X



もしあの地域が別の都道府県だったら [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 04:15:35.71ID:cH5sAIWz
もしあの地域が別の(「独立した」若しくは「隣の」)都道府県だったら。

「あの地域」とは
・○○都・道・府・県○(東・西・南・北等)部
・○○都・道・府・県のうち、旧○○国由来の地域
・○○都市圏
・○○広域
・○○市・区・郡・町・村
のことです。
「ある県の○○広域と隣の県の○○広域が1つの県だったら」といった複数の都道府県に関連するパターンでも構いません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 04:25:57.22ID:cH5sAIWz
関連スレ
鎌倉は京都に対抗合併編入で140万都市を
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1325856166/
市町村合併妄想が大好きです PART.3
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1353350711/
もし日韓併合せずに放置してたとしたら
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1355480082/
【打倒新潟】富山石川福井の3県は合併するべき
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1444580769/
長崎県と佐賀県で合併しようぜ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1447758955/
金沢市は白山市野々市市を吸収合併するべき
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1455458136/
都道府県内の地域区分
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1465606351/
アジアを分割して新しい名前をつけよう!
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1467518304/
【妄想】見ててイライラする国境や州県市境を線引きし直すスレ【上等】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1477224557/
京都府と滋賀県で合併しようぜ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1492865546/
福岡県を地域分け
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1498040159/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 04:31:42.19ID:cH5sAIWz
過去スレ
解体・再編すべき都道府県は?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/982312754/
所属違いだと思われる県・市町村(*゚Д゚)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/992122239/
ここの市町村はこの県に入った方がよいと思う所
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1024201213/
別の県にあったほうが都合がよいと思われる地域
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1040841169/
分割した方が無難な県をあげていくスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1064543937/
【道州制】都道府県を再編するスレ【その前に】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1144412899/
合併分割すべき都府県市町村を挙げよpart1
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1153804248/
■▲●各都道府県内の地域区分を教えて!●▲■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1159115410/
合併すべき都道府県 分割すべき都道府県
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371566506/
【庄内】山形県の非東北地域を語るスレ【小国】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1387452500/
市町村分離妄想が大好きです
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1411986435/
兵庫って分割したほうがよくね?文化が違いすぎるし
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1309611220/
千葉県は東京都に吸収合併されろ!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1323544354/
0004元歌 めざせモスクワ
垢版 |
2017/07/27(木) 23:58:47.40ID:UQVuZWRI
木津川市が奈良県だったら金閣寺よりも輝きたいあの人は「京女」を標榜できなかった
京都から見た木津川って札幌から見た函館
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1426856760/ 主題歌
(も少し…も少し…)

も少し 冷静になれないか
「木津は京都やない!」 バカじゃない?
も少し 南は奈良県
だから何やねん いいじゃない!

京都の きっ きっ 木津川は
北海道 はっ はっ 函館
ここで Don! Don! 語っていきな
やっぱ 京都は閉鎖的?
(HEY!HEY!HEY!HEY!)

も少し も少し 京都モンは考えろ
木津川女は京女 おっほっほっほっほ へい!
も少し も少し 北海道民を
見習ったらどうよ あっはっはっはっは へい!

