X



【杜の都】仙台都市開発議論 volume 59 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 15:16:39.09ID:k9FUxmJd
駅前に、すげーでかい超高層ビルがあったし、
日本一のペデストリアンデッキや、七夕まつりでも賑わうアーケード商店街も充実。
牛タン、笹かま、ずんだスイーツ、冷やし中華に、一の蔵、何を食べても飲んでもうまかった。
地下鉄の新路線も開業して、超高層ビルもこれからどんどん建つみたい。
東京に比べれば土地も安いし、何よりあのケヤキ並木が最高!
保土ヶ谷のマンションをうっぱらって、このまま仙台に移住しちゃおうか
なんて、かみさんと、マジで話したくらい、仙台すげー良かったよ。
そんな仙台の話題、どんどん、お願いします。


【前スレ】
【杜の都】仙台都市開発議論 volume 58
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1488893743/


一番町
0776二位やま
垢版 |
2017/12/04(月) 06:48:23.26ID:KubjaLZy
ラーメン二郎ww

美味いラーメン屋自慢するのならまだしも…(・ω・)
0777二位やま
垢版 |
2017/12/04(月) 06:50:02.76ID:KubjaLZy
ファミレスで自慢とかどこの田舎モンよ…?(・ω・)
笑笑笑笑笑笑
0778二位やま
垢版 |
2017/12/04(月) 06:52:17.99ID:KubjaLZy
ベイシアなんてただのスーパーマーケットじゃん。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0779二位やま
垢版 |
2017/12/04(月) 06:56:05.10ID:KubjaLZy
一応会津若松に「アピタ」あるけどな。(・ω・)

アピタなんかより「ザ・モール郡山」や
「ザ・モール仙台長町」のほうが良いよ〜(≧∇≦)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:31:33.13ID:aILX5I78
>>756
わざわざ仙台のスレで新潟を出すなってこと、新潟なんて興味ないから。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:33:03.73ID:aILX5I78
>>766
そんぐらい別に良いだろ。いちいち細かいな。
0784二位やま
垢版 |
2017/12/04(月) 22:55:40.93ID:EN6LPUPF
ダイワロイネットホテルは秋田、盛岡、
仙台、八戸、そして今年2月にOPENした郡山。
とくに外観良いのは秋田と八戸。

そしてなんと青森駅前にも出来るんです!
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/img/0316a.jpg
14階建て、客室数228!
0785二位やま
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:21.58ID:EN6LPUPF
青森県2つ目だべ
そろそろ山形駅西口さ建ででけろ〜〜
ワシントン、リッチモンド、ルートイン、東横イン、スーパーホテル

やっぱダイワロイネットほしいズ〜
0786二位やま
垢版 |
2017/12/04(月) 23:17:33.98ID:EN6LPUPF
東根の「ホテルイーストプラザ」も
現在は「ベストウェスタン山形エアポート」。
同じく米沢の「ホテルイーストプラザ米沢」も現在はベストウェスタンホテル。
世界に名だたる、あのベストウェスタンホテルっすぅ。
弘前みだいに変わらないでけろなあ…
0787二位やま
垢版 |
2017/12/04(月) 23:24:02.88ID:EN6LPUPF
ああ。米沢の金剛閣でステーキ食う贅沢。
0788二位やま
垢版 |
2017/12/05(火) 07:42:14.38ID:N2tj7aGs
昨日しま
0789二位やま
垢版 |
2017/12/05(火) 12:18:43.09ID:N2tj7aGs
八文字屋山形北店、やまがた県民手帳置きすぎじゃね…?
0790二位やま
垢版 |
2017/12/05(火) 12:21:06.84ID:N2tj7aGs
ほっだい売れねべえ
字もちゃっこくて見づらいしよぉ
0792二位やま
垢版 |
2017/12/05(火) 12:41:06.60ID:N2tj7aGs
まあ1日55,000人も東西線利用してんのかあ…
…と私は感心すっずぅ。
0798二位やま
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:44.71ID:SUf0/nDB
きんなはこのまま雪積もっがなあ…と思ったけど
今日は晴れて上々のお天気の山形市です
0800二位やま
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:42.65ID:SUf0/nDB
わーい わーい(^◇^)800!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:44:59.45ID:4GU07JPD
>>799
二位やま的にはどこが良い?
0803二位やま
垢版 |
2017/12/06(水) 22:01:01.42ID:SUf0/nDB
ごめん。オレ寒河江さ行ぐべがら(笑)
or両所宮かも…

