X



最強都市山口市36 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:20:35.27ID:efiI1MQJ
かつては「西の京」と呼ばれるほど栄華を極めた山口市。
現在では日本唯一の「行政に特化した都市」として、特異な存在感を示しています。
その一方で、交通の要衝である新山口を中心に多くの流通業が進出しました。
おいでませ山口。この地に関心のある方は、楽しく建設的に、その魅力を語りつくしましょう!

※煽りの方は湯田温泉にでも浸かって心清らかになった後に参加してください。

最強都市山口市35
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1490384116/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 20:54:06.69ID:Is1r1g00
付帯決議を「小郡に決定」と都合よく脳内変換している人には困ったもんだ
付帯決議を重視しつつ柔軟に検討した結果としか言いようがないだろうに。


「小郡を説得」と、まるで自分が小郡地区全ての代弁者かのよう。このスレにいるバカと同じ思考回路。
「将来禍根が残る」ではなく、一部地権者や利権関係者に禍根が残っても、大多数の善良な市民には残らない。


「結論ありき」というのは小郡以外は認めない人たちのこと
小郡ではなかったら「結論ありき」というけど、小郡に決めていたら「結論ありき」とは言わないんだろうね

「固執する」というのは小郡に固執する人たちのこと
小郡ではなかったら「固執する」というけど、小郡に決めていたら「固執する」とは言わないんだろうね


答申内容が小郡が適地であれば委員に文句は言わないが、小郡でなかったから文句を言ってるこのスレのバカと同じ。


一部地権者や利権関係者の妨害に屈したら市長として責任があるだろうけど
より多くの人に利があり、答申内容にも沿っているのだから、候補のなかの最適地に決めることでどうして責任を負うんだろう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:37.96ID:oG1OrnZt
そのとおりだね。
附帯決議は、山口と小郡、どちらにでも転べるような曖昧な表現になっている。
新山口駅周辺が適地という「意見」があることは認めるが、結論までは拘束していない。
小郡に移転することは合併時の「約束」だ、などと宣伝している連中がいるが、明らかに嘘偽りだ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:39:49.93ID:11lp0sS/
阿知須を宇部都市圏に復活させよう!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:40:09.97ID:11lp0sS/
徳地秋穂を防府都市圏に復活させよう!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 02:48:41.65ID:iq6bFlo8
附帯決議が法的に有効か訴えたらいい
ダメなら離脱も考えたらいい
防府か宇部と一緒になるか
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 00:55:19.00ID:kPQ4+ONr
小郡町って合併前はジリ貧でにっちもさっちもいかなくなって山口に泣きついてきておいて
開発費用をふんだんにひったっくって上昇機運が高まってきたら恩を忘れてこの態度。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 23:46:32.81ID:U+kgOyDW
>>114
「小郡へ市役所移転」を理由に旧町長・町議を誑し込んで宇部合併協から離反させた
住民アンケでは確か7割近くが宇部との合併だったのにねw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 01:11:09.00ID:6cRn9la4
>>118
だからさ、いったいどこに「小郡へ市役所移転」なんて約束があるの?
以後その話題をこのスレで持ち出したいのなら、その点をハッキリさせろよ


付帯決議を「小郡に決定」と都合よく脳内変換している人には困ったもんだ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 19:51:33.11ID:Yblh1dIr
だから、さっさと離脱すれば良いだけだ。 阿知須も小郡も
都道府県庁所在地ワーストNo1の座に戻れるしなw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:08:00.31ID:gb9MRtUj
誰か署名しようず
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 14:47:07.43ID:yNrxPas8
現地周辺で建て替え方針
市民の7割理解
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2017/0722/3.html

盆地のやる事だからアンケートの結果も事実がどうかあやしいな
小郡派の人の署名とか運動とかはどうなってんだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 15:47:05.24ID:Gie5PWBR
盆地って地形は四方を山に囲まれていて攻められにくいんだよね
でも今の時代のどこの県が攻めてくるんだよ
他県は海のある都市に港を作りそこから都市を発展させていった
交通も不便で求心力の無い山口盆地に県庁を置き続けた結果がこれです

