X



【IPなし】鹿児島市・都市圏スレ【再開発】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 20:26:05.00ID:kh6ZMOoU
鹿児島市・都市圏に縁のある方、関心をお持ちの方、大いに語りましょう。

※sage推奨でお願いします。
※荒らし・粘着行為はスルーし、アク禁申請など冷静に対応願います。

前スレ
鹿児島市・都市圏スレ100
http://mint.2ch.net/....cgi/geo/1471092163/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:44:16.02ID:BMlz/nvW
>>849
中核市スレに帰れよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:32:33.04ID:WWASAmN1
>>851
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 06:52:12.32ID:2qmgrOBr
たぶんこれは九州内の工作員だろうけど
あんがい四国の工作員かもしれない。
いや もしかしてだけど、あの北陸の
金沢先輩かもしれない。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:20:08.38ID:XTeldkRq
川内駅コンベンション施設起工式

薩摩川内市は、川内駅前にホールや会議室を備えた新たな施設を建設することになり、2年後のオープンを目指して、19日、起工式が開かれました。

起工式は、建設予定地の川内駅東口で開かれ、市の関係者などおよそ50人が集まりました。

最初に神事が行われ、参加者がくわ入れを行ったり玉串をささげたりして、工事の安全を祈願しました。

「川内駅コンベンションセンター」と名付けられた新たな施設は、地上4階建て、延べ床面積はおよそ5900平方メートルで、再来年、2020年7月のオープンを予定しています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20181219/5050005203.html
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:25:00.36ID:XTeldkRq
22日に霧島市に共立メンテナンスがリゾートホテル・ラビスタ霧島ヒルズをオープン
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:27:41.92ID:QWi8hviL
女性が輝く先進企業 新日本科学に内閣総理大臣表彰

鹿児島市に本店を置き、医薬品開発の研究などを受託している新日本科学が、内閣府の「女性が輝く先進企業表彰」で、最高賞の内閣総理大臣表彰を受けました。

今月17日、総理官邸で表彰式があり、安倍総理大臣から新日本科学の永田良一会長兼社長に表彰状が贈られました。
内閣府が取り組む「女性が輝く先進企業表彰」は、女性が活躍できる職場環境作りで大きな功績があった企業を表彰するもので、鹿児島県の企業が受賞したのは今回が初めてです。

新日本科学は女性職員から集まった意見をもとに掲げた50の改善項目に取り組みました。また、保健師を常勤で採用したり、婦人科のがん検診を定期健診に加えたりするなどの取り組みを進めています。

新日本科学は、鹿児島県に女性活躍の輪が広がることを願って情報を発信していきたいとしています。

https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018122000033701&;ap=
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:24:59.92ID:TOj+ShGO
霧島温泉郷に新リゾートホテル 22日オープン

霧島温泉郷に22日、新しいリゾートホテルがオープンします。それを前に、施設内が報道陣に公開されました。

霧島市牧園町の霧島温泉郷に22日オープンするのは、リゾートホテル「ラビスタ霧島ヒルズ」です。全国で学生寮やホテルなどを運営する東京の「共立メンテナンス」が、宿泊施設の跡地に建設しました。

敷地面積はおよそ2万6500平方メートル、南ヨーロッパ風のデザインで、客室はダブルやスイートなど105室です。
全ての客室に温泉の露天風呂が付いていて、そのうち19室は、小型犬同伴の宿泊客に対応しています。宿泊料金は、1泊2食付で1人2万4000円からです。

霧島ではこのほか、リゾート再生事業を手がける「星野リゾート」の関連企業が2年前、宿泊施設の跡地を取得しています。

https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018122000033704&;ap=
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:52:41.24ID:eUaNSzi/
再開発と騒ぐだけで、一向に着工しないかご、九州県庁所在都市駅で
唯一高架の計画すらないかご、くやしいのぉwwwww
かご、いーだ(=^・・^=)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:09:50.49ID:6R9MOWNH
>>858
在来線は地上駅だけど、新幹線は高架駅だよ。
むしろ高架化したのに鹿児島中央に利用者数で負けてる九州県庁所在都市駅は恥ずかしいねw


