X



新潟と金沢、どっちが都会? Part31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 19:33:33.57ID:almZ2rj5
music station @Mst_com

今夜8時からはMステ!
AKB48「#好きなんだ」!選抜総選挙速報1位で話題になった18歳・荻野由佳(NGT48)に注目!
さらにウルトラFES特別企画では嵐、三代目JSBなどの貴重映像が続々!
#Mステ
#今週のMステ気になる人RT
#好きなんだ
#おぎゆか
https://pbs.twimg.com/media/DIYcLE2UEAAD7pZ.jpg
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 20:11:36.51ID:almZ2rj5
元℃-uteの矢島舞美と鈴木愛理、「赤い公園」のライブに2人で
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/08/28/0010502547.shtml

矢島は「昨日は、赤い公園さんのライブを鈴木愛理ちゃんと一緒に観に行ってきました」と、頬を寄せ合うツーショットを公開。
http://stat.ameba.jp/user_images/20170830/14/yajima-maimi-official/9e/a0/j/o0480085414016384097.jpg

FM PORT
「矢島舞美のI My Me まいみ〜」
毎週金曜日22:00〜23:00放送
http://www.fmport.com/program/?key=e03823f79745407397f21148f512f251
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 20:32:58.96ID:zxS5UiBd
>>180
ブログ読んでみたけど金沢が好きだから良くなって欲しい気持ちが伝わってくるな
別記事の灰皿やゴミ箱をもっとわかりやすく沢山設置しようとかココの金沢君とは大違いw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 20:34:57.70ID:lLZNkP9m
岐阜

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.B2.90.E9.98.9C.E7.9C.8C

金沢

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E7.9F.B3.E5.B7.9D.E7.9C.8C

岐阜の圧勝やん(笑)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:16:17.23ID:axAuqQ8E
岐阜ショボ笑 ベッドタウンの象徴高層マンション。
お前らは名古屋のベッドでありペット。
高層オフィスや高層ホテル出来てから来い。
街並みは福井市そっくりやんけ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:19:28.41ID:Li/0fem3
47都道府県で行ってみて一番ガッカリする都道府県が決定しましたwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504205358/

116風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/01(金) 04:08:09.43ID:ZDc4T+wvd
石川も言うほど楽しいこと無いよな
茶屋街狭いし兼六園も1日居るには狭すぎる

126風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/01(金) 04:11:21.12ID:Vs2nkjkF0
福井は期待もそこそこで行くから割と楽しかった
石川お前はダメだ飯が美味くなかったら乏しまくってるとこだ

143風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/01(金) 04:14:57.47ID:9DutXrDn0
ワイ金沢民、新幹線できたおかげでテレビやらで宣伝されて観光客増えまくってるけど騙されてて可哀想やなって思う

ほんまになんもないで

151風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/01(金) 04:17:04.09ID:Vs2nkjkF0
>>130
のとじま水族館ワイが行った時改装中で全部見られんかったから本当はもっと楽しめたかもしらん
同じ島の中の公園で普通に釣り出来てそっちのが楽しかった
能登は楽しかったかな金沢がアカン全部が小規模やった観光に1日いらんで
金沢の居酒屋は良かった

230風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/01(金) 04:35:30.36ID:zBQTQdoG0
北陸三県魅力無さすぎよな
富山【立山、黒部ダム】
石川【兼六園、茶屋街】
福井【東尋坊、三方五湖】
立山くらいしか魅力感じないし長野からのほうが交通の便が良いから実質長野だしな

241風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/01(金) 04:37:42.56ID:PfDTbVevr
富山は自然景観だけで余裕やろ
福井も色々言われてるけど結構揃ってるし真面目に観光って意味だと北陸で一番微妙なの石川だと思うわ

297風吹けば名無し@無断転載禁止2017/09/01(金) 04:51:39.14ID:zBQTQdoG0
ぶっちゃげぶっちぎりで石川やとおもうで
渚ドライブウェイも1日観光するには弱いし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:29:00.73ID:O0PFK2J7
実際、現在の金沢と新潟は拮抗している。
どちらが都会というのは微妙だろう。
今後、圧倒的有利な金沢と尻しぼみの新潟。
にぎやかさや密集度合いでは金沢。
だだっ広く大きさでは新潟。
岐阜は、悪いがもう一つ下のレベル。
やはり、時が過ぎるにつれ金沢優位か!?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:35:50.81ID:9t7AQtNf
拮抗してねーだろ。
新潟駅のみで金沢市内全駅より利用者が多い時点で。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:36:26.78ID:almZ2rj5
谷原章介の25時ごはん @25jigohan

収録中にショースケが撮影した写真もInstagram限定で投稿するホウ
小さい枠なのに、たくさん書いてくれてありがとうなんだホウ!
それにしてもおぎゆか顔小さいんだホウ…
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/21147606_150384925547528_4065380540746825728_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/21149766_1002014703479216_849649762142519296_n.jpg

https://www.instagram.com/p/BYasF2_jZsF/
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:41:42.09ID:CpGCENcG
金沢の方が間違いなく勝ってるだろ
新潟市には限界集落もボッタクリ海鮮丼屋も無いし熊や猪の放し飼いもしていない
5800円で泊まれるカプセルホテルも無ければ道路から噴水するような情緒も無い


金沢が優勝
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:30:09.77ID:apaSzkNH
新潟高校残念やったな
あれ?石川代表は?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:48:41.76ID:aPnHrPiV
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/30(月) 23:06:50.63 ID:Pdc5uhpt
新潟を煽る奴は単発か、
でなければ今日は新潟を煽る日と割り切って新潟煽りに専念する奴。
コイツらは地域表示されれば書き込みが激減して一掃される。
アスワンには効き目がないけどな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:49:11.38ID:aPnHrPiV
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/31(火) 00:57:18.75 ID:SIjBVaB1 [1/6]
お前ら、どうせ煽るならアスワンを見習って同じIDで自分の都市についても堂々と語れよ。
新潟を煽る日だけ自分の都市の話を封印して、出身地を隠したり詐称したりセコイことするなよ。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:00:59.60 ID:SIjBVaB1 [2/6]
>>147
だから広域合併関係ないって、金沢が広域合併しても新潟を超えることは無理

新潟駅のみの乗客数>>金沢市内の全駅の合計乗客数

新潟市内の全駅の合計乗客数>>石川県内の全駅の合計乗客数、はい論破

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:04:04.89 ID:SIjBVaB1 [3/6]
新潟駅のみの乗客数>>金沢市内の全駅の合計乗客数(北鉄も含む)

新潟市内の全駅の合計乗客数>>石川県内の全駅の合計乗客数(北鉄も含む)

しかしこれじゃ北鉄ネタは使えないな

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:16:38.48 ID:SIjBVaB1 [4/6]
>>151
アスワンの金沢人説も否定出来ないんだよな、福井を盾にして新潟を攻撃する金沢人って疑いもある。

>>152
そう黒埼町合併前に50万人突破したしな。
都市圏人口も拡大して右肩上がりだったし、広域合併しなくても都市圏人口100万人突破は確実なわけで。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:19:56.87 ID:SIjBVaB1 [5/6]
>>153
金沢都市圏人口は、合併後の熊本市の人口より少ない  じゃないの?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/31(火) 01:24:07.78 ID:SIjBVaB1 [6/6]
アスワンが調子に乗っても痛くも痒くもないんだよね、始めから勝負になってないからw
世間一般から見てもアスワンはキチガイが喚いてる程度にしか見えないから相手にされてない。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:02:11.31ID:aPnHrPiV
新潟 広島
2017明治安田生命J1リーグ 第25節
09月09日(土) 19:00 キックオフ
デンカビッグスワンスタジアム

今週休みか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:03:44.91ID:aPnHrPiV
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/01(水) 00:08:01.10 ID:vUzOkFbz [1/6]
>>297
県グランドデザインってw
お前な、金沢は間抜けだから商業の広域調整が出来てないよな。
だから金沢市外にイオンが絶賛増殖中、数か月後には富山県のアウトレットモールにもストロー。
金沢市内はジワリジワリと浸食されて崩壊するぞ。
石川県全体でやっと新潟市レベルの販売額なのに、これ以上崩壊したらどうなんのよ?w

最後と宣言したからには二度と書き込むなよ、日付に伴うID変更があってもお前は分かるからな。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/01(水) 00:10:44.54 ID:vUzOkFbz [2/6]
ID:Bm9jOcMW これが今日のジャポン(その1)ですねw

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/01(水) 00:23:34.35 ID:vUzOkFbz [3/6]
>>303>>307
出ましたジャポンの心の拠り所、大好きなデータw

ところが中身はこの通り

      小売計 衣服身回 婦人子供 その他
宇都宮 552,941  34,926  18,122  *6,769
鹿児島 540,380  33,801  16,174  *7,756
金沢市 465,987  43,740  10,506  22,534 ←
姫路市 449,084  32,348  13,494  *9,323
松山市 448,679  53,374  42,448  *4,591

金沢の一般の服飾品販売額は大したことない。
実は着物や和装小物や反物などが大きく占めている

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/01(水) 00:29:53.67 ID:vUzOkFbz [4/6]
>>311
金沢の婦人服・子供服の販売額はライバル中核市の中で最低w

ここでさらに周辺のイオンや富山県のアウトレットにやられたらどうなるの?
金沢なんてもともと正規ブランドショップは大して揃ってないよw

感想どうぞwwwww
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:03:52.54ID:aPnHrPiV
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/01(水) 00:35:46.11 ID:vUzOkFbz [5/6]
>>313
南区と西蒲区を除いた面積(金沢市と同じ)で比べても殆ど変わりないし楽勝w

