜。

新山口と徳山は自動改札がないものの、駅の再開発はしっかりしてる。

一方、宇部は自動改札がなれれば駅の再開発すらしてもらえない不毛地帯。。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 05:33:00.02ID:Oppu06MN
鉄道軽視をきてきたつけだから自業自縛なんですけどね。

結局、盆地と同じ失敗しているんだな。。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 05:45:33.82ID:rkAVSrg0
まーいくら山口の田舎もんが喚こうが現実は

東部(岩国、周南、下松、光、柳井)>西部(下関、宇部、山陽小野田市)>北部(萩、長門)>中部(山口、防府、美祢)
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 08:41:30.16ID:rkAVSrg0
都の首長である小池知事の安倍潰しで東京からも嫌われてることがはっきりした山口県に未来はない。
いつまでも長州に縋って何もしてこなかったつけだな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 10:05:13.19ID:SkfQFFZv
東京の場合、既得権を持った人(ネットでいう上級国民)を優遇し続けて
東京都民軽視だからね。戦後から延々続いた自民による大阪軽視と同じような扱いを受けている。
自民が東京都議選に大敗してしまったわけだから、今回の衆院選で正すべき点を示さないと。
でも示していないよね。昨今の課題、特に国防の関わる問題は、自民党政権でないと
調整しにくいから、過半数割れは避けるべき。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 10:39:20.78ID:kZX5sFSC
盆地は付帯決議を反故にした道義的責任を少しも感じないとすれば、それは人間として信頼できない態度だな。これからうまくやっていけるのか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:01:42.63ID:8ibgFQb1
企業進出って工業団地に工場誘致してるのに市街地移せる訳無いやろ、岩国のバカとか目糞鼻糞ってフレーズ好きのバカとかここは色んなバカがいて面白い(笑)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 18:04:44.29ID:FTdqKVsD
どうも大資本の店があれば都会だと喜ぶヤツが多いみたいだが、
大資本は東京に本社があって稼ぎはみんな東京に吸い上げられる仕組みなんだが。
逆に山口のように分散して小都市が多数ある方が、
大企業は進出に二の足を踏んで地元企業が生き残れるんじゃないのか。
スーパーのチェーンとか地元が多いように思うが、
そっちの方が地元に税金還元できてるかもしれない。
地元で金が回るシステムじゃなきゃ再開発したところで食い物にされるだけでは。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 07:22:15.18ID:tbW/eKNj
宇部はくそでもいいんだよ
問題は「県庁所在地」の山口があんな感じだってことよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 18:36:31.31ID:9q3Dos8M
新人は市役所を新山口に移転させたいから市長選に立候補したと思ってたが、そうではなくて、市役所の建替えを白紙に戻すと訴えている。
争点がずれてきた感がある。
新山口移転VS現在地ではないのか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 18:37:53.37ID:9q3Dos8M
争点を明確にしないとまずいぞ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 18:53:56.40ID:9q3Dos8M
>>618
613をよく読んでみろよ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 19:01:18.50ID:zrn3Hasg
勝手に争点にすんな

自分が選ぶ理由が、他人が選択する基準にもなるとは限らないんだぞ

時期的にも前回が移転先をどこにするかを判断する市長を選択する選挙だったんじゃないのか?

自分の希望する結果が得られるまで、首の挿げ替えを繰り返そうというのか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:41:35.04ID:qiaCnaNl
岩国岩国うるせえな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 23:45:17.87ID:myglK6O2
嫌われ者の岩国キター
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 04:30:33.27ID:q4/aDTfW
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄&#160;
     `'ー '´&#160;
      ○&#160;
       O&#160;
    __ .  ____
(( / ) ) )_|〜〜〜 \ +
  |   ⊂)ノ―――――-`
  |  │   .. /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  │   /   \    /   \
  |  │   <   '" (__人__) "'   > &#45208;&#45716; &#48148;&#48372; &#44057;&#51008; &#54620;&#44397;&#51064;&#51060;&#45796;&#32;
  |   ヽ   \    ` ⌒ ´   /
  ヽ     ̄ ̄            \
   \____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          |   ヽ、⊂,──┬─´
          |          │
          |          │
      / ̄ ̄           │
     /    ____     │
    /    /      \    │
((/ ̄    /        │   │
 \___/  ))      │   │
                 │   │
                │     \
                 \      \
                  \___/
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 04:31:59.96ID:4DrB4RTS
下関の在日は自称日本人だから外人にはカウントされないからな。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 04:39:10.85ID:OpgliGjQ
>>646-648
まーた岩国コンプ丸出しの山口土人病発症してる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 07:19:45.37ID:BJCKAltY
岩国は街規模からするとそうでもないやろ
下松、周南はコンビニでもアジア系の外国人が働いとるぞww
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 09:26:38.39ID:9s2PTqZc
>>650
在日がカウントされないなら岩国の在日米軍もカウントされないわな。
せめて在日韓国人と限定すれば良かったのに(笑)。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 10:17:42.52ID:HFVpf4LO
盆地のやつ、ふれあい広場だと商店街が遠くなるから、現在地にするんだよな。
本庁機能プラス総合支所職員で1000人を超えるからな。
よく分かってるというか、当たり前の皮算用というか、、、ここの盆地派の馬鹿とは違うな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 10:20:36.87ID:HFVpf4LO
市役所の移転が地域経済に与える影響は計り知れない。
そのくらいの経済の素養くらいは持ち合わせて欲しいよな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 10:26:53.36ID:3ZjaoIaI
在日韓国朝鮮人・韓国朝鮮系帰化人問題をこのまま放置していてはいけない

《「MERSは『人間同士では』伝染しにくい。併し、韓国人の遺伝子はMERSに脆弱なようだ」 …米サイエンス誌。韓国人は一般的な人間とは かけ離れた生き物なのか?》

 米科学誌サイエンスは、韓国に於けるMERSウイルスの感染者拡大について、「医学界の通念を破っている」と報じた。 昨年(2015年)、サイエンス誌は、韓国で急速にMERSが拡散しているのは、韓国人の遺伝子の特性に原因があるかも知れないとする専門家の分析を掲載した。&#160;

 サイエンス誌はMERSが2012年に初めて発見されて以来、幾つかの国家で海外から(外国旅行を通じて)広がった事例はあったが、多くは広がらなかったとして一般的なコンセンサスでは〈MERSは人間には容易に伝染しない〉と指摘した。
 世界保健機構(WHO)でMERS関連の中心的役割を担うピーター・ベン・エムバレク氏は「併し、類似の状況で露出した数百人はMERSに感染しなかった。なぜ韓国だけでこういう現象が発生するのか」と疑問を呈した。

 つまり、「2012年にMERSウイルスが最初に発見された後、多くの国で感染者が発生したが、今までMERSは〈人と人との間では簡単に感染しないもの〉とされてきた。
 これほど多くの人に広く感染したのは韓国が初めてであり、韓国の最初の感染者が別のウイルスを持っていたか、〈韓国人の遺伝子の特性〉に原因があって他の人種に比べてMERSウイルスに弱い」という事だ。

 確かに当時の韓国に於けるMERSの拡散スピードは異常なほど速かったそうだ。そして、それは韓国人(朝鮮人)の遺伝子の特性に原因がある事は充分に有り得る。実際に韓国人(朝鮮人)の遺伝子には、かなりの特殊性が存在するからだ。

 朝鮮では近親相姦が何世代にも亘って繰り返されてきており、韓国人(朝鮮人)のDNAパターンは非常に均質という特徴がある為に、同じ病気に罹りやすいと疑われている。
 韓国人(朝鮮人)は、世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主となっており、これが人と人との間で簡単にMERSを感染させている理由ではないかとの疑惑を発生させている。

 話は変わるが、1910年に〈朝鮮人たちによる度重なる懇願〉に応えて、日本は国際法に基づいて平和裡に、破綻した未開国家 大韓帝国を併合してあげた。現在の韓国政府や日本の文科省が認める教科書に記述されているような「武力による植民地支配」などしていない。
 日本が朝鮮人を文明開化に導いてあげたこの「日韓併合」以来、日本は数え切れないほど韓国を助けてきた。逆に日本が韓国に助けられた事は一度も無い。朝鮮民族同士でしか感染しない、この韓国MERSの爆発的感染を食い止めてあげたのも、また日本人であった。

 京都府立大大学院の塚本康浩教授のチームが、ダチョウの卵を使用して韓国MERSウイルスに強く結合する抗体を大量精製する事に成功して、韓国人たちは韓国MERSの大量感染から救われた。思えば韓国人たちは何度も何度も日本人に救われながらも、
建国以来の反日教育をやめずに日本を憎んできた。経済支援だけでも累計およそ23兆円に上るし、様々な先進技術や経済的方法論を日本人から教育されて現在の韓国がある。

 何の見返りも求めず外国をこれほどまでに支援する国は世界広しと雖(いえど)も日本しか無い。併し、韓国人は感謝する事を知らない。助ければ助けるほど日本を憎む。朝鮮民族が〈恩知らず〉であるという所以である。そして、御多分に洩れず『日本人による韓国MERSワクチンの開発』にも韓国人は日本に感謝しなかった。

 話を戻すが、「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、「道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない」。 その為、昔から朝鮮では『これこの通り、娘は妊娠できる身体でございます』という事を証明する為に、父親や兄弟や叔父など血縁の近い「種男」が娘(妹や姪)を犯し、妊娠した状態で輿入れさせる「試し腹」という習慣が伝統的にあった。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 10:35:30.95ID:D6tWoLOy
おまいら仲良く汁!