まあ仙台のこの3つ全て混むべずねー
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 09:44:41.84ID:k0MexBtv
さくら野跡はしばらく廃墟が続きそうだな
0805二位やま
垢版 |
2017/12/08(金) 18:31:33.01ID:kPR2C5hL
>>804
笑笑やコナカやってっどれ!
まあ、暗いべえけど…
0806二位やま
垢版 |
2017/12/08(金) 18:37:00.50ID:kPR2C5hL
それより向かいの「GS BUILDING」もなんとかしろズ!
暗いっけべえ  テナント埋めろは!
0808二位やま
垢版 |
2017/12/08(金) 19:53:42.52ID:kPR2C5hL
>>807
何? たまに僻地新潟スレ出てやっただけで
悔しいの〜っす?   
笑笑笑笑笑
0809二位やま
垢版 |
2017/12/08(金) 20:08:45.90ID:bfwuKq5A
モントレホテルのイルミネーションが綺麗!

長町駅のイルミネーションも綺麗!
0810二位やま
垢版 |
2017/12/08(金) 20:11:02.27ID:bfwuKq5A
仙台パルコ上階のレストラン街のイルミネーションもペデデッキから見っど綺麗!(^◇^)
0811二位やま
垢版 |
2017/12/08(金) 20:14:10.44ID:kPR2C5hL
トラストシティのイルミネーションも綺麗!(^◇^)
0815二位やま
垢版 |
2017/12/09(土) 00:43:50.89ID:XZRWZZzD
>>722-724
気づかなかったw さりげなー
0818二位やま
垢版 |
2017/12/09(土) 12:43:46.60ID:mCe5BTPi
〈南三陸道路 南三陸海岸IC〜歌津IC〉
今日午後3時開通!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 14:11:53.51ID:6KKttZBS
>>816
女川はこんな感じになったのか。
0820二位やま
垢版 |
2017/12/09(土) 16:06:01.10ID:mCe5BTPi
綺麗に仕上がるのねー
調和もとれてるし。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:34:34.39ID:V+HCJZ5q
東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=722017&;sort=1
東北は罵声されるの?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7498021.html

笑笑笑笑笑笑笑
やっぱドーホグは違うな〜っす(笑)

東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=722017&;sort=1
東北は罵声されるの?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7498021.html

笑笑笑笑笑笑笑
やっぱドーホグは違うな〜っす(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:35:00.54ID:V+HCJZ5q
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:35:11.26ID:V+HCJZ5q
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:35:27.30ID:V+HCJZ5q
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0826二位やま
垢版 |
2017/12/09(土) 19:35:27.40ID:mCe5BTPi
釜石市民ホール、大ホール838席。情報交流センターもある
文化芸術施設。総工費57億円。ずいぶん立派でねぇがあ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:35:41.82ID:V+HCJZ5q
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:36:15.34ID:V+HCJZ5q
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:37:41.63ID:V+HCJZ5q
東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=722017&;sort=1
東北は罵声されるの?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7498021.html

笑笑笑笑笑笑笑
やっぱドーホグは違うな〜っす(笑)

東北の人ごめんね..
何でって聞かれても分からんけど何故か見下してる。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=722017&;sort=1
東北は罵声されるの?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7498021.html