も少し も少し 冷静になって
こんな論争 決着だ おっほっほっほっほ へい!
も少し も少し 偏狭なヤツら
笑い飛ばそう あっはっはっはっは
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:24:35.74ID:YLqtEBk7
もし山形市が宮城県だったら
(仙台〜山形の流動が多いため考えた)
・「仙台市山形区」の可能性はあるだろうか
・独立を保っている場合、宮城県の第2都市となっている
・出先機関の区分は「広域仙台都市圏」に含まれているか、「広域山形圏」として独立したものになっている
・気候の区分は一次細分区域が「宮城県西部」、二次細分区域が「山形」となっている
・地震情報の区分は「宮城県中部」に含まれている
・市内〜山形空港の連絡バスが存在しているかどうか(それでも仙台空港よりは近いが)
・仙山線の本数が現実より多く、高速バス仙台〜山形線(実際多いが)との競争が現実以上に激しい
・山形新幹線(+奥羽線)、左沢線が宮城県も通っていることに
・仙山線が宮城県のみの路線に
・山形県(この場合、別の県名になっているが)の県庁所在地は鶴岡市?酒田市?米沢市?
・山形県(この場合、別の県名になっているが)村山地域の拠点は上山市?天童市?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:30:06.45ID:YLqtEBk7
訂正
・仙山線の本数が現実より多く、高速バス仙台〜山形線(実際に本数が多いのは後者)との競争が現実以上に激しい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 23:59:51.62ID:YLqtEBk7
もし山形県北村山地域が宮城県だったら
(ttp://sendai-tonari.com/というのがあるため考えた)
・出先機関の区分は「広域仙台都市圏」に含まれているか、「広域北村山圏」として独立したものになっている
・気候の区分は一次細分区域が「宮城県西部」、二次細分区域が「北村山」となっている
・地震情報の区分は「宮城県中部」に含まれているか、「宮城県西部」(気候の区分の「宮城県西部」とは別。これだと紛らわしいか)として独立したものになっている
・旧村山郡(東西南北分割前)が2県に跨ることに
・ttp://sendai-tonari.com/が現実以上に盛んに
・「蕎麦どころ」に宮城県が含まれている可能性あり
・高速バス仙台〜新庄線の本数が現実より多かった
・山形新幹線(+奥羽線)が宮城県も通っていることに
・山形空港は史実の東根市ではなく別の場所に所在
・山形県の地形の例えが「人の横顔」ではない可能性あり
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:35:52.32ID:ka1F+GrC
もし長野県の北部・中部・南部が各々別の県だったら
(県内対立が激しい上に南北で気候が異なるため考えた。この場合は「気候の一次細分区域で分かれていたら」と仮定)

区分等
・県庁所在地は北部が長野市、中部が松本市、南部が飯田市
・県名は北部が「長野県」、中部が「筑摩県」、南部が「伊那県」(郡名由来)若しくは「飯田県」(都市名由来)
・中部(地方)の下位区分に「甲信越」という区分はなく、各々関係が濃い隣県の区分に準じている

交通
・高速バス長野〜松本線が果たして存在しているかどうか。長野〜伊那・飯田線は存在していない可能性が高い
・JRの管轄は「伊那県」(若しくは「飯田県」。この先も同様)は史実通りだが、「長野県」と「筑摩県」は果たして(両方に支社があるのか一方にしかないのかどちらにもないのか)
・「伊那県」は2027年までの予定で新幹線空白県である
・篠ノ井線は「長野県」と「筑摩県」の2県に跨る路線になっている(史実通りのルートで開業されている場合。他の路線も同様)
・大糸線は新潟県と「長野県」と「筑摩県」の3県に跨る路線になっている
・しなの鉄道は「長野県」と「筑摩県」の2県に跨るか、各々別の会社で運営されている

報道機関
・「筑摩県」と「伊那県」に「信濃毎日新聞」の支社・支局が存在していない可能性あり(史実では隣県に支社・支局が存在するのは新潟県と愛知県のみ)
・「筑摩県」と「伊那県」に各々県域の新聞が存在している
・(JNN系列局が3県共に存在している場合)ブロックネット番組は5局企画→7局企画
・(NNN系列局が3県共に存在している場合)ブロックネット番組は中部10県企画→中部12県企画
・(ANN系列局が3県共に存在している場合)ブロックネット番組は5局企画→7局企画


・「長野vs松本(筑摩)」という対立が存在していない。そもそも繋がりが薄く県同士の対立すらない可能性も
・「信濃の国といえば何県か」を巡る対立が生じている
・「長野県」とは広い県でも南北に長い県でもない
・旧安曇郡(南北分割前)が「長野県」と「筑摩県」に跨ることに
・旧筑摩郡(東西分割前)が「筑摩県」と「伊那県」に跨ることに(木曽郡は元を辿ると旧筑摩郡の一部だった)