      小売計 衣服身回 婦人子供 その他
宇都宮 552,941  34,926  18,122  *6,769
鹿児島 540,380  33,801  16,174  *7,756
金沢市 465,987  43,740  10,506  22,534 ←
姫路市 449,084  32,348  13,494  *9,323
松山市 448,679  53,374  42,448  *4,591

それよりこっちだね、
金沢の婦人服・子供服の販売額はライバル中核市の中で最低w

ここでさらに周辺のイオンや富山県のアウトレットにやられたらどうなるの?
金沢なんてもともと正規ブランドショップは大して揃ってないよw

感想どうぞwwwww

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/01(水) 00:41:59.02 ID:vUzOkFbz [6/6]
良いとこ取りデータを見つけてドヤ顔しようとしたら墓穴を掘りましたw

婦人服・子供服の販売額

宇都宮 18,122
鹿児島 16,174
金沢市 10,506 ←
姫路市 13,494
松山市 42,448

金沢の婦人服・子供服の販売額はライバル中核市の中で最低w

ここでさらに周辺のイオンや富山県のアウトレットにやられたらどうなるの?
金沢なんてもともと正規ブランドショップは大して揃ってないよw

感想どうぞwwwww
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:05:20.00ID:aPnHrPiV
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/01(水) 01:05:43.38 ID:Bm9jOcMW [8/9]
>>316
おい新潟ブタゴリラしかも還暦チャンチャンコ男
低脳男に言語でどうコミュニケーション図れば宜しいのか?

・ソース提示しろ
・和服で売り上げてるというのが事実なら寧ろ誇らしい話だ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:05:55.42ID:aPnHrPiV
還暦バレしててワラタw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:12:30.44ID:aPnHrPiV
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/05(日) 01:53:51.84 ID:ZICUmt4I [1/4]
>>473
焼豚でなければ冷静になれよ、ピロヤキウの方がタダ券&水増し率が高いぞ。
週刊ダイヤモンドの記事にあったが、ぴあ総研のデータは有名な話。
シーチケやスポンサー招待券も来場有無に関係なく発見数を丸ごとカウント。
外野席がガラガラで内野席が少し埋まった程度でも数万人動員とかふざけ過ぎだろ。

アルビレックス新潟のタダ券がやたら強調されてるが、
全盛期はシーズンパスだけで2万枚以上の売り上げがありキャンセル待ち状態だった。
2万5千枚以上になると固定客の割合が多く占めて顧客拡大の障害になるので制限した。
その頃は言われる程タダ券率は高くなく、観客収入は浦和に次いで2位だった。

新潟が動員を落とした原因は幾つかある。
@無料駐車場が野球場建設で半分以上潰され、有料化(千円)になった。
A移籍制度が変わりクラブの顔となるべき選手が毎年何人も抜けてしまい心が折れた。
Bサポの高齢化で新陳代謝がなくなった。スマホ世代の若者のスポーツ観戦離れ。
大きな切っ掛けは一つでも、これらが重なって客離れが進んだと思われる。

新規サッカースタジアムの多くは郊外に立地してるから無料駐車場が欲しい。
軸となる選手が毎年抜けてリセット、去年のスタメンの半分以上いないとかもある。
同じ移籍でも酒井高徳のようにクラブに移籍金を置き土産にドイツで活躍はいいよ。
クラブの実績としても。最も許せないのはゼロ円移籍。

今の代表当落線上に元アルビレックス新潟からの移籍組が結構いることが悔しいね。
ただ新潟は地方新興政令市だけじゃなく地方都市クラブとして充分頑張ってると思う。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/05(日) 02:10:49.27 ID:ZICUmt4I [2/4]
>>481
政令市スレに福井のゴミが思いっきり背伸びして来てるねw

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/05(日) 02:15:06.34 ID:ZICUmt4I [3/4]
>>482
レオシルバは8億円近く積まないと契約できないそうだ。
ヤク漬けって亀田製菓のハッピータ・・・いや何でもない、あれは嵌るから箱買いだw

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/05(日) 02:19:29.64 ID:ZICUmt4I [4/4]
>>480
発見数じゃなくて発券数だった、全然意味が違うわw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 01:18:16.56ID:aPnHrPiV
草刈り場ざまあww サポの高齢化かあ。まあ頑張れ還暦!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 06:40:05.75ID:fvwitQhM
【NGT48荻野由佳、元・乃木坂46永島聖羅と密着ショット 双方のファンから「そこ代われ!」】
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Techinsight_20170901_419609/

「最近仕事一緒にしてから仲良くなったおぎゆか」と妹のように可愛がる彼女に「おぎゆかとも
仲いいなんて…なんか意外!!(笑)」というファンもいた。

【指原莉乃、NGT48荻野由佳から「財布だと思われている」】
https://news.dwango.jp/2017/09/01/147324/idol/

指原は荻野について「すごい変わってて人懐っこいんですけど、お金が必要なときだけ私を呼んで(笑)。
いつもスーパーとか…財布だと思われているんですよ」と話す。

https://stat.7gogo.jp/appimg_images/20170901/22/82/Tm/j/o14401920p.jpg
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 08:10:13.71ID:0kms84eP
所詮新潟は田園拡がる米酒が売りの昔から田舎の港町。
金沢は歴史文化が香る昔からきらびやかな北陸中心の城下町。
ふん詰まり状態で、今後孤独孤立化への道に歩むことなり、これ以上の発展が見込めない新潟。
ますます交流拡大化に向かい、北陸の中枢拠点性が向上し、昔からの日本海側のリーダーとしての発展が見込まれる金沢。
よく頑張ってきた新潟だが、格式ある北陸の歴史文化都市金沢にはどうしても勝てないのが現実である。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:26:54.10ID:aPnHrPiV
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/14(木) 19:38:38.19 ID:vCArp4qP
>>122
お前こっちの動画(中心街が映される2分過ぎからスタート)を使えと前に言われたことを忘れたのか?
それからいつも単騎特攻型のレスばかりやってるが、後のレスを予測してもっと考えてから書き込めよ。

https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:35:23.18ID:FeWmQj8a
>>206
陸の孤島未開の地金沢が?
誰も乗らない裏ルート北陸新幹線が?
夢語るな土人
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:46:40.42ID:aPnHrPiV
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/20(水) 21:02:21.20 ID:ut+HjwJk [1/5]
>>329
お前の糞田舎が政令市になれないからって粘着するなよアスワンw
お前なんでこのスレに居座ってるんだ?
http://hissi.org/read.php/geo/20160120/d3FGYVRTL3c.html

>>330
都市圏が拡大して合併の機運があったのに大災害が続いて昭和の大合併が凍結された。
当時は全国的に昭和の大合併が進められていたのにな。
それを平成になってから遅れてまとめて合併した経緯を知らんのかね?
個々の合併相手も小さな面積の自治体ばかりだぞ。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/20(水) 21:35:01.11 ID:ut+HjwJk [2/5]
>>335
都市圏が拡大していたにもかかわらず大災害が続いて合併が凍結

さらに都市圏拡大し、それに伴う合併の機運が再燃

昭和末期から平成初頭の自然な流れだが何か?
合併規制緩和の時期より既に前からこの流れが出来てたのにな。
よいタイミングで平成大合併の流れに乗ってスムースに実施された。
大災害がなければ60万都市が少し合併して政令市の流れだったが、
それが遅れただけの話。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/20(水) 21:39:20.14 ID:ut+HjwJk [3/5]
>>342
>>341を良く読めよ、ニンジンが下がる前から合併協議会が幾つか行われ、
丁度良いタイミングでニンジンが現れただけの話。
だから猶更スムースに話がまとまった。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/20(水) 21:44:19.46 ID:ut+HjwJk [4/5]
>>344
お前はスレチ、いくら悔しいからって格下の福井の田舎者が政令市に口出すなよw

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/20(水) 22:03:28.58 ID:ut+HjwJk [5/5]
これから地域表示をするべきだね、特に ID:wEzZO7p8 この超糞田舎者にはw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:55:48.30ID:aPnHrPiV
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/23(土) 16:04:45.10 ID:DbtOyckz [1/4]
>>440
本日のスレチ福井の原発百姓は、ID:acdAEUeD

http://hissi.org/read.php/geo/20160123/YWNkQUVVZUQ.html

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/23(土) 16:26:30.69 ID:DbtOyckz [2/4]
別にどうでもいいよプロ野球なんて。それよりサッカーJ1に末永く定着してくれた方が良い。
なんか人口減少が酷くて新潟市より人口が少ない70万人台の福井県の原発百姓が暴れてるがw

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/23(土) 17:09:13.31 ID:DbtOyckz [3/4]
>>449
俺は初めからオワコンのピロヤキウなんて興味ないぞ、田舎者のお前と違ってなw

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/23(土) 17:15:07.63 ID:DbtOyckz [4/4]
球場を活用する為のプロ野球試合招致活動はしていたらしいが、
球団誘致報道はマスコミの独り歩きだったからな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:59:25.01ID:aPnHrPiV
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/23(土) 22:37:49.51 ID:IW9VGbOZ [1/2]
>>468
大阪の2クラブってお前、セレッソ大阪は有望選手を育てて売る側の代表クラブだぞ。
一度フォルランに大金を注ぎ込んで使いこなせずに失敗してるからな。