JR九州県庁所在都市駅 一日利用者数ランキング

1位 博多駅 124,436人

2位 鹿児島中央駅 20,597人

3位 大分駅 19,421人

4位 熊本駅 15,098人

5位 佐賀駅 12,535人

6位 長崎駅 10,473人

7位 宮崎駅 4,782人
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:34:51.16ID:+xPROwiY
市電またぐ新アーケード 建設に向け実行委員会を設立

鹿児島市の天文館で進む再開発に合わせて、市電の軌道をまたぐアーケードを2か所、設置する計画も進んでいます。商店街の関係者らが20日、実行委員会を設立しました。

再開発が進む天文館地区では、千日町の旧タカプラとその周辺に商業施設などが入る複合ビルが、金生町と泉町には鹿児島銀行の新本店ビルが建てられます。
20日に設立された実行委員会は、天文館地区の商店街の関係者と鹿児島銀行で構成されています。

計画では、再開発に合わせて商店街の回遊性を高めるため、千日町の再開発ビル前と鹿児島銀行の新しい本店ビル前の合わせて2か所に、市電の軌道をまたぐアーケードを設置する計画です。
総工費は2か所で合わせておよそ5億円を見込んでいます。
課題となっていた資金の調達については、鹿児島銀行が参加することで一定のめどが立ったとしています。

アーケードのデザインは公募で決める予定で、鹿銀新本店ビル前は2020年3月ごろ、千日町再開発ビル前は2021年3月ごろに完成する計画です。

MBC南日本放送 | 鹿児島

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-00033713-mbcnewsv-l46
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:39:26.59ID:XTeldkRq
動画見たけどアーケードは要らないな
景観がかなり悪くなる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:42:31.92ID:PnRRDfyN
天文館ってその辺ズレてるよな
金かけて横断歩道にアーケードをつくってどうするのかね?
邪魔なハリボテでしかない
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:43:48.48ID:4Q8eWHWq
>>862
景観より利便性だろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:40.24ID:PnRRDfyN
山形屋の景観って全国でもかなりまれな近代建築のかっこいい建物なのにその景観を壊すものでしかないな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:45:54.50ID:vlhUiTsc
>>863
雨や火山灰を防げるからいいと思うよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:47:17.08ID:Wo1Y4wy3
屋根作るので五億円
山形屋とかぎんで金出せよ
あんなもんいらんわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:13:23.43ID:od2Tp2xj
>>867
資金の調達については、鹿児島銀行が参加することで一定のめどが立ってるから、お前が
どうこう言う立場ではない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:21:06.37ID:EBnh3CSd
>>868
俺は通り会通り会のメンバーなんだが?
賦課金負担するから当事者なんだよ
黙っとけ無職
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:35:28.76ID:1STFaM4H
>>869
だから課題となっていた資金の調達については、鹿児島銀行が参加することで一定のめどが立ったから、お前が反対しようが、金を出さないと駄々を捏ねようが決定したんだよ無職
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:42:22.81ID:EBnh3CSd
>>870
嘘つきかぎんも負担するが通り会も出せ融資はかぎんがするって事なんだよ
かぎんが全額出すんじゃねーんだよ
死ねよ無職
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:52:28.32ID:1STFaM4H
>>871
知ってるよニュースにそう書いてあるからなw
実行委員長の有馬さんがわざわざマスコミを呼んで記者会見したってことは決定なんだよ!
無職のお前が反対するのは勝手だが、お前の金で作るわけじゃねーからw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:59:10.62ID:EBnh3CSd
>>872
小切手で毎回納付すんだよ
間口で割り算して負担するんだよ
俺も出すんだから俺の金だろ頭おかしいのか無職
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:05:18.45ID:1STFaM4H
>>873
だから何を言いたい?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:06:58.14ID:EBnh3CSd
読んでみたら手形での納付だったわ
かぎん側の屋根は要らんあんなの恩恵受ける山形屋の駐車場とかぎんで出して作れよって話だよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:10:48.51ID:1STFaM4H
>>875
だから決定なのにバカだろお前w
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:12:25.92ID:1STFaM4H
>>875
お前が金払わんで済む話しだろw
ただしアーケードは決定だからw
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:18:35.64ID:EBnh3CSd
決定?
総会で決めるのに?
嘘つけよ無職
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:21:36.68ID:1STFaM4H
>>878
お前が反対しようが91.1%の人がアーケード建設に賛成だったことについてはどう思う?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:26:21.98ID:EBnh3CSd
そのアンケート他人事だろそんなもん
そりゃ俺が金払わないなら作っても良いよ
金払うなら要らない反対だって言ってんの
頭も悪いのか無職
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:28:48.87ID:1STFaM4H
>>880
だから一生反対してろよ無職w
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:30:37.48ID:EBnh3CSd
本来受益者負担であるべきだろう
タカプラ前は献血側とタカプラ側双方にメリット
山形屋は完全にかぎん側から往来する人にしかメリット無いだろ
一昨年にアーケード払い終わったばっかりで今度は屋根かよ
いいよな無職は金の心配要らないんだから
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:33:32.63ID:1STFaM4H
以上無職の戯言でした。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:37:10.86ID:rSFkiFpu
天文館に新たなアーケード 実行委員会設立