長いため、各地の内容に関しては後程。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:06.68ID:y8uMDmEq
奄美諸島が沖縄なら今頃ブランド化してて
宮古島や石垣島みたいに大型で高級外資ブランドのリゾートホテルが建って、人口も悪くても微減程度、
空港が年間200万人位の搭乗者数の規模になってる。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:19.51ID:kkV6pf3c
9追加
・日本で最も隣接県の数が多いのは岐阜県になっている(富山県・石川県・福井県・「長野県」・「筑摩県」・「伊那県」・愛知県・三重県・滋賀県の9県)

9の続き
北部
・これでも人口最少の県ではない(70万人程度)
・中部(地方)の下位区分は信越となっている。国の出先機関は新潟県や北陸3県と一緒に扱われることが多い
・隣接県は群馬県・新潟県・富山県・「筑摩県」・岐阜県の5県
・「筑摩県」との関係は薄く、隣の隣の「伊那県」との関係は殆どない。むしろ新潟県や富山県との関係が濃い
・県の出先機関や気候(二次細分区域)の区分は概ね史実通りか(史実の10広域から3広域になる程度の差)
・地震情報の区割りは史実では「長野県北部」と一括りにされているが、この場合では出先機関や気候の区割り(史実の二次細分区域)と同様になっている
・当県で(新幹線以外に)ICカードが使える公共交通はバスのみである。といっても使えるのは史実通り長野市周辺限定と思われる
・長野市や大町市から「筑摩県」の諏訪方面に乗り入れる列車が史実通りあるかどうか
・当県に本社のある地域新聞「大糸タイムス」は「筑摩県」の安曇野市をエリアとしていない可能性が高い
・民放テレビは2局か多くて3局。空白の系列は在京民放か新潟県の民放の再放送(旧称:再送信)が行われている
・「筑摩県」の上田市志向の強い埴科郡は「筑摩県」への編入が求められている可能性あり

中部は後程。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 04:35:32.85ID:I6laRajT
11の続き
中部
・史実で存在した筑摩県と、この場合の「筑摩県」は領域が異なる
・人口はこの3者のうち唯一100万人以上である
・隣接県は群馬県・埼玉県・山梨県・「長野県」・「伊那県」・岐阜県の6県
・中部(地方)の下位区分は「甲筑」となっている。国の出先機関は関東扱いか東海扱いのいずれか
・「長野県」との関係は薄く、「伊那県」との関係は少々あるかどうか。最も繋がりがあるのは山梨県か岐阜県(特に飛騨)か
・県の出先機関や気候の区分は史実の松本広域が「西部」(若しくは「県西」。この先も同様)、史実の上田広域が「中部」、史実の佐久広域が「東部」、史実の諏訪広域が「南部」となっている
・地震情報の区分は史実では「長野県中部」と一括りにされているが、この場合では出先機関や気候の区分と同様になっている
・松本〜上田直通バスが予てから設定されている(史実では2016年の大河ドラマの放送を契機に設定されている)。これを活用して上田で北陸新幹線に乗り換えて都心に行く客が現実以上に存在しているかもしれない
・松本〜佐久若しくは軽井沢の直通バスも設定されているかもしれない
・当県に本社のあるアルピコ交通が「長野県」までエリアとしていない可能性が高い(そもそもかつての川中島バスがアルピコグループ入りしていないかもしれない)
・空港が3者で唯一存在している
・史実の「長野日報」や「FM長野」は「諏訪日報」や「FM筑摩」という名称となっている。この他にも史実では「長野○○」を名乗っている松本市・上田市・諏訪市等に本社のある企業・団体は「筑摩○○」等となっている
・当県に本社のある地域新聞「東信ジャーナル」が「長野県」の埴科郡をエリアとしているかどうかは微妙。そもそも「東信」と名乗っているかどうか
・当県に本社のある地域新聞「市民タイムス」は「長野県」の北安曇郡や「伊那県」の木曽郡をエリアとしていない可能性が高い
・民放テレビは3局か。空白の系列は在京民放の再放送(旧称:再送信)が行われている
・NHKの松本放送局が支局となることはなく、現在でも放送局として存在している。勿論、当県を対象とするローカル番組が制作されている
・「筑摩」と読みが同じ「長野県」の「千曲」市が当県にあるものかと思われている可能性あり。但し、「千曲」川は当県も流れている
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:37:11.82ID:1Zk1T+I5
12の続き
南部
・この場合では人口が全国最少の県となっている(40万人程度)
・隣接県は山梨県・「筑摩県」・岐阜県・静岡県・愛知県の5県
・中部(地方)の下位区分は東海となっている。国の出先機関も東海扱いが多い
・「筑摩県」との関係は少々あるかどうかで、隣の隣の「長野県」との関係は殆どない。むしろ岐阜県や静岡県(特に遠州)や愛知県との関係が濃い
・県の出先機関や気候の区分は史実の木曽広域が「西部」、史実の伊那広域が「東部」、史実の飯田広域が「南部」となっている
・地震情報の区分は史実では「長野県南部」と一括りにされているが、この場合では出先機関や気候の区分と同様になっている
・当県にICカードが使える公共交通は存在しない
・飯田線から「筑摩県」の諏訪方面に史実通り乗り入れる列車が史実通りあるかどうか
・民放テレビは1局か多くて2局。空白の系列は東海広域圏の民放の再放送(旧称:再送信)が行われている。山梨県や徳島県並みにCATV普及率が高くなっている
・史実のNHK飯田報道室が当県のNHKの地方放送局となっている。ブロックは東海・北陸となっている可能性が高い(民放のブロックは史実通り)
・NTTの管轄が西日本になっている可能性あり