>>472
レオシルバはJ最強ボランチで間違いないよ。
いつも国内金満クラブだけじゃなく広州恒大などアジアの金満クラブが狙っているが、
移籍金が5億円以上(オプション込みで7〜8億円)かかるから獲得出来ない。
レオシルバが帰化日本人になって代表入りするとか、金満クラブに移籍したら、
マスコミが騒ぎ出して、ID:qGraRxEA のような糞ニワカが認めるんだろうな。
アルビのユニフォームを着てる限りID:qGraRxEA のような糞ニワカは評価しないだろ。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/23(土) 23:27:48.08 ID:IW9VGbOZ [2/2]
>>486
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:21:09.21 ID:DbtOyckz
>>180
ラフォーレの売上額は10億円に過ぎないし、とっくに万代シテイが売上を吸収している。
むしろヤング向けアパレルが万代シテイに移動集中して棲み分けがハッキリして良い状態。
これからの再開発にも弾みがつく訳だ。

それよりお前は北陸スレでショボいダルマヤ西武を自慢したり、
東急ハンズの期間限定のショボい祭り屋台トラックマーケットを自慢したりで必死だなw
富山にも同じものが来たら180度評価を変えやがってw

結局お前の方こそ中央資本アピールに必死なんだろw
福井なんて市場規模が小さい糞田舎だから中央資本が集積しなくて新潟が羨ましいんだろ。
正直に言えよwwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:02:43.40ID:aPnHrPiV
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/08/28(月) 12:46:03.36 ID:EBab+7N3
>>327
そうだよな、新潟だと万代シテイのアルタを中心点に合わせると、
半径2キロ内にやっとカミフルなど市役所周辺が収まるから、中心街の販売額としては合ってるが、
多くの地方都市は郊外のモールなどまで計算されることになるから、中心街として比較出来ないんだよな。

>>339
昨日の万代シテイの混雑レーダー見たか?
24時間テレビのイベントでNGT48が出演して大混雑になってたぞ、俺はヲタじゃないから見なかったけど、
通り抜けるのに疲れたわ。
劇場外の万代シテイパークでイベントをやると必ずこうなるからな。
それでなくとも万代シテイから新潟駅前のエリアは安定して人が集まるからな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:04:28.89ID:aPnHrPiV
還暦のおっさんって万代に何しに行くんだろ?
行くとこないぞホント。

http://kanzaki.sub.jp/archives/bandaicurry01.JPG
カレー食いに行くの?W
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:14:21.45ID:aPnHrPiV
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 15:11:32.08 ID:DrXnmbyV [1/7]
>>509
毎年新潟より多い時その話題出さなかったくせに。
長年の統計の年間平均では金沢の方が多いくせに。

>>516
いつも豪雪ではない、たま〜に大雪になるけど、
鳥取以北の日本海側では新潟市が最も雪が降らない。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 16:39:58.64 ID:DrXnmbyV [2/7]
>>532
たまたま記録的な大雪だった時の珍しい画像を出して煽るのか。
ならこっちも遠慮なくやるぞw

県庁所在地積雪量
1位 福井市ww

福井市 1963年 213p ← m9(^Д^)プギャー
福井市 1981年 196p ← m9(^Д^)プギャー

http://www.kenoh.com/2014/12/03_fujii/table2.png
これは割と新しい画像だw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/5c03974c03785a4cd25dcb88711a3a8d.jpg

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 16:45:19.30 ID:DrXnmbyV [3/7]
>>534
さりげなく捏造してるな、いかにもアスワンらしいがw

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 17:03:52.67 ID:DrXnmbyV [4/7]
>>539
発展指数

人口(万人)  新潟市◇  福井県× (平成)各年度10月1日の人口
82|
  | 
  | ×
  |           
  | ◇    ◇     ◇   
81|      ×            ◇
  |                                         
  |                         ◇←新潟市
  |
  |             ×
80|‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ 
  |                               
  |
  |                    ×
  |
79|
  |                                         
  |
  |                          ×←福井県 人口激減中
―――――――――――――――――――――――――――――
  | 19    21    23    25    27年

お前のとこの方が酷いぞw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:14:42.41ID:aPnHrPiV
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 17:30:06.37 ID:DrXnmbyV [5/7]
>>543
静岡市には3000メートル級の南アルプスがあるじゃないか。
海から山まで何でも揃う。
つい数日前に静岡市(平野部)でも降雪が観測されたが積雪はなかったな。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 17:32:22.62 ID:DrXnmbyV [6/7]
>>544
お前のところはこれだろ、福井の原発百姓よw

県庁所在地積雪量
1位 福井市ww

福井市 1963年 213p ← m9(^Д^)プギャー
福井市 1981年 196p ← m9(^Д^)プギャー

http://www.kenoh.com/2014/12/03_fujii/table2.png
これは割と新しい画像だw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/5c03974c03785a4cd25dcb88711a3a8d.jpg

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 18:04:08.05 ID:DrXnmbyV [7/7]
>>548
それお前だろ、糞田舎豪雪僻地のキム沢w

積雪量に限った話じゃないが、
ピンポイントで今日明日だけ勝った負けたと騒ぐが、トータル統計では負けてるくせに。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:17:14.15ID:aPnHrPiV
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 19:59:24.43 ID:dC2a7iFl [1/5]
>>557
おまえ埼玉人だな、レスの内容で大体分かるわ、なんでこのスレに張り付いてるの?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 20:40:14.04 ID:dC2a7iFl [2/5]
>>571
いや、お前の方が自惚れてるんだけど、もう粘着しないでくれw

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 21:07:44.66 ID:dC2a7iFl [3/5]
>>573
そろそろ風呂に入らないと臭くなるぞ、いや既に臭いがw
福井の原発百姓 ID:Tl/WB32H

http://hissi.org/read.php/geo/20160124/VGwvV0IzMkg.html

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 21:13:05.16 ID:dC2a7iFl [4/5]
>>573
その65pって新潟市の端っこの山の麓にある秋葉区だろ。
殆どの市内はそこまで降らないし、たまたま大寒波に襲われただけだ。
例年の平均値では金沢や福井の方が積雪量が多いんだから燥ぐなよ。
必ず大きなブーメランが突き刺さるから。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/24(日) 21:55:23.63 ID:dC2a7iFl [5/5]
だから背後に山が迫ってる新潟市の外れであって、普通の市内はその半分くらいだぞ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:20:03.23ID:aPnHrPiV
東十条くんの張り付きの方が異様だが・・・
無関係の部外者、心"だけ"の新潟市民のくせして・・・
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:25:21.17ID:aPnHrPiV
アスワンがー、ジャポンがー、とか迷惑がった振りしてるけど
そういうのいないと部外者東十条くんの出番ないもんな〜〜笑
書き込める大義名分ができたと嬉々とコピべやら始めるんだよねw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:26:42.43ID:aPnHrPiV
失礼w タイプミスだ。ふいんきを変換できないアレのようなものであるw

○コピペ
×コピべ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:35:07.93ID:aPnHrPiV
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/27(水) 17:21:25.63 ID:PQqCCAtV [1/5]
>>711
ここはお前のような政令市になれなかった福井の田舎者が居座るスレではないぞ。
速やかに出て行きなさい、これは命令だ!

ID:1NKSbl6Y 福井の田舎者
http://hissi.org/read.php/geo/20160127/MU5LU2JsNlk.html

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/27(水) 17:26:02.01 ID:PQqCCAtV [2/5]
>>713
ここはお前のような政令市になれなかった福井の田舎者が居座るスレではないぞ。
お前の福井駅の画像を土産にあげるから速やかに出て行きなさい、これは命令だ!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/5c03974c03785a4cd25dcb88711a3a8d.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_vAgSDHXsPIo/TUeI2hLO67I/AAAAAAAAQMk/6F_Ccf5PABw/s1600/2011-02-01+13.14.23.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/500/21/33/43/500_21334365.jpg?1296550161
http://blog-imgs-36.fc2.com/m/o/r/moritarail/20110202223309fe1.jpg

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/27(水) 17:53:45.83 ID:PQqCCAtV [3/5]
>>718
おまえ新潟駅が高架化周辺整備事業で新駅ビル建設中を知っていながらワザと煽ってるんだろ。
また性質が悪い奴等が寄ってきたな。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/27(水) 18:37:59.57 ID:PQqCCAtV [4/5]
>>723
な、そう思うだろ。
だって>>722は福井の原発百姓が憎んでる新潟・富山を下げて、愛する金沢・福井を上げてるから。
あと西日本の城下町を贔屓している。

ID:1NKSbl6Y 福井の原発百姓
http://hissi.org/read.php/geo/20160127/MU5LU2JsNlk.html

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/27(水) 18:42:38.72 ID:PQqCCAtV [5/5]
>>724
半径2000m(直径1000m )だと古町の歓楽街の多くが届かないのが惜しいな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:35:48.96ID:aPnHrPiV
>新駅ビル建設中

え?建設中なの?駅ビル?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:38:59.83ID:aPnHrPiV
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/29(金) 22:47:13.45 ID:lHF/uGET [1/2]
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/29(金) 14:32:29.79 ID:SZAT6T7b
どう考えても新潟は東北だろ
東京の次に仙台に憧れてる県民だし実際に仙台の子分だし東北ガスが生活源だしな