http://www.news24.jp/nnn/news16341742.html

将来、鹿児島市の旧タカプラ前と山形屋前の交差点に新たなアーケードを作る計画が進んでいる。
建設に向けた実行委員会が20日設立された。
アーケードの建設が計画されているのは、旧タカプラ前の交差点と山形屋前の交差点の2か所。
いずれも市電をまたぐことになる。
建設の計画を進めているのは天文館地区の連合会と鹿児島銀行などだ。
これまでに連合会がアーケードの計画について天文館で調査を行った所、91.1%の人が建設に賛成だったという。
天文館商店街振興組合連合会の有馬勝正理事長は「雨とか灰を気にしないで歩いて回れる天文館になればいい。
最終的な目標としては天文館の活性化」と話した。
建設費用は2か所で約5億円。
今後、市民の意見を聞きつつデザインを決めたいとしている。
山形屋前のアーケードは2020年の3月に、旧タカプラ前は2021年の3月の完成を目指す。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 06:42:32.59ID:etXWNTn3
無職VS無職 がんばれ!
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:28:41.17ID:RHuiYVYE
>>858
鹿児島猿に高架駅や最低賃金の話は禁句だぞwww
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:47:55.80ID:87z2WzhB
>>887
アミュプラザ50店舗くんこんばんは!
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:28:35.73ID:Avre2s4w
>>858
鹿児島銀行新本店→建設中、19年完成
鹿児島中央駅前再開発→建設中、20年完成
交通局跡地再開発→建設中、22年全面開業
天文館再開発→着工・解体中、21年完成
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:56:26.45ID:jIZniALD
市電またぐアーケード 鹿児島銀行が約3億円出資

鹿児島銀行と天文館の商店街関係者が、整備を計画している市電の軌道をまたぐアーケードについて、鹿児島銀行は総工費の6割にあたるおよそ3億円を出資することを明らかにしました。
これは22日開かれた鹿児島銀行の定例会見で松山澄寛副頭取が明らかにしたものです。

天文館の商店街連合会と鹿児島銀行は、再開発に合わせて商店街の回遊性を高めるため、千日町の再開発ビル前と鹿児島銀行の新しい本店ビル前の合わせて2か所に、市電の軌道をまたぐアーケードを設置する計画を進めています。
総工費は2か所で合わせておよそ5億円を見込んでいて、鹿児島銀行はこのうちおよそ3億円を出資するということです。

鹿銀新本店ビル前は2020年3月ごろ、千日町再開発ビル前は2021年3月ごろに完成する予定です。
また、21日の会見では、千日町の再開発ビルに新たに支店を出す予定であることも明らかにされました。

MBC南日本放送 | 鹿児島

https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018122100033728&;ap=
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:01:58.75ID:EBnh3CSd
>>890
五億出せよ
そこに店構えてるの全部お前んとこと、そうしんの顧客だろ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:05:23.17ID:8uAT9xzX
>>891
そうしん?なんのこと?バカなの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:23:53.35ID:g5XYvq8Q
>>887
最低賃金ビリだけど現実は受け止めてるよ
だから何だと堂々としてればいい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:53:26.02ID:Avre2s4w
最低賃金に関しては今年委員会が大恥をかいたわけで、来年にはまた他九州とともに全国最低グループ横並び体制に戻るのではないか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:22:44.82ID:etXWNTn3
>>887

