もしあの地域が別の都道府県だったら [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 04:15:35.71ID:cH5sAIWz
もしあの地域が別の(「独立した」若しくは「隣の」)都道府県だったら。

「あの地域」とは
・○○都・道・府・県○(東・西・南・北等)部
・○○都・道・府・県のうち、旧○○国由来の地域
・○○都市圏
・○○広域
・○○市・区・郡・町・村
のことです。
「ある県の○○広域と隣の県の○○広域が1つの県だったら」といった複数の都道府県に関連するパターンでも構いません。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:00:17.10ID:NjDjpZRK
もし木津川市が奈良県だったら
金閣寺より輝きたいあの人は「京女」の看板掲げられなくなってる
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 05:35:52.53ID:F8fWML2W
尼が大阪なら大阪は名実ともに最恐のクソ都市になってたw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 23:19:50.59ID:KHsKnRY0
もしも長野県中南信が別の県だったら
@現在の長野日報が県紙を発行していた。
A現在の形の信州大学はなく、松本高校母体の大学と長野師範母体の大学が併存。
B現実より中京志向が強く。NHKは東海・北陸エリアに分類される。
C白馬や美麻で長野県への編入運動が過去に起きている。
D戦前に県庁の岡谷移転が議論されたことがある。
E筑北地域を除き「おやき」は浸透せず。五平餅が全県に浸透している。
F「アルプス県」の別名がある。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 14:50:44.33ID:kFABM5zJ
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 01:37:38.66ID:X3eNWkFT
ww日本の未開の地陸の孤島ホグリグ笑笑(^○^)

【陸の孤島】北陸に異動するあなたへ【未開の地】

https://usshi-na-life.com/2017/06/11/rikunokotoukanazawa/

金沢、富山、福井から三つの県これを総称として陸の孤島と呼ぶ。

普段、生活している中で、金沢!と言ったら頭の中に何が浮かぶだろうか。

地域柄というか山に囲まれているからなのでしょうか、金沢市から新潟まで行くのには4時間ほど、長野県に行くのにも同じくらい、大阪に出るのも同じくらい。

石川、富山、福井の大きさは概ね静岡県ほどなのですが、3方を山に囲まれており、どこかに突破して向かおうとすると必ず山が立ちふさがります。

静岡はちょっと東に行けば神奈川、東京がありますが、北陸3県の人は

「都会に行くのであれば金沢の方がいいか、近いし」という感覚を持っているため、外に出ません。

外に出ないと保守的になります。静岡県民も保守的だなと思った僕ですが、北陸の人間はそれ以上に保守的です。

だよな(^ω^)

金沢ねえ〜北陸の豪雪地帯なんにもない裏日本の土田舎のイメージしかないね

長野新幹線の延長線を北陸新幹線と改名した周回遅れの僻地
東京では田舎と言えば陸の孤島未開の地北陸、東北をまず最初に思い浮かべるな〜

熊、サルが人間より多いとかサファリパークかよw
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/17062/morizukuri/kuma/kuma1_mail.html
ちゃんと登録してけや猛獣僻地キム沢
https://this.kiji.is/-/labels/%E3%82%AF%E3%83%9E%E5%87%BA%E6%B2%A1%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82?unit=402299803402830945&;all=true

^o^^o^^o^w日本最底辺のホグリグw^o^^o^^o^
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:48:07.56ID:EiIXJAhl
えっ北チョンキム沢?クソ僻地金沢が?ははww
裏日本陸の孤島未開の地金沢が、松本に勝てるわけねーだろバカタレが( ̄▽ ̄)( ̄∇ ̄)キモいわ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:06:02.18ID:ltb/6SPN
もし兵庫県の旧播磨国地域と旧但馬国地域と鳥取県の旧因幡国地域が1つの県だったら

@名称は姫路県となっている
A鳥取県は存在せず鳥取県の旧伯耆国地域は島根県の一部になってる
B現在は近畿2府4県と言われることが多いが姫路県を含めた近畿2府5県と言われるのが一般的になる
C地上波放送エリアも近畿広域圏は近畿2府5県でありそれに加えて姫路県を放送エリアとするテレビ及びAMラジオ兼営独立局とFMラジオ局が存在する
D兵庫県は旧摂津国の一部地域と旧丹波国の一部地域と旧淡路国の地域であり今より範囲が狭くサンテレビ、ラジオ関西、兵庫エフエムの放送エリアも同様に狭い
E鳥取市は近畿広域圏+姫路県の放送エリアになるので見られるチャンネルが増える
F山陽新幹線姫路駅にのぞみの停車本数が現在より若干多い
G智頭急行は電化されていて、スーパーはくとに現在の運用+鳥取ー姫路間の運用が存在する
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:26:41.36ID:ltb/6SPN
もし静岡県の旧遠江国地域と愛知県の東三河地域(豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村)が1つの県だったら