      県人口     県庁所在地人口   県庁所在地人口比率 
広島県 283万2251人 広島市 119万8588人     42.3% 
岡山県 190万9814人 岡山市  72万0989人     37.8%
山口県 138万5152人 山口市  19万6616人     14.2%
島根県 68万5361人 松江市  20万5331人     30.0%
鳥取県 56万6034人 鳥取市  19万1734人     33.9%

これでもまだ山口盆地に投資をすると言う考え方の方が間違いだとわかる
市役所は新山口に移して県庁は下関辺りに移転した方が山口県のためになるわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:08:53.67ID:MWmB9Ht5
>>128
その結果がどうだと?

そして誰かが「投資」をするとしても、それがお前とどう関係するんだよ?

市役所は新山口に移して県庁は下関辺りに移転したら、何がどうなって『山口県』のためになるっての?
今まで散々関係がないことが立証されているのに、同じことをループさせて恥の上塗りをして楽しいの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 16:28:55.45ID:LbM99qpi
>>112
無知にも程がある
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 18:07:09.07ID:dHlKjHmP
>>129
この結果を見て何を思わない方が異常だと思うけどな。
県を代表する県庁所在地として確立してないって事なんだよ。
盆地のせいで県のサービス業や商業の売り上げは断然に低い。
普通ならあるべき店が山口県には出来ないんだよ。

市役所を新山口に置いて交通インフラを基盤にそこから発展させなければならない。
企業誘致に有利な新幹線が盆地に投資するせいで全く活かされてない。
都市化競争にも負けて新幹線の通過本数が増えて行ってるもの事実。
何を勝手に立証したのかは知らないがここまで金かけてるわりに
発展はしないわ寂れてるわの県庁所在地も珍しいよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 19:30:35.46ID:uDer2NCp
小郡周辺は物流の面で優れるらしいな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:36:38.09ID:t+GsrXzk
なんで山口ってこんな都市なんだ
普通は地方都市でも一局集中して栄える地域があるよね
山口はどこもかしこも中途半端
都市計画考えた奴は馬鹿なの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 15:15:53.22ID:e5GC5NyG
市の役人も、県の役人もそこまでアホではないよ。
むしろ市は、市全体の発展を良く考えていると思う。
ただ市内の商工関係者が色々と消極的なんだよな。
これは盆地だけでなく南部も。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 18:57:03.90ID:E4l/Sa9c
>>135
都市計画よりも盆地という地形に県庁がある事が問題なんだよね。
普通は県庁所在地に官民施設を一極集中させてそこからさらに
発展して行くけど山口盆地だから一切発展しなかった。
盆地につながる道路も高速道路も立派なのを作ったけどこのザマ。
無理矢理小郡を合併したけど何も活かせずに新幹線がさらに通過していく。
発展しなかったのは盆地のせいだと県民誰もが知ってるけど
盆地が山口県のために県庁を他へ移そうとしないから何も変わらない。
本来なら50万都市があるのが普通なのに盆地のせいで無理だった。
山口県に50万都市があるのと無いのでは山口県に対するイメージが全然違うよね。
盆地のせいで日本一ど田舎県だとイメージされて本当に情けないと思う。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 23:29:36.37ID:MHc5vSyn
いまだに、県庁が盆地にあるからどうのこうのと言う奴がいる。
しかしかつて、県庁が小郡に移転するチャンスはあったのに、それを生かさなかったのは旧小郡町にほかならない。