【2016年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング(九州・沖縄地方編)】

順位 店舗名     売上高(店舗所在地)
1位 岩田屋本店   739億円(福岡)
2位 鶴屋百貨店   576億円(熊本)
3位 大丸福岡天神店 567億円(福岡)
4位 井筒屋本店   455億円(福岡)
5位 山形屋     446億円(鹿児島)
6位 博多阪急    438億円(福岡)
7位 福岡三越    329億円(福岡)
8位 トキハ本店   311億円(大分)
9位 トキハわさだタウン 250億円(大分)
10位 リウボウ    171億円(沖縄)
11位 井筒屋黒崎   156億円(福岡)
12位 浜屋百貨店   151億円(長崎)
13位 宮崎山形屋   136億円(宮崎)←アミュ0店舗君 こんばんは!
14位 コレット井筒屋 132億円(福岡)
15位 岩田屋久留米  124億円(福岡)
16位 佐賀玉屋    77.7億円(佐賀)
17位 トキハ別府   54.1億円(大分)
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:28:41.07ID:Ytvc+1ui
>>893
そりゃそうだ
変に言い訳する方が見苦しい
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:23:58.08ID:EzZPc77N
天文館からしたら鹿銀様様やな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:36:14.43ID:jKzZC/GT
リアルタイムインスタ 

久留米市 
https://www.instagram.com/explore/locations/236702011/kurume-fukuoka/?hl=ja

熊本市
https://www.instagram.com/explore/locations/364693685/kumamoto-kumamoto/?hl=ja

宮崎市
https://www.instagram.com/explore/locations/250590266/miyazaki-miyazaki/?hl=ja

盛岡市
https://www.instagram.com/explore/locations/237911541/morioka-iwate/?hl=ja

大分市
https://www.instagram.com/explore/locations/359333559/oita-oita/?hl=ja


鹿児島市
https://www.instagram.com/explore/locations/371385368/kagoshima-kagoshima/?hl=ja

高知市
https://www.instagram.com/explore/locations/361184075/kochi-kochi/?hl=ja

松山市
https://www.instagram.com/explore/locations/235428224/matsuyama-ehime/?hl=ja

高松市
https://www.instagram.com/explore/locations/239909718/takamatsu-kagawa/?hl=ja

金沢市
https://www.instagram.com/explore/locations/243769625/kanazawa-ishikawa/?hl=ja

那覇市
https://www.instagram.com/explore/locations/219934917/naha-okinawa/?hl=ja
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 00:48:13.80ID:DBuxHq2g
>>894
知事が全然経済対策をしないから鹿児島は今後数年は貧乏底辺県決定だな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 01:10:11.18ID:+HIaa5tQ
>>899
アミュプラザ50店舗くんとこのど田舎県よりは金持ちだから
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:10:30.95ID:/kYqQeZP
前から思ってたんだけどさ
中央駅西口のJR用地を県が買収してアリーナ
で鹿児島中央郵便局をJRと日本郵便で再開発

こういうのは無理なのかな?
JRは西口に9階建ての商業オフィスビルを建てる計画があるけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:12:16.11ID:/kYqQeZP
あくまで妄想なんだが、もし鹿児島中央郵便局をJRとJPで開発したらかなり大きな高層ビルができるよな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:45:40.73ID:Wbt4GbVV
中央郵便局は築40年とかだし西口の土地譲渡もあるから、近いうちに再開発されるだろうけど
どうせなら目の前の市道と2番街区を含めた開発をして欲しいんだよなあ
あの市道がなくなることで、あそこのバスの出入りや人の横断、タクシーや一般車のごちゃごちゃ混雑が一気に解消されるのはかなりでかいと思う
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:56:17.51ID:9j8Uwhsm
>>899
言いたいことは分かるけどここは主に再開発とか扱うとこだからスレ違いだぞ
苦情は知事に直接訴えるんだな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:18:44.36ID:+4lAV+LY
混雑状況 九州編| いつもNAVI ラボ
https://lab.its-mo.com/densitymap/

