X



もしあの地域が別の都道府県だったら [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 04:15:35.71ID:cH5sAIWz
もしあの地域が別の(「独立した」若しくは「隣の」)都道府県だったら。

「あの地域」とは
・○○都・道・府・県○(東・西・南・北等)部
・○○都・道・府・県のうち、旧○○国由来の地域
・○○都市圏
・○○広域
・○○市・区・郡・町・村
のことです。
「ある県の○○広域と隣の県の○○広域が1つの県だったら」といった複数の都道府県に関連するパターンでも構いません。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 01:55:07.88ID:mWMmG7FD
もし福島県中通リが宮城と栃木で分割されていたら
(「ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/もし福島県浜通りが宮城と茨城で分割されていたら」に倣ったもの。この場合は「気候の一次細分区域で分かれていたら」と仮定)

(北部と中部が境の場合)
全般
・勿論、宮城と栃木が隣接県に
・「中通り」という名の区分が存在していない
・「福島vs郡山」の対立が存在していない
・県の出先機関の区分(北部)と気候(の二次細分区域)の区分(中部)が異なる二本松市・本宮市は、この場合中部に含めるものとする
・福島交通が史実通り存在しているかどうか。バスに関しては北部がミヤコーバス、中部・南部が関東自動車(勿論栃木の方)のエリアとなっているかもしれない
・福島〜郡山・いわき・会津若松の高速バスは存在していない可能性が高い
・「福島民報」「福島民友」は福島市周辺の(県域よりは狭いエリアの)地域新聞として存在している
・福島民放は存在せず、北部は宮城民放、中部・南部は在京民放がカバーしている
・史実のNHKの福島放送局は仙台放送局の管轄の「福島支局」となっている。郡山支局や白河報道室は存在するものの、宇都宮放送局の管轄となっている。関東・甲信越ブロックの番組で郡山市・白河市周辺の話題も扱われている
・史実の浜通りは「ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/もし福島県浜通りが宮城と茨城で分割されていたら」の通りとなっているか、磐前県が現在も存続している
・史実の会津は史実の出先機関(会津圏と南会津圏)の境を基準に新潟(若しくは山形)と栃木で分割されているか、若松県が現在も存続している
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:50:19.98ID:APNtMycC
15の続き
北部が宮城県だったら
・県の出先機関の区分は「広域福島圏」若しくは「広域信伊圏」(旧「信」夫郡+旧「伊」達郡から)となっている
・気候の区分は「現実世界の宮城県」と同様に東西に分かれているだろうか
・地震情報の区分は「宮城県南部」に含まれている
・宮城県に中核市が存在しないのは史実通り(但し、福島市が史実通リの人口である場合2018年3月まで)
・福島市の仙台市志向が現実以上に強い
・仙台〜福島の高速バスや東北本線の本数が現実以上となっている。新幹線も含めて両都市間の輸送の競争が史実以上の激しさとなっている
・山形新幹線(+奥羽線)が宮城県を通っていることに
・阿武隈急行は宮城県のみの路線に

中部・南部が栃木県だったら
・県の出先機関の区分は中部が「郡山地区」若しくは旧安積郡+岩瀬郡+田村郡を総称した地区名、南部が「白河地区」若しくは西白河郡+東白川郡+石川郡を総称した地区名となっている
・気候の区分(一次細分区域)は「栃木県北部」となっている。「現実世界の栃木県北部」は「栃木県中部」となっている
・地震情報の区分は「栃木県北部」に含まれているか、気候の区分(一次細分区域)と同様(独立したもの)となっている
・猪苗代湖は栃木県と「会津の属する県」の2県に跨る。「猪苗代湖といえば何県か」を巡って「会津の属する県」と対立が生じている
・宇都宮〜郡山等の高速バスが設定されているかもしれない
・JRの管轄は仙台支社ではなく大宮支社となっている。運行体系も史実と異なるものとなっているかもしれない
・磐越西線、磐越東線、水郡線が栃木県を通っていることに
・史実の福島空港は「栃木空港」を名乗っている。史実と異なり、空港空白の県ではない
・「下野新聞」が史実通りの新聞名となっているかどうか(史実の中通りは旧岩代国)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況