X



都道府県人口を語るスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ef9d-1B52 [183.176.143.39])
垢版 |
2017/07/09(日) 14:49:12.87ID:jJgZT5JJ0
都道府県の人口について扱うスレッドです。
更新数値開示などにお使いください。

前スレ
都道府県人口を語るスレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1495316673/

●過去スレ
01:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1424964085/
02:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1435948915/
03:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1447183669/
04:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1448225583/
05:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1456904477/
06:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1463057161/
07:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1465480467/
08:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1471777445/
09:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1480489971/
10:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1490967040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-nRiD [106.181.172.71])
垢版 |
2017/08/18(金) 00:56:12.96ID:l5oBVmU3a
今は大学生の半数が奨学金を借りてるんだってね。
大学行って会う奴2人に1人は借金があるって何か凄いわ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-ao1Q [222.228.83.13])
垢版 |
2017/08/18(金) 01:47:14.53ID:v9tl94r+0
子供作った者の負け
一人だけならみんな食っていける
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-ao1Q [222.228.83.13])
垢版 |
2017/08/18(金) 03:27:07.96ID:v9tl94r+0
金借りてまで大学行くなよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5d-xMhe [61.44.101.214])
垢版 |
2017/08/18(金) 12:01:36.37ID:YxgvZu8P0
2016年市区町村別所得ランキング(都道府県庁所在地の比較版)
(注意)表記の所得は、税金や社会保障費が控除された手取相当額。 1.4を掛けるとおおよその額面年収に換算可能。
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
012位   新宿区   520.0 万円     293位   甲府市   316.9 万円
041位   横浜市   400.8 万円     320位   熊本市   314.6 万円
046位   名古屋   392.9 万円     359位   福井市   310.1 万円
052位   さいた_   387.0 万円     360位   盛岡市   310.0 万円
077位   千葉市   369.6 万円     372位   福島市   307.9 万円
081位   奈良市   366.7 万円     375位   富山市   307.8 万円
097位   神戸市   360.3 万円     390位   長野市   306.5 万円
124位   京都市   348.8 万円     393位   札幌市   306.3 万円
130位   大津市   347.4 万円     399位   松山市   306.0 万円
138位   福岡市   344.9 万円     410位   那覇市   305.2 万円
151位   宇都宮   341.4 万円     413位   大分市   305.2 万円
164位   広島市   338.8 万円     435位   山形市   303.0 万円
165位   岐阜市   338.7 万円     440位   山口市   302.3 万円
173位   仙台市   337.4 万円     463位   佐賀市   300.1 万円
175位   水戸市   337.1 万円     470位   鹿児島   299.3 万円
210位   大阪市   329.0 万円     508位   高知市   294.9 万円
220位   徳島市   327.0 万円     520位   新潟市   294.3 万円 ←m9(^Д^) プギャーーーーwwwww
233位   金沢市   324.9 万円     559位   宮崎市   292.0 万円
236位   岡山市   324.6 万円     573位   長崎市   290.5 万円
240位   静岡市   324.1 万円     580位   秋田市   289.7 万円
247位   前橋市   323.1 万円     593位   松江市   288.9 万円
253位   津_市   322.5 万円     884位   青森市   272.8 万円
264位   和歌山   321.1 万円     897位   鳥取市   272.4 万円
279位   高松市   319.1 万円
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe14-ygk8 [153.203.167.168])
垢版 |
2017/08/18(金) 18:48:39.90ID:JDj+sx+e0
神奈川県、埼玉県、千葉県は、都内から引っ越してくる奴が多数いる
庭付きの一軒家は都内では高いからな
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-ao1Q [222.228.83.13])
垢版 |
2017/08/18(金) 19:29:53.54ID:v9tl94r+0
庭いいよ
花植えて心が豊かになる
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-IoPV [150.246.180.13])
垢版 |
2017/08/19(土) 00:11:33.36ID:S3Zj7PE80
>>372
ドイツやイタリアは出生率悲惨だけどもうEUの一部に組み込まれてるから
日本ほど深刻じゃない気がする
欧州は半分国境の概念が無いからな・・
ちょっと買い物行くのに隣の国行くなんて普通だしね