こいつバカじゃねぇの、新潟は新潟市に本社がある北陸ガスで生活してるのになw
静岡人だから知らないのはしょーがないが、知らないなら口出すなよ。


>>767
いや、そいつはアスワンじゃなぞ、静岡人だぞ。
今まで新潟に対して「憧れの仙台・仙台の子分」「東北電力・ガス」「裏日本のニョイ」とか言って、
小刻みな草を生やして汚く罵ってたのは静岡人だったんだな。
金沢人を模倣して「ニョイ」って言えば欺けると思ったのかよ。

http://hissi.org/read.php/geo/20160129/U1pBVDZUN2I.html

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/29(金) 23:01:04.36 ID:lHF/uGET [2/2]
1月26日15時
新潟市http://iup.2ch-library.com/i/i1590894-1453832180.png
富山市http://iup.2ch-library.com/i/i1590895-1453832221.png
金沢市http://iup.2ch-library.com/i/i1590897-1453832258.png
福井市http://iup.2ch-library.com/i/i1590898-1453832298.png

レベルにすると、新潟20、金沢12、富山6、福井3、こんなもんか。

日本海側の序列は福岡市>北九州市>新潟市>>金沢市>富山市>福井市
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:39:25.78ID:aPnHrPiV
よっ!監視員!笑
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:41:29.62ID:aPnHrPiV
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/30(土) 20:16:15.45 ID:JXbIU3sf
金沢、静岡、浜松、熊本、岡山あたりの田舎者の休日の外出
車でかっぱ寿司に行く→ゲオに行く→コメリかマックスバリューで買い物する→以上

大都会新潟人の休日の外出

新潟駅を降り、路面店でお気に入りを探す
その後ラブラ万代に行き、フランフラン、GAP、H&M、ZARA、ビームス あたりの有名店もチェック
でよさげなデザインと価格の品を購入してから、ラッシュでお気に入りの石鹸さがし
その後、通りがかりに見つけたアンティークショップでアクセサリーやお気に入りの雑貨も購入。エスニック雑貨屋で仏像の値段にぎょっとしたり、
雰囲気が個性的で品揃えの凝ってる書店でインテリアの雑誌を購入したりする

昼。そろそろお腹が空いた頃。サブウェイやフレッシュネスが近くにあるけど、せっかくなのでおもむろにiphoneを取り出しお昼のお店を検索
「おや、近くに良い店あるじゃん」と、路地裏のちょっと行列の出来る人気店へイタリアンのランチ。

涼みがてら、伊勢丹や三越のような高級百貨店に入りカルティエ、ルイ・ヴィトンあたりを適当に店を見る。
その後、休みも兼ねて映画館へ。

スターバックスで作品の感想を語り明かす
そろそろ夕暮れ時。美しい夜景を見に、ちょっと高台の公園まで散歩しよう
日が沈むまでの美しい街の様子や夜景を、持っていたトイカメラで撮影
良い一枚があったら後でブログに挙げよう

街中に戻る。駆け出しミュージシャンの路上演奏にうっとり聞惚れる
夕飯場所を探しに、デパートの食品街へ
スタイリッシュでカジュアルな和風モダンのレストランを発見。価格帯も雰囲気も良さそうだ
モダンジャズの流れる中、個室でゆったり。はるか眼下のラッシュ・アワーの人ごみと対極的な極上空間で疲れを癒す

一日の締めくくりはFacebookの友だちが話題にしていたBARへ。まだまだ元気があればクラブに行っても良いだろう

こんな文化的で都会な生活ができるのは新潟だけ、金沢では永遠に無理
ライバルの政令指定都市熊本、静岡、浜松、熊本、岡山にはこういうオシャレな店もなにもないから
絶対に無理。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:42:22.39ID:aPnHrPiV
これ成りすましっぽいけど元ネタは東十条くんが考えたんだよな。苅田人が出てくるスレだったかな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:36:36.15ID:aPnHrPiV
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/21(土) 22:40:30.64 ID:RPfJkIBn [1/4]
>>167
新潟は二つの都心繁華街が信濃川を挟んで隣接してる特殊構造。
ひとつが520億円、もうひとつの万代が590億円。
さらに万代の隣接する新潟駅周辺が250億円。
そしてこれは古い統計なので改めないと分からないことが多い、
新潟の中心街は新たなファッションビルが出来て中心街が復活中。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/21(土) 22:48:36.96 ID:bCWNvP8l [2/3]
>>180

ぷぷぷ〜っww
新潟は二つの都心繁華街が信濃川を挟んで隣接してる特殊構造。

なんか他のスレでさいたまとわけわからないバトル繰り広げて
大宮・浦和と都心が分かれてる特殊構造を否定してなかったか?
同じヤツでなかったら別にいいのだがw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:37:51.27ID:aPnHrPiV
同じやつですw 23区のド底辺に住む都会人、東十条くんですよ(^^)
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:42:14.17ID:aPnHrPiV
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/29(火) 23:17:10.71 ID:Zm+HMzvE
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>

*1東京区 141,742,954    11埼玉市 **4,643,576
*2大阪市 *38,141,269    12新潟市 **3,166,390
*3名古屋 *24,136,736    13千葉市 **2,912,227
*4福岡市 *10,969,009    14高崎市 **2,825,389
*5札幌市 **8,684,107    15静岡市 **2,535,508
*6横浜市 **8,443,584    16岡山市 **2,436,506
*7仙台市 **7,215,702    17浜松市 **2,374,892
*8広島市 **6,992,125    18宇都宮 **2,297,862
*9神戸市 **5,548,829    19北九州 **2,295,729
10京都市 **5,013,419    20川崎市 **2,294,074

7位仙台市、8位広島市、12位新潟市、15位静岡市、19位北九州市



平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <IT情報通信業>

*1東京区 1,160,248    11千葉市 *,*17,809
*2大阪市 *,184,287    12埼玉市 *,*15,978
*3横浜市 *,*94,485    13広島市 *,*15,418
*4川崎市 *,*93,006    14京都市 *,*14,200
*5名古屋 *,*76,695    15静岡市 *,**8,011
*6福岡市 *,*52,362    16吹田市 *,**6,888
*7仙台市 *,*27,204    17金沢市 *,**6,881
*8札幌市 *,*25,771    18岡山市 *,**6,805
*9新潟市 *,*19,380    19立川市 *,**6,249
10神戸市 *,*19,291    20刈谷市 *,**5,507

7位仙台市、9位新潟市、13位広島市、15位静岡市、35位北九州市

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/30(水) 10:00:08.93 ID:OCukVUFh
そのコピペが金沢以外のアンチを産んでるの気付いてないのかな?
IT情報業などと新潟に都合良い項目取り上げて

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/30(水) 11:59:22.60 ID:cRPHHe6O
>>365
それが目的の新潟アンチのしわざ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:43:28.35ID:aPnHrPiV
一応アンチではないつもりなんだよなw 結果的にアンチになってるけど。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:50:30.30ID:aPnHrPiV
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/08/27(日) 20:01:04.20 ID:Uz2bNTWL [11/13]
なんだ、見覚えのある昔の静岡人の個人ブログのデータに、取得年度を偽って付けただけで全く変わってないな。
しかも直径2キロだと三越もカミフルも駅南プラーカ(ジュンク堂)もドンキも含まれないし、商業集積地が収まり切れてないな。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/09/07(日) 01:07:00.19 ID:+uxgdZsq [1/2]
都市別海外人気高級ブランド
(都心型ショップの集積度)
http://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

1位  東京特別区
2位  大阪(200ポイント)
3位  名古(193ポイント)
4位  福岡(184ポイント)
5位  神戸(167ポイント)
6位  横浜(159ポイント)
7位  広島(147ポイント)←
8位  札幌(143ポイント)
9位  京都(136ポイント)
10位 仙台(103ポイント)←
11位 千葉(97ポイント)
12位 新潟(93ポイント)←
13位 岡山(81ポイント)
13位 松山(81ポイント)
15位 埼玉(71ポイント)
16位 熊本(66ポイント)
17位 浜松(59ポイント)
18位 高松(57ポイント)
18位 那覇(57ポイント)
20位 鹿児(54ポイント)
21位 金沢(53ポイント)
22位 北九(50ポイント)←
23位 静岡(48ポイント)←
24位 立川(46ポイント)
25位 大分(44ポイント)

都心の路面店やデパートに入るショップ。
ファストファッションほどの入れ替えはない。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/09/07(日) 01:13:25.10 ID:+uxgdZsq [2/2]
苅田人は上から目線で他都市を貶して、小倉コレットとかを自慢するけど内容はショボい。
北九州には、シャネル、ティファニー、フェラガモ、カルティエ、トリーパーチなど多くの
高級メガブランドがないじゃないか、これらはみな福岡市で買い物するんだろ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:52:43.45ID:YsJm/k2s
北陸新幹線開通で全国的ブームが巻き起こった金沢

上越新幹線開通でも全くブームが起きなかった新潟
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 14:54:19.67ID:aPnHrPiV
静岡人の個人ブログのデータ↑を嬉しそうに貼りまくってたなw
もう1個ファストファッションバージョンで新潟の順位の低いランキングもあったから

↓この言い訳付けてw

都心の路面店やデパートに入るショップ。
ファストファッションほどの入れ替えはない。

高級メガブランド好きな東十条くんは一度でいいからそういうとこで
買い物したことあんのか?w あったら北区東十条なんかに住まないよねえw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:00:35.98ID:aPnHrPiV
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/10(金) 23:15:04.13 ID:Pv8fQ6VA
>>782
おまえら静岡を舐めんなよ、少なくとも静岡はここの全ての都市には勝ってるぞ。
少なくとも東海道メガロポリスの主要都市が僻地のお山の大将どもに負ける気がしねえわ。
静岡のランクをもっと上げろよカス!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/4856e27f4b1b35dd8ac313b684f167e3.jpg
http://www.beatune.net/diary/img/2009/20090502heri/heri6.jpg