ここまで「もし長野県の北部・中部・南部が各々別の県だったら」。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:30:54.74ID:Xx0l1l35
明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成29年には115万人に成り下がった
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 01:55:07.88ID:mWMmG7FD
もし福島県中通リが宮城と栃木で分割されていたら
(「ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/もし福島県浜通りが宮城と茨城で分割されていたら」に倣ったもの。この場合は「気候の一次細分区域で分かれていたら」と仮定)

(北部と中部が境の場合)
全般
・勿論、宮城と栃木が隣接県に
・「中通り」という名の区分が存在していない
・「福島vs郡山」の対立が存在していない
・県の出先機関の区分(北部)と気候(の二次細分区域)の区分(中部)が異なる二本松市・本宮市は、この場合中部に含めるものとする
・福島交通が史実通り存在しているかどうか。バスに関しては北部がミヤコーバス、中部・南部が関東自動車(勿論栃木の方)のエリアとなっているかもしれない
・福島〜郡山・いわき・会津若松の高速バスは存在していない可能性が高い
・「福島民報」「福島民友」は福島市周辺の(県域よりは狭いエリアの)地域新聞として存在している
・福島民放は存在せず、北部は宮城民放、中部・南部は在京民放がカバーしている
・史実のNHKの福島放送局は仙台放送局の管轄の「福島支局」となっている。郡山支局や白河報道室は存在するものの、宇都宮放送局の管轄となっている。関東・甲信越ブロックの番組で郡山市・白河市周辺の話題も扱われている
・史実の浜通りは「ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/もし福島県浜通りが宮城と茨城で分割されていたら」の通りとなっているか、磐前県が現在も存続している
・史実の会津は史実の出先機関(会津圏と南会津圏)の境を基準に新潟(若しくは山形)と栃木で分割されているか、若松県が現在も存続している
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:50:19.98ID:APNtMycC
15の続き
北部が宮城県だったら
・県の出先機関の区分は「広域福島圏」若しくは「広域信伊圏」(旧「信」夫郡+旧「伊」達郡から)となっている
・気候の区分は「現実世界の宮城県」と同様に東西に分かれているだろうか
・地震情報の区分は「宮城県南部」に含まれている
・宮城県に中核市が存在しないのは史実通り(但し、福島市が史実通リの人口である場合2018年3月まで)
・福島市の仙台市志向が現実以上に強い
・仙台〜福島の高速バスや東北本線の本数が現実以上となっている。新幹線も含めて両都市間の輸送の競争が史実以上の激しさとなっている
・山形新幹線(+奥羽線)が宮城県を通っていることに
・阿武隈急行は宮城県のみの路線に