首都の東京様にだって、米軍基地はあるし大阪民国にも朝鮮自治区はあるんだから。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:33:17.69ID:fdEwc+DM
>>657
だから移転したら何がどうなってどうなるのかって何度も聞いてるわけだが?
夢物語でなく具体的な裏付け資料(データではない)を添えて、と書くといつもダンマリになっちゃうわけだが?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 20:55:52.45ID:Wto2TIyr
657のアホは何の根拠もなく市役所来たら何か良いことあるやろうで多額の税金使えって言うバカ(笑)小郡に魅力があれば民間がほっとかんて、バカが経済の素養?(笑)
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:19:02.02ID:0MpmvQwU
岩国って広島のベッドタウンの街だろ(笑)
片側一車線で有名な(笑)
宇部を馬鹿にしたら逆に笑われるで。
自動改札(笑)とか自慢してる時点で終ってるし。街並みてみろよ、駅周辺で完結してる岩国と、しっかり拡がってる宇部の街を実際に見たら誰でもどちらがマトモな街かは分かる。
岩国の人間が全部バカとは思わないけど、
間違いなく山口県ではせいぜい5番目の都市。
悲しいけど現実。それと、広島様には足向けて寝ないようにね(笑)
全てがおかげですよ(笑)
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 22:27:49.68ID:0MpmvQwU
それと岩国人にいい忘れてた。
広島様と米軍様のお蔭だった(笑)
国の予算、要するに俺達の納めてる税金を
あてにしてる物ごい的な都市の代表だな。
沖縄は観光、横須賀辺りは人口多い、横田は言わずもがな。
岩国と三沢ぐらいだろ、金のために米軍受け入れてるの。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:56:18.96ID:AO5Z1eW4
実は岩国は広島までJRで1時間やからベッドタウンとしての役目すらはたせ無い。唯一の自慢の広島に近いは岩国の勝手な片思いなのである
0669あなるん ◆1Ni1I2w.jc
垢版 |
2017/10/05(木) 01:06:16.39
>>664
 
残念でした〜。&#128069;横田基地がある福生市は岩国の半分も人居ないぞ。。



まぁ、腐っても首都の東京様だから下関が必死にちょんを送ってる民国と=にはならんがな
 
0670あなるん ◆1Ni1I2w.jc
垢版 |
2017/10/05(木) 01:21:19.17
 
米軍基地は県レベルで集るほど美味しい産業


一方朝鮮ビジネスはどうなの?
下関で韓国の映画ロケや宇部空港からソウル便飛ばしても、
金になるどころか無駄金ばかりで損しかしていないのですよ。。

朝鮮人は日本ガン
 
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 02:03:15.01ID:6pf7mMn7
下関の韓国汚鮮度は凄まじいな(笑)
マジで韓国の植民地になった方がいいんじゃないか(笑)(笑)

釜山門
山口朝鮮初中級学校
在下関大韓民国名誉領事館
グリーモール商店街
関釜フェリー
東亜大学....etc

あげたらきりが無いぐらい町中韓国だらけ(笑)(笑)(笑)
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:23:20.30ID:TSf3Xp0s
>>663
宇部なんて、ただでさえ平野少ないのに駅前も死んでてどこに街が広がるんだ?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:25:30.12ID:zGTOJGdm
 尚、「試し腹」によって産まれた子供は、当然夫の血を引いていない為、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、大人になるまで生き残れない事も多かったという。妊娠できる女である事を証明して嫁がせるという〈暴走した儒教思想〉が悪しき民族文化として根付いたのだろう。

 このように、誇れる伝統文化が何ひとつ無い韓国(朝鮮)では、近親相姦が伝統となっているのだ。韓国人(朝鮮人)は、近親相姦を伝統として盛んに行なってきた為、民族的、人種的に、遺伝子レベルで異常をきたしている。
 韓国人(朝鮮人)だけが人と人との間で簡単にMERSに感染しているのは、韓国人(朝鮮人)だけが世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主である事が原因となっている事は充分に有り得る事である。

米人類学者Cavalii-Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去に於いて大きな GeneticDrift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)したか、或いは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表している。

 韓国では、昔から若くて比較的 目鼻立ちの整った娘達は毎年 支那に3000人も5000人も献上されていたので、そもそも女性の絶対数が足りず、その為、近親相姦が容易に繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないとできない遺伝子が多数見つかっている。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

 また、韓国では新種の精神病で、前頭葉が破壊されてる韓国人が激増している。子供の発病率は、7年前より何と100倍に増加しているという。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158&;#160;

 尚、前頭葉などの脳の損傷があると、殺人などの凶悪犯罪者になる可能性が高まる。朝鮮人・韓国人は、脳に損傷を持つ者の比率が際立って高い。
 脳に障害を持つ要因として、CNNでは、頭部の怪我、幼年期の肉体的または性的虐待、慢性ストレスなどを挙げているが、朝鮮人の場合には「幼年期の肉体的または性的虐待」と「慢性ストレス」が当て嵌はまると考えられる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:40:03.61ID:SQmQ2l/g
>自動改札(笑)とか自慢してる時点で終ってるし

あまりの悔しさに自慢と捉えてるんだww
あって当然だけどそんなものもないのかってバカにされてるの気づけよカッペwww
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 09:03:17.99ID:5i1EToK+
>>661
そんなこと言っていたら、
市役所を盆地に残した方がいいという、
具体的データも求められるがね。

>>657
民間は新山口に投資したい人は大勢いる。
ただ、バブル時代ならいざ知らず、
呼び水のない状態では、大きな勝負に出れないからね。
新山口に市役所が移転すれば、一気に動くがな。
平日に人の流れが確約すればでかい。しかも民間と違って決して潰れないし。
反対に、市役所は盆地のままに決定すれば、
新山口の土地市場価格は一気に下落するよ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:07:34.80ID:ojlO1WCO
周南も大概やけど、テレビ局が1つも無くてコンサートも少ない宇部市や下関市よりはマシでしょ(⌒,_ゝ⌒)
下関に至っては韓国特需で一時期栄えてただけの田舎町という印象しかないね

by.東部在住者より
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:24:45.68ID:P98BpA+q
徳山駅ビルのツタヤ図書館は来年2月にオープンか
防府や下松、光からも行きやすいのはいい
山口市街だったらなかなか行きづらい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 13:46:23.17ID:iVBYVOlO
675のバカ、もう言いよる事無茶苦茶やろ、今と移した時のデータの比較なんやから、まず移した時のデータを出せ言うとんやろがバカ。あとはたらればの話ばっかりもう一度読み返しみろバカ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 14:12:35.86ID:4HIgzLk0
>>680
移さない場合のデータを先に教えて頂くことは可能ですか?675の方とは関係ありません。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 15:37:51.33ID:iVBYVOlO
>>681
そんなん市役所の都市計画課に聞けや、将来の山口市はどうなってますか〜って。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 16:08:09.34ID:4HIgzLk0
>>682
675に批判できないでしょ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 16:21:33.84ID:4HIgzLk0
こんな考えしかできないからすたれていくんだよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:10:16.53ID:iVBYVOlO
>>683
バカやの〜、今のままでええって移してもトータルしてメリット無い言うとんのやけ〜そっちがメリット示すの当たり前やろが
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:12:07.97ID:9Y9DP+Io
周南にもスタバが出来るけど、岩国基地外は息出来てる?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:14:19.23ID:iVBYVOlO
>>684
現状維持の考えを認めんのはお前のエゴやろが、ましてや移してもメリット無い言うとんのやぞ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 17:56:34.29ID:qvFW7oAP
 こう言った事は日本のマスメディアは意図的に報道しないが、韓国では性犯罪、特に「強姦」の発生率が異常に高い。若者の「強姦」に限って言えば、ざっと言って日本の40倍である(呉善花 氏)。

 失脚した朴槿恵氏の大統領選挙時の四大公約の一番目が「性犯罪の撲滅」であった。この問題を含めて朴槿恵氏は何ひとつ成果を上げないまま職を追われる事になった。

 こういう危険な民族が、我が日本国に韓国籍のまま60万人も通名で暮らしている。そして毎年5000人以上の在日が碌な審査も受けずに日本に帰化している。民進党には帰化朝鮮人議員がたくさん居る。
 自民党にも帰化朝鮮人は少なくない。前東京都知事も状況証拠から見て帰化朝鮮人の可能性が極めて高い。現政権のスローガンに「日本を取り戻す」というのがあった。
 本気で「日本を取り戻す」というなら、この問題は決して避けては通れまい。併し、現政権にその気が無いのはよく分かった。

 日本が本来の日本に立ち戻り、日本国が再生する為には誰かが勇気と覚悟を持って、この問題『在日問題・帰化朝鮮人問題』を正当に解決しなければならない。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 18:09:06.07ID:4HIgzLk0
ばかはおまえだ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:48:34.11ID:ennRIXw2
宇部のことを悪く言われてキレる宇部民をみて目を背ける宇部民が通りまっせ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:02:59.38ID:BMyhyRhc
宇部は駄目駄目。 市政も糞だが、街も糞以下に落魄れた。
と、宇部市民が言ってみるwww
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:12:20.84ID:PhgOspye
>>675
お前は何回同じことを教えてやったら覚えることができるんだ?
投稿内容の正しさや正当性が問われているのであって、
誰かの意見と比較してどちらが正しいかを選択しているわけじゃない

これは>>509>>510でも詳細に教えてやってるだろ
もし内容に反論があるのならそこから初めてくれよ
反論できずに逃亡しくせに、何をしれ〜っと何事もなかったように再開するんだ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:46:21.71ID:e1lD8Ou+
可哀想な岩国市民。
他県民にどう思われてるか知らない、マジで可哀想な市民。
人口、商業施設、経済規模、全てデータ上でも勝ってケンカを売れば?
住宅地、商業地の地価が平均で高いのは
広島様のおかげよマジで、その広島様も地方都市の中ではその内可哀想なランクになるから
岩国なんかは共倒れ間違い無しだし、下手したら北のバカたれのミサイル飛んでくるんじゃないの?
山口県五番目の都市は其なりに口きいとればエエんよ(笑)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:53:11.47ID:e1lD8Ou+
大都会、岩国市に住みたい山口県民はどれぐらいおるんかのお?
何から何まで全て揃って、自動改札も山口県一番で、TSUTAYAもあって、もっと大都会の広島市がすぐ近くにあって、くら寿司も有るらしいぞ。多分ほとんどの山口県民が憧れてるんやろうなあ、エエなあ。
でも国からいっぱい金貰っとるんやから、せめて片側一車線の道路は病めてほしいわ。
クソ小さい街なのに渋滞とか、信じられんわ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:19:16.74ID:e1lD8Ou+
全てに5番目の都市頑張れ〜
現実を受け止められない頑固さは県ナンバーワン&#128077;
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 05:38:21.17ID:6S/bT9PO
岩国
https://i.imgur.com/Nas4rqF.jpg
https://i.imgur.com/oLDNXju.jpg
https://i.imgur.com/2I4zYPl.jpg
https://i.imgur.com/vmNsHij.jpg

下関
https://i.imgur.com/SrskNeH.jpg
https://i.imgur.com/WaSixv2.jpg
https://i.imgur.com/VyURn8D.jpg

麻里布町
https://i.imgur.com/rtqdTBc.jpg
https://i.imgur.com/pCqw5Eg.jpg
https://i.imgur.com/QHYm6aD.jpg

豊前田町
https://i.imgur.com/pFWtqZ6.jpg
https://i.imgur.com/fh0uM2f.jpg
https://i.imgur.com/msqEloz.jpg
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 05:40:53.83ID:6S/bT9PO
住宅地 19年連続下落 基準地価

 県は19日、県内の基準地価(7月1日現在)を発表した。住宅地の平均変動率はマイナス1・3%で19年連続の下落、商業地は同1・5%と24年連続で下落した。いずれも前年から下落幅は縮小した。調査は397地点で行われ、新規を除く387の調査地点で前年に比べて地価が上昇したのは24地点(宅地見込地を含む)、横ばいが50地点となり、313地点で下落した。

 ■住宅地

 1平方メートル当たりの平均価格は2万5400円。地価が上昇したのは前年より18地点増の20地点。下関市が最多の10地点で、宇部、周南市で各3、山口市で2、下松、岩国市で1地点ずつあった。