でた!静岡に成りすます東十条くんw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:08:49.41ID:aPnHrPiV
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/26(日) 00:07:19.74 ID:kaWIiN1B [1/6]
>>103
それはお前の頑固な脳内に描いた新潟に対する偏見であって、新潟のライフスタイルは色々あるし電車やバス利用もある。
同じ者でもケースバイケースで使い分けてる。

ラブラ万代のロフトやフランフランで雑貨を眺めて紀伊国屋で本を探し(新潟駅南のジュンク堂に行くのを忘れたので)、
ぺデストリアンデッキを渡って向かいのラブラ2のZARAやH&Mで洋服を買い、
スクランブル交差点を渡って斜向かいのカフェで一服してから、新形伊勢丹で高級ブランドを買い漁り、
ぺデストリアンデッキを渡ってビルボードプレイスでシップスなどのセレクトショップやビレッジバンガードに立ち寄り、
さらにぺデストリアンデッキを渡ってシネコンのT・JOYで映画を見て、信濃川やすらぎ堤を散策してから食事。
近くのANAホテルにしようか?JALホテルにしようか?
万代橋を渡ってホテルオークラにしようか?古町の老舗高級料亭の鍋茶屋か行形亭にしようか?行港寿司にしようか?
それとも帰りやすい所で新潟駅前の富寿司にしようか?へぎ蕎麦を食べに須坂屋にしようか?グルメシティは色々迷うな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:09:18.22ID:aPnHrPiV
やっと見付かった(^_^;)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 18:37:11.31ID:0kms84eP
金沢にはどうしても勝てない新潟。
これは宿命であり、運命である。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 18:42:00.55ID:wAmfe+Q7
阪急電鉄、伊丹空港線を検討 梅田駅から直結

阪急阪神ホールディングスの中核子会社、阪急電鉄が大阪国際(伊丹)空港に乗り入れる
新線を検討していることが1日、分かった。
阪急は大阪中心部を南北に貫き、関西国際空港に接続する新線「なにわ筋線」(2031年春開業予定)の建設に合意。
併せて伊丹空港線が開通すれば、伊丹―関空間が鉄道でも最短1時間程度で移動できるようになる。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ01H3K_R00C17A9EAF000/
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:14:09.89ID:kAzrfXsF
>>238
願望はやめれチビ太
0241Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◇
垢版 |
2017/09/02(土) 19:19:11.46ID:BBAgQW8X
チビ太はおるか〜〜
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:19:55.56ID:Iwj6rhIB
どっちも田舎ってこと自覚しようね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 20:10:47.64ID:BBAgQW8X
たった1人の金沢市民、あるいは石川県民と思われる劣悪な人物(福井在住)が10年以上に渡って、
富山県や新潟県のスレッドに常駐して、常軌を逸した書き込みを続けています
また地元紙の北國新聞が金沢至上主義の論調を紙面で展開しているのも原因の一つでしょう
井の中の蛙大海を知らずでしょうね
小さい小さい金沢を大きく見せて哀れです。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 21:23:05.69ID:fvwitQhM
niconicoリアルイベント【公式】 @eventnico

小林幸子さんが降臨した、初開催の #町会議 in #新潟 最高に盛り上がりました&#8252;
みなさんの熱気で雨の予報も晴れに変わりました
来場・視聴ユーザーのみなさん、ありがとうございました
次は #北海道 のニコニコに会いに行きます
https://pbs.twimg.com/media/DItIbDbUQAA3vZ8.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DItZq7wUIAAB-M9.jpg
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 21:45:17.10ID:YsJm/k2s
金沢が京都としたら新潟は関西における大阪、神戸でもないんだよなあ。どうやったらここまでというくらい魅力に乏しい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:00:34.13ID:qv8Oo9jK
京都を3分の1にしたのが金沢
名古屋を3分の1にしたのが新潟
人口・都会度・魅力度的にもね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 22:09:31.50ID:fvwitQhM
渡辺麻友 @karaage_mayu

昨日はMステで
#好きなんだ 歌いました!
ありがとうございま!した!
おぎゆか!
https://pbs.twimg.com/media/DIroW8EVAAAhMbs.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DIoqF5jVAAMkS2g.jpg

ローソン研究所通信
関東・甲信越エリア限定!「AKB48」とタイアップキャンペーンを開催!
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1308033_4659.html
8月29日より9月25日までの間、関東・甲信越地区のローソン店舗(「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」
を除く)にて、アイドルグループ『AKB48』を起用した「AKB48のあっつアツ届けたいキャンペーン」を実施する
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 10:45:25.99ID:tT4pOv1u
23 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/20(日) 12:45:58.34 ID:DtOKVdNO0
「【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ28」スレで、
高架駅と自動改札のレスがあったけど色々と突込みどころが満載だな。

駅の高架化は発着ホーム・路線が少ない小規模な駅ほど先に事業化され易い。
新宿駅や横浜駅や岡山駅は大規模だから高架化は見送られると思われる。

新潟駅高架化事業が他とは違って画期的なことは、
新幹線も在来線もともに「3階ホーム構造」であること。
それにより2階に改札と通路(ペデストリアンデッキ)が集約され人車分離で、
導線が改善される。
また、高架下の駅一等地には広大な商業スペースが生まれる。
さらに、高架下には巨大なバスターミナルが組み込まれる。
ちなみに静岡駅も浜松駅も全国殆どの駅が「2階ホーム構造」である。
東北・上越新幹線駅の主要駅は「新幹線のみ3階ホーム構造」であるが、
在来線は高架化されてなかった。

自動改札はsuica対応(ICカード対応)が地方新興政令市の中では、
新潟地区が最も早かった。

てか、チーム新潟は俺がいなければ、このくらいの反論は出来ないのかよ。
村上君も熱意があるから、こんな感じでレスしたらいいよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 10:48:56.89ID:tT4pOv1u
60 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/21(月) 17:30:49.96 ID:i9y6h+2u0 [1/3]
村上君よ、
俺の作成した新潟市紹介ユニットを気に入ってくれたのは有り難いけど、
あまり過剰に貼りまくると、
鼻に付く発言の北國新聞社特配員がネガティブキャンペーンで暴れるぞ。
程々にしないと刺激を与えるから注意しろよ。

85 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:27:06.64 ID:i9y6h+2u0 [2/3]
>>82
どのスレもキム沢人から煽ってコピベ奇襲攻撃しているぞ!(激怒)
新潟人は面倒くさいけど反撃しているだけで迷惑している!(激怒)
お前はいつもキム沢人の仕掛けた行いから目を背けて被害者面しているな。

本日のキム沢japon ID:BOFZ9V7u0

http://hissi.org/read.php/chiri/20110321/Qk9GWjlWN3Uw.html

自分から新潟を煽りに仙台人に成済ましたりコピベ攻撃をしたら、
竪町画像で反撃されてしまい、慌てて火消しに奔走する無様な奴w

86 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/21(月) 22:31:43.48 ID:i9y6h+2u0 [3/3]
そして >>83 が諸悪の根源であるキム沢人の愉快犯

2月下旬から、あらゆる板のスレにこれらのコピベを満遍なく貼り付けて、
絨毯爆撃を毎日執拗に繰り返していた粘着ニート。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 10:59:37.73ID:tT4pOv1u
121 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/22(火) 12:43:27.54 ID:GL2mwkus0 [1/3]
>>102>>103
その言葉そっくりキムに返すわ。
新潟のアピールコピペ(オリジナルでなく既出品)は、
最近、村上君が盛んに貼っている様だな。
これはキムによる新潟煽りコピベ攻撃で荒らされてる為、
彼なりにネガティブ要素を強く否定しているだけだろう。
お前もしかして、そのコピベが鼻に付いたのかい?w
キムが政令市スレを乗っ取って滅茶苦茶にするなら、
こっちも中核市スレを乗っ取って報復するべきだわな。

124 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/22(火) 13:09:51.33 ID:GL2mwkus0 [2/3]
>>114>>115>>116
おいキム沢japonよ、お前がここに乗り込む前に2月下旬から、
尿潟wwwwwwwwの愉快犯が毎日執拗に色んなスレでコピベ荒らしをしていたので、
こっちは面倒な迎撃をしていた事情を知ってるのか?
そしてお前は被害者面して、こっちの迎撃に対抗して愉快犯に便乗した攻撃を更に仕掛けてきたよな。
それによって政令市スレなど新潟関連スレは滅茶苦茶にされた(激怒)
これは、そのお返しだからな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:05:10.15ID:tT4pOv1u
135 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/22(火) 21:19:11.03 ID:4b9ULJJp0 [1/3]
一昨日のキム沢japon ID:jht187xu0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110320/amh0MTg3eHUw.html

昨日のキム沢japon ID:BOFZ9V7u0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110321/Qk9GWjlWN3Uw.html 


今日のキム沢japon ID:kfqEIdLc0
http://hissi.org/read.php/chiri/20110322/a2ZxRUlkTGMw.html

今日のキム沢japon ID:VftL/FvaO(携帯)
http://hissi.org/read.php/chiri/20110322/VmZ0TC9GdmFP.html

仙台人に成済まして煽ったり、
キムから仕掛けた攻撃の事実にはスルーして被害者面してコピベ攻撃したり、
的外れなレスのオンパレードとか何でもありだなw

私はキム沢japon研究家だ。
彼は典型的なキムチ民族の遺伝子を受継いでいて、
人類考古学上の貴重な標本として非常に興味深いw

ちなみにキム沢japonは糞田舎キム沢の中のさらに糞田舎である
粟ヶ崎に住んでいるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%9F%E3%83%B6%E5%B4%8E%E9%A7%85