山口市は、今から50年前の昭和40年代に、2度にわたり小郡町に合併を申し入れたが、小郡町はこれを拒否した。
新幹線が開通する前、県庁が新築される前のこの時代に合併しておけば、市役所ばかりか県庁が小郡に移転していた可能性もあるのだ。
つまらぬメンツにこだわって合併を拒否したのは当時の小郡町だ。
今さら文句を言っても始まらない。恨むなら50年前の小郡の町長、町議の先を見る目の無さを恨むことだ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:12:50.80ID:Ocl4xIHJ
>>139
大事なのは未来をどうするかだ。
山口と小郡は似たような過ちを犯した。
旧山口と新山口での綱引き…。
はたから見ると本当に情けない。
50年前に合併を拒否され、旧山口地域はさらに自分の殻に閉じこもってしまった。
小郡地域は地理的にも一体的で本来なら一心同体なのに狭い世界での醜い争い。
市が単独で正しい政治判断が出来ないなら、県が介入すべきでは?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:39:00.70ID:Ocl4xIHJ
首長選びは、官僚上がりの地元出身者にこだわないほうがいいのでは?
大局的な判断力のあるリーダーを擁立できないのか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:45:36.03ID:Ocl4xIHJ
かつて、大阪都構想を目指したようなリーダーが、必要なのでは?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 07:47:40.56ID:8lbmdAwE
>>140
何で正しい政治判断が出来ないことになってんだよ
お前の願望が正しいと思い込んで、他の正しい選択肢を否定しているだけだろ
>>102で指摘されているとおりのバカだな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 08:42:38.05ID:fXzxwo2C
>>139
反対だろ。
今回のような付帯決議無視が、昔からの盆地民のやり方なんだよ。
昔の小郡町民はそのことをよく分かっていたが、
新しい住民が、事情を知らずに合併賛成してしまったんだよ。
あと、盆地から移り住んだ盆地親派もぼちぼち多くなったのいうのもある。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 11:17:55.42ID:sodgJZ9e
>>143
指摘されたこと図星だから切れるんだるは?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:20:50.81ID:8lbmdAwE
>>144
で、いつその「付帯決議無視」が行われたの?
>>119をよく読んできっちりと答えてみろよ


あ、すまん、山口市に関する話かと思ったら、よくわからない「盆地民」の御伽噺だったのかな?
あなたの脳内の御伽噺をここでするのはスレチだと思うよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 20:22:05.22ID:8lbmdAwE
>>145
あいかわらずよくわからない日本語なんだが
とりあえず>>102で指摘したことが図星だったから切れてんだね
わざわざ書かなくてもわかってることだからいいよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:12:38.17ID:FBNOgvc6
附帯決議には小郡に絶対に作りますとは書いていないけど
渡辺が言ってる「附帯決議の根底にあるのは市全体を発展させたいと言う思い」と
「現在地周辺に建設する事が附帯決議を尊重する事になる」は全くつながらない。
なんで附帯決議を尊重する事が盆地に作ろうとする事なんだよ。
あれだけ金かけといて全く発展しなかったのにまた無意味な事を繰り返すのか。
税金にたかる商店街のバカと盆地役人には本当にあきれるわ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:47:05.43ID:Tnf9AUPi
市役所は盆地で勝手にやってればいい。
だけど県庁は盆地から移動させないといけない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:53:18.54ID:qPZUCV7R
新山口駅前が適地という意見を踏まえると書いてあるのに、初め指摘するまで選考から外した時点で踏まえる気がないと言われても仕方ないよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:03:38.08ID:uJDHdVpR
>>148
つながってますが何か?