中部・南部が栃木県だったら
・県の出先機関の区分は中部が「郡山地区」若しくは旧安積郡+岩瀬郡+田村郡を総称した地区名、南部が「白河地区」若しくは西白河郡+東白川郡+石川郡を総称した地区名となっている
・気候の区分(一次細分区域)は「栃木県北部」となっている。「現実世界の栃木県北部」は「栃木県中部」となっている
・地震情報の区分は「栃木県北部」に含まれているか、気候の区分(一次細分区域)と同様(独立したもの)となっている
・猪苗代湖は栃木県と「会津の属する県」の2県に跨る。「猪苗代湖といえば何県か」を巡って「会津の属する県」と対立が生じている
・宇都宮〜郡山等の高速バスが設定されているかもしれない
・JRの管轄は仙台支社ではなく大宮支社となっている。運行体系も史実と異なるものとなっているかもしれない
・磐越西線、磐越東線、水郡線が栃木県を通っていることに
・史実の福島空港は「栃木空港」を名乗っている。史実と異なり、空港空白の県ではない
・「下野新聞」が史実通りの新聞名となっているかどうか(史実の中通りは旧岩代国)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:57:42.25ID:5cX18OB5
16の続き
(中部と南部が境の場合)
全般
・「中通り」という区分が存在していないこと、「福島民報」「福島民友」に関して、史実の浜通り・会津に関しては「北部と中部が境の場合」と同様
・「福島vs郡山」の対立が存在していない可能性が高い。存在しているとしても史実ほどの激しさではない
・福島交通が史実通り存在しているかどうか(「北部と中部が境の場合」との違いは「北部」と「中部・南部」→「北部・中部」と「南部」)
・福島〜郡山の高速バスが存在しているかは微妙(「北部と中部が境の場合」よりは存在している可能性が高いが)。福島〜いわき・会津若松の高速バスは「北部と中部が境の場合」と同様、存在していない可能性が高い
・福島民放はこの場合でも存在せず、北部・中部は宮城民放、南部は在京民放がカバーしている
・史実のNHKの福島放送局に関しては「北部と中部が境の場合」と同様だが、この場合の郡山支局は仙台放送局の傘下となっている。白河報道室に関しては「北部と中部が境の場合」と同様
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:59:25.11ID:5cX18OB5
17の続き
北部・中部が宮城県だったら
・宮城県の人口が300万人を超えている可能性
・県の出先機関の区分は北部が「広域福島圏」若しくは「広域信達圏」(旧「信」夫郡+旧伊「達」郡+安「達」郡から)、中部が「広域郡山圏」若しくは旧安積郡+岩瀬郡+田村郡を総称する圏域名となっている
・気候の区分は「現実世界の宮城県」と同様に東西に分かれているだろうか
・地震情報の区分は次の2通りが考えられる
 1.「宮城県南部」となっている(「現実世界の宮城県南部」は「宮城県中部」に含まれているか、「宮城県仙南」として独立したものとなっている)
 2.「宮城県東岩代」として独立したものとなっている
・福島市の仙台市志向や仙台〜福島の両都市間輸送の競争に関しては「北部と中部が境の場合」と同様
・郡山市が史実通リの人口である場合、宮城県に中核市が存在している
・猪苗代湖が宮城県に面している。この場合でも「猪苗代湖といえば何県か」を巡って「会津の属する県」と対立が生じている
・山形新幹線(+奥羽線)、磐越西線、磐越東線、水郡線が宮城県を通っていることに

南部が栃木県だったら
・(南部の)県の出先機関の区分に関しては「北部と中部が境の場合」と同様
・気候・地震情報の区分は「栃木県北部」に含まれている
・JRの管轄は仙台支社ではなく大宮支社となっている。運行体系はこの場合でも史実と異なるものとなっているかもしれない
・水郡線が栃木県を通っていることに
・「北部と中部が境の場合」と同様、「下野新聞」が史実通りの新聞名となっているかどうか(史実の中通りは旧岩代国)