単式1面1線ホームで、一日の乗降客数はたったの42人
糞田舎の路線バス停留所以下w
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:08:30.35ID:tT4pOv1u
抽出 ID:OZwj+aGP0 (5回)

148 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/23(水) 00:53:08.47 ID:OZwj+aGP0 [1/5]
産業がない新潟とは違って北陸は凄い(`・ω・´)キリッ
とドヤ顔で言い切るキム沢の実態

新潟県を含む北陸地方の都市別の工業製品出荷額(最新版)

@新潟市 1,372,527 878,132(新潟県)
A富山市 1,116,751 936,777(富山県)
B長岡市 **672,845 525,949(新潟県)
C上越市 **595,171 439,466(新潟県)
D白山市 **532,749 432,113(石川県)
E射水市 **561,685 396,593(富山県)
F小松市 **679,808 394,852(石川県)
G高岡市 **532,137 391,990(富山県)
H金沢市 **515,694 341,509(石川県)
I燕 市 **430,953 336,078(新潟県)

新潟県を抜いてみろ、都合の良い時だけ利用する富山県を抜いてみろや、キム沢最低w
実態が暴かれたら話を摩り替えるキム沢japonバロスwwwwwwww

福島から避難民が来たら金沢人は避難民に対して、
「放射能をバラ撒くなよ」といいつつ、得意なお国自慢会話をするんだろw

「どや、金沢は新潟と違って都会だろ」
「いえ、新潟を通って来ましたけど新潟の方が都会でしたよ
残念ながら避難所は満杯でしたので金沢まで流れて来ました」
「どや、金沢は新潟と違って産業が盛んだろう、永住したらどうや」
「いえ、新潟の方が商業も工業も上でGDPは倍ありますよ
でも、復興したら地元福島か仙台で生活しますよ」
「それじゃどや、金沢は新潟と違って娯楽が多いから永住したらどうや」
「いえ、新潟の方が色んな専門ショップやデパートがあるし、
サッカーも観戦できます。金沢はパチンコと2chしかありませんので
丁重にお断り致しますw」

151 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/23(水) 01:08:27.48 ID:OZwj+aGP0 [2/5]
>>143
糞田舎の鎖国僻地民が顔を真っ赤にして新潟関連スレを荒らしてる自覚がないのかよ。
鎖国してるから新潟市がキム沢市の倍以上ビルが建っているとか、GDPが倍あるとか、
北陸地方より外の世界のことを知らないんだよなw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:09:22.83ID:tT4pOv1u
155 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/23(水) 01:28:49.36 ID:OZwj+aGP0 [5/5]
>>150
バレバレの嘘は慎みたまえw
新潟市と金沢市の両都市を訪れた者の95%以上は
確実に新潟市が都会だと答えてる。
残りカスはキム沢原理主義思想の奇人変人キチガイw

煽り画像でも勝負画像でもない日常の素顔の新潟

新潟駅万代口側
http://niigata025.web.fc2.com/01/page007.html
万代シテイ
http://niigata025.web.fc2.com/01/page010.html
ぷらっと本町
http://niigata025.web.fc2.com/01/page015.html
古町モール
http://niigata025.web.fc2.com/01/page017.html
西堀ローサ
http://niigata025.web.fc2.com/01/page019.html
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:24:51.44ID:bSiOYnob
新潟県知事米山隆一 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1503387983/14

14右や左の名無し様2017/09/03(日) 11:31:12.46
米山知事は立場が強い者、影響力のある者にしか絡まないよね

文句あるなら米山知事に対論挑んだら?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:00:20.38ID:cO2Bq6Oj
新潟はよく頑張ったが、これ以上の発展が見込めない都市。
何もない田園港町をよくここまで発展させたな。
田中角栄に感謝しろよ。
この人が現れなかったら確実に今の秋田や山形と変わらない何も特徴のない東北の田舎町。
現実現れて良かったな。

金沢は不運に不運を重ね、ようやく巻き返しの時代に入った。
昔から日本海沿岸地方最大の都市金沢が、ようやく底力を発揮することとなる。
2023年、そして2030年の北陸新幹線関西延伸交流圏域拡大化による北陸の中枢基幹都市金沢は飛躍の道を歩むことになる。

新潟は所詮昔からのド田舎田園港町。
金沢は昔からのきらびやかな歴史文化都市。

新潟は金沢には絶対に敵わない。
これへ宿命である。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:15:19.24ID:I6223TKK
ガッカリ観光地の住人がなんか言ってるなw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:16:40.37ID:cO2Bq6Oj
何を言っても
何を出してきても
何をご託並べても

ド田舎田園港町新潟は、きらびやかな歴史文化都市金沢には絶対に敵わないのである。

色々といろんな人から出ているデータやソースは、あくまでも今の比較でしかない。

面積を拡大させ人口が当たり前のように見た目増加した新潟と、何も拡大させていない金沢を比較させること自体がナンセンス。

ここの比較の意味合いはほぼ皆無。

今からの比較がなされていないことが、非現実的であり、発展延びしろの少ない新潟と発展延びしろが格段に上がる金沢を比較できていないことが非現実的である。

今にわかるが、これは新潟は残念だが、金沢が日本海側で一番上に存在することは宿命である。

これを妄想だと言い返す新潟人は、本当に哀れとしか言いようがない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:19:50.90ID:O4cJ6YZ8
亀田の柿の種@kameda_kakitane

\トーク&トークキャンペーン/
10月10日は #亀田の柿の種の日!今日から、いつでもどこでも亀田の柿の種が楽しめる
「どこでもちびちび話せるスタンド」が当たる『トーク&トークキャンペーン』がスタートするよ
https://www.e-kakinotane.com/talk/
詳しくはサイトを見てね
https://pbs.twimg.com/media/DImnmxVVwAAFgpg.png
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:53:50.32ID:7uZZAxjc
>>262
金沢市は昭和の大合併の時に合併しすぎたよね 新潟市の倍以上の面積になった

それでも新潟市の人口には及ばず何十年も負け続けた

それが新潟市と金沢市との関係であり歴史だよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:09:29.92ID:tT4pOv1u
614 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 01:22:07.51 ID:pXvdwPTy0 [1/6]
静岡市の中心街は小さいからな。便利なんだけど何か物足りない。
首都圏30万人規模のベッドタウンみたいな感じだな。

615 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 02:01:24.80 ID:v9h+joft0 [1/6]
>>614
静岡市の中心街は圧倒的に大きいよ
静岡駅周辺だけじゃなくて清水駅周辺も指定を受けてるからね
平地における中心街の割合が多すぎて市街地が狭いのは特徴的
そのせいで新潟浜松に比べてベッドタウン機能が少なすぎる
30分圏内の焼津藤枝富士島田という発展した住宅都市がベッドタウン機能を担ってる

616 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 02:16:57.16 ID:pXvdwPTy0 [2/6]
>>615
いや、清水とかそういう副次的な街じゃなくて、中心街本体のことだよ。
清水くらいなら浜松にあるいくつかのイオンモールで対抗出来る程度の規模だろ。

617 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 03:46:52.43 ID:v9h+joft0 [2/6]
>>616
副次的と言われても中心街ってのは政府認定の指定区画だからな
何か中心街の定義自体を色々と勘違いしてないか?
イオンモール云々は完全に市街地指定の類だよ
拡散された中心市街地画像のコピペに騙されて信じ切ってしまったタイプですか?
このスレで指摘されて以来、そのまま貼る同一人物の馬鹿はいなくなったよ
ちなみに中心街本体が広いからって別に大都市ってわけでもねーから気にするな

618 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 03:59:41.10 ID:pXvdwPTy0 [3/6]
てかオマエ、
東海道以外の地方都市こ行ったことがあるのか?
静岡駅前の中心街って本当に小さいぞ。

619 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 04:06:52.68 ID:v9h+joft0 [3/6]
>>618
だから、お前は何か勘違いしてないか?中心街の定義をわかって言ってるのか?
もしかして中心街から放射上に続く全ての市街地も中心街に含むと錯覚してるのか?
別に俺は専門家でもなんでもないが中心街の意味だけ調べてから出直して来い

620 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 04:11:47.77 ID:pXvdwPTy0 [4/6]
業務中心街CBDに決まってるだろ。
官庁オフィス街・繁華街・歓楽街

621 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 04:15:22.34 ID:pXvdwPTy0 [5/6]
まさか静岡駅前のCBD(官庁オフィス街・繁華街・歓楽街)が、
地方都市の中では圧倒的に大きいとでも思っているのかい?
だとしたらとんだ井の中の蛙だな。
さっそく全国の地方都市を見て回って比較して見ろよ。

622 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 04:20:51.37 ID:v9h+joft0 [4/6]
>>621
俺が広いって言ったのは中心市街地だろ、面積のソースはスレ見直せ
お前の中心街発言の真意までは見えないよ

CBDで語りたいなら
各都市の面積も貼った上で議論してくれるとスレ的には面白い
今お前がやってるのは文系のやってることだ。
まだ議論されてない内容を語るなら値を出して総評するのが普通だよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:10:26.41ID:tT4pOv1u
623 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 04:23:24.96 ID:pXvdwPTy0 [6/6]
その前にオマエが全国の地方都市を見て回れよ、
静岡駅前のCBD(官庁オフィス街・繁華街・歓楽街)が、
地方都市の中では圧倒的に大きいと思っている井の中の蛙w

624 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 04:29:52.47 ID:v9h+joft0 [5/6]
>>623
だからさ、CBDが大きいなんて俺が言ったか?
中心市街地にしても、全国の地方都市に比べて なんて発言もしてないんだけど
俺は各都市の値を貼ってくれれば面白いって言ってるのに
批判されたら前が見えなくなるタイプですか?