日本は人口減れば減るほど世界から忘れ去られそう
確実に言えるのは外国人比率が高まることだね
2050年には5%超えてると思うわw
1億人のうち500万人が外国人だな
今でさえそのもう半分近くいるからな
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-ao1Q [222.228.83.13])
垢版 |
2017/08/19(土) 01:42:55.88ID:1jsocrsK0
中国だけでなく
世界には
あと1000万人は人間がいると思う
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadf-92Bi [101.141.42.67])
垢版 |
2017/08/19(土) 21:17:37.42ID:LkXCm2sq0
>>395
大日本帝国の版図が存続していたら、どうだったんだろう

日本列島+朝鮮半島+台湾+南樺太+南洋諸島

人口2億2000万人以上
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-ao1Q [222.228.83.13])
垢版 |
2017/08/19(土) 22:32:12.97ID:1jsocrsK0
さあ8月1日の
各県の減り具合が楽しみだ
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbe-faiX [118.16.145.66])
垢版 |
2017/08/20(日) 14:19:22.84ID:sLP50vmd0
>>390
住んでるだけだからな。どうせ使うのは都内。
首都圏の衛星都市は地方県庁所在地と比較すると、都市機能における商業機能では
完敗。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-gj13 [126.236.88.68])
垢版 |
2017/08/20(日) 23:37:21.90ID:xO5ZQhMjp
安定の和歌山
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dadf-92Bi [101.141.42.67])
垢版 |
2017/08/21(月) 00:50:36.85ID:TrCPaLvN0
訪日香港人は和歌山県白浜町で320億円消費してる!?inbound insightでわかる本当のインバウンド消費
ttps://honichi.com/news/2017/02/07/honichihonkonjinwawak/

>2016年の推定インバウンド消費額ランキングを見てみましょう。すると、一般層では

>和歌山県白浜町
>岐阜県高山市
>神奈川県箱根町

>そして、富裕層では

>和歌山県白浜町
>神奈川県箱根町
>東京都渋谷区

>といった面々となっています。
>一般層・富裕層共通して1位に君臨しているのは以外にも和歌山県白浜町となっています。
>ところが、過去3年(2013年〜2015年)のデータを参照しても、和歌山県白浜町は一般層・富裕層どちらにおいてもトップ3に君臨しています。

>その消費額、富裕層・一般層あわせると320億円!
>訪日香港人観光客全体のインバウンド消費額は2,947億円ですので、1つの町だけで10%以上のシェアを誇ることになります。
>爆買いの舞台となる東京都新宿区で推定インバウンド消費額111億円ですので、
>その約3倍弱の消費が落ちていることを考えれば、如何に和歌山県白浜町が根強い人気を得ているのかがわかります。
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-Npg9 [182.250.250.234])
垢版 |
2017/08/21(月) 00:56:47.38ID:iYrN6mHVa
>>200需要がないわけじゃない。
現状の広電の本線なら普通の地下鉄並みの輸送密度がある。
ただ金がかかるからやらないが正解。
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-ao1Q [222.228.83.13])
垢版 |
2017/08/21(月) 03:24:51.83ID:UN1p5q/B0
早く各県発表して
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-hBBg [49.98.166.28])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:24:16.93ID:ygohf0VAd
これも1年で1%減が普通になってるのか?
なにげに滅茶苦茶ヤバイじゃねーか。
アホウヨの安倍は何やっとんねん?
国力上げたいなら日本人激減してるの止めろよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc4-jLVh [112.69.198.202])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:23:39.01ID:G7iG3oRF0
■8月1日現在   総数    対前月  対前年
山梨県       824,075人  -199   -6378
静岡県      3.674,849人   -98  -13153
和歌山県     945,489人  -657   -9885
高知県       714,230人  -385   -7564
長崎県      1.355,082人  -681  -12607
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-oSCx [203.179.250.193])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:47.84ID:NiaobNMfH
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB1702R_X10C12A7L83000/

2100年東京都人口試算713万人!