鹿児島市
http://or2.mobi/data/img/216367.jpg

天文館・鹿児島中央駅・騎射場などの分散バランス型で繁華街天文館エリア
連休中で昨日の午後7時から午前12時までの44000人の人出のピークを記録

熊本市
http://or2.mobi/data/img/216366.jpg

下通・上通・花畑町が緩やかに繋がる繁華街型の繁華街下通エリア
連休中で昨日の午後7時から午後9時までの40000人前後の人出のピークを記録

宮崎市
http://or2.mobi/data/img/216368.jpg
[待機中]

橘通・ニシタチ・宮崎駅前がのんびる繋がる街構造で繁華街橘通りエリア
連休中で昨日の午後8時から午後9時までの36000人前後の人出のピークを記録

大分市
http://or2.mobi/data/img/216365.jpg

一点超集中型の大分市で一番栄えてる大分駅前エリア
連休中でも昨日の午後7時から午後9時までの36000人の人出がピーク
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 07:07:40.21ID:VzoQcuAo
>>906

これ時間帯があるからおもしろいですね。
宮崎は完全な夜型てすね。
昼間は人こんなに少なくて
夜は多い。
鹿児島は昼夜とわず人が多い。
宮崎自慢のニシタチ歓楽街と
大分の都町はほぼ互角というところか。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:23:15.41ID:69Efu7l3
>>905
人が戻ってくるためには安定した就業賃金労働状況が必要だが鹿児島はどべのまんまなんだよな
それを改善させれば人は戻ってくる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:34:45.20ID:iqBUWo1O
年末年始は嫌な時期だよなあ
出て行った兄弟友人が都会での話を自慢げに話してそんまま帰っていくんだ
鹿児島に閉じこもって5ch見てる自分が嫌になるぜ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:38:29.39ID:zrm1o3sx
>>910
くまんこやら宮崎やら琉球やら他の田舎も一緒
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:43:32.77ID:DUTsPsQN
鹿児島生まれで20年ちょい住んでるけど
海外の大都市に3年、関西に3年住んでたからそういう劣等感みたいなのはないなあ
ちょこちょこ外に住んでたせいで、鹿児島弁イントネーション全くなくて本当に鹿児島出身かと言われたことはある
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:46:11.83ID:oVLkj6JW
>>909
鹿児島に人が戻ってくるわけねーだろこんなくそ田舎wwww
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:53:25.75ID:ljWQEYRK
>>914
今日もアミュプラザ50店舗くん元気だなぁw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:33:31.01ID:VzoQcuAo
>>914

今日も陸の孤島くん元気だなぁw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:45:43.00ID:NSdO1XJT
別に改善させる必要なくね?
鹿児島にいるのは鹿児島がひもじくてもそれに納得して住んでるから問題ない
鹿児島を出ていくのも鹿児島に不満があって出ていくから個人の勝手、問題ない
人それぞれだろ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:48:41.88ID:jJyjNBZi
>>914
気にすんな、お前んとこの糞田舎も変わらん
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:52:49.06ID:suSCfWSA
今回、陸の孤島県で当選した知事の決意