625 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 04:55:52.09 ID:v9h+joft0 [6/6]
CBDを全角で打ってる時点でお察しだったけどな。
真実を言われたら井の中の蛙扱いw終いには相手の素行を勝手に妄想
実際、他都市を批判してるやつなんて所詮この程度だって証明されたな

俺は政府の指定した中心市街地で十分だと思ってたけど、
スレ的には俺達の詭弁よりも各地方都市のCBDの範囲を出してくれると面白いよ

627 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 07:15:18.48 ID:iscr3SE/0
どーしても静岡を認めたくないみたいだなw
別にどーでもいいけどw

628 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 07:55:41.75 ID:UTjWU7TN0
ちなみに ID:pXvdwPTy0 = ID:YjtbeWoH0 で
心の拠り所の画像が
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110114133547.jpg
これ

630 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 09:16:14.66 ID:UHVtThu90 [2/4]
>>628
それ、いつ見ても笑えるねw
赤線が意図的でデタラメ。

631 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 10:40:34.16 ID:9VA1TteA0 [1/2]
自分で作り直せば良いのに
直さない辺りが・・・

632 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 14:58:23.37 ID:8FBqy7vc0 [1/2]
なんでこのスレに静岡人がいるんだ?
しかも無理やり静岡市を凄いと思えと息巻いて必死だしw
実際に行ったけどショボかったから、もういいよw

635 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/11(月) 15:40:21.80 ID:8FBqy7vc0 [2/2]
静岡駅前の通り、御幸通りだっけ?ありゃ駅前通りにしては狭くてショボイわw
電々ビル界隈が田舎臭かったなw
呉服町・紺屋町商店街界隈も2・3階建てのショボイ商店が連なっているしなw
中心街が箱庭みたいに小さかったぞw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:20:52.79ID:tT4pOv1u
73 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/25(月) 04:32:13.25 ID:P7Fwiokg0
>>67
静岡出身の広島在住人だな。グーグル画像や2chだけで判断するなよ。

>>72
郊外の整備って何を基準にしてるのかな?
一般的な判断基準だとイオンとかの大型SCやロードサイドショップの集積かな?
あとは道路・鉄道などのインフラかな?
だとしたら静岡市の郊外は最低レベルだな。山岳地帯まで含めたら論外。
普通に浜松がトップで新潟がその後に続くだろ。

あと、中心街の広さなら新潟が明らかにダントツだぞ。
静岡の2倍近くあるな。清水地区を足しても1.5倍というところだろ。
新潟は信濃川を挟んで中心街が駅前とは別に、同規模の中心街がもうひとつある。
中心街のトータルでは明らかに静岡より大きい。静岡は確かに濃いが。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg

79 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 22:27:27.05 ID:BxjFXem80 [2/5]
>>73
いつも気になるんだけど中心街ってどういう判断?
政府指定の中心市街地っていう括りでは、静岡浜松が実は新潟より広いはずだよ
たまに販売額のコピペ貼ってる人もいるけどあの額は中心市街地の範囲だね。データが古いから静岡の場合は清水抜けてる額だけど
はっきり言って中心市街地が広かろうが中身がしょぼかったら意味ないから静岡浜松がそれで上というわけでもないがな
中核市や特例市でも中心街が広い都市はいくらでもあるから何とも言えない批判だな。都市評価としてのセンスがない

87 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 01:48:31.89 ID:wQfTqr1m0 [1/9]
>>78
浜松は百貨店が1店舗びかないから、孤軍奮闘で大きくしなければ駄目だろ。

>>79
大人になれば分かるよw
実際に出張等で色んな都市を訪れて比較してみると分かるよ、井の中の蛙の坊やw

89 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 02:40:54.79 ID:aqdIp9fZ0 [2/11]
静岡浜松ってむしろ関西〜関東のアクセス良いから、この中では一番多くの都市を訪れてる人種だろうね
他地域依存が強いから新潟とは目指す物が違うんじゃないかね、静岡は別に己が都会である必要もないだろう
井の中の蛙ってのは新潟のように田舎の寄せ集め大都市に使う言葉だと思う
地方の中心街を知れっていう意味で使いたいんだろうけどそれは地方人の一方的な懇願であって、
太平洋沿いの関東〜福岡間で大部分が機能してる。それが嫌なら政治家になるか日本を出るかだな
データもないような曖昧な基準の広さを主張してるようじゃ井の中の蛙
人通り少ない新潟に中心街なんてなくね?wって言われたら終わりだろ

90 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 02:52:38.99 ID:wQfTqr1m0 [2/9]
>>89
キミいつも深夜になると元気だねw
キミは井の中の蛙の意味が分からないようだな。
太平洋ベルト地帯なんてどこの都市の者も大体訪れてるよ。
ましてや、この板に集う地理好きなら。
だからどの都市の住民が井の中の蛙か言ってるんじゃなくて、
キミが井の中の蛙じゃないかと言ってるんだよ。

ところで、
キミが今迄訪れたことがある都市を上げてみてくれないかな?
いつも知らない都市をイメージ・憶測だけで評価してるねw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:28:10.79ID:tT4pOv1u
92 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 03:25:26.66 ID:BEaSLs1a0
神奈川出身だけど視野の狭い僻地者が毎年上京してくるから正直迷惑
新潟みたいな僻地出身や僻地住まいが井の中の蛙なんて失笑レベル
僻地出身者がオッサンになってからどこの都市訪れようが、
物心付く前から色々な都市に訪れてる相手にそんな言葉は恥ずかしいだけ

94 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 03:48:56.58 ID:VqvGg9SZ0 [1/2]
新潟出身が井の中の蛙とか面白いなwwwww
日本を代表する僻地じゃねーかwwwwwwwwwww
ぼくがきめた中心街wwwwwwwwwww
糞わらたwwwwwww

95 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 03:53:14.22 ID:wQfTqr1m0 [3/9]
>>94
何もしらないチビのクズ岡WWWWWWWWWW
やっぱりどこも訪れたことがなかったんだな、この坊やWWWWWWWWW

96 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 03:53:49.69 ID:VqvGg9SZ0 [2/2]
井の中の蛙「新潟の方が1.5倍中心街広いよwww」
一般人「あれ?中心市街地は静岡の方が広く指定されてるよね?w」

井の中の蛙oO(やべ・・・データとかねーしw俺基準なんだよ。でも叩かないと気がすまない)
井の中の蛙「井の中の蛙がww全国の都市見て回れやwwwww」

一連の流れを見る限り新潟人が話を逸らしてるようだな

97 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 03:57:06.18 ID:1ZRZvfSJ0
普通の新潟人はいいやつ
ここの新潟人は正当な話題振られたらとりあえず静岡叩きたいだけのゴミ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:28:46.86ID:tT4pOv1u
98 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 04:04:07.30 ID:wQfTqr1m0 [4/9]
中心市街地は静岡の方が広く指定???具体的に???

早く全国の地方都市を回って来いよWWWWWWWW

中心地(紺屋町のパルコ)から東南西北500mで完結する中心街

その先はボロ民家しかないチビクズ岡WWWWWWW

99 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 04:06:43.23 ID:wQfTqr1m0 [5/9]
クズ岡人だろ、
何も知らないくせに新潟を叩きたいから叩くだけのカス

100 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 04:11:18.87 ID:aqdIp9fZ0 [3/11]
中心市街地も知らないでこのスレ書き込んでるんだな
静岡市は390ha(静岡駅周辺・清水地区)
新潟市は261ha(古町,万代,新潟駅周辺地区)
これはお前と違ってオナニー範囲でもないから詳細は自分で調べるといい

101 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 04:18:41.07 ID:/n9G/T/ZO
静岡人には説明させて自分は中心街の定義を説明しないっとのは女々しいな
できないなら新潟は叩く資格もないし>>96だと思われても当然やな

102 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 04:22:18.53 ID:sW9xhAYg0
携帯で自演始めたぞ・・・。ヒソヒソ

103 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 04:25:45.77 ID:NMDggFf/0 [1/2]
参考(最新商業データ)
川崎市中心街:2046億円 (川崎駅地区)
新潟市中心街:1989億円 (万代・新潟駅地区、古町地区)
千葉市中心街;1921億円 (千葉駅地区、葭川公園地区)
大宮駅中心街:1610億円 (大宮駅地区)
静岡市中心街:1586億円 (静岡駅地区)←チビw
*柏市中心街:1485億円 (柏駅地区)

そろそろ↑これか
これ↓出してくる頃だなwww

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110114133547.jpg
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:30:27.03ID:tT4pOv1u
104 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 04:34:02.83 ID:wQfTqr1m0 [6/9]
まさか都市計画マスタープランの数値じゃないだろうな。
これって各都市が計画区域を指定して政府の認証をもらうものだろ。
新潟市は清水にあたる副次的な区域に関しては都市計画は策定中で、
まだ政府に提出していないし、いずれも実際のCBDとは違うぞ。

105 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 05:00:15.23 ID:aqdIp9fZ0 [4/11]
>>104
中心市街地の計画自体は清水も静岡も提出して同じ日に認可されたよ
各都市が指定する物だから地方の小さな都市でも極端に広いところはある
それが広いからといって都会だとも言ってないしね
結局、君は中心市街地ではなくCBDを参考にしたわけね