青森県 30万人
秋田県 20万人
東京都713万人
石川県 49万人
長野県 70万人
岐阜県 63万人
大分県 44万人
沖縄県 86万人
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-ao1Q [222.228.83.13])
垢版 |
2017/08/21(月) 23:33:36.44ID:UN1p5q/B0
とにかく全県
5月以外は減るんだな
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-oL0b [126.216.13.108])
垢版 |
2017/08/22(火) 07:07:50.85ID:NB4DLlGw0
>>365
近年は関西の大学に行っても就職は東京が当たり前になった。
まだ、関西の企業に入っても東京に拠点移動で東京転勤もものすごく多い。

だから、関西から首都圏への流入は実は首都圏への労働力流出元の東北や甲信越を抑えて最大だったりする。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-ql8K [153.237.28.30])
垢版 |
2017/08/22(火) 07:16:00.58ID:5yfh3byVM
>>423
実は大阪府の転出は30代男性が最多なんだよね
日本では転勤拒否は許されないからな
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4a-ScJa [49.104.19.229])
垢版 |
2017/08/23(水) 15:12:07.49ID:M34XbcBMd
一番減ってる北海道、東北は悲惨すぎてあげれないんですね
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-pv04 [126.34.11.251])
垢版 |
2017/08/23(水) 16:43:17.05ID:JqBAtv8Dr
>>419
平地が少ないよな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabd-wZSR [221.24.42.222])
垢版 |
2017/08/23(水) 17:23:56.21ID:4HA8bdzG0
>>428
増えてる場所が少なすぎるからな
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fc4-jLVh [112.69.198.202])
垢版 |
2017/08/23(水) 21:40:18.02ID:6GiTVPPr0
■8月1日現在   総数    対前月  対前年
秋田県       996,983人  -735  -14395
福島県      1.883,609人  -1037  -18354
山梨県       824,075人  -199   -6378
静岡県      3.674,849人   -98  -13153
和歌山県     945,489人  -657   -9885
高知県       714,230人  -385   -7564
長崎県      1.355,082人  -681  -12607
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-Gqzo [150.246.180.13])
垢版 |
2017/08/23(水) 21:54:00.50ID:HBo4Epek0
例えば早稲田なら名門の法学部と政治経済学部は本キャンに残して他は分散させるくらいが丁度いいと思うね

理系も分散で良いんじゃないかな?

日本大学は学部ごとにキャンパスが違うからな・・・

早稲田なら北海道や東北にキャンパス出来ても偏差値60割らないと思うぜ
勿論慶応もね・・・
ブランド力もそうそう落ちないよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1396-HCuo [128.28.60.62])
垢版 |
2017/08/24(木) 05:23:53.23ID:ha/I9gPK0
秋田 福島 絶好調やな
その調子だ
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-n2uF [125.9.62.197])
垢版 |
2017/08/24(木) 11:07:33.39ID:7DWopnz40
東北は近くに都会がないのが辛いわな
みんな東京出るしかないもん

西日本なら福岡、大阪、名古屋で東京への流れをまだ止められるけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-oKtA [183.176.143.39])
垢版 |
2017/08/24(木) 11:48:12.58ID:rsUU4xAN0
北海道も東北も面積の割に人口すくないからな
西日本は人口過密な地域が広がってるから都市が発達しやすい
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-Hl6Y [221.24.42.222])
垢版 |
2017/08/24(木) 13:04:15.50ID:9fEo0qzU0
>>439
名古屋は西か?という疑問はあるけどわざわざ北からは行かないからね
北海道も辛うじて札幌かあるが
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-Hl6Y [221.24.42.222])
垢版 |
2017/08/24(木) 17:17:33.57ID:9fEo0qzU0
>>446
もともと日本海側・太平洋側の交わる場所が福島駅なのもあるからね
今は仙台につながるのが優先だけど
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-dNPC [126.161.48.10])
垢版 |
2017/08/24(木) 18:29:46.43ID:p0f8XVepr
東京都更新
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-v+8z [115.163.119.73])
垢版 |
2017/08/24(木) 20:19:47.81ID:Lf8c8Igx0
東京1373万・・・ 1000万+横浜市に相当する人口
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4359-no2J [150.246.180.13])
垢版 |
2017/08/24(木) 22:32:40.44ID:GYR7eQE80
>>449