 最も地価が高かったのは、「和木町和木3―4―28」。県政策企画課によると、福祉施策の充実や、広島県に近く利便性が高いことなどから、10年連続で1位となった。

 市町ごとの平均変動率では、人口減や少子高齢化などの影響を受け、上関町がマイナス4・2%で最も下落幅が大きく、阿武町が同3・7%、萩市が同3・4%と続いた。

 上昇率が高かったのは、「下関市秋根本町1―2―23」で2・8%。JR新下関駅周辺の道路整備などで需要が増加した。続いて、山口大病院に近い「宇部市南小串2―10―29」で1・8%だった。

 ■商業地

 平均価格は4万5000円で、地価が最高だったのは、「岩国市麻里布町2―9―24」で19年連続トップ。上昇率では、「山口市小郡下郷字渡り上壱1256―11」が3・8%と最も高く、同課によると、JR新山口駅北側の周辺整備に対する期待感から上昇した。地価が上昇したのは、宇部市で2地点、山口市で1地点だった。

 市町別の平均変動率で上昇した市町はなく、商業地の調査地点がない和木町を除く全18市町で下落。下落率が最も大きいのは上関町でマイナス4・4%。阿武町が同4・3%、萩市が同3・6%と続いた。



 調査を担当した県鑑定評価員の寺井博教・代表幹事は「下落幅は年々縮小しており、経済情勢に伴って回復基調にあるようだ。ただ、工業地帯の山陽と企業の少ない山陰など、二極化が鮮明になってきている」と分析している。

http://sp.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20170919-OYTNT50572.html
0703うんこす
垢版 |
2017/10/06(金) 06:18:07.78ID:D+2XrSix
下関は在ちょん受け入れとんのにちっとも栄えんで可哀想やなぁwwwwwwwwwwwwwwww
北ちょんのミサイルが飛んで壊滅するのは下関やでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同胞からも嫌われる在日ちょん哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 09:45:06.55ID:Ar2qzPPZ
>>703
北朝鮮が本気で日本を狙うならノドンの改良が先じゃない?
それち下関が田舎なら破壊するメリットも無いはずだし。
それとも米軍基地が岩国市を守ってくれると本気で考えてる?前線基地の1つに過ぎないんじゃない?米軍にとっては。
だから呉や佐世保に持ってかれたからって文句は言えんわな。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 11:30:48.90ID:PQjl1qpG
まぁ岩国なんか本当に何も無いところだから下関に対する憧れが憎悪に変わってこういう変質者が生まれたんやろ、皆様暖かい目で見てやりましょう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 11:32:00.22ID:42m9I/kh
お前らきららドームであるふれあいフェスタは行く?


山口からは、光、柳井、下松のお店が出店するみたい。
西部は、自慢出来るグルメもないから出してもらえないんだね。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 11:36:32.55ID:Qts8o2Bd
これからの山口は岩国、周南、下松、光、柳井、田布施が引っ張っていくべきだね

県庁も岩国とは言わなくてもせめて徳山に移さないと発展しない
0708うんこす
垢版 |
2017/10/06(金) 11:53:21.69ID:6jvOU3IC
下関に憧れてるwwwwwwwwwww
コリア部落に憧れる奴なんて世界中探しても在日ぐらいしかおらんわwwwwwwwwwwwwww
ま、憧れてる思ってくれたほーが無策のまま油断してる間にもっと寂れるからいいんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 12:34:22.66ID:MoPosXex
角島って今はインスタ蠅の巣になってるんだな

法律違反してもインスタに載せれる景色が撮れれば良いような民度の低い輩しか来ないからこのままだと一般人は嫌になって来なくなるぞ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 16:18:15.30ID:1Vsc76kZ
>>707
山口県東部には4年制大学が徳山大学しかないのをなんとかしなきゃ。
進学校だって目立った実績を出してるのは徳山高校だけになったし。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 16:34:55.87ID:56mhEKwN
そこでカケ学園の出番だな!
どうしたらアベちゃんとお友達になれるかな〜♪
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:06:19.60ID:oV5+Rz65
山口県東部はマジで可哀相だな。
四年制大学が徳山大学だけなの?
大都会の岩国に何で大学が無いの?
下関市には四年制大学が3つ有るけど
何かの間違いなの?
多分、岩国市には大学が下関市の倍以上は有るんじゃないかな?行ったこと無いけど
都会らしいから。
岩国市の人教えて下さい、岩国市の四年制大学。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:09:24.39ID:oV5+Rz65
大学が無いから岩国の汚れみたいに民度が低いんやな(笑)
下関の朝鮮部落を笑う前に己を見直せよ(笑)
0718 【中国電 - %】
垢版 |
2017/10/06(金) 23:22:36.95ID:MxLJ9o9K
下関地域は、北部九州と並んで朝鮮半島・アジア大陸との

交流の玄関口になります

日本は約1万年続いたという縄文時代を経て

稲作と金属器使用に代表される弥生時代へと移行します

この時代は大陸や朝鮮半島から日本列島への大規模な

人口移動が起こり(特に朝鮮半島南部より)

一言で言うなら、渡来人による統一的な政治権力が

日本列島に確立される時代と言えます

下関市豊北町にある『土井ガ浜遺跡』から発掘される、弥生人の人骨は

朝鮮半島からの渡来人のものとみなして間違いないでしょう

事実、九州や西日本で出土する生活用具は、ほとんどすべて朝鮮半島で

出ています

大規模な渡来の波がありました。


下関地域での朝鮮半島からの渡来関連の地名や史跡を

いくつかあげてみます


山口県に長門城(ながとのき)という朝鮮式山城があった(7世紀)

記録にはあるが、何処にあったかは特定出来て居ない
その中で下関の
大唐櫃(おおかろうと)山
狩音(かろうと)山
にあったのではないかという説がある(他にも色々な説はある)
ここの(かろうと=韓人)であると言う


綾羅木(アヤラギ)
古代南部朝鮮にあった加耶(加羅)諸国のうち
安耶(安羅,安那とも書く)に由来するという。
つまり「綾」とは「安耶」であり
「羅」は「国土」の意味, 「木」は「来る」ということで
綾羅木とは「安耶の国から来たもの」


特牛(コットイ)
下関市豊北町の極めてユニークな地名である「特牛」(コットイ)
古代朝鮮南部の加耶諸国中の「喙・己呑国」(トク・コットン)の
「己呑」(コットン)に由来されると言う


幡生(はたぶ)
生野神社は本来幡生八幡宮であった
八幡宮はもともと秦氏の祖神を祭っていた
「幡」は「秦」につうじる。
つまり幡生とは「秦部」の意味
この一帯は渡来人の秦一族の開拓地だった
幡生の北隣りの稗田に「秦屋敷」と呼ばれる豪族跡が
あったという伝説がこれを裏づけている
また稗田には小字名で「畑」の地名が残っている

https://i.imgur.com/nw5k7kw.jpg
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:26:09.90ID:oV5+Rz65
下関市、周南市、山口市、宇部市、岩国市、防府市。
何かが無い限り絶対に代わらない都市規模の順位。
バカが何を言おうと全てのデータが揺るぎ無い
。敢えて言うなら、現在の下関市は県のナンバーワン都市としては力量不足。しかし北九州との結び付きでなんとか…
東部ではやはり周南市。
単体では下関市と比べれば小さいのは否めないけど、周辺の下松市、光市、拡げて防府市まで入れればそこそこの経済規模になるね。
でも、下関市と北九州の経済規模とは話にならないレベル。
山口市、宇部市、岩国市、防府市はこの二市と比べたら間違いなく劣る都市です。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:28:28.06ID:6S/bT9PO
            !:i ,': :;イ: : : : :;': : : :/ ヾ: : !  ヽ: : : : : : :iヽ: 、: : : : i: : :.rー∨ リ/"  ノヾ:、彡彡"川川川
            l:l !.:/i: : : : : ': : : : :!  ト: | ,.ィ"二ニ=ー- !:iヽ: : : :jr-、|;.   ノ     ヽ .'"ヾ:、イ川川川川
            ゝ|.:ハ: : : : ハ. : : : !   l: :iヽ´  ヾ: : : : j ノ/ ,!: : :;イi'⌒゙i;.       !:ト、.:ノ" リ川川川川
              i:! !: : : :i:.'"ヾ; :i   ヾ:゙、    ,..ィ'==:、 ' :/ ヽ.  |;.       ゝJヽ、   ハ川リ川川
                 i! ヽ.: : :ハ:゙、: : :i    ヾ゙、 "/ i...:J:..)ゝ    〉,.:‐!;..        `ー-    iノ川川川
              ゝ ヽ: : ! ヾ:i、:'´ゝ、   `   ._.ゝ-‐'     _i ".::\            リノ
                  \:、 リ,イ! じ:            :   ' ゝ.__.:イ`
        ,.-、          ` !:ィ! ー'      " "   J      i:;;::;ハ;.
        ノ::::::`:.ー---- 、-‐'" ̄ヾ、:.l "                   i:'":ハ;..        ,...-'‐、  ノ
       /..::::::.....      `ヽ:.   ! l、 `                      ヾ:;;:;;. ヽ、.__,,...ィ-'"´   ` ー"
     /              ヽ丿 ノヽ、  ー::.'"´      ,.:       ヽ:;;:.     ..:::'  r'⌒ヾー、
    ,.'             u    ゙、'´_..バ:ヽ、       ,.イ´           ヽ:;;:. :.       | 、  ヽ.`
    ,'   :              ヾ、__...::く  `ヽ..__,...::'"ヾ            ヽ:;;:.  :.        ヾ:、
    i    J                `ヽ._.ノ  .:  i   '"        J     i:;;:..    .:::/⌒ヽ._)
    ',                ,...:-──-゙- 、 .:  !:.               ヽ:;;:.   ..::ヽ
     ゙、              ,.:'"´.:,:-、:::::...    `ヽ、                  ゙i:;;:.     `ヽ
  / ヽ          / ..::::(.` :::::::...      ヽ:...  `ヽ、     .::     i:;;:.     .::ヽ
./   〈:;;..ヽ、      /   ..:: ...:::::::::::.        ヽ:..::...  `ー-‐'"´      i:;;. ヽ   ...:::ヽ、
'     |:;‐-.、__>─一;'                       ゙、:..  `,:            i:;;,::':"     .;:}`::..
      l:;;::...    /ヽ!                      _ ',:.. .:'                i';;:.       .;;.'
     `i:;;ー-‐'" ,.イ ',                  i´.:;|  /               i:;;:.      .;:/
      ゝ、:;;..__/ ノ ゙、            J     i .:;! ,'   u              i:;;:.    .;:/
         / ヽ:_/  |ゝ.                ,! .;i !                !:;;:.   .;:/
       /  ./  ,!   l:゙、ヽ、                /  .:;{:i                  /:;;:.  .:;;:/ u
    J:/ ./     |  uヽ:゙、:;;:.`:.:.:.ー─--- 、...   ノj  .:;゙;:、                /:;;.   .;:/
    .:/     ,!    ヽ\:;;;::..       ` ̄`'"  ..::;;;:j:'             /:;;..  .:;;:/
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:32:53.69ID:vsjPd1ti
結局、