結論から言えば、
各都市のCBDの範囲を書けば同意してくれる人が出るかもよ、それが大人の世界だよ
ぼくのかんがえた中心街wwwなんて言われないように正当性を持って他都市批判しようか

106 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 05:17:13.47 ID:aqdIp9fZ0 [5/11]
「全国の地方都市云々」→ぼくがかんがえた満足中心街はどうでもいいです。
「井の中の蛙w」→皆に僻地出身扱いされてるのにそこまで言える勇気に敬礼、ところで説明は?
「チビクズ岡www」→その通りだけど、定義説明から逸らすのはフェアじゃないね

これが社会の反応だよ
新潟の人ならしっかりとCBDの範囲について説明できると信じてるよおやすみ

107 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 05:18:36.30 ID:wQfTqr1m0 [7/9]
ボクはどこにも行かないが、
ボクが考えた新興政令市いちばんの都会は静岡だぞ(キリッ

とまで読んだぞwwww

108 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 05:19:23.78 ID:aqdIp9fZ0 [6/11]
その通りだけど、定義説明から逸らすのはフェアじゃないね

109 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 05:23:56.12 ID:wQfTqr1m0 [8/9]
>>100>>105
何だ、やっぱりただの計画区域面積じゃないかw
清水港の埋立地のウォーターフロント計画とかw

こんなのシラッと出して「静岡が一番都会だぞ(キリッ 」
なんてドヤ顔で言うなよw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 17:50:59.23ID:qOkqxgdI
>>260 >>262 ワンパターンの主張は聞き飽きた。
「新潟は田中角栄によって〜」とか「新潟は米と酒だけ」とか、
ステレオタイプの典型的な知識の浅い無知な金沢人の主張なんてどうでもいいぞ。
こんな主張して2チャンネルに貼り付くことが唯一の娯楽の田舎者なんて放置して、
我々は都会のアーバンライフを楽しもうではないか。

オープンカフェやビアガーデンやバーベキューガーデンが並ぶ信濃川ミズベリング。
新潟の世界的アウトドア用品メーカーであるスノーピークが総合プロデュース。
インスタ映えする都会的でお洒落なスポットとして色んな人が上げている。
近代的な街中の信濃川っていいな、糞田舎の金沢じゃこんなところはない。
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://blog.livedoor.jp/pomeanco/archives/50359135.html
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:06:46.64ID:tT4pOv1u
110 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/26(火) 05:28:22.80 ID:wQfTqr1m0 [9/9]
>>108
ところでボクちゃん、いつも深夜未明から明け方にかけて元気だけど、
もしかしてニート?w
俺はシステム・バックアップの立会いで交代勤務明けだったけどさ。

111 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 05:29:35.95 ID:aqdIp9fZ0 [7/11]
>>109
ガキは早くねろよ、おやすみって言っただろw
政府に提出して認可された範囲だよ
ところで静岡が一番都会っていつ俺が言った?
他人を決め付ける癖あるから凄い厄介だわ
静岡は田舎だよ新潟と違って僻地ではないけどね。←お前の妄想癖のためにハッキリ言っておくわ

ところで何で話逸らすの?
CBDの範囲言えばいいのにできないの?

112 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 05:32:26.05 ID:aqdIp9fZ0 [8/11]
客観的に見たらそれで収束すんじゃね?
もしかして女か?
各都市のCBDの範囲言えばいいのにできないの?

113 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 05:40:47.80 ID:NMDggFf/0 [2/2]
>>112
http://hissi.org/read.php/develop/20101204/K2wxb3IvaGk.html
ID:wQfTqr1m0 って静岡だけじゃなく、さいたま相手にも井の中の蛙とか言っちゃう
キチガイだから、あんまり真剣に相手しない方がいいよw

114 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 05:50:07.59 ID:aqdIp9fZ0 [9/11]
>>113
それ見て、色々な意味で諦めた
煽り抜きで健常者の域超えてるな・・・可哀相なレベル
相手にしない方が良さそうだな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:12:42.11ID:qOkqxgdI
>>260 262
お前の主張は、日本はいつまでもサムライと芸者の国だと思い込んでる知識の浅い無知と同じ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:18:24.29ID:CT/VE9Mu
>>271
インスタで#新潟を検索してみたけど田舎くさい地味な写真ばっかりなんですけど
もしかして地味な田舎風景がインスタ映えするとか思ってるんでしょうか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:29:44.71ID:cO2Bq6Oj
新潟って本当に自己過大評価しかできない客観的に評価できない情けないやつらしかおらんな!
札幌さま、仙台さま、静岡さまに土下座しろや!
日本海側の恥さらし新潟よ!
ダセえなマジで!
おまえらマジで札幌仙台静岡行って肌で感じて来いや!
新潟がどんだけなんちゃって政令指定都市か?がわかるわ!
行っても肌で感じられないなら、マジで本当のアホやわ!
金沢にもちゃんと来てから、肌で感じてから偉そうな口叩けや!
これも同じで、行っても肌で感じられないなら救いようがねえな!
札幌さま、仙台さま、静岡さまの前に、まず金沢に勝ってから出直せや!
タコ!!
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:34:30.92ID:tT4pOv1u
174 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/03/03(木) 05:06:58.45 ID:yxvKHJWt [1/4]
都市の比較で最も肝なのは中心街の商業販売額であろう。

中心街の小売販売額(最新データ)

新潟市:万代・新潟駅前地区1130億円+古町地区859億円=1989億円
静岡市:静岡駅前地区1586億円
浜松市:浜松駅前地区1154億(ここに出てない住宅街の商業は神レベル)

中心街限定の小売販売額だから合併を抜きにした真の実力が表れる。

新潟市中心街は約2000億円で、川崎駅前地区や千葉市中心街地区とほぼ同額。
静岡市中心街は約1500億円で、埼玉市大宮駅前地区や千葉県柏駅前地区とほぼ同額。
地方新興政令市の中心街と、首都圏業務核都市の中心街は拮抗している。

177 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/03/03(木) 05:49:03.49 ID:yxvKHJWt [2/4]
もうすぐJリーグの開幕か。俺は正月気分だなw
アルビレッズ大宮なんて合同チームが出来つつあるがw
大宮は気合を入れて補強したけど落ちる落ちる詐欺はもうヤメたかい?
浦和はマルシオの使われ方が間違ってないかい?
新潟はマルシオ抜きの戦い方を確立できるかい?
清水は健太の退任と主力の大量流失の影響はあるかい?
興味が尽きないな。あっ、千葉はJ2無双で昇格出来るかい?

182 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/03/03(木) 16:51:14.21 ID:yxvKHJWt [3/4]
川崎市中心街:2046億円
新潟市中心街:1989億円
千葉市中心街;1921億円
大宮駅中心街:1610億円
静岡市中心街:1586億円
*柏市中心街:1485億円

186 名前:名盤さん[] 投稿日:2011/03/03(木) 23:54:47.22 ID:yxvKHJWt [4/4]
5日前の新潟市は雪が降っていないって話は、
あくまでもその日限定の話だろう。
その日は確かに気温が19度近くまで上がったし、
翌日も暖かかった。
それを意地悪い奴が平年の冬の話にスリ変えて、
嘘吐き呼ばわりして村上クンを煽っていた。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:35:02.03ID:tT4pOv1u
おい!名前がジュジュ板のままだぞ、東十条くんw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:43:42.38ID:tT4pOv1u
万代シテイパークとかレインボーショップスとか信濃川ミズベリングとか色々な単語知ってるよなw
日々検索とかして勉強してるんだろwwせいぜい頑張れw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:48:26.45ID:tT4pOv1u
サンプラザ中野の地方紙コーナーで新潟日報でも読んで血眼になって勉強するか。

あ、失礼。中野サンプラザだったw タイプミスw ふいんきを変換できないアレのようなものであるw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:51:08.28ID:IEg0mTQA
テレビや雑誌では全く需要ない新潟。

全国的には金沢特集ばっかり求められてる感じだね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 19:12:01.23ID:AMY5FchA
全16曲!Hi-STANDARDの18年ぶりニューアルバム「THE GIFT」詳細発表
http://natalie.mu/music/news/246627

Hi-STANDARD The Gift Tour 2017 チケット発売開始
http://hi-standard.jp/thegifttour/

▼東京
10月26日(木) TSUTAYA O-EAST
GUEST:HAWAIIAN6
▼愛知
10月28日(土) 日本ガイシホール
GUEST:04 Limited Sazabys
▼福島
11月02日(木) 南相馬 BACK BEAT
GUEST:RADIOTS / COUNTRY YARD
▼新潟
11月04日(土) 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
GUEST:HEY-SMITH
▼北海道
11月18日(土) 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
GUEST:BRAHMAN
▼北海道
11月19日(日) 札幌 KLUB COUNTER ACTION
GUEST:SLANG
▼宮城
11月23日(木祝) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
GUEST:WANIMA
▼大阪
11月25日(土) 大阪城ホール
GUEST:10-FEET
▼大阪
11月26日(日) 大阪城ホール
GUEST:MAN WITH A MISSION
▼福岡
12月03日(日) マリンメッセ福岡
GUEST:SiM
▼熊本
12月05日(火) 熊本B.9 V1
GUEST:Dizzy Sunfist
▼東京
12月11日(月) 下北沢SHELTER
GUEST:HOTSQUALL / DRADNATS
▼埼玉
12月14日(木) さいたまスーパーアリーナ
GUEST:マキシマム ザ ホルモン

FM NIIGATA
「難波章浩の今夜もCLOSE TO ME」
毎週日曜日18:00〜18:30放送
https://www.fmniigata.com/user/prog/prog_id/111/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況