1400万人達成するのは2020年かな?
来年は絶対無理、再来年はきついよね
五輪までに間に合ってほしいわ(笑)
もうここまで来たら何処まで伸びるかみてみたい
地方はもう無理ですお疲れ様です状態よ
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-3u1i [106.161.137.142])
垢版 |
2017/08/25(金) 00:43:49.06ID:oPK0sr5Sa
東京都の外国人人口がもうすぐ50万人だね
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-M74o [49.240.110.27])
垢版 |
2017/08/25(金) 08:31:48.44ID:xlNYIJmr0
>>455
元々列島の住民はオーストロネシア顔だったんよ。
呉人と半島人が渡来してきて混血が激増、そのMIXが今日の日本人顔を形成。
そして最近は黒人白人が増加して更に混血が増加、、
サニーブラウウン、ケンブリッジ ← 未来の日本人はそんな感じ。
実際、学生のスポーツ中継を見ても白人黒人の混血が激増。
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5d-M74o [49.240.110.27])
垢版 |
2017/08/25(金) 08:51:57.54ID:xlNYIJmr0
陸上選手が良い例。

山縣は先住民タイプ
桐生は中朝タイプ
飛鳥は未来タイプ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bd-Fc1N [220.41.54.175])
垢版 |
2017/08/25(金) 15:16:32.53ID:wr/ISHin0
人口動態統計速報(平成29年6月分)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2017/06.html

出生数
2016年6月 83,547
2017年6月 79,593
      △3,954  △4.7%

2016年1〜6月 498,858
2017年1〜6月 479,200  
        △19,658 △3.9%


とうとう大陸棚が終わって海溝へと滑落していく感じ
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1396-HCuo [128.28.60.62])
垢版 |
2017/08/26(土) 06:31:22.69ID:m1XpVAOj0
メンヘラ板の「出産は犯罪」スレ読むと
少子化も良く分かる
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f386-sjEh [114.149.126.245])
垢版 |
2017/08/26(土) 07:06:01.47ID:Ha4c7e0n0
オリンピックが終わったら人口の伸び悩みが
始まりそうなのが横浜市とさいたま市かな。
次いで多摩地区。
川崎市は距離近い分もう少し大丈夫そう。
23区は江戸川区、葛飾区、足立区など
の東側は厳しいね。

いずれにせよ都心回帰を受け東京23区の
中心部、南部、西部に人口が集中するだろう。

もちろん北関東と東関東の4県はもっと厳しい。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Gf0k [101.102.202.90])
垢版 |
2017/08/26(土) 11:47:39.44ID:vFdbD/0oH
秋田県内に若者自体がいないから秋田市まで人口減少加速してきたなw

中核市推計人口 2017年8月1日現在

都市名--総人口--前年同月比-前年同月増加率
自然・社会増加率ー (出生.死亡.自然増加数)(転入.転出.社会増加数)

旭川市340,959人 前年同月比−2609人 人口増加率−0.76%
自然増加率−0.54% 社会増加率−0.22%
(2252.4106.−1854)(11121.11876.−755)

秋田市311,403人 前年同月比−2584人 人口増加率−0.82%
自然増加率−0.54% 社会増加率−0.28%
(2013.3719.−1706)(9085.9963.−878)

金沢市466,144人 前年同月比−54人 人口増加率−0.01%
自然増加率−0.14% 社会増加率+0.13%
(3813.4462.−649)(17264.16669.+595)

高松市420,563人 前年同月比−173人 人口増加率−0.04%
自然増加率−0.18% 社会増加率+0.14%
(3665.4450.−785)(15342.14730.+612)
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-GSIY [125.30.85.245])
垢版 |
2017/08/26(土) 12:58:42.24ID:wtKtQtDd0
川崎以外は衰退するな。