「人口減少対策など重要テーマに向き合う」
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:54:46.87ID:tBqtQ1l/
>>917
そりゃそうだろ移民取りまとめてる森山は過疎で人口減で鹿児島の経営者は労働者なんか使い捨て推奨なんだからね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:03:32.49ID:NSdO1XJT
>>920
うん、こんなとこで人生終えるのは嫌だから飛び出した
>>921
別に鹿児島に住んでるわけじゃないし帰るつもりもないしどうでもいいな
全て個人の自由
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:04:13.00ID:jJyjNBZi
>>921
鹿児島が単独最下位になったの初めてじゃね?
2、3年前は鹿児島が熊本、宮崎よりも高かった
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:08:37.75ID:D8Jeb6S4
【都道府県別年収ランキング】
■2017年
順位 都道府県 平均年収
━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 615万5600円
02位 愛知県 539万8600円
03位 神奈川 531万9000円
04位 大阪府 528万2800円
05位 京都府 498万7200円
06位 三重県 491万1400円
07位 茨城県 488万8900円
08位 広島県 486万6100円
09位 千葉県 486万2800円
10位 滋賀県 483万9200円
11位 兵庫県 481万7500円
12位 栃木県 478万5200円
13位 静岡県 476万8100円
14位 埼玉県 472万5600円
15位 奈良県 470万0400円
16位 群馬県 460万0900円
17位 山梨県 457万4600円
18位 和歌山 453万3100円
19位 宮城県 451万2600円
20位 福岡県 450万1700円
21位 岐阜県 446万6000円
22位 石川県 445万4300円
23位 山口県 445万3100円
24位 香川県 441万8400円
25位 長野県 441万6900円
26位 徳島県 440万4500円
27位 福井県 436万3700円
28位 岡山県 431万9300円
29位 富山県 427万7300円
30位 北海道 415万1100円
31位 愛媛県 414万7500円
32位 福島県 414万6700円
33位 大分県 412万1300円
34位 新潟県 405万1000円
35位 長崎県 404万7000円
36位 島根県 404万1400円
37位 熊本県 401万2500円
38位 鳥取県 396万5000円
39位 高知県 394万3300円
40位 佐賀県 391万5600円
41位 山形県 386万2600円
42位 鹿児島 383万5200円
43位 秋田県 373万5300円
44位 岩手県 371万8500円
45位 沖縄県 366万1900円
46位 宮崎県 365万7600円
47位 青森県 359万4600円
━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省「賃金構造基本統計調査」より
https://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:10:54.84ID:D8Jeb6S4
平成30年都道府県庁所在地 商業地 公示最高価格(前年比)