新山口に決まらなかったから尊重していないなんてガキの泣き言みたいなことを言ってもねぇ・・・

付帯決議や答申内容、その他色々な要素から熟慮した結果が現在地ってことだ
お前のように地形でしか判断できないようなバカにはわからないんだろうな


>> あれだけ金かけといて全く発展しなかった
>> 税金にたかる商店街のバカ
全く意味不明
何か言いたいのなら具体的に詳しく、きちんと資料を添えて言えよ
資料ってのはただのデータじゃないぞ、わかってるか?
お前の珍説を裏付ける論が記述された信頼できる資料ってことだ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:14:51.09ID:UPVg6JiZ
>>151
答申を出したのは渡辺が選んだ検討委員だから
その時点で出来レースなんだよ。
小郡は水害が起こるから優先順位が下がったけど
盆地も土砂災害が起こるのになぜ優先順位が下がらなかったのか教えてくれ。
逆に盆地商店街が税金にたかってない資料を出してくれよ。
市の補助金を見る限り盆地にたくさんの税金が使われてるのは明白なんだけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:17:14.11ID:UPVg6JiZ
>>152
検討委員会の議事録を読んでみろよ
第3回目あたりからしれっと附帯決議を出してくるから
それ以降は附帯決議を尊重しつつもと言い訳してるから
もしかしてお前は議事録すら読んでないのに偉そうに語ってたのか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:40:25.78ID:uJDHdVpR
>>153
何度も同じことをループさせんな
検討委員会の設置や人選において、権限の逸脱や手続きの不備があるのなら指摘すればいい
できなければ出来レースだとか言ってもただの言い掛かりだって何回教えてやったよ?

水害云々の件もきちんと反論しているから、もし何か言いたいのならそこから続けてくれ

>> 逆に盆地商店街が税金にたかってない資料を出してくれよ。
みんしん党のバカと同じレベルかよ
悪魔の証明って知ってるか?物事は『ある』と主張するほうが立証するんだ
逆に『ある』と立証できないことが『ない』ことの証明なんだよ

インフラ整備や地域振興のために税金が使われていったい何が問題なんだい?
きちんと議会の承認を得てるぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 00:52:56.79ID:uJDHdVpR
>>154
あいかわらずバカだな
そういう地域の利権やしがらみ、愛着やプライドなどから一線を画して検討して
客観的中立に複数の候補地の中から最適な場所を答申するのが目的だ

だから途中で利権関係者やそれに連なる議員や有力者が不当な圧力を加えてきたほうが問題なんだ
本来の検討委員会の方向性が正解で、それ以降は不当な圧力によるバイアスがかかった、いわゆる「パワーゲーム」にとりこまれてんだ


答申内容も付帯決議も、総合的に考えるための重要な要素のひとつってことだ
だから本来なら答申内容に付帯決議のような政治を持ち込んではいけないんだよ

もしかしてお前は検討委員会が何かもわからないで文句垂れてたのか?


151でもおしえてやってるだろ
> 付帯決議や答申内容、その他色々な要素から熟慮した結果が現在地ってことだ
> お前のように地形でしか判断できないようなバカにはわからないんだろうな

読めないならもう投稿すんな
迷惑だ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 01:14:30.75ID:c1Yi1Qzl
自分はイワクニ君ではないけど、山口県下では今
岩国が一番元気が良いと感じる。
岩国市は、旧玖珂郡町域との調整や周辺地域の連携などが上手いんだよね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 02:07:20.87ID:MEx/quyS
>>156
盆地に何を置いても発展しなかった
だから変化を求めるのが本来のやり方だ
人口と言うパワーゲームに持ち込んだのは盆地なんだけどね
お前みたいな周りが見えない根っからの盆地民は1回県外に出てみろ
県庁所在地がいかに権力を持ち県内の最後の砦になってるかが分かる
盆地が求心力の無い県庁所在地のせいで県内は寂れる一方だね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 03:52:39.22ID:He2Hcgbh
県庁所在地
長門市へ移転しろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 14:48:32.09ID:B2hY3x6F
例えば近隣の広島福岡島根県民に、広島市福岡市松江市に県庁があるこては妥当ですか?というアンケートをとったら過半数は妥当と答えるだろう
山口の場合は、反対の結果になると思われる
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:46:12.15ID:P0BmAaTL
福山市民「は?」
(福山は独自志向が強く、対抗心はあるが倉敷・岡山志向でもある。
ただし、尾道・備北は強い広島志向)

浜田市民「え?」
(浜田のほうが益田・津和野よりも松江から近いが、浜田は島根県の中では独特)

北Q人「いい加減にしろよ糞禍岡www」
(もはや言わずもがな()
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 18:15:26.21ID:criouk5m
>>161
防府人「映画館ゼロの盆地w(元祖盆地叩き)」
小郡民「フタイケツギガー」
宇部人「tysは宇部資本」
徳山人「県庁あったら人口50万になってた」
萩市民「小郡萩道できてから盆地通過すらしなくなった」
岩国人「イカレボンチ滅べや」
下関人「山銀の本店が移っていっただけあるわ」
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:16:05.88ID:uJDHdVpR
>>158
おいおい
またもや突然地形に言及してるが、お前の脳内はどうなってんだ?