笑笑笑笑笑笑笑
やっぱドーホグは違うな〜っす(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:41:09.50ID:V+HCJZ5q
「しょせんは東北」「いも煮」NGワードだらけの東北民
週刊女性
http://www.jprime.jp/articles/-/7575
自治体からして自虐PRをする時代。今回は47都道府県のイタタタな県民性を調査した。

【宮城県】東北の中心地なのに、流行りモノにうとい

 東北をリードする都市。「東京に次ぐ主要都市」、「大阪や福岡よりも格上」と思っている県民が多いので
「しょせんは東北」といったフレーズは絶対NG。実際は流行にうといし、入ってくるのも遅い。

 土地が豊かで温暖なため、のんびり屋が多く、流行りモノにはすぐに手を出さない。
宮城県内のFMラジオで流れてくるJ-POPのヒットチャートを分析すると、新曲が少ないとか。
女性は男性よりも明るく積極的で、騒ぐと派手なのも特徴。

【秋田県】東北の中心は仙台じゃなくて秋田、これが常識

 自殺率は国内ワースト記録を継続中だが、歴史的に関西とのつながりが濃く、本来はおおらかで陽気。
酒好きで、調子にのりやすい。
京都の文化に影響を受けたため、大阪文化の影響を受けたお隣の山形県とは仲が悪い。

 全国トップの人口減少率で危機的な状態だが、県民は東北の中心地という意識が高く、仙台をライバル視。
都市伝説で“日本三大ブス”といわれる仙台に対し、秋田美人が自慢。
かつて東北内ではリッチな県であったため格上の意識も。

【山形県】「山形=いも煮」は禁句。
実は地味なものがキライ

東北の埼玉的存在。
特徴がなく地味な印象なのに、性格は派手好き。
さくらんぼやラ・フランスなどブランド果物の産地であるのに、名物は「いも煮」だなんてダサくってイヤ〜! と思っている。派手好き山形県民は、ブランド果物を全面に出したい。

なのに地味な「いも煮」はないよね〜。
共働きで地道に働くことから、普段はお金に細かく散財しない。
しかしお金の面でも派手好きがあらわれ、手堅く貯金しているかと思いきや、パーッと使う一面も。

【福島県】南は首都圏、北は仙台に入ると本気で信じている

 ザ・ドリフターズの加藤茶が使う福島弁が浸透しているが、「すんずれいしました」と言われると腹が立つ。「フクスマでしょ?」とさりげなく言われると、
さらにムカつく。
特に南部では、自分たちは首都圏に入っていると思っていて、関東という意識が強い。

 そのため「福島は東北である」という事実を認められない。特に郡山市、いわき市など南側の地域は、
その傾向が強い。
逆に北側の福島市は仙台と気持ちが一体化し、東北の中心地気分。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:41:40.44ID:V+HCJZ5q
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:42:52.39ID:V+HCJZ5q
ドーホグ國のうた

ハァ
テレビも無エ ラジオも無エ
自動車(クルマ)もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バーも無エ
巡査 毎日ぐーるぐる
アヤ 朝起ぎで 牛連れで
二時間ちょっとの散歩道
電話も無エ 瓦斯(ガス)も無エ
バスは一日一度来る

俺らこんなヤマガダいやだ 俺らこんなダセンダイいやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭(ゼニ)コア貯めで 東京でベコ(牛)飼うだ カァ

アァそれ アァよいしょ

ハァwwwwww


肥溜も買うだ カォ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:43:31.75ID:V+HCJZ5q
「しょせんは東北」「いも煮」NGワードだらけの東北民
週刊女性
http://www.jprime.jp/articles/-/7575
自治体からして自虐PRをする時代。今回は47都道府県のイタタタな県民性を調査した。

【宮城県】東北の中心地なのに、流行りモノにうとい

 東北をリードする都市。「東京に次ぐ主要都市」、「大阪や福岡よりも格上」と思っている県民が多いので
「しょせんは東北」といったフレーズは絶対NG。実際は流行にうといし、入ってくるのも遅い。

 土地が豊かで温暖なため、のんびり屋が多く、流行りモノにはすぐに手を出さない。
宮城県内のFMラジオで流れてくるJ-POPのヒットチャートを分析すると、新曲が少ないとか。
女性は男性よりも明るく積極的で、騒ぐと派手なのも特徴。

【秋田県】東北の中心は仙台じゃなくて秋田、これが常識

 自殺率は国内ワースト記録を継続中だが、歴史的に関西とのつながりが濃く、本来はおおらかで陽気。
酒好きで、調子にのりやすい。
京都の文化に影響を受けたため、大阪文化の影響を受けたお隣の山形県とは仲が悪い。

 全国トップの人口減少率で危機的な状態だが、県民は東北の中心地という意識が高く、仙台をライバル視。
都市伝説で“日本三大ブス”といわれる仙台に対し、秋田美人が自慢。
かつて東北内ではリッチな県であったため格上の意識も。

【山形県】「山形=いも煮」は禁句。
実は地味なものがキライ

東北の埼玉的存在。
特徴がなく地味な印象なのに、性格は派手好き。
さくらんぼやラ・フランスなどブランド果物の産地であるのに、名物は「いも煮」だなんてダサくってイヤ〜! と思っている。派手好き山形県民は、ブランド果物を全面に出したい。

なのに地味な「いも煮」はないよね〜。
共働きで地道に働くことから、普段はお金に細かく散財しない。
しかしお金の面でも派手好きがあらわれ、手堅く貯金しているかと思いきや、パーッと使う一面も。

【福島県】南は首都圏、北は仙台に入ると本気で信じている

 ザ・ドリフターズの加藤茶が使う福島弁が浸透しているが、「すんずれいしました」と言われると腹が立つ。「フクスマでしょ?」とさりげなく言われると、
さらにムカつく。
特に南部では、自分たちは首都圏に入っていると思っていて、関東という意識が強い。

 そのため「福島は東北である」という事実を認められない。特に郡山市、いわき市など南側の地域は、
その傾向が強い。
逆に北側の福島市は仙台と気持ちが一体化し、東北の中心地気分。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:44:30.57ID:V+HCJZ5q
彼ら東北人は当然東北弁を話しますから、下働きの者たちの話し言葉は東北弁ばかりになってしまう。
そのため東北弁は卑しい者たちの使う言葉だとして認識されるようになってしまった。

東北は遅れた地、東北人は遅れた人々、卑しい人々というイメージをかたち作っていく。

こうして東北人は、その内側に大きなアンビバレンツを抱えることになりました。
みんな故郷が好きなくせに、割とあっさり故郷を捨てる。

故郷は好きだ、でも東北人であることが恥ずかしい。彼らは田舎を出て都会へ出ると、まず方言を捨てる。
東北弁を話さないように努力する。

東北人であるというだけで、一段下に見られる……。

いや、そんなことはないと言われるかもしれません。
確かに今現在では、そこまで東北が馬鹿にされるということはなくなってきているかも知れない。

私の高校の同級生が東京の大学に進学し、自己紹介の時に、「東北では東京より5年、流行が遅れている」と冗談で言ったら、それを真に受けた学生がいてエラく腹が立ったといっておりました。

彼は自虐的冗談とした語ったのであって、まさかそれを本気にとる学生がいるなんて思いもしなかったわけです。
極端な例かもしれませんが、実際東北にこのようなイメージを持っていた人たちは思った以上にたくさんいたのです

仙台に地下鉄を通すと聞いて、「あんな田舎になんで地下鉄がいるんだ?」
と本気でいった関西人を私は知ってる。
そいつは仙台に一度も来たことがないのに、イメージだけでそういうことを言う奴がいた。

岩手県出身のフォーク・グループ、NSPがテレビに初出演したとき、「発展途上の岩手県からきました」
と自虐的ギャグで笑いをとっていたのを私は知っている。

千昌夫や吉幾三は田舎者のイメージを逆手に取って人気者になっていった。千さんの以前の奥さん、ジョーン・シェパード女史がCMで「イワテケ〜ン!」と言うだけで笑いがとれた。

すべて実話です。すべて私が子供のころから若いころにかけての実話。

そんなの東北だけじゃないよ!と他の地方の方々は言うかもしれない。
でも、東北ほどその内側に強烈なアンビバレンツ、強力なコンプレックスを抱えた土地は他にないと思う。

それは、「撃ちて取りつべし」とされた昔からの東北の歴史によって生まれたもの。
その歴史の中で、東北人のDNAに深く刻まれたもの。

この感覚はおそらく、

東北人でなければ、

わかるまい。

http://blog.goo.ne.jp/okudaidou/e/4ddbe3bf2056f7cd5a300f249d025b72
0836二位やま
垢版 |
2017/12/09(土) 19:45:42.21ID:mCe5BTPi
(・ω・)どしたの?
ウザいよ。(・ω・)(・ω・)(・ω・)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:56:24.97ID:V+HCJZ5q
東北って、全て田舎で間違いないですか?

そうだな。
特に、企業の本社がない支店経済都市の仙台は、カッペ気質な人間が多い。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139050676

なぜ東北を下に見るのですか?

日本では「東北=田舎でダサい」というイメージが定着しているように思えます。
どうしてなのでしょうか?
最近、知恵袋や掲示板で「東北はド田舎」「東北は日本のゴミ」「東北人(笑)田舎者は死ね」という書き込みを目にし、ショックを受けています。

私は東京から仙台に越してきた者ですが、東京にも田舎はあるし、むしろ仙台のほうが発展していると思います。

そもそも、東北を馬鹿にする人の言う「田舎」とは何なのでしょう。

また、東北弁もよく馬鹿にされますが、どうしてですか?
テレビを見ていても、関西弁には何も反応しないのに、東北弁を喋るとみんな笑っています。


たくさんの方の意見を聞きたいです。
ご回答よろしくお願いします。

やっぱり、田舎はどうしても都市部の流行から遅れがちです。だから、ダサいと思われるようになる。
そして、東北地方には都会と言えるような場所が仙台以外にありません。
だから、他の地方よりも都市部が少なく、どうしても見劣りしてしまいます。

まぁ、だからと言って私は東北を下に見たりなんてしませんが。

【「東北はド田舎」「東北は日本のゴミ」「東北人(笑)田舎者は死ね」という書き込み】
こういう例もあります。しかし、その逆があるのも事実ですよ。
私も実際に東北の人に突っかかられました。『○○は大都会!(○○の部分には仙台そのほかいろいろ)〜なんて○○より田舎じゃねぇか!』とね(実際には〜部分の方が都会な例なんて多々)。
※例:http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/koriyama992
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/koriyama315
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:59:13.36ID:V+HCJZ5q
東北住まいですが、致しかがないですね。
日本の貿易や工業地帯は、太平洋ベルト地域。
また、歴史的から見ても、文明開化・シルクロードは西方から。
東北は、蝦夷地と昔から差別的なところもありましたしね。
自分も住んでいますが、他地方に行くと何か違うな・・・。と感じますね。

東北弁って、なんでばかにされるんでしょう?東京に住んでた時、隠すのヤダから堂々と使ってたのですが、な
東北弁って、なんでばかにされるんでしょう?東京に住んでた時、隠すのヤダから堂々と使ってたのですが、なーんか笑われて会話が進まず、面倒だから標準語使ってたけど。全国のみなさんに聞きたい!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q133954493
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:51:19.83ID:wruIcFaE
二位やまのブログ炎上w
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:06:58.75ID:V+HCJZ5q
二位やまのブログ閉鎖
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:07:51.15ID:V+HCJZ5q
>>836
(・ω・)どしたの?芋童貞
ウザいよ。(・ω・)(・ω・)(・ω・)
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:31:00.17ID:FspdqLeP
にい山のドーホグ過大評価はいらんそいね
0845二位やま
垢版 |
2017/12/10(日) 07:45:32.29ID:CuDmJhyL
NHK仙台放送局の某アナウンサーが
仙台駅東口広場通って普通にマンションに帰ってく姿を2回目撃しましたー!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:49:26.81ID:5X/89I1+
>>845
ちょっ、プライバシーw
0847二位やま
垢版 |
2017/12/10(日) 07:56:08.26ID:CuDmJhyL
マンションかは分からないけど
多分アパートかマンションでしょ。夜だし
0848二位やま
垢版 |
2017/12/10(日) 07:58:28.45ID:CuDmJhyL
エキツジさ寄れっちゃ
良いよあそご
0849二位やま
垢版 |
2017/12/10(日) 08:04:27.70ID:CuDmJhyL
ヨドバシ第1ビルはホント頓挫だべ
駐車場動く気配まったく無し
0852二位やま
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:21.39ID:CuDmJhyL
んだど音楽ホール計画も無しか…?

宮城県民会館の改修工事が現実かな…
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:52:11.30ID:qJolntch
一ヶ月前くらいに問い合わせたら白紙ではないという感じだったよ。市側もアセスも通ってたと思うけどホームページはヨドバシ側から工事しますって報告ないから更新してない。決まれば更新すると。

まー、でも。やるって言ったからには頓挫したってなるとメンツに関わるから言わないのかもね。

ヨドバシでたくさん買い物すればたつかもね
0855二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 07:46:56.00ID:JCD60Ccz
1月9日まで活動自粛… 酒盛り野球部員たちからすれば
ただの冬休み(^◇^)
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:50:24.71ID:upVZ6lLB
野球部廃部でいいよもう。楽天に入ったナントカ君を卒業させて、有終の美(笑)それで廃部になったほうが聞こえがいいでしょ。
0857二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:07:30.23ID:IHIb9ph7
仙台最近な〜も雨降んないどれえ
今日も最高に良いお天気だたはー
0858二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:18:35.65ID:IHIb9ph7
山形駅東口ビブレ跡ついに、ついに、ついに動くのがな〜?
0859二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:23:08.81ID:IHIb9ph7
西口はな〜も問題ないんだげっど
東口のビブレ跡は地権者問題でホテル出来るあ、とかの噂が
立っては消え、たっては消えで、最近は誰も見向きもしない状態でした。
0860二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:26:32.67ID:IHIb9ph7
しかーし・・・


JR山形駅東口の旧山形ビブレ跡地の再開発が、ビジネスホテルチェーンの東横イン(東京)を軸に
進められる見通しであることが明らかになった。2000年1月の旧マイカルグループ・ダックビブレ(仙台市)の
撤退後、山形の玄関口にあるにもかかわらず空き地や駐車場になっていた同跡地の再開発がようやく現実味を帯びてきた。

旧山形ビブレ跡地 東横イン軸に開発へ/11月末、過半の用地を取得


 旧山形ビブレ跡地は約1800平方メートル。JR山形駅東口とは高架歩道(ペデストリアンデッキ)で直結する一等地にあるが、
過去には市の買収による一括開発構想や、複数のホテルの進出計画などが浮かんでは消えた経緯がある。
 再開発が進まなかったのは6個人、2法人の地権者間の利害関係が
錯綜していたためだが、このうち13年に505平方メートルを取得し、店舗やマンション、ホテルで
構成する高層複合ビルの建設を目指していた不動産業の山一地所(仙台市)が計画を断念、
取得していた土地を11月27日付けで東横インに譲渡していたことが分かった。
 取材に対し山一地所では「市の中心市街地活性化基本計画に沿って
の開発を目指したが、周辺の地権者の協力が得られず断念せざるを得なかった」とコメントしている。
0861二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:30:42.91ID:IHIb9ph7
JR山形駅東口の旧山形ビブレ跡地の再開発が、ビジネスホテルチェーンの東横イン(東京)を軸に
進められる見通しであることが明らかになった。2000年1月の旧マイカルグループ・ダックビブレ(仙台市)の撤退後、
山形の玄関口にあるにもかかわらず空き地や駐車場になっていた同跡地の再開発がようやく現実味を帯びてきた。
 東横インは05年に417メートルを取得、05年開業の「山形駅西口」との相乗効果を狙ってビジネスホテル開業を目指してきた。
取得用地の少なさがネックになっていたが、山一地所分を合わせれば跡地の過半の922平方メートルを取得したことになり、
同社の標準的なホテルの敷地面積を満たすことになる。  東横インでは「東口への出店はかねてからの計画。
スケジュールは固まっていないが、いずれ出店することに間違いはない」としている。
0862二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:33:49.60ID:IHIb9ph7
旧山形ビブレ跡の再開発は市にとっては長年の懸案。
東横インのホテル建設が具体化し、空き地や駐車場の状態の過半が
解消されるのは朗報のはずだが、「民間企業の経済行為には口出しできない」
(まちづくり推進部)と反応は複雑だ。  佐藤孝弘市長が15年の市長選の際に
「日本一の観光案内所の開設」を公約に掲げ、具体的な場所として
旧山形ビブレ跡を念頭に置いていたことが影響しているとみられる。
0863二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:37:43.06ID:IHIb9ph7
やまコミば信じていいんだべが…?
今度こそ本当なんだべネ〜?
まあ東横インが「東口への出店はかねてからの計画。
スケジュールは固まっていないが、いずれ出店することに間違いはない」としている。
と固い決意のように述べたのを信じよう
0864二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:42:42.45ID:IHIb9ph7
西口さにもあんのに、東口にも東横イン・・・

まあ普通だがしたぁ…?
福島駅は東口2つ、西口さ1つあっべし、盛岡も開運橋前と前からある駅前の2つ
仙台は数えんの面倒なほどあっべしねえ
0865二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:46:30.28ID:IHIb9ph7
食や観光を通じて山形の魅力を発信しようと、2009年にオープンした
「山形まるごと館 紅の蔵」が12月で8周年を迎えた。
        
        〈紅の蔵が8周年〉
 同館は江戸時代に紅花商人として栄えた長谷川家の蔵や母屋を
利活用、観光案内所や特産品の販売店のほか、郷土料理も提供する
そば店、県産食材にこだわったカフェ&ダイニングなどが入居している。
オープン以来、中心街のにぎわい復活のための拠点施設としての
役割を担っており、来館者は今年8月に300万人を突破している。
年末・年始にかけても楽しめるイベントを多数企画しているとか。
0866二位やま
垢版 |
2017/12/11(月) 17:48:58.81ID:IHIb9ph7
十日町の紅の蔵開館して、もう8周年かあ…
0867二位やま
垢版 |
2017/12/12(火) 12:44:53.44ID:YtQHo9A2
やんだあ、ついに今年初の本格的な
山形の冬がきたー!(≧∇≦)
0869二位やま
垢版 |
2017/12/12(火) 14:13:27.03ID:YtQHo9A2
山形駅前東横イン出来るのは良いけど
どうせならダイワロイネットが良いのになあ…
秋田の感じが。
0870二位やま
垢版 |
2017/12/12(火) 14:15:28.53ID:YtQHo9A2
東横インでも秋田駅のように直結型なら
まだ良い
西口と同しようにしてもにゃ〜
0871二位やま
垢版 |
2017/12/12(火) 14:17:10.12ID:YtQHo9A2
仙台駅東口のダイワロイネットは
外観たいしたことないべニャー
郡山のほうが上。
0872二位やま
垢版 |
2017/12/12(火) 14:18:52.92ID:YtQHo9A2
やっぱ色で決まんのがな・・・ ?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:11:12.37ID:xPnmf89G
新山は仙台山形を行き来してる人なの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:19:26.99ID:dA9HDlla
>>874
まぁ、仙山線で一時間だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況