@名称は浜松県となっている
A中京圏は現在は愛知県、岐阜県、三重県の3県が一般的であるがそれに浜松県を加えた4県になる
B地上波放送エリアの中京広域圏も上記4県でありそれに加えて浜松県を放送エリアとするテレビ及びAMラジオ兼営独立局とFMラジオ局が存在する
D愛知県は旧尾張国と東三河の地域であり今より範囲が狭くテレビ愛知の放送エリアも同様に狭い
E浜松市は中京広域圏+浜松県の放送エリアになるので見られるチャンネルが増える
F浜松県のテレビ独立局は岐阜放送のようにテレビ東京系の番組を多く放送するようになる
G新幹線のぞみは現在と同様浜松駅に止まることはない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 18:44:55.12ID:6uyxCEqp
信濃国の各広域が隣県だったら

全般
・長野という県はいうまでもなく存在せず
・同県の存在を前提に存在する企業・団体(例:民放各局)も存在せず
・地理板に現れる「信濃国信者」はそやつの地元が属す県の信者になってたが、旧信濃国であることには違いないため、「信濃国信者」という名は史実どおり
・生活全般板にある、現時点で8スレ目の某スレは存在せず
・内陸県が史実より1県少ない
・長野道は存在しないか、存在していたとしても別の名称となっている
・旧信濃国が各県に散らばるため、「信濃の国」の帰属をめぐって各県で対立

広域別の内容はのちほど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 02:01:11.97ID:D2yltTPa
>>40
広域別の内容
(信濃国北部関連)

北アルプス広域(「大北」とも)広域が○○だったら
新潟の場合
・出先機関は糸魚川広域の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は上越の一部、二次細分は史実と同様
・大糸線はJR東・西の境界がttps://www.jreast-timetable.jp/timetable/list1478.htmlではなくttps://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0060.htmlあたり
・糸魚川広域の一部となっている場合地域新聞「糸魚川タイムス」が当地まで進出している可能性
・当地まで50Hzで東北電力で管轄されているのかどうか

富山の場合
・出先機関は新川広域の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は東部の一部、二次細分は東部北・東部南に対して「東部東」(史実では存在せず)
・ttps://www.alpen-route.com/は全区間富山
・史実では冬場は越中国と直接行き来できないが、冬場でも直接行き来できる交通インフラの整備がなされているのかどうか
・大糸線は(史実どおりのルートの場合)「松本広域が属する県」・富山・新潟の3県を通る路線に。JR東・西の境界は新潟の場合と同様
・史実の富山は全域でCATVで区域外再放送が行われているが、当地まで対象となっているのかどうか
・NHK東海・北陸ブロックで当地の話題が扱われている
・市外局番が史実どおり02グループの場合珍しくNTT西管轄(そもそも越中国と同様07グループの可能性も)
・電源周波数は史実と同様60Hzだが、北陸電力の管轄

長野広域が新潟だったら
・出先機関は上越広域の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は上越広域の一部、二次細分は史実と同様
・この場合での長野(市)は広域の拠点どまり。上越広域の一部となっている場合広域の拠点ですらない
・信越総合通信局、日本郵便の信越支社など、史実では長野(市)に置かれている信越関連の出先機関・支社は新潟(市)に置かれている可能性
・松本広域とは別の県であり、おのおの史実ほどの拠点性があるわけではないため、「長野(市)対松本(市)」という対立は存在せず
・篠ノ井線は(史実どおりのルートの場合)「松本広域が属する県」・新潟の2県を通る路線に
・飯山線は(史実どおりのルートの場合)後述の北信広域も新潟の場合全線新潟
・並行在来線は(史実どおりのルートの場合)新潟3セクが「上田広域が属する県」との県境(ttps://www.shinanorailway.co.jp/area/nishiueda.phpかttps://www.shinanorailway.co.jp/area/tekunosakaki.phpあたり)まで管轄されている
・新潟〜長野の高速バスの本数が史実より多い
・信濃国北部〜同中・南部の高速バスが存在していない可能性
・上越広域の一部となっている場合地域新聞「上越タイムス」が当地まで進出している可能性
・CATVで区域外再放送が行われているのかどうか(史実ではTXを再放送)
・NHK長野放送局は「長野報道室」を名乗り、新潟放送局の管轄(長野(市)が広域の拠点ですらない場合そもそも存在せず)
・当地まで50Hzで東北電力で管轄されているのかどうか
・1998年の冬季五輪の開催地はどうなっていたのか(特に長野(市)が広域の拠点ですらない場合)

北信広域(狭義の北信。「中野飯山」とも)が新潟だったら
・出先機関は十日町広域の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は中越の一部、二次細分は史実と同様
・飯山線は(史実どおりのルートの場合)長野広域も新潟の場合全線新潟
・十日町広域の一部となっている場合地域新聞「十日町新聞」が当地まで進出している可能性
・当地まで50Hzで東北電力で管轄されているのかどうか
・「3.12」(全国的にはあまり知られていないが、「3.11」の翌日に発生)の名称は長野北部ではなく「新潟南部」
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 18:03:01.49ID:D2yltTPa
>>41続き
(信濃国中部関連)