なら台地だったらどうなのかとか、そういう話をしているわけじゃないだろ


こうやって論点に対し的確に反論できないのだから
こっちの言い分全て認めるってことでいいんだね?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 00:07:41.53ID:YNwH3knF
宇部人「阿知須返せ…人口の抜き方が荒いんだよ…」
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 07:57:27.16ID:YNwH3knF
>>166
道州制施行するときに関門特別市っつってくっつきたいみたいやね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 12:23:02.95ID:ZLVie061
高校野球の準々決勝以降を西京スタジアムでやっているが球児たちは宮野より更に遠くまで大変だな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:28:13.28ID:6CX24Whd
下関と北九州では、本州と九州で全然違うし、
山口県のままでいいです。

ただ、関門地域で広域連携するのは賛成。
岩国が広島と連携してるようにね。
ただし、下関は北九州と共同で主幹事をやり
立場が悪くなることがないように。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 20:17:32.25ID:x7RW8q6y
下関民も一枚岩じゃなくて、あくまで北九州は九州、下関は本州と思っている人も多いらしいな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 23:51:06.82ID:YVsWX+yO
北九州市が国家戦略特区に指定されるぐらいなら、下関市も指定されればよかったのに。
首相の地元選挙区だから、バッシングを受けるリスクを回避したのかもしれないけど。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 19:38:31.43ID:ZyRuv8fU
珈琲館か地元の喫茶店が一番おいしいじゃけぇ、
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:06:37.59ID:9aReX1rd
>>164
こいつ何様???
世界で一番偉い人みたいな物言いだな
直接会って話をしてみたいもんだなw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 16:45:38.03ID:leKMVjzN
オリンピックやら震災やらで建築インフレなのだよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 21:47:34.24ID:kIUxnyxx
新山口駅前だったら市有地だしここまで費用はかからなかったな
しかもふれあい広場に市役所作って現在地には公園も作るとかバカだろ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 20:26:55.21ID:Q25qgYhp
毎日 小倉へ通勤している下関市民は下関市の発展とか興味ないみたい
山口県の発展とか興味ないみたい

寝るだけの為に下関市へ帰ってくるだけだし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 23:12:48.23ID:bMgjiFB9
>>178
あくまで『試算』ね。
不正でなければ意図的に低く『見積り』をしても何ら問題はない

増額となる理由も書いてあるし、記事本文に不正を疑う内容は見当たらない
この記事を読んで何をそんなに勘ぐる必要があるんだ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 17:07:31.78ID:3k0i3SAp
>>184
単なる試算とはいえ
引っ越し費用入れるの忘れましたで済まされる事じゃないと思うけどね
しかもさらに額が増える可能性もある
お前にはこの記事から色んな事を読み取れないんだろうね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 18:05:12.74ID:zTZ52gi6
>>185
本物のバカだな
引っ越し費用が入ってなかろうが、増減があろうが、不正でなければ何ら問題はないんだよ
お前は最初からあらさがしするつもりで見てるから、何でも問題があるように脳内処理されちゃうんだよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 04:00:06.89ID:z7Gy+G0X
華やかな町 騒がしい町が好きなら
福岡とか大阪へ行けばいいの