岩国、徳山がある東部>>>>>>>>>>>オワコン下関がある西部

ってことだね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:38:25.84ID:EHgNKW9t
>>719
よくもそこまでアタマ悪そうな文書が書けるね!(笑)
岩国憎しの感情論で内容がまとまってないぞ(笑)(笑)
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:58:45.88ID:ZRjm9TvJ
価値のない貧相な土地に住んでる土人の妄言なんて相手にすんなよw


岩国まで同じレベルに下がる必要はない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 01:00:11.50ID:h9q3Upfm
真面目に岩国の人は岩国のどこで何して遊ぶの、悪い意味じゃなく
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 01:11:15.62ID:ovYIbulS
         _,、-‐‐ ''"´二ニ>‐-、
      ___,,r''´  , /´ ̄      `ヽ、
     i´/    / /           `ヽ、
     _,ソ-‐i´ ̄l ̄`_フ      ●     `lヽ、
    l´    l   l  ノ        ↑      {'´
    l,    ‐-ゝノ  l       ○んち     /}
    l`、     `ヽl               / ノ
    l  \      `、            / /
      l   l ヽ、    >、_____,,r-、/`/
    ヽ,  ゙ヽ、_ヽ_/  \           l  {
      `ヽ、__丿 >  r 'ヽ        ノ⌒ヽ
        ・=ニ二_ヽ__ヽ_ノ        ̄ ̄
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 18:16:42.11ID:Yb2Qobwi
実際、下関って岩国どころかおごうりより田舎じゃん。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 18:45:26.93ID:bDkIdY/m
ウエスタンリーグを制覇した岩国市由宇本拠地のカープが
今日、ファーム日本選手権でウェスタンリーグ覇者の巨人と対戦し
みごと初優勝!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:30:13.68ID:0lS0YPmD
山口市の事話す場所なのに岩国の下関コンプレックスはもうええって、あちこちで悪態ついてるけど結果自分の故郷の評価を下げてるよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:21:10.46ID:QDbX4nHu
でも広島カープの2軍が初優勝したことは素直におめでとう
レノファは県に面倒みてもらってるんだからもっと頑張れよと
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:29:38.84ID:r+ygI8DW
レノファはもうj3のライセンス持ってないチーム次第だな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 08:32:44.22ID:mcHYUsur
 下関市民の失業と貧困が深刻に進行している。自殺が年間70人を超えており、自殺と発表されない自殺者がその上にいる。働く場がないことが若者を市外・県外に流出させ、残された高齢者の孤独死も全市的な問題になっている。多くの高齢者が月に5万円前後の年金で呻吟している。
 タクシーの運転手も市内の商店も「とにかく人が町を動いておらず仕事にならない」と語る。市内にお金が回らない。現金収入をもたらす産業が、農林漁業だけではなく製造業まで空洞化が進行しているのだ。

 中尾市政は急速度に疲弊する市民の実感がわからない。「下関に働く場所をつくれ」「失業対策を第一番にやれ」との声は、労働者や失業者だけでなく、商業者や高齢者をはじめ全市民の生活にかかった死活の要求となっている。世界が大変調したリーマンショックのずっと前の計画である市庁舎建て替えなどのハコモノ利権をやっている場合ではない。
 
1食おにぎり1個がざら タクシー運転手

 あるタクシー会社の夕方の休憩室では、運転手がカップラーメンをかき込んでいた。安売りの69円のカップラーメン一つが夕方から出勤する運転手の晩ご飯だ。昼ご飯、晩ご飯がおにぎり1つということもざら。

 この会社では今年に入ってほぼ全員が足切り額に届かなくなったという。市民の貧困化が真っ先に反映したのがタクシー業界で、それがまた労働者の生活の困難につながっている。
 総合病院の前に待機するタクシー運転手の1人は、「最近病院に来る患者がタクシーに乗らなくなった。下関駅まで行くと2600円もかかるから、今は足の悪い高齢者もバス。

 一生懸命ステップを上がっている。タクシーに乗るのは救急車で運ばれた人が帰りに乗るか、タクシーの値段を知らない人。それでも一度乗ると高いのにびっくりして二度と乗らない。
 以前は常連の患者がタクシーに乗っていたが、それが本当になくなった」と話す。

 どこのタクシー会社でも足切りは35万円前後。1カ月で35万円を揚げれば45%の16万円が給料になるが、そこから保険料などが引かれて手取りは12、3万円ほどだ。足切りに行かなければ手取りは10万円を切り、悪いときには7、8万円になる。
 駅構内では、一度待機エリアに入ると順番が来るまで待たなければならない。
 2、3時間待機して、お客が乗ると2、3分の初乗りで終わることも多く、足切りに行かない運転手が多い。ある運転手は「職安に行っても、資格など持っていない40代、50代がすぐに入れるのはタクシーしかなかったので運転手になったが、これでは生活できない。
 最近、元自営業者など、国民年金やほとんど年金のない人たちが入ってきているが、年金がなければタクシー運転手では食べていけない」と話していた。
 商業関係者のなかでも、震災以後、目に見えて消費が落ち込んできたこと、それが今年に入ってさらに深刻化して、「とにかく客が一人も来ない」と語りあわれている。とくに商店街は、高齢者が多いため、以前なら年金が出る月に少し売上が伸びていたが、最近は年金が出ても買い物に来なくなったといわれる。
 先行きが見えないなかで、商店主のなかから自殺者が出ていることも話題にされており、「死因は心筋梗塞とか脳梗塞と知らされるが、みんな自殺だったと知っているし、だれもが他人事ではないと感じている」と語られている。

 電器店を営んでいる婦人は、「客がとにかく一人も来ない。ボランティアで店を開いている状態だ」と話す。以前は電池や蛍光灯など消耗品は売れていたが、最近はそれもなくなった。電器製品の修理もなくなり、ぎりぎりまで使って、安いもので買い替えるようになっているという。「自分の薬代の2000円も稼げない」といった。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 11:51:05.81ID:a++hnpyO
何度も言うが岩国の下関コンプレックスはもうええ、他所でやってくれ。
0739うんこす
垢版 |
2017/10/08(日) 14:52:40.83ID:WKfyWb/Q
くそ田舎下関にコンプレックスwwwwwwwwwww
だからそんなの在日ちょんしかおらんてwwwwwwwwwwwwwwww
まぢで、どこにコンプレックス感じれば良いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:43:00.10ID:g1/TZ7fn
岩国の必死さが分かるのお、悔しいのお(笑)
頭の構造を精神科に見てもらいましょうか(笑)
周南市に勝ってると思ってる時点でアウト。
身の程知らずでホンとに可哀相。
周南市と岩国市は比べる価値もない程の差がありますよ。周南市の人は賢いから何も言わないが。周南市には第一テレビ局、地銀二位の西京銀行の本店、動物園、東証一部の地場企業。
岩国市にあるのは米軍基地、錦帯橋、蓮根、あとは思い付かないし。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:48:04.71ID:g1/TZ7fn
岩国市ごときを完膚なきまでにたたき落とすのは簡単だけどねえ(笑)
でも、岩国にはサイコ的な人間が多いのは分かったな(笑)気持ち悪
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:53:53.63ID:r+ygI8DW
どうでもいいよゴミども
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 07:47:43.15ID:62U556j7
>>741-744
一番必死なのお前やん
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 07:56:14.40ID:MfhwdrTo
山口県西部は、地価が安ければ電車もボロくて地方テレビ局の1つもないド田舎なのが現実ww


「盆地」も糞だが、県庁というステータスがあるだけまだマシか。。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 08:33:21.61ID:+djqDU+N
岩国は一応私鉄もあるしな
JRしかない田舎は論外
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 16:41:43.15ID:w7lmV+kP
錦川清流鉄道を私鉄と呼ぶ奴とはまともな議論は出来んやろ(笑)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:58:33.20ID:JHY7k4mU
小郡はしっかりと盆地を利用するのじゃ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:02:47.01ID:XivvHSTO
もう相手にすなや〜
岩国が一番都会でエエやないか。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:21:55.23ID:70Bj9cda
第三セクター鉄道を私鉄とすればそうやろうけどそれでも一般的に言う私鉄ではないやろ。開業以来の赤字路線で普通なら廃線やろ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:51:43.15ID:uMMf0Dr0
生徒数が800人以上の小学校数
岩国市 2校
山口市 2校
下関市 1校
防府市 1校
周南市 0校
宇部市 0校
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 19:37:19.60ID:IXYaTMFR
もう岩国はええって気持ち悪い、岩国には興味も何も無かったけどあんたのせいで嫌いになったわ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 20:43:21.55ID:uMMf0Dr0
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…    
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 14:13:02.13ID:rhYywcvS
生徒数が800人以上の小学校数
岩国市 2/32校
山口市 2/33校
下関市 1/49校
防府市 1/17校
周南市 0/28校
宇部市 0/24校
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:39:45.99ID:h6Ao9dUE
>>762
最初は冗談かと思ったけど、本気で岩国市が都会とか言ってるのね(笑)ビックリしたなあ。
山口県に大きな街は存在していません。
そこそこの街も存在していません。
全国的に見れば小さい街が点在した県とゆうことです。どうでも順位を付けたいなら
人口、知名度で下関市、次は県庁所在地の山口市、東部の中心都市の周南市、西部の工業都市の宇部市、東部の工業都市の岩国市か防府市の
順だね。まあ他県の人に聞いてもどこがどこやら、サッパリ分からんと思うけど。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 01:34:29.03ID:Zgs92pd7
ま、山口の田舎猿どもが何て言おうが地価がトップ、鉄道が最強、地方テレビ局の本社がある東部には西部がいくら逆立ちしても勝てんよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 14:01:19.60ID:/dsjbi9d
ただ岩国の半分位は10人以下
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:37:09.24ID:VKdIl5wM
下関は岩国より小さな面積に2倍の人口なのにね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:02.68ID:VKdIl5wM
岩国(笑)くやしいの〜、何を言うても現実はクソ田舎やからの〜。岩国ば〜か(笑)
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 21:20:13.98ID:Zgs92pd7
逆に下関如きが何を言うても、地価で負け鉄道で負けテレビ局の一つもない現実は変わらないよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 21:23:40.06ID:Rj5Wa5u1
言っちゃ悪いけど下関なんかよりおごうりの方がよっぽど街として勢いがあるねぇ
地価も上昇率一位だし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:32:08.23ID:VKdIl5wM
最高地価地点は下関竹崎4、平米単価19万円(29年公示地価)
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:06:48.85ID:3m5cah5S
元々が山口市出身じゃ無いからかな、バリそばの美味しさがわからない、酸っぱいばかりで途中で飽きるんだけど
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:27:43.54ID:YtW5xfyV
小郡に限定はしないが、市役所は旧山口市内から移転させるべき。