佐久広域が○○だったら
群馬の場合
・中部地方の部分が狭くなっている。ただし、関東三関(碓氷関)よりは西であることには違いないため、関東の中では最も関東色が弱い
・出先機関は高崎安中局の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は吾妻もしくは高崎・藤岡の一部、二次細分は史実と同様
・信越本線横川〜軽井沢が廃止されていない可能性。史実どおり廃止されている場合でも交流(連絡バス)が史実より多い
・並行在来線は(史実どおりのルートの場合)「上田広域が属する県」との県境(ttps://www.shinanorailway.co.jp/area/komoro.phpかttps://www.shinanorailway.co.jp/area/shigeno.phpあたり)まで管轄されている。後述の上田広域も群馬ならさらに「長野広域が属する県」との県境(ttps://www.shinanorailway.co.jp/area/nishiueda.phpかttps://www.shinanorailway.co.jp/area/tekunosakaki.phpあたり)まで
・当地まで在京キー局がカバーされている
・民放の中部ブロックで当地の話題は扱われていない(一方、NHKは史実と同様)
・当地まで50Hzで東京電力で管轄されているのかどうか

山梨の場合
・並行在来線の件は(3セクの主体以外)群馬の場合と同様
・関東ではないのは史実と同様だが、当地まで首都圏に含まれている
・出先機関は中北の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は中西部の一部、二次細分は史実と同様
・北陸新幹線が(史実どおりのルートの場合)山梨も経由。リニア中央新幹線の開業を待たずともすでに新幹線のある県に
・小海線は全線山梨でJR東の八王子支社の管轄
・フジ系列・朝日系列は山梨他CATVと同様区域外再放送でカバー、テレ東系列は史実と同様。場合によっては山梨他CATVと同様MX・tvkの区域外再放送が行われている可能性
・当地まで50Hzで東京電力で管轄されているのかどうか

上田広域(「上小」とも)が群馬だったら
・関東地方か中部地方か、出先機関、気象情報、民放の扱い、電力の件は佐久広域と同様
・並行在来線は(史実どおりのルートの場合)「長野広域が属する県」との県境(ttps://www.shinanorailway.co.jp/area/nishiueda.phpかttps://www.shinanorailway.co.jp/area/tekunosakaki.phpあたり)まで管轄されている
・前述の佐久広域も群馬となっている可能性

諏訪広域が山梨だったら
・関東ではないのは史実と同様だが、当地まで首都圏に含まれている
・出先機関は中北の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は中西部の一部、二次細分は史実と同様
・JR東の八王子支社と長野支社(後者はそもそも別の名の可能性だが)の境界はttps://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0707.htmlではなくttps://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0358.htmlあたり
・地域新聞「長野日報」は「山梨日報」もしくは「諏訪日報」を名乗っている
・フジ系列・朝日系列は山梨他CATVと同様区域外再放送でカバー、テレ東系列は現実と同様。場合によっては山梨他CATVと同様MX・tvkの区域外再放送が行われている可能性
・当地まで50Hzで東京電力で管轄されているのかどうか

松本広域が岐阜だったら
・出先機関は飛騨庁舎の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は飛騨の一部、二次細分は史実と同様
・JR東の管轄、当地を通る路線のルートが史実と同様の場合JR東エリアが岐阜にも存在することに
・松本〜飛騨高山の交流が史実より多く、高速バスの本数が史実より多い
・CATVでの区域外再放送は在京キー局ではなく、在名局を対象とされている可能性(史実では在京キー局であるTXを再放送)
・NHK松本支局は岐阜放送局の管轄(松本(市)が広域の拠点ではない場合そもそも存在せず)
・NHK東海・北陸ブロックで当地の話題が扱われている
・市外局番が史実どおり02グループの場合珍しくNTT西管轄(そもそも飛騨国と同様05グループの可能性も)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 22:37:17.75ID:D2yltTPa
>>42続き
(信濃国南部関連)

上伊那広域が静岡だったら
・出先機関は北遠庁舎の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は西部の一部、二次細分は史実と同様
・NHK東海・北陸ブロックで当地の話題が扱われている
・市外局番が史実どおり02グループの場合珍しくNTT西管轄(そもそも遠江国と同様05グループの可能性も)
・後述の南信州広域も静岡となっている可能性

南信州広域(「飯伊」「下伊那」とも)広域が静岡だったら
・出先機関、気象情報、NHKの扱い、市外局番の件は上伊那広域と同様
・「三遠南信」の関係が史実以上に深い
・リニア中央新幹線が静岡にも駅が設置されることに
・NHK飯田報道室は静岡放送局の管轄(飯田(市)が広域の拠点ではない場合そもそも存在せず)
・信濃国と遠江国の「国境」を争う綱引きはどうなっているのか

木曽広域が岐阜だったら
・出先機関は東濃庁舎の一部か、史実と同様独立した区分
・気象情報の一次細分は美濃の一部、二次細分は史実と同様
・2005/2/13の中津川市での合併は史実ほど注目されず(平成大合併で越県合併は存在せず)
・NHK東海・北陸ブロックで当地の話題が扱われている
・市外局番が史実どおり02グループの場合珍しくNTT西管轄(そもそも美濃国と同様05グループの可能性も)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況