山口は静かな所が魅力
これ以上発展しなくていい
静かで平和で穏やかに暮らせる これが山口の魅力

うるさい町は嫌だ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 08:09:45.69ID:BESzgQWp
>>187
閉鎖的だな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 15:27:47.32ID:91kwqyUf
>>186
法に抵触しければ何でもやっていいわけないだろ
盆地役人の資質が問われるくらいの問題ある事象だと思うね
増額された分はどこから捻出するのかな
お前は1回盆地から出てみろよ
あまりにも世間を知らなさすぎだよ
そして文章の中からも頭の悪さがバレてるよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 16:05:36.47ID:RcBXQ+1i
山口県の人口重心は防府市らしいでっせ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 18:52:01.07ID:rJPUcAd4
>>192
おれの投稿内容をどこをどう読めば
> 法に抵触しければ何でもやっていい
なんて意味になるんだい?

文意を正しく理解しようね
お前にはムリか。

なにせ都合が悪くなると脈絡もなく地形に言及して話をウヤムヤにするもんな
しかもそれを指摘されても反論できずにダンマリだ
そして何事もなかったように同じことをループする
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 19:57:13.52ID:tf2aAPRk
>>196
自分で書いた文章を読み直せよ
お前の文章は何もやってもいいって意味合いにも取れるんだよ
附帯決議を色んな意味合いで取った時と一緒のやり方だ
盆地という地形のデメリットはさんざん書かれてるだろ
お前は1回盆地から離れて住んでみろ
いかに盆地が僻地で山口県のお荷物かが分かるから
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:25:26.52ID:rJPUcAd4
>>197
> 意味合いにも取れる
書いてもいないことを、勝手に曲解し脳内で変換捏造して、勝手に書いてあることにするなよ

お前がやらなければならないことは、俺の投稿した文章の「ど・こ・に」
> 何もやってもいい
なんてことが書いてあるのかを、具体的に指摘することだ
できなかったらお前は勝手に脳内変換する荒らしってことが確定するだけだよ


お前が付帯決議の文面を『曲解』し脳内改変し捏造して
「新山口に確定」
などと思い込んでいるってことは過去ログで確定してるだろ
何か反論があるのなら、やりとりがあったところから繋げてくれよ


やってることは毎回同じだな
投稿された文章に何も足さずに、書いてある文意だけを正しく読みとることができないのかねぇ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:28:57.38ID:rJPUcAd4
>>197
山口市に経済合理性とやらがないせいで『旧山口を通る案』が無くなったと、
そんなのどこに書いてあるのかを聞いても答えられなかったバカが前スレでいただろ

アレも文意を曲解して脳内改変してしまってるから、
「具体的にどこに」
と追求しても答えられなかったんだよな
全く同レベルのバカっぷりだ
ここまで思考回路が似通ってると、同一人物と間違っちゃいそうだよ



で、いったい地形の何がどう関連してるんだよ
盆地がダメでも台地だとか山地だったらいいの?
地形に言及している文章はいろいろアレすぎて、言ってる意図が全く不明なんだよ
何回聞いたらまともに答えてくれるのかな?
小郡地区だって一面が海に面してるだけで、ほぼ盆地の延長といったほうがいい程度だろ
それで地形的にあーだこーだ言ってるようだけど何か意味あんの?


ログに残っているのは反論不可能になって、脈絡もなく地形に言及しはじめて話をウヤムヤにしている『事実』だけだ
今回も同じことを繰り返してるよな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 23:57:23.58ID:womPvGUk
>>199
誰が書いたのかは知らないが別に書物が残って無くてもいいんだよ
事実盆地に山陽線が通らなかったし県庁で唯一の地方路線だ
しかも単線のディーゼル列車なのが盆地の経済合理性の無さを証明してる
でさ市役所の試算で増やされた額は誰が負担するのか
このご時世に給料アップの議案を通した市議会議員が当然持ってくれるんだよね
お前みたいなバカが書き込むと山口県のレベルが低いと思われるんでもう書き込むなよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 07:56:24.55ID:7a3MSoJj
>>200
そんなにがんばって『わたしはバカです』って自己紹介しなくてもわかってるって。

とりあえず、お前が日本語の会話ができない文盲ってことはハッキリしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています