X



☆☆☆日本一幸福な街は金沢市☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 19:45:06.55ID:sP0/7fHt
住んでよし!
食べてよし!
観光してよし!

金沢のように幸福な大都市は、日本にはないでしょう!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 19:46:06.24ID:sP0/7fHt
以下、嫉妬が多くなるでしょうが、キニシナイ(゚ε゚)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:06:29.65ID:sP0/7fHt
異論反論はないようだな
0004福岡人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:51:14.42ID:K2tJDl+v
今まで金沢に来たことなかった自分が恥ずかしい 
こんな素晴らしい場所が日本にあったなんて… 

福岡住みやけど、やっぱ福岡は糞やと改めて思い知らされた 
あー福岡なんかに帰りたくねぇなぁ 
金沢や北陸の人ってほんまに人間性も素晴らしく上品 
街も文化も歴史も素晴らしい 
飯もうますぎてビビる 
寿司ヤバかったwwwwwww 
もう福岡の臭い飯とか食えんくなったわ 
福岡人は性格も変な奴しかおらんし、本気で移住考えとる 

この素晴らしい日本の宝「金沢」で夏休みを迎えられたことに感謝。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:38:31.71ID:Ff2PnyLD
金沢?大分以下のクソ田舎じゃん(笑)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 03:41:32.60ID:Ff2PnyLD
日本一不幸やろ
陸の孤島金沢とか(笑)
0007Ψ(`∀´ )反金抜刀隊 ◇
垢版 |
2017/09/03(日) 23:57:31.50ID:ZXcf/4pz
陸の孤島未開の地金沢のチビ太はおるか〜〜
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:32:35.63ID:RNA2oIxC
>>4
福岡みたいな田舎には、さぞ金沢のネオンは眩しく映ったことだろう。
また都会と歴史・伝統・文化・美食を堪能してほしい。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:46:58.69ID:JFa0p3TF
金沢にネオンなんてねえーわww
裏陸の孤島未開の地の糞田舎じゃねえーかwwwww
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:19:57.67ID:V6O6niBl
そんな勘違い金沢人に、洗脳が解けた良識ある金沢人の言葉を贈るぞ

田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より>>
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg

ここの田舎蛙どもよ、早く目を覚まして北陸3県から飛び出して世間を知れよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:23:52.92ID:V6O6niBl
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122


>>132 キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
金沢市空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=WYJXpXH96AQ#t=120
うはh あははははははh あははははははh

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:25:36.85ID:V6O6niBl
キム沢田舎杉www
駅舎はしょぼいし、駅前の通りはビルもほぼ無く民家が立ち並ぶw
もちろん一本道の裏側は全面コジキ民家しかないしなw
まあ、キム沢村民は駅前で勝負するとかダサすぎとか負け惜しみをグダグダ言うだろw
それとも徒歩3分で行ける広大な田んぼの近さで勝負するつもりだったのかwwwwwwwww

金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg


堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9

これは昔のスレから拾ってきた新潟の画像だが、現在はさらに都市化が進み、
一番下の画像のミナミプラザは、超高層の新潟日報メディアシップが建っているからな。
キム沢とは比較にならんわw
http://www.kumakura-syoukai.com/images/season52-2.jpg
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 04:59:41.40ID:eGoUqGsj
金沢?盛岡や郡山と同規模
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 18:48:12.66ID:vw32v7WB
幸福度1位は福井らしいぞwウソくさいけどな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 23:08:29.24ID:lCNbKTxy
>>15
福井(笑)

金沢を知らない、貧民がアンケートに答えたんだな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:17:46.26ID:DFw45O/g
>>15
その通りウソだろ
福井(笑)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 18:20:55.61ID:4K/h8VKD
金沢、北信越の中心地へ…5県比較 新潟から役割シフト

 北信越5県の比較では、金沢市中心部が新潟市を大きく引き離して5年連続のトップになり、北信越地域での中心地の地位を確実なものにしつつある。
地元不動産関係者は「東京、大阪、名古屋からほぼ同距離にある立地や観光資源の豊富さから、新潟から金沢に北信越の中心がシフトし始めている」との見方を示している。

 北信越5県での最高価格地点は、金沢駅前(金沢市本町2丁目)の92万円(前年82万円)。前年に引き続き2位は、新潟駅前(新潟市中央区東大通1丁目)で53万5000円(前年54万円)だが、
金沢駅前と新潟駅前の価格差は38万5000円(同28万円)で、年々、差が広がっている。

 新潟市は1982年の上越新幹線開業以来、長らく北信越地域を先導してきた。しかし、2015年の北陸新幹線開業をきっかけに、拠点都市の役割が金沢市に移動しつつある。

 金沢市によると、新幹線開業前は、企業の撤退が懸念されたが、14年以降、68企業が金沢市内に支店や営業所を開設。オフィス需要が上昇し、金沢駅周辺の今年6月の平均空室率は7・7%とほぼ満室状態だった。
市の担当者は「金沢の歴史文化の魅力や3大都市圏から同距離の立地が奏功し、新幹線開業を機に、『第二の拠点』を構える企業が増えている」と見ている。

2017年09月20日Copyright ・ The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20170920-OYTNT50100.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況