2040年予測

横浜市350万人割れ
大阪市230万人割れで名古屋と20万人差に
名古屋市210万人割れだが大阪と20万人差に
札幌市は170万人台に踏みとどまる
川崎市は福岡市を抜きもうすぐ150万人
福岡市は僅差で川崎市に抜かれるな

https://ecitizen.jp/Population/Ranking
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-vYQ7 [182.250.250.228])
垢版 |
2017/08/26(土) 14:27:23.70ID:Wf686TEAa
始めから川崎はひとつのまとまった街としての態をなしていないからな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e9-vgeI [222.14.17.186])
垢版 |
2017/08/26(土) 15:29:53.02ID:yxMMXUe20
今年に入ってからの増減数。西多摩はほぼ終了だな

武蔵野 146,459 1016
三鷹市 190,188 1030
小金井 123,500 596
国分寺 124,388 904
国立市  74,669 330
立川市 179,512 1226
昭島市 111,677 230

狛江市  82,158 782
調布市 234,429 1773
府中市 262,059 884
稲城市  90,081 682
多摩市 147,736 476
日野市 188,135 886
八王子 578,736 776
町田市 434,633 712

西東京 201,988 1055
東久留米116,400 3
清瀬市  75,379 337
小平市 192,844 1393
東村山 149,936 35
東大和  84,887 -4
武蔵村山 71,433 33
瑞穂町  33,194 -92
福生市  58,391 11
羽村市  55,478 -121
青梅市 135,928 -599
奥多町  5,082 -13
あきる野 80,542 -249
日の出  17,413 -47
檜原村  2,112 -23
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-pjip [49.98.172.222])
垢版 |
2017/08/26(土) 16:32:06.81ID:6WvWqZeDd
>>474
中央線沿線の武蔵野、三鷹、国分寺は今後も安泰だな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-pjip [49.98.172.222])
垢版 |
2017/08/26(土) 17:20:31.94ID:6WvWqZeDd
中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺、三鷹、
武蔵境、東小金井、武蔵小金井、国分寺、西国分寺、国立、立川

この辺までは安泰だな。
どこも人気タウンで下がる要素なし。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c4-vgeI [112.69.198.202])
垢版 |
2017/08/26(土) 17:41:26.59ID:y2Oiw4dg0
■8月1日現在   総数    対前月  対前年
岩手県      1.256075人  -808  -13179
秋田県       996,983人  -735  -14395
福島県      1.883,609人  -1037  -18354
群馬県      1.959,216人  -116   -7833
東京都      13.735,582人 +5724 +111778
山梨県       824,075人  -199   -6378
静岡県      3.674,849人   -98  -13153
滋賀県      1,412,734人   +112     +387
和歌山県     945,489人  -657   -9885
鳥取県       565,661人  -165   -4335
山口県      1.382,785人  -1685  -11907
愛媛県      1.365,013人   -494   -11907
高知県       714,230人  -385   -7564
長崎県      1.355,082人  -681  -12607
熊本県      1.765,989人   -67   -9543
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-oKtA [183.176.143.39])
垢版 |
2017/08/26(土) 18:04:25.66ID:OpJIkp8U0
山口と愛媛と長崎は総数も増減数もほんとよく似てるな
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-5bQf [126.224.83.17])
垢版 |
2017/08/26(土) 22:52:28.26ID:KkiR3t0s0
山口は4月5月であまり減らないけどその他の月の減少が激しいからこんなもん
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-dNPC [126.161.48.10])
垢版 |
2017/08/26(土) 23:18:11.16ID:J4gEulMRr
山口県は去年は1700人以上減ってる

今年がはむしろ改善している
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-reYj [49.98.156.149])
垢版 |
2017/08/27(日) 06:06:54.30ID:9xkiZ5igd
山口は工業化を早くから進めて来たが陳腐化してるんだろうな
陳腐化を防ぐため半導体産業引っ張ったのがまた裏目
斜陽産業一手に引き受けた感じ
中韓が近く価格競争に晒される場所は致し方無い、人口変動は自然の成り行き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況