ここまで「もし福島県中通リが宮城と栃木で分割されていたら」。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 01:34:49.51ID:S6/WXiEI
もし福島県会津(広義)が山形(若しくは新潟)と栃木で分割されていたら
(ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/もし福島県浜通りが宮城と茨城で分割されていたらに倣って)

全般
・勿論、山形(若しくは新潟)と栃木が隣接県に
・史実の浜通りは>>15と同様
・史実の中通りは>>15-16の通りか、旧福島県(史実の「磐前県・若松県編入前の福島県」)が存続している
・尾瀬が3県に跨ることは現実と同様
・「会津(広義)といえば東北か関東か」が議論となっている。狭義の会津が新潟の場合は中部も加わる
・福島〜会津若松やいわき〜会津若松の高速バスは存在していないかもしれない
・会津鉄道は山形(若しくは新潟)と栃木の2県に跨る
・北部・中部は山形民放(若しくは新潟民放)、南部は在京民放がカバーしている
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 07:59:21.85ID:S6/WXiEI
19の続き
会津北部・中部(狭義の会津)が
山形県だったら
・県の出先機関の区分は「北会津」(若しくは「西岩代」。この先も同様)となっている
・気候の区分は一次細分区域が「北会津」、二次細分区域が「北会津北部」(史実の会津北部)と「北会津南部」(史実の会津中部)となっている
・地震情報の区分は「山形県北会津」となっている
・山形〜会津若松の高速バスが設定されている
・鉄道網が史実通りの場合、対都心の列車でのアクセスは史実通り郡山経由がメインルートだろうか
・磐越西線・只見線が山形県を通っている
・NHKの会津若松報道室は山形放送局の管轄となっている

新潟県だったら
・県の出先機関・気候の区分は「山形県だったら」の場合とほぼ同様か
・地震情報の区分は「新潟県北会津」となっている
・新潟(市)の「タレかつ丼」、佐渡島の「ブリかつ丼」、会津若松の「ソースかつ丼」が名物であることから「かつ丼県」と言われているかもしれない(香川県が「うどん県」と言われるのに擬えて)
・新潟〜会津若松の高速バスが史実以上の本数となっている
・JRは新潟支社が管轄されている部分が史実より多い
・只見線は殆ど新潟県を通っている
・民放では中部ブロックの番組で、NHKでは関東・甲信越ブロックの番組で会津(狭義)の話題が扱われている
・NHKの会津若松報道室は新潟放送局の管轄となっている
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:00:43.74ID:+ea8NgDQ
20の続き
会津南部(南会津)が栃木県だったら
・県の出先機関の区分は「南会津地区」となっている
・気候(一次細分区域)・地震情報の区分は「栃木県北部」に含まれているか「栃木県南会津」として独立したものとなっている。気候の二次細分区域はいずれにしても「南会津」となっている
・勿論関東に属するため、対都心の列車でのアクセスは予てから「新幹線・特急を使わなくても乗り換えなしで東北へ」とはなっていない(史実では2017年4月から都心〜南会津を列車で乗り換えなしで移動できるのは特急である)
・只見線が栃木県を通っている
・野岩鉄道は栃木県のみの路線に
>>15-16と同様、「下野新聞」が史実通りの新聞名となっているかどうか(会津(広義)は旧岩代国であるため)

ここまで「もし福島県会津(広義)が山形(若しくは新潟)と栃木で分割されていたら」。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:27:33.70ID:xXcNZI0i
もし新潟県上越地区が別の県だったら
全般
・上越・中越・下越という区分は存在していない
・↑の関係から、上越市は別の市名となっている。史実の「上越」地区と「上越」新幹線沿線が混同されることもない
・北越急行が富山県若しくは長野県も通っていることに
・えちごトキめき鉄道という第3セクターは存在しない。富山県若しくは長野県の第3セクターが管轄されている
・佐渡島とは別の県となるが、佐渡島への航路が史実通り存在しているだろうか
・電力が60Hzとなっている可能性
・民放のブロックは史実通り
・「上越不在の新潟県」でも人口200万人台
・新潟県にJR西日本の路線がない
・北陸新幹線に新潟県が関与することはなかった
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:45:12.75ID:cdwdwM9Y
格安ピーチ新潟県初就航 新潟-大阪 空港活性化に期待