誰もが今の山口市の現状を善しとはしていないだろう。
今のままで県都山口市が十分役割を果たしていないことは誰もが思っているはず。
(そうでない人はおめでたすぎる)

市庁舎が移転すれば何かが変わる。
十分とは言えないかもしれないが、少なくても今よりはよくなる。

明治維新に活躍した長州は、出世した人材に頼りすぎて、街作りの努力を怠ってきた。
そのツケが今来てる。

純粋に街作りを考えれば今のままではダメなのは明白。
既得権益のあるヤツが県庁を取り込んで現状維持を図るのも当然だが、
馬鹿みたいに長いものに巻かれてはダメなんだよ。

市内にこだわって書き込みしている人は、現在既得権益を持っているヤツか、
単なる馬鹿。
既得権益を持っているから盆地擁護の書き込みをしている方は理解できるが、
そうでない方は、もっと視野を広げた方がよい。
狭い狭い思考のエリアに入り込まずに、俯瞰して物事をとらえた方がよい。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 22:48:24.06ID:3m5cah5S
市役所の場所変えなければどうして変わんないの?変えたら良くなる根拠は?俺は市役所移転しても市役所の職員の通勤場所が変わるだけだと何度も言っている。その程度の事に何十億もかけるのは反対なだけ。移転したら良くなるだろうでは税金は使えない。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 23:27:08.35ID:oImWWjO3
今まで山口盆地に県庁や市役所などを置いたけど全く発展しなかった
山に囲まれ交通も不便だと県庁に通ずる道をたくさん作ったが全く発展しなかった
これ以上山口盆地に何を作っても意味が無い事は証明されている
だからこそ交通の要衝である新山口を発展させていかないといけない
まずは市役所から移していかないといけない
そこから相乗効果で商業施設や住居なども増えていくだろう

山口市や山口県を変えられるのは今しかないんだよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 00:28:09.13ID:yIbleGDy
新山口を発展させるのに市役所移転を絶対条件にして狭い思考になっているのはあなたでしょ。交通の要所で勝算があれば民間企業はほっとかない。市役所に集客力がそれほど無いことは他の市でも実証されてるでしょ。山口市より人口の多い下関もそう
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 01:41:58.63ID:5z58jl/S
これから人口減るのわかってるのに箱物だけ増やしてもな
それよりもどうせ余る家を若い夫婦が借りるときに補助金出すとか、
人を増やしていく施策した方が良さそうだが
市役所も建て替える金がないからマンションと一体型にするとか
これから大金かけて一極集中型にするにも金も時間もかかるし、
やったらただでさえ全国でもトップレベルの高齢化激しい農業なんか、
吹っ飛ぶんじゃねえか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 08:48:15.80ID:yIbleGDy
789の続き
市役所移転した場合の経済効果がどうたら言う人が必ず出てくるけど、駅前一等地に利益を生まない市役所みたいな大きな施設を建てたら民間の進出を阻害するだけ、費用対効果からもあり得無い
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 11:27:27.95ID:VqPsICZB
いくら下関の田舎っぺが、屁理屈言おうが岩国までとは言わなくても下関よりはおごうりの方が発展性あるし実際発展してると思うぞ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:10:57.20ID:53dUC4bJ
新山口駅横断歩道橋(駅東側のチャリも通れる跨線橋)の通行止が10/2(月)に解除されて
約一年半ぶりに通れるようになったね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:51:23.43ID:O/q4bxgm
>>789 >>791
市役所が盆地にあって、発展しなかったのは事実だよね。
だから、何か変えないといけないのはわかるよね?

あなたが言うように、市役所が起爆剤にはならないかもしれない。
だけど、一歩踏み出さないと、未来永劫、良くて今のまま、悪くいけば衰退の一途。

市役所を移さないで山口市を発展させる、あなたの代案を書いてみて
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 13:59:51.62ID:O/q4bxgm
書き忘れたけど上の>>797>>786も書いています。
そのつもりで>>789 >>791 さん しっかりお答えください。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:17:00.04ID:jR7Pouo0
市役所をどこに置いても一緒なわけがない
一緒なら旧秋穂町や旧徳地町に置いても一緒なのか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:26:08.18ID:wcfgK3Jl
797は移転すれば変わるの一点張りで一切具体的な話がない
社会人じゃないんだろうな
それなのに相手には代案を求める
相手するだけ無駄な気がする
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:53:13.86ID:yIbleGDy
797、かもしれない事に一歩踏み出して多額の税金を使えないし、山口市の発展と市役所移転は別の話。一歩踏み出すなら市役所移転より金がかからないもっと良い方法があるんやないかと言うこと
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:50:00.99ID:O/q4bxgm
>>801 具体的には?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:56:30.78ID:O/q4bxgm
>>800 社会人だよ。
私は今日初めて入ってきたので、このレスの人間関係はわからないけど、
あなたの意見を聞かせてよ。

移転しないで山口市が発展する方法。
納得がいけば、考えを変えるよ。

別にけんかしているわけではないんだから。

まあ、口の利き方くらいは社会人なら考えてほしいけどね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:58:28.02ID:txxTbMKN
広島市から山口市に転勤考えてます。理由は、
広島市内だと、、
駐車場高い
世帯用の家賃高い
公園が少ない
車移動だと渋滞多い
海、川と汚い

山口市だと
教育施設が充実
きらら博などスポーツ施設が充実、きらビーチがキレイ
賃貸が駐車場無料
自然豊か
萩や長門、角島など観光要素もある
戸建て賃貸も6万7万と安い
週末はBBQやご近所付き合いを楽しみたい
県庁所在地で公務員の街ということもあり周南や下関のようにイカれた人が少ない。
山口市だと残業も少ないので家族との時間が増やせる。
隣の防府市にショッピングモールたくさんある
スタバもできて新幹線も停まる。
新山口駅キレイ。

ネットショッピングができる現在、広島市に魅力を感じず色々な体験ができる山口市に魅力を感じてます。そりゃ若い頃は出会いも刺激の多い都会は楽しかったですが。

聞きたいこととしては子育て環境は山口市はよいでしょうか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:19:37.67ID:yIbleGDy
803の人、貴方の質問に丁寧に答えたつもりやけど言いたい事が伝わって無いみたいやね。別に貴方の考えを変えるつもりはないからええけど。じゃあ移転で発展する根拠を示してよ。かもしれないで何億も使うんやから
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:47:16.22ID:sap15rHF
山口盆地に市役所がある弊害は市の予算を
山口盆地中心の道路や商店街等に使ってしまうと言う事。
これを止めさせないと他の地域がダメになる。
だからこそ新山口に市役所を置けば新山口周辺に予算を使うようになる。
交通拠点との相乗効果で山口盆地よりも発展するだろう。
これだけでも今までとは全く違ってくる。
今まで好き勝手やってきた山口盆地のやり方を変えないといけない。
山口市や山口県が変われるのは今しかないんだよ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 21:32:05.29ID:yIbleGDy
809、言ってる事が無茶苦茶。予算配分と市役所移転は関係無いし、道路は国道県道が主要道路でしょ。商店街に使う予算?市役所を駅前に置いても相乗効果はないって。多分あなたは理解出来ないでしょうけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:12:31.57ID:wcfgK3Jl
>>804

子供がいないので詳しい税制面なんかの事はわかりませんが、
山口市だと地物の野菜なんかも安く売ってます。
瀬戸内海と日本海の海の幸も楽しめます。
地味に温泉が多かったりもします。ホタルも結構います。
低い山が多くてちょっとした登山やキャンプ場も結構あり、
泳げるビーチもあちこちにあるので有名な所以外はあんまり混まないと思います。
維新公園に県の児童センターがあり、プラネタリウムや木工工作が出来ます。子供の頃良く行きました。
山口市がやっている、子育て応援サイトを見てみると色々情報があるかもしれません。
自分も東京からUターンしましたが、暮らしやすいと思っています。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:14:45.71ID:O/q4bxgm
>>807 ん〜〜〜 具体的にはわからないねえ。
ただ、今までこの体たらくなんだから、環境を変えて、少しは革新の風を吹かせようってことかな。
ガッチガチの保守王国で県出身の国会議員におんぶにだっこ。その団体に既得権益を与えられている
者のための市政はもううんざりではないかな???
どうせ建て替えで金使うんなら、同じ場所では市政が生まれ変わる要素がないよね。

あなたは馬鹿ではないようなので、既得権益をがっちりと頂いている人なんでしょうね。




今度はあなたの番ですよ。
「移転しないで山口市が発展する方法」を教えてよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:25:33.22ID:fn6X/Z7t
>>812
お前の言っている「発展」ってのはハンズやロフトがあることなんだろ?
そんな個人的な願望に沿った「発展」なんて限定的すぎて話にならん

第一お前の言ってることには何一つ裏付けがない
どうしてお前の脳内妄想を前提に話を進める必要があるんだ?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:41:51.55ID:fn6X/Z7t
>>812
どうして毎回同じことをループさせるかね
レスの展開はいつもお前の脳内妄想が成立するかどうかが論点なのであって
誰かの見解と比較しているわけじゃないだろ



他人の意見をいくら否定しても、お前の戯言の裏付けにはならない
これ、何回書いてやってると思う?
このことに何か反論があるのなら
何か他のことを書く前にきっちりと反論してからにしろよ
どうせできずにまた同じことをループさせるんだろうけどな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:43:33.81ID:yIbleGDy
812、何回も言うけど市役所の移転と市の発展は別の問題。質問からしておかしい事が貴方には多分理解する能力がない。今の自分の状況に満足がいかない事を他人のせいにしているだけ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:12:32.24ID:0yf5LRHh
>>808
自分は岩国信者じゃないけど、岩国には良い土地があるから
ゲットして住んで幸せになったら、人生は素晴らしいものと言って当然だよ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 00:30:44.65ID:2c1H18Fs
>>804
>周南や下関のようにイカれた人が少ない
のくだりから、いかんせんネタ臭いけど

>子育て環境は山口市はよいでしょうか?
学区を選べば大丈夫よ
白石小学校区はオススメ
学区といっても政令市クラスの街のように、学区ごとの民度の輪切りが激しくない

あと学区を選べば周南や下関も良いよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 01:06:54.23ID:3jGk7dNC
話はそれるけど山口県的には自民党の方が色々恩恵はあるよね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 01:46:29.35ID:co2XDvvH
宇部はどの学区もクソ
強いて言うなら新川
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 06:44:16.66ID:PFv9Qt8h
>>813>>814>>815 このレス読んでみたら、いつもこの展開のようだな。
人の書き込みを誹謗中傷して、相手の意見を否定することに終始して、
結局なんら自分の意見は書かない。

ID:yIbleGDy ID:fn6X/Z7t  この2人は何者?
何か勘違いをしてないか。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 07:58:27.13ID:tpzk7OLq
>>820
勘違いはあんた、そういう場所
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 18:04:20.71ID:ZJX0KMmD
宇部市は交通局があるから、鉄道関連に消極的なのは分かるけど(本当ならそれじゃダメだけど)
わざわざ山陽小野田市も合せなくてもいいのにな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:26:01.80ID:rvzIxdjt
>>820
意見を投稿するということは他者から様々な批評を受けるということだ

賛同以外の質問や要望を誹謗中傷と言うくらいなら最初から掲示板を利用しなければいい



> 自分の意見は書かない
毎回しっかりと自分の意見を書いているってことが理解できないのか?
509を100回読め

ついでに>>812の1号は最低でも810を読んでからでなおしてこい

自分に都合が悪い投稿をスルーしても無駄なんだよ


最初から忠告しているだろ

裏付けのない願望や脳内妄想を披露することも、
意味不明な鬱憤を晴らすために「盆地」と言い続けることも
自分のブログやツイッターでやれば誰からも咎められることもない
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:51:42.79ID:MCYyCYCn
山口はずっと間違え続けるのか。
残念だな市役所は。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:54:07.44ID:MCYyCYCn
>>809
本当に惜しいよ市役所問題は。
折角のチャンスなのにな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 23:46:35.63ID:6eqUYYop
>>826
一番残念なのはお前の頭だけどな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:08:26.79ID:O+l+m/ci
>>804
広島県西部は、地域によって年齢構成が極端に偏っている。
特に○○が丘とか○○台とか付く地域は大変だな。
特定の世代が多い地域は、住民の気質が極めて横並び的になりがちで、
近所付き合いなどが面倒になることが多いからね。

一方、山口盆地や防府平野の各地は、全世代が偏りなくいるし、
住民の流入出や新築や改築も、毎年同じぐらいの感じ。
そういう意味では山口や防府の市街地は過ごしやすいよ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 02:41:04.84ID:4IrdSvhX
>広島県西部の○○が丘とか○○台とか付く地域

バブル期〜90年代前半に造成されたそういう地域は、土地代&建築費で7,000万円超の物件だらけ
だったからな。そんな居を構えるだけでも立派なのは間違いないが、
今となっては資産価値が大幅に目減りした物件も少なくないからなぁ…
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:56:51.33ID:B0Qg3c0r
地方方言…団地、学区・校区、車校(自校・教習所)、軽四(軽)、離合(すれ違い)…

団地…下関や関東・関西・福岡は、山口市でいう市営・県営住宅のことを指すね。
山口市をはじめ宇部市以東・広島・九州(福岡除く)は、山などを拓いて開発した
戸建を含めた住宅団地(ニュータウン)や工業団地のことを指すが。
引っ越す際は「団地」という言葉は、各地で用例が異なり勘違いの元になるから、癖で使うなって言われたが。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:16:58.31ID:Y/wuxBn2
関東でも団地は団地って言うけど?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:18:27.73ID:MyEd0KLx
岩国でも言うな。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 12:26:06.35ID:jaCbpxGE
団地妻
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 17:22:30.33ID:7kPc9wni
>>831
学区が関東式で、校区が関西式だな。
山口〜広島は学区だけど、宇部〜福岡は校区。
県の東西、周防と長門で割れるのは、山口県ってそんだけ一体感に乏しいってこと。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 18:38:04.96ID:ehIhMi8V
ここはスレ民がガラッと変わったから苅田人を知らないのも多いだろなw
北Q圏も努力してるよ
小倉北区と行橋市、そして苅田町は人口増だし

九州人口増加市区町村(赤いのが前年同月比人口増)
https://i.imgur.com/4rfGKDt.png
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 23:27:45.14ID:Stm6whIN
現状のままの山口市で良いと思ってる人はどのくらいいるのだろうか。
都市機能は福岡や広島に任せて山口は衰退して行くのを待っていればいいのか。
山口盆地にあれだけ色々と作ったのに全く発展しなかった。
山に囲まれて交通も不便な山口盆地が発展するわけないよな。
だったら交通の便利な新山口に市役所を移すべきなんだよね。
それを元に街は変わっていくんだよ。
何もせずに衰退を待つよりかは変化があってメリットも多いだろう。
まともな考えのある奴が山口市にもいると思いたい。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:24:49.58ID:04W4iN3d
県央中核都市の創造もこれで完全に潰えたな。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:37:15.94ID:J4omu14M
>>838
この地図でも福岡都市圏のプラスっぷりが目立つね

ちょっと山口県内の市町の人口の前年同月比を調べてみたら
下松市のみプラスの惨状だったorz
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 09:33:50.16ID:y5xViv8R
>>839
この人、新聞読んでないんやろな。まぁ見ても何を言っても理解力がないからダメやろうけど
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 10:35:37.47ID:y5xViv8R
>>843
あなたが福岡チックな語尾が嫌いという今年一番のクソ情報有り難う。福岡には住んだこと無いけどね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:47:28.71ID:3IemrK+O
>>840
例え合併の中に防府が入ってたとしても市役所は山口盆地になってたと思うね。
合併から抜けた防府の選択は間違ってなかったって事だ。
何にせよ山口盆地が好き勝ってやってるから山口市の発展は無いよ。
今のままの状態から何も変わらずに山奥の県庁所在地としてあり続けるんだろうね。
人口減少も他県に比べ多いのにそれを食い止める県庁所在地が僻地だからね。
こんな情けない県からはみんな出ていくのも分かる気がする。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:55:24.80ID:EJfFip78
>>845
抜けて正解じゃないだろ?
共倒れだろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:01:16.20ID:EJfFip78
戦後の高度経済成長期に県央部が合併して核になってれば福山と同じ位にはなったんじゃないの?県央部で維持の張り合い、県全体で他市町の罵り合いなんかやった結果が今だよ。

しいて言えば今回がラストチャンスかもな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:02:35.99ID:EJfFip78
↑失礼
維持&#9747;
意地○
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:28:23.88ID:9LQ786/D
山口盆地に産業団地を!
山口駅を橋上駅にして南北自由通路の建設を!
山口宇部道路を山口駅まで延伸して!
というか、いい加減に山口線を電化して。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:07:41.54ID:4M1HFOTA
中国道・湯田PAにスマートICを設置する件
2020年3月末に新設する予定だけど、遅れなく整備してほしい。
山大キャンパス間アクセスなど、地域経済に大きな効果をもたらすだろうね。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:44:48.54ID:EJfFip78
地域経済学ってあるんだろ?
地方の経済学部
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:53:51.88ID:5aGufqf3
地方であろうが中央であろうが、ローカル視点の経済論は重要だよ。
この手の分析は都が最も上手いし。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:31:39.65ID:dWqCeh75
839、昨日の山口新聞に新山口駅前開発の骨子の記事が出てたの見てないよね。あなたは圧倒的に知識が不足してるから新聞読んだり自分で調べたりして書き込まないとダメだよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:42:33.23ID:ail8xZdK
>>849
もう山口市は過剰投資だろ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 21:27:07.94ID:zS/XluSw
山口盆地からとっとと県庁を移し新山口や他の都市に
県庁を置いていたら今頃県人口は170万人だろう。
県庁所在地の人口は51万人から68万人の間にいただろうね。
県内の都市を分散させたのは間違いなく山口盆地の求心力の無さだ。

港湾を中心に産業が発達した時期も山口盆地民は山を眺めてた。
これから交通拠点地を中心としたコンパクトな街作りが求められる中で
山奥に引きこもった山口盆地にまた市役所を置こうとしている。
県庁所在地としての自覚と責任を持てよ山口盆地。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:17:06.83ID:ZN0XUjJl
政令市の分布図を見てもあきらかに山口県が浮いている。
まともな地域に県庁を置いていれば政令市くらいあったかもね。
山奥の山口盆地に無意味にずっと置き続けた結果がこれだ。

せめて市役所を移転して山口市や山口県を変えて行こうよ。
そこから変化を求めていくのも方法の一つだと思う。
今の現状だと本当に何も変わらないよ。
県庁所在地が率先して変わって行こうとしないと意味ないよ。
本当に変われるのは今しかないんだけどな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:27:18.81ID:dWqCeh75
>>856
こいつ頭打っとるな、自分に酔って根拠のない数字を並べて、自分がバカである自覚を持てよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:47:56.11ID:Xyy8tdy3
>>858
一極集中させた岡山県と分散するしかなかった山口県との違い
参考になる数字だと思うがね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 13:27:36.75ID:wbdqa4R2
>>857
時機を逸した感あるね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:04:58.78ID:Kil8jbcS
>>858
856の方とは関係ないが856が普通じゃないのか?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 15:15:48.63ID:Kil8jbcS
>>835
他いけアホ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 17:02:45.49ID:XY/9hczz
>>857
バカなあんたでもわかるように論破してやるからまず市役所移転の費用を出せ。設計調査、用地取得、建物建設、引越費用等のだいたいの総額は
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 17:40:41.94ID:pj3dvT5i
>>861
岡山は鳥取島根、四国、山陽が交わる交通の要衝だから
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 17:47:10.22ID:J3MxhM5E
>>867
検討委員会の試算では現在地と新山口駅前では
たいして試算は変わらずのちに費用を追加されても約150億円くらいだった。
新山口駅前と言っても新しく作る予定の新ホールの場所に市役所を作る前提。
新ホールはまだ契約締結もされてないからいくらでも変更は可能。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 18:33:01.96ID:xJA9yBy/
すまん871に>>869へのアンカ付け忘れた
あと嘉川ではなく香川だw

余談ながら「嘉川」で内部検索(ctrl+F)かけたら
まだ871の1件しかなかった・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:07:30.75ID:lszwKIld
>>869
だから岡山県ほど人口を増やしてないだろ
それでも山口県170万人は妥当な数字だと思うね
山口盆地に県庁さえなければ今ほど人口が減る事は無かった
少なくとも県内に留まるきっかけになる都市が出来てたと思うね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:15:21.94ID:io3MleA7
150億かけてその効果はとれほどかと言うと、山口市内にこの規模の新築工事を請負える建設業者は無いので大手ゼネコンが入札。建設費の大半が市外に流出。駅前に建設してしまった為に民間の進出を妨害(笑)甘く見て民間がショッピングセンター等建設したとして
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 19:22:26.91ID:io3MleA7
も県外資本の企業である為、山口市に入る収入は多くても数億。しかも市内の他の売上を奪うだけであり経済効果は限定的。結果少なくても100億程度の負債を残しました。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:30:21.34ID:B8Ec8Vnw
>>877
山口盆地に市役所を作ってもお前が言ってる理由で県外のゼネコンが入札。
今の計画通りに駅前に新しいホールを建設しても民間の進出を妨害。
市役所を新山口駅に作っても県内資本の小売業者が進出しにくくなるわけではない。
むしろ相乗効果で区画整理や用途変更が進み企業などが進出しやすくなるだろうね。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:08.60ID:io3MleA7
>>878
県内資本の小売業者が進出してどれ程のものになるん?お前らの夢みる都市開発ってえらい小規模やの。150億の効果は?駅前に利益を生まない市役所置く意味は?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:17:12.59ID:9KUwJiRY
県内資本でもそれなりの規模になると思うけどね
少なくとも補助金を出しまくってる山口盆地の商店街よりはマシだ
逆に山口盆地に150億円かけた場合の経済効果はいくらなんだ
駅前にホールを作ったって利益を生みません
新山口駅前に市役所を誘致出来たら相乗効果が期待できる
山口盆地に何を作っても無駄なのは誰もが知ってるだろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:44:54.74ID:io3MleA7
>>880
逃げるな、補助金をいくら出したか調べて書け、150億は前提条件が違う、相乗効果の効果額を書け、ふんわりしたバカの言い訳ばっかり
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:16:31.28ID:W0YbTQ4P
さぁ、移転して100億越える負債が増えた訳やけどあんたが言うコンパクトシティ(笑)でどうやって返済していくんや、回りの市にも同じ様なショッピングセンターはようけあるけ相乗効果とやらも限られるぞ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:38:04.67ID:9DBg385f
市役所を盆地内に固執している自体、
市役所に経済効果があることを認めてる証拠だが。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:56:03.07ID:TbWM/qKu
>>883
同感です。
旧山口派が固執するのはそこですよね?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 15:57:17.93ID:W0YbTQ4P
>>883
バカなん、市役所や県庁の回りに何があるん。お前らの市役所や県庁があれば人口は増えて回りは発展してっていうのは幻想。負債を増やすだけ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 16:17:20.78ID:7J4v295N
>>886
お前がそう思っているのは山口盆地が僻地で交通も不便な
所にあるのに県庁や市役所があるという特殊な条件にあるから。

どこの県庁所在地も現在地から移転しようとはしない。
なぜならそれだけ経済効果や地価の上昇や治安効果があるから。
山口盆地が県庁を移転しようといないのは単に公務員がいなくなったら
誰もいなくなってしまうから。

それだけ山口盆地はお荷物だと言う事。
まずは市役所を新山口に移す事から始めよう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:00:00.53ID:oVKra49d
>>887
もうバカの相手は疲れた。降参、頑張って「移転しろ」って言ってろ。ただ移転しても負債が増えるだけだから現実的には無理。お前らは負債増えても市役所がある町っていうステータスが欲しいだけ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:03:16.45ID:llTTHSp2
山口盆地内で、てんでバラバラの場所に人が住みすぎだと思う。
椹野川から北側だけに固まって住めばいいのに。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:40:39.60ID:rKk9fH7p
岩国市って米軍基地以外も凄いんだろうね。
この度めでたく愛宕山辺りにアメリカ人様の
住宅が出来て沢山の人が来るらしいけど良かったですねえ&#128515;
くら寿司、タリーズ、ツタヤその他色々都会的な店舗がたくさんあるみたいで羨ましいなあ。
まさか、最近の都市のステータスとされてる
レクサスは当然岩国市に有るよね?
下関、山口、周南には有るけど。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:04:31.67ID:XZYAvAaE
>>887
山口盆地から公務員が消えると何もなくなるよね。なにせ公務員の村だし。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:08:57.38ID:rKk9fH7p
レクサスは?
面白い反論まってるよ〜
キモい岩国マジで面白い(笑)
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:12:07.16ID:XZYAvAaE
しかし、市役所は現在地立て替えがきまったようなもの。
盆地にとっては有り難いことですが、山口市にとってはマイナスですね。

>>889
山口市は県都で唯一の非線引き都市。
スプロール化が激しいのです。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:13:36.64ID:rKk9fH7p
かバチは良いから、レクサスが何故に
岩国市に無いかだけを説明して下さい。
下関、山口、周南にあって何でかな〜
山口県一番の都会なのに。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:13:39.78
岩国
https://i.imgur.com/Nas4rqF.jpg
https://i.imgur.com/oLDNXju.jpg
https://i.imgur.com/2I4zYPl.jpg
https://i.imgur.com/vmNsHij.jpg

下関
https://i.imgur.com/SrskNeH.jpg
https://i.imgur.com/WaSixv2.jpg
https://i.imgur.com/VyURn8D.jpg

麻里布町
https://i.imgur.com/rtqdTBc.jpg
https://i.imgur.com/pCqw5Eg.jpg
https://i.imgur.com/QHYm6aD.jpg

豊前田町
https://i.imgur.com/pFWtqZ6.jpg
https://i.imgur.com/fh0uM2f.jpg
https://i.imgur.com/msqEloz.jpg
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:15:39.73ID:rKk9fH7p
>>894
レクサスごとき?
くら寿司、タリーズはごときでは無いの?
レクサスは都市の基準としては大きいんだが?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:20:54.49ID:rKk9fH7p
タリーズ、くら寿司は人口10万無い都市にも有るけど、レクサスは無いぞ〜。
おまけにスタバは下関に三軒、岩国市には
ゼロ〜
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:21:33.50ID:qEwhyRDm
レクサスのディーラーは、都会と田舎じゃ接客に明らかに違いあるよね。
レクサス流の接客が浸透してない時点で駄目だ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:23:33.91ID:rKk9fH7p
朝鮮人ディスりは良いから何故にレクサスが岩国市に無いかを説明してみろや(笑)
話を逸らすな(笑)
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:30:38.87ID:46VKVPVB
下関のバイトはどこも時給700〜800円前後だもんな

岩国なら900円代とかもあるけどさ

これじゃ、フルローンで高い車買ってもまともに生活できないでしょ?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:30:59.57ID:rKk9fH7p
>>904
君はエライ。
マジで頭エエわ(笑)かわいそうなぐらいに。
可愛い。説明しようもないわな、ただただ
小さい街だからレクサス必要ないだけやもんな
。買いたければ広島様に行って買えって事だ(笑)
下関は柄の悪い隣の北九に行かなくても買えますよ〜(笑)
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:34:20.40ID:XefB7M+F
レクサスは笑ったwww
まぁ、おもしろいからええけどwww
田舎者ほど見栄張っていい車乗りたがるよなwwww
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:35:48.82ID:rKk9fH7p
>>906
だから〜、何で岩国にはレクサス無いの。
賃金なんか日本はどこも大差ないからとうでも良いの&#10071;レクサス無いの説明しろや。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:43:22.82ID:rKk9fH7p
>>909
濁音抜けたけど日本人でおま。
しかし、ここの岩国の人間は下関の朝鮮人のことは滅茶苦茶言うけど、もっとヤバイ在日米軍にはエライ従順なんやな。
そこらあたりの意見聞きたいのお。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:44:14.49ID:rKk9fH7p
>>910
だから〜、何でレクサス無いの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:48:08.55ID:rKk9fH7p
>>913
逆に質問。
山口県一番の都会の岩国市に何でテレビ局無いの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:52:06.07ID:7k4fZYKD
なんで下関にはレクサスがあって岩国にはないのか?



低賃金の田舎っぺは無理なローン組んで地獄見ろって言われてんだよ 爆笑
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:58:49.43ID:rKk9fH7p
>>916
岩国市にレクサスが無いのは単に田舎で
作る必要が無いからだよ。
当たり前の現実。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:02:30.35ID:7HtfDIkW
それは君の見解でしょ?

それは置いといて、下関がド貧困で田舎な現実は変わらないんだけど
レクサスがステータスって時点で…



ところで、
周南と山口にはTV局あるのにどうして下関にはないの?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:05:17.26ID:10oTbLbD
岩国にレクサスがないことより西部に地方局の1つもないことの方が問題
東部の方が西部より恵まれとるんやね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:08:14.68ID:10oTbLbD
岩国は電車も新しいしタリーズやツタヤとかもあるよね。
下関のカッペご自慢のレクサス()や外車の販売店もお隣の徳山に行けばいくらでもある。
山口放送の本社も徳山だし〜。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:08:35.21ID:QxG0QaOL
>>915
アホか。
単に電波の関係だ。
しかし、下関市や岩国市がもっと大きな都市ならテレビ局も本社をおいてたはず。
でも、山口県で一番多くのテレビ局見れるのは下関市。次が岩国市、皮肉だな〜。
ただ下関市と違って、広島と岩国はテレ東が見れん。広島が地方都市の田舎と言われる所以。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:11:17.35ID:+DII2Ja6
見れるテレビ局数は電波銀座の岩国が一番
山口、広島はもとより愛媛の南海放送も沿岸沿いならはいる
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:11:36.74ID:QxG0QaOL
>>920
へ〜岩国市の隣は周南市なんだ。
へ〜。必死だな〜
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:12:47.21ID:QxG0QaOL
>>922
へ〜、
テレ東も見れるんだ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:14:36.44ID:QxG0QaOL
リアルタイムでモヤサマも見れるんだ。
ゴメンね、下関しか見れないと思ってた。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:18:37.84ID:QxG0QaOL
>>925
そのわりには夢シティとかゆめモールとか
エライ下関にデカイ店出しとるなあ。
あれは広島の会社じゃないの?
嫌いなら出ていけや、基本的に下関は九州のほうが愛着あるし。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:21:19.45ID:QxG0QaOL
>>927
じゃあ何が言いたいの?(笑)
同じ田舎者としてどうなん?
山口県の都市とかメクソハナクソやて。
もう少し見聞を広めて下さい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 00:22:48.63ID:+XDN6ZcX
>>928
反対に岩国にコスモスとか西鉄やらリョーユーパンやらあるけどどうしたらええのん
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:22:17.80ID:qlCgovS6
小郡もがっつりモヤさま観れるんですけどw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 08:03:01.55ID:cl8wek0C
>>883
現状そこにあるのに固執するっておかしいだろ

願望と妄想とコンプレックスで移転移転と騒いでることが固執っていうんだよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 14:13:12.02ID:pYP9BFAg
>>936
お前は勉強から逃げるなよ。
過去に解説してやってあるから過去ログ読め。
理解したくないなら永遠に平行線だよ。
あんた日本共産党みたいなもんよ。
くだらん。こういうやつが居るから山口は駄目なんだよ。
0940名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:31:23.47ID:RXNN09zV
>>938
「解説」された投稿は存在しないんだが?

存在しているのなら、そのレスナンバーを具体的に提示してくれないか?