東京区 55,500,000:+5,000,000
大阪市 15,800,000:+1,800,000
横浜市 12,200,000:+1,400,000
名古屋 11,800,000:+1,300,000
福岡市 *8,720,000:+**870,000
京都市 *6,000,000:+1,000,000
神戸市 *4,900,000:+**900,000
札幌市 *3,860,000:+**510,000
仙台市 *3,170,000:+**350,000
広島市 *2,880,000:+**250,000
さいたま2,820,000:+**210,000
熊本市 *1,760,000:+**320,000
静岡市 *1,480,000:+***20,000
千葉市 *1,460,000:+***60,000
岡山市 *1,300,000:+***80,000
鹿児島 *1,040,000:+***30,000
那覇市 *1,010,000:+**102,000
金沢市 ***955,000:+***75,000
長崎市 ***924,000:+***1,000
松山市 ***786,000:+***17,000
奈良市 ***630,000:+***30,000
岐阜市 ***604,000:+***17,000
新潟市 ***535,000:+********0
大分市 ***521,000:+***30,000
富山市 ***498,000:+***18,000
和歌山 ***438,000:+********0
高松市 ***408,000:+***16,000
徳島市 ***374,000:+****2,000
長野市 ***356,000:+********0
福井市 ***342,000:+****7,000
大津市 ***340,000:+****7,000
宇都宮 ***317,000:+********0
盛岡市 ***299,000:+****5,000
甲府市 ***296,000:+****9,000
宮崎市 ***286,000:-****1,000 ↓
水戸市 ***274,000:-****3,000 ↓
高知市 ***256,000:+****1,000
津_市 ***255,000:+****1,000
佐賀市 ***222,000:+***15,000
福島市 ***215,000:+****9,000
山形市 ***209,000:+****1,000
青森市 ***197,000:+********0
松江市 ***166,000:+********0
秋田市 ***163,000:+********0
前橋市 ***162,000:+********0
山口市 ***160,000:+********0
鳥取市 ***136,000:-****1,000 ↓
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:12:37.99ID:IJLJ8oE0
>>922
鹿児島住みじゃないんだあんた、じゃあ最低賃金最下位とかどうでもいい話だね確かに。うん問題ない
一番たち悪いのは住んでるくせに悪いところには目を背けてる輩だから
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:12:50.10ID:brY6YOeX
最低賃金はもともと宮崎や沖縄が最下位だった
それは恥ずべきことだから強引に上げて鹿児島やら熊本やらのドベ2グループに並んだ
今回は鹿児島が最初に発表した数字よりほかの九州は後だしで1円上げてきて鹿児島の委員会が大恥をかいた
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:14:52.38ID:brY6YOeX
どうせ来年にはまた元に戻るから最低賃金煽りは来年10月までしかできないな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:15:56.31ID:NSdO1XJT
>>926
そうだね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:20:21.52ID:Aqlp4dRa
そもそもなんで鹿児島に帰る気がない人がここにいるのか謎だな
鹿児島に興味ないのに鹿児島の情報見てどうするの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:20:32.62ID:X2ZHJuG9
>>920
ほんと鹿児島の会社糞だわ、賃金も労働者の扱いもまるでなってない
もともとろくな企業がないから公務員だけが貴族様
さらにそんな現状にほとんど触れない現知事
鹿児島の未来は暗い
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:22:27.19ID:Aqlp4dRa
鹿児島に住んでもいない、興味もない人がこのスレを覗く意味ある?
地理人類学板からしても板違いでは?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:23:23.48ID:brY6YOeX
地方はどこも同じでは?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:26:19.44ID:X2ZHJuG9
>>933
現状がひどいくせにトップが全然やる気ないのが鹿児島
それが他地方と違う、だから今のままだと未来は暗い
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:29:17.49ID:tBqtQ1l/
>>931
なって無いから日本人が逃げ出す
だったら議員は経営者を守るために
人材派遣業を営み移民を受け入れる
過疎対策と公務員の仕事を維持するためには効果的
一人の移民を受け入れると教師は二人必要
教育は無償化にして天国を作ろうとしている
公務員は無敵だよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:33:40.74ID:jPreczlU
ちなみに鹿児島のトップって誰なのw
ミタゾノ知事?
岩崎寿司太郎?
島津忠裕?
みんな芋草そうだねww
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:48:21.65ID:8fs1d5YO
>>936
笑かすなw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:59:04.68ID:jJyjNBZi
>>934
お前んとこの糞田舎も変わらんよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:01:54.03ID:cyI+wYQL
福岡>>>熊本>鹿児島>>大分>長崎>宮崎>佐賀
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:20:02.57ID:QD1cOglr
>>934
ひどくて結構、俺らは突っ走るよ
例え最低賃金でいじられようが
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:28:21.84ID:Ur4jaLno
宮崎県民が待ちに待ったM-1の放送日時が決まったそうです。

M-1グランプリ2018

12月31日 月曜 0:25- 3:50

UMK テレビ宮崎
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:37:03.12ID:mFiL2gCu
賃金も安いけど物価もところどころたけーもんな鹿児島田舎のくせに
仕事ない賃金やすいの上にこれじゃあ定住者は減るわな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:40:41.83ID:7ipDFGNR
最低賃金なんて九州同士で追い越し追い越されしてる底辺の争いなのに
そんなんでマウント合戦されても悲しいわw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:44:59.71ID:Q50k4MlL
>>943
最低賃金以外は全て勝てない陸の孤島くんの遠吠えだからw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:47:42.74ID:XAptnPLI
>>944
離島が多いから県単位の統計を取るとそうなるけど、内陸だけなら他県と変わらない。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:57:30.54ID:lmUudUMF
賃金は九州1位の福岡ですら本州の田舎にボロ負けする指標だから九州のどうでもいい争いほど滑稽なものはない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:58:55.95ID:lmUudUMF
賃金が低いという方は他九州も見てみるべき
鹿児島と同等以上に酷いから
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:00:14.37ID:ZD8C/rOb
>>944
ガソリン価格都道府県平均ランキング

九州では鹿児島県が1番安いけど

https://autos.goo.ne.jp/ranking/gs/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:02:54.31ID:YZDarAPm
九州各県 県職員冬の平均ボーナス額ランキング

1位 大分県 88万7400円

2位 長崎県 88万3874円

3位 熊本県 83万7256円

4位 福岡県 83万7000円

5位 鹿児島県 82万9294円

6位 佐賀県 81万2757円

7位 宮崎県 53万8000円
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況