格安航空会社(LCC)、ピーチ・アビエーション(大阪府)の新潟-大阪(関西空港)線が3月1日、就航した。
日本の空に「価格破壊」をもたらしたLCCが、新潟県に乗り入れるのは初めて。

初便には往復とも若者の姿が目立ち、利用者数低迷が続く新潟空港の活性化へ期待が高まった。
新潟空港と関空を結ぶ路線は2000年以来の復活となる。

1日1往復し、運賃は最安値で片道4190円。空席数によって2万3090円までの間で変動する。
定員は180人で、1日の関空発の初便には143人、新潟からは158人が利用した。


 初便は悪天候により、2時間ほど遅れて午後3時前に、新潟へ到着。紫がかったピンク色の機体が滑走路に滑り込むと、待ちわびた乗客から拍手が起こった。

 到着に先立ち、出発ロビーでセレモニーが行われ、ピーチの井上慎一・最高経営責任者(CEO)は「関西が劇的に近くなる。
『空飛ぶ電車』の魅力を堪能してほしい」とPRした。

◎低価格利用者層拡大へ 新潟県内観光地、活用を模索

 格安料金をうたうピーチ・アビエーションが新潟-大阪線を開設した1日、利用客は「気軽に飛行機に乗れ、大阪と新潟が近くなった」と喜んだ。
LCCを新たな誘客につなげようと、新潟空港と観光地を結ぶ交通手段を整えるなど、新たな試みも始まっている。

 国内有数の海外ネットワークを持つ関空とつながり、国際線と接続しやすくなる上、外国人も新潟県に来やすくなる。
さらに低価格のため、若者ら新たな利用者層の開拓が期待される。

 直前の割引で、通常の価格を下回る1人2400円で航空券を購入したという、長岡市の夫妻は、関空経由でマレーシアに向かった。
「とにかく安くて便利。これからもいろいろと旅行したい」と声を弾ませた。

 新潟市東区の女子専門学校生(20)は、友人との卒業旅行先を東京か大阪で迷い、ピーチ便を使った交通費の安さから大阪を選択した。
「新潟空港に来るのは修学旅行以来。大阪でたこ焼きを食べたい」と語った。

 到着ロビーでは、にいがた観光親善大使らが大阪からの乗客を出迎え、県内の観光情報誌などを配った。
京都市から訪れたパートの女性(49)は「新潟駅の『ぽんしゅ館』を目当てに気軽に来た」と笑顔を見せた。

 観光客を空港からどう呼び込むか。
2次交通の整備を進めるなど観光地は知恵を絞っている。

 新発田市は1日から、新潟空港と月岡温泉をつなぐ周遊バスの運行を始めた。
この日は予約がなく、市職員はチラシを配って懸命にアピール。
市観光振興課の清田稲盛樹(ともき)課長(51)は「LCCは新たな観光の道を開く第一歩になる。
活用しない手はない」と熱っぽく語る。
.

 佐渡汽船はピーチ社の搭乗客を対象に、ジェットフォイルの往復運賃を割引している。
佐渡観光協会の菊地茂樹・企画総務部長(45)は「佐渡の魅力をPRし、観光のいい流れをつかみたい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000002-hokuriku-l15
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:57:09.11ID:xXcNZI0i
22の続き
富山県だったら
・富山県と長野県は冬でも直接行き来可能となっている(現実世界では両県はttp://www.alpen-route.com/でしか直接行き来不可。冬は通行不可)
・富山県内の区分は史実通り呉東・呉西となっているだろうか
・JRの管轄が史実通りの場合、富山県にも東日本のエリアが存在することに
・並行在来線は富山県の第3セクターの管轄となるため、ICカードが使える
・NHKの東海・北陸ブロックの番組で上越地区の話題が扱われている