もしそのレスが本当に的確に「解説」し、必要な資料(データではない)も添えてあるのなら
こちらの不備を全面に認めて謝罪し、二度とこのスレに書き込まないと約束するよ


なので必ず実行してくれよ

提示しない場合、また提示されたレスがただの論点ずらしだったり、
必要な資料(データではない)が添えられていなかった場合、
お前も不備を全面に認めて謝罪し、二度とこのスレに書き込まないと約束しろよ

最低でもそれだけのことを約束できないなら、過去ログ読めだとか、平行線だなて書き込むな
0941名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:45:23.90ID:K/+fpBYV
岩国市のみ避難勧告w
0944名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:43:08.71ID:e0ywZxvv
うわっくだらんこと書きこんでるやついるな…と思ったら
そういえばどのクルマが置いてあるかこだわる知り合い少なくないな。

山口県は全県的にトヨタ志向(レクサス含む)だよ。
tysも山口トヨタが参画してるしな。
あと防府はマツダの工場があるからMAZDA乗り、
下関は重工の工場があるからMITSUBISHI乗りが比較的多い。
大内(御堀)千坊に山口日産の本社があるけど、
近所に日産コンツェルン創始者の鮎川義介の生誕地があるらしい。
0945名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:54:36.81ID:VlLv+kLZ
くだらんって悔しいだけだろ?www
正直に言えよwwww

マツダの次世代型ディーラーがあるのも岩国だけだな。
これもほぼ都市部でしか実施されてない。
下関は旧来型の暗くて汚いディーラーのまま。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:17:07.17ID:fViVj1aX
ここで下関が岩国がと言ってるのは全部山口盆地がしょぼいからなんだよ。
圧倒的な人口と求心力のある県庁所在地であればこんな争い何て起こらない。
交通が不便でまったく発展しない山口盆地にまた市役所を作ろうとしている。
さらにはその市役所に分散した課を移転させようとしている。
つまり他の支所は発展性の無い山口盆地のせいでさらに寂れる事になる。

小郡を合併した時には既に裏で山口盆地に新しい市役所を作る事を決めていた。
山口盆地の商店街を守るため合併後も小郡地域の用途を商業地に
変更しなかった。これが山口盆地のやり方。

変えられるのは今しかないんだよ。新山口中心の街作りをして行かないといけない。
山口県や山口市を変えられるのは本当に今しかないんだよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:00:34.06ID:TBQwt46K
こんな所に書き込んでも何も変わらないよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:47:28.71ID:vGnGvvJk
そうやな誰もが納得する答えを導いてもお偉いさんはここを見ないし言っても耳を貸さないだろうな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 02:00:15.46ID:KJxHjznj
>>804
亀レスだけど、広島は中心部に近いほど中学受験の習慣があるから大変だろうね。
進学塾の月謝などの中学受験準備費用って物凄いからな。
一方、山口市は中学受験の習慣がほとんどない。
まあ県外に行かす金持ちいたり、市内にも山大附属中あるがね。
広島は公立が良くなったから、公立ルートもありだとは思うけど
いずれにせよ都会で良質な教育を施そうと思ったら、それなりにお金かかるよってこと。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 03:17:11.86ID:HzBRr0Yb
>>947
同感です。
948、949はダメだな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 03:53:34.36ID:bpDO7Lg3
県庁所在地がショボイのは山口市だけじゃないだろ

津 前橋 浦和

今更 県庁所在地を移転なんか無理だろ

四日市へ県庁移せとか
高崎へ県庁移せとか
大宮へ県庁移せとか
そんな討論してないよ

山口だけだよ 県庁移転とかくだらない討論しているのは
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 19:00:29.83ID:kRdmbBFq
>>950
広島県西部の学校教育、特に私立の充実ぶりは、首都圏、京阪神に続くものと言われている。
確かに、お金をかけようと思ったら青天井だろうけど、それだけ選択肢が豊富だと言える。

山口市南部なんて普通科公立高校さえもない現状を鑑みたら、圧倒的な差だよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:30:38.63ID:3s6bi/u2
昨年からの公立高校の全県学区化で、市南部の子は選択肢が増えたけど
どうせなら近場に高校があるといいよな。
新山口駅2キロ圏だと市外から来るのも容易だし。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 05:37:09.89ID:W+wrHlSl
>>955
早いうちに小郡が合併してたら
西◎高校が新設されるタイミングで小郡近辺が候補地になってたかもしれないな。
市立図書館もそんな気がするが、事実上の制裁に近いよな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 10:12:57.66ID:FjVlD5tH
そもそも吉南の致命的な問題は人口が異様に少ないこと
でもまあ普通科のある県立高校を新幹線が通るころに設置しておいたほうがよかったよね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 10:45:50.61ID:2b2JlZIR
一方で新幹線ができてからの広島市の伸び方は凄まじい。
合併と開発を大々的にやって、10年で20万人近く増えて100万人突破だからな。
つまり10年で今の山口市人口と同じだけ増えたってこと。

山陽新幹線主要駅所在地の福岡市や岡山市も現在に至るまで、しっかりと発展してる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 11:24:12.59ID:rhU0evlN
60年代、70年代、80年代の山口県は、山口市(当時)だけじゃなく全県的にどうしようもないぐらいシケたものだったから仕方ない。
全国的に高度成長、安定成長のまっただ中で山口県は取り残されていた。
エネルギー革命による石炭産業衰退、軽薄短小志向による重厚長大産業の衰退、第3次産業活性化の遅れ…
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 12:05:18.29ID:OiZhNn9j
ここはいつからバカの放し飼い広場になった?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 13:18:25.55ID:W+wrHlSl
>>960
バカはだれかな?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 17:45:22.55ID:W+wrHlSl
>>959
行政の責任がでかいが、住人も自業自得。、
共倒れですよね?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 17:56:27.68ID:W+wrHlSl
有田氏は自民から除名されてた。
共産と政策合意したかららしいが、本人が議員辞職した当初のイメージと乖離してる。
市役所の新山口移転に絞って戦った方が良かったのに。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:55:03.94ID:0mEpT38d
>>958
その直前、広島市は1970年から新幹線開通直後の1975年の5年間だけで
市人口が30万人超増加した。
1969年策定の新全総で「地方中枢都市(札仙広福)」が提唱されてから、
政令市に向け一気に発展したわけだ。
>>959
特に下松市は1976年に財政再建団体に転落した。
しかし現在、昨年度実績で人口増・社会増を実現し、
例年「住みよさランキング(東洋経済新報社)」県内トップにランクインしているのを踏まえると、
下松市や市民の努力の成果と感じ取れる。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:14:23.25ID:s9KebO/V
県庁も市役所も岩国だろ
普通に考えて
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 23:27:21.39ID:qMuW+iwA
岩国みたいなるぞ、が一番の脅し文句だな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 01:48:46.40ID:BunIKbpf
県庁は移転できるのか
出来ないだろ

だから三重の県庁所在地も津のまま
群馬は前橋のまま
埼玉は浦和のまま

県庁は移転できないんだよ
百貨店すらない糞田舎岩国
米軍基地で成り立っているのが岩国
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 02:26:13.33ID:yEBTQt8b
横浜ベイスターズが日本シリーズ進出決定
週末からホークスと対戦
ベイスターズの前身は大洋ホエールズで初期の本拠地は下関市だったから
年配者を中心に山口県にもファンが一定数いる
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 02:58:06.19ID:1vj3x+9v
今の横浜DeNAベイスターズも、福岡ソフトバンクホークスも、どっちも気取ったとこが鼻につくけど
今年も隣の芝を羨むのはうんざりなので、ベイスターズが日本一になっちゃえばいいよ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 13:59:26.19ID:fQYm0zWm
98年の日本一のときは下関でも大パレードがあったよな
今の若者は山口県にプロ野球チームがあったことを知らないだろう
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 15:00:38.44ID:CALQlXPr
ここの議論って不毛だよな。争っても何も反映されない
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 15:26:45.98ID:tdhDqxIC
同じような不毛な長文レスが連発するようになったのは33スレあたりからだよ。
そして、バカ(馬鹿)と放ったりして何のユーモアもない罵りレスが増えた。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 16:05:44.63ID:ElskDUo5
新山口が山口の中心として栄える
山口県の都市構造が分散型から集中型になるのを夢見てるんじゃ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:27:24.65ID:bi/X88/H
>>976
有田さんにかかってる
ラストチャンスだね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:12.57ID:MmhNNtwC
定時制高校が、新山口駅北口に。
市役所候補地が埋まってゆく。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:05:55.65ID:fBh9k1rf
有田ってどぉなん?びっくりしたわ。
今日、昼に市役所行ったら市民用の駐車場に有田の選挙カーが止まってた。
どこかに昼飯を食いに行ってたみたい。
市役所に用事がないのに・・・。市役所は期日前投票の投票所なのに・・・。
取り巻きも含めて非常識じゃないかな。こんな奴に市政を任されるかな。
ちょっと考えるわ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:30:03.91ID:iDfh468x
便利な新山口駅の近くに、県内初の3部制(午前・午後・夜間)の定時制高を開校するのは
各地の定時制高を集約化する布石だろうな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:58:54.50ID:MmhNNtwC
>>981
中国新聞は所詮広島の新聞やしな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 02:00:16.20ID:ZC0woRDN
議員辞めてまで立候補した割には空回りしてるよなあ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:39:53.79ID:Z3kip4tR
新山口周辺は広島資本が多いんじゃない?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 11:10:35.01ID:f8OoRyqq
盆地にしても南部にしても、広島本社または中国支社(広島支社)のブランチや店舗が比較的多いね。
ただしそれらを含めても、県庁所在地の割に県外資本の進出は少ない。
そもそも、県外地銀の支店が山口市に無いからね。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:31:54.38ID:Bz8ua+B5
>>980
自分自身に期日前投票したのでは?
裏取りせずに好き勝手に書くと名誉毀損で訴えられる可能性も有るぞ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 10:44:35.97ID:DRgra/zb
新山口の乗換えは最近、特に時間ロス大きいな〜
本数減りすぎ
学生、出張・法事などで来た人の立場で考えると萎える
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 14:34:44.81ID:Ao3Z5eqo
>>991
都市機能がないから
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 16:19:16.90ID:1GCKSLrO
大都市がないからベッドタウンもない
みんなそれぞれの街で完結しちゃうから人の行き来が少ない
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:51:21.52ID:N8arA8MY
新山口は、他の同様の地域と比べれば、まだ冷遇されていないほう。
のぞみやみずほ・さくら利用者の便益が最大化するよう、ダイヤが編成されているからね。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:05:44.02ID:EA3rG+QP
盆地は、新山口駅北口を早い段階から市役所候補から外し、民間の事業提案を募集。
馬鹿にされ続けている小郡民。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:14:13.72ID:+mDyQWs2
二つの都市核なんて山口市の人口規模じゃ無理
将来性のある新山口を中心とした街づくりをした方がいい
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:23:39.03ID:Ao3Z5eqo
>>997
新幹線開通時だとなお良かったなあ。
どこまでできるか期待しよう。
日曜は投票に
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 1時間 31分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況