長野県だったら
・内陸県や1桁国道のない県が現実より1県少ない
・長野県の北陸色が強まる可能性
・県全体を「信州」「信濃」と呼ぶことより「信越」と呼ぶことが多くなっている
・出先機関(広域圏)の区分けは次のいずれかとなっている
 1.史実の上越地区が独立した区域に(名称は「頸城」「西越後」辺り)
 2.西側(糸魚川市)を北ア広域に編入、東側(上越市等)を長野広域に編入
・気候の区分は「長野県北部」に含まれているか、史実の上越地区が独立したものとなっているか
・大糸線は長野県のみの路線に
・並行在来線の運行体系が現実と異なる可能性(少なくとも現実世界の新潟・長野県境で乗り換え必須にはなっていないだろう)
・地域新聞「大糸タイムス」が名実共に糸魚川市までエリアとなっている可能性
・旧越後国全体ではないものの(上越地区のみではあるものの)、信越放送は局名が実態と合っていることに
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 14:09:26.63ID:c583/owC
金沢は明治初期よりも周囲への影響力が低下している日本で唯一の県庁所在地

明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成30年には115万人に成り下がった
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf

嫌がって分県した富山と福井が金沢の商圏である妄想を抱くのはその辺りに原因があると思われる

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 163★
509 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 14:23:32 ID:2bAkMfLQO
30km圏 新潟>金沢 ≒都市圏
50km圏 金沢>新潟 ≒商圏
80km圏 金沢>新潟 ≒経済圏

510 : 富山人[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 14:27:24 ID:ToiQxSGr0
金沢の人、頼むから北陸の恥を晒すのはやめてくれ。

511 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 14:34:02 ID:PDRH9EZq0
>>509
つまり富山市は商圏もないし経済圏もない屑都市ってことか?

福井市は商圏はあるが経済圏をもたない準屑都市だな。

512 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/08(火) 14:51:00 ID:iANljmLo0
勘違いする人間が多い都市ほど商圏は広いな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 00:33:16.28ID:LH1R9li0
金沢は明治初期よりも周囲への影響力が低下している日本で唯一の県庁所在地

明治14年には石川県の人口は全国1位で185万人、平成30年には115万人に成り下がった
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/daitizu.jpg
使府藩県別本籍人口 (1872年〜1883年)  1879年 石川県185万人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7
越中も例外ではなく、特に明治14年に越前が若狭と共に福井県として分県してからは、一層激しくなりました。
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/tayori/tayori06/tayori06.htm
一刻も早く、川の工事をするためにまず、石川県から「越中の国」を独立させなくては――。
http://t-hito.or.jp/yumeoi/zoom/5-1.pdf

そこでお国自慢の金沢人が考えた北陸州州都政令指定都市金沢
隣の当時の野々市町掲示板に書き込んだ文章

金沢は内灘・津幡の皆さんとの合併を目指します。その次の段階としてかほく市や白山市の皆さんと合併し来る道州制を迎え北陸の州都を目指せればと思います。
どうか野々市町は単独市政でもなんでもお好きなものを目指してください。
金沢と松任に寄生してるという事実も把握出来ず、僅かな税金の違いや細かい事で県都を見下したような物言いしか出来ない愚かで幼稚な町との合併は未来永劫願い下げです。
金沢市及び金沢市と合併する周辺自治体(新金沢市)は国から政令を受け、県から多くの権限を委譲され
「政令指定都市で北陸州の州都金沢」としてきめ細やかで行き届いた住民サービスを享受させて頂きます。
(因みに「政令市」と「その周辺の町」では何事においても格段の差が出ることでしょう。)
(中略)
兎にも角にも、5万人に満たない小さな町が将来的に県が無くなり道州制が施行されどうなっていくのか。。。
隣の街から「遠目」に見守っています。まぁ、頑張って下さい(笑)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 14:21:12.07ID:E04milnT
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 04:19:07.76ID:qKejfIQ8
キムカッペ百姓や、それ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況