X



新潟市都市開発スレ136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:23:30.25ID:hfJxhEsl
日本海、信濃川・阿賀野川の2つの大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれた政令指定都市 『新潟市』。
新潟市の将来の発展を願い、都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

荒れる元凶である他都市関連の話題(金沢・仙台・福井・山形等)のレスは禁止です。
それでも尚一部の馬鹿者がこのスレを荒らしに来ることがあります。
荒らしには反応せず、スルーすること。


前スレ
新潟市都市開発スレ135
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1506216762/
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:10:14.05ID:cdwdwM9Y
中国の都市が大都会すぎて糞ワロタwwwwwwww
完全に東京抜いてるしwwww

http://news4vip.livedoor.biz/archives/52238780.html?1520086090#errors 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:12:03.10ID:cdwdwM9Y
中国とかドバイとか高層ビルすげえけど、あんなにいっぱいのビルに何をそんなに詰め込んでるんだろう
東京みたいな低層ビルで十分だと思うけど

中国のスモッグを馬鹿にしてたら都市のEV普及率で中国に抜かれ
中国の偽札を馬鹿にしてたらモバイル決済で中国に抜かれ
日本はいつも同じパターンで負けるんだ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:14:57.96ID:jiHXsaGV
何スレだよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:00:21.01ID:4R//45xg
新潟の超高層ビルは立地もバラバラで分散している上に、
デザインに全く統一感がなくていかんね。
街づくりの失敗例の典型を見ているようだ。
どうしてこうなってしまったのだろうね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:05:23.76ID:bLEyVybL
さすが新潟の悪口を語ることが唯一の娯楽というまちの住民は一味違うねwww
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:07:43.19ID:/Yx1GH96
2017年の移住相談の傾向、ならびに移住希望地域ランキング公開
https://www.furusatokaiki.net/topics/135843/

ここ5年は上位2県の長野県、山梨県が順位が毎年入れ替わり。静岡県は昨年に続き3位で安定。
福島県、富山県がトップ10に返り咲き。
首都圏から近く、移住先としての認知度の高い3県は安定的な人気を保っている。
セミナー参加だけでなくその後の相談に確実につなげることで広島県も4位を保っている。
5位の新潟県は相談者の6割が20-30代で、かつUターン希望者が全体の4割ということで、
若者が興味を持ちやすいセミナーを企画したことが効果を上げている。
前年の19位から8位へと大幅に順位を上げた福島県は、前年と比べUターン希望者と30代の相談割合が増加したことが特徴であった。
前年の15位から10位に上がった富山県は、県内全市町村が参加した大規模相談会にてIターン希望者を増やしたほか、
就職相談員の配置でなど相談体制を強化し、20代の相談者を増加させている。
なお、富山県は次年度から従来の移住の「係」から「課」に格上げし、さらなる移住支援体制の強化を行う予定である。

相談者の5割が20-30代に。
若年層の増加により、移住先選択の条件として、「就労の場があること」をあげる相談者が増え、前年の44.7%から60.8%へと大幅に増加。
また同様に地⽅都市の希望者も前回の49.9%から64.1%へと大幅増であるが、理由としては20代のUターン希望者の増加、さらにUターン希望者の81.9%が地方都市を希望している
ことがあげられる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:02:36.62ID:K2xbWjuZ
いいなあハピリンは
スケートリンクにプラネタリウム
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:17:44.66ID:6guxb8F2
福井市いいだろ?
引っ越して来なさい。
福井駅前は市民が便利で楽しくて幸せになれるような街づくりをしている。
路面電車もあるぞ。
楽しいから遊びにおいで。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:59:09.07ID:/bkXQX+T
福井?どこだよ
これか


ナウいんだよ福井
https://youtu.be/1-GYnHRS7CE
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:43:53.99ID:Xj7RRYDp
福井は圧倒的な人手不足らしいな
職がいっぱいあって失業率が日本一低いのに
人が来てくれない

まあ俺も福井には住みたくないわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:03:51.11ID:6guxb8F2
福井は新幹線やら再開発やらでバブル状態だからな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 00:11:54.87ID:6yqfZney
>>203
人間いねえのにか?福井なんて日本人誰も興味ねえし
新潟スレで空気アピールしてなよ消えろ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:56:42.16ID:dTRcy8fm
でも新潟駅前にもハピリンやAOSSAが欲しいだろ?
今の新潟駅前の田舎臭さは富山以下だからね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:07.01ID:4MieTyuB
>>206
ハピリンって何?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:52.59ID:dTRcy8fm
>>207
ファッションビルAOSSA
http://www.style-matec.co.jp/works/aossa/
全面ガラス張りの巨大キューブ、日本海側で一番かっこよくてお洒落だ。

超高層ビルハピリン
http://skyskysky.net/construction/201637.html
言わずと知れた福井駅前の象徴、最高の立地である。
迫り出したハピテラスが駅前広場と一体化して
ただの超高層ビルではなく福井駅の一部として機能しているといえる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:31:50.71ID:dTRcy8fm
>>209
いま福井駅前で日本海側最大最高の超高層ビルが計画されているよ。

●福井駅前「都市再生候補」に 市、周辺を大規模開発
2017/12/23付日本経済新聞 地域経済
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24983940S7A221C1LB0000/

福井市は22日、JR福井駅の周辺地域が再開発での国の支援が手厚くなる「都市再生緊急整備地域」の候補になったと発表した。
ユアーズホテルフクイ(福井市)を中心とした大規模な再開発などを後押しするため市が内閣府に提案した。
指定を受ければ、北陸3県では初めてになる。
0212【警告】
垢版 |
2018/03/06(火) 23:49:54.32ID:kCYVMmXf
ここは福井市都市開発スレではありません。
スレ違いの話題はご遠慮願います。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:29:14.18ID:luBDiYNC
街の大きさ?

福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU

5万都市レベルw論外

金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI

20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM

相手にならんわw

新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた (1/3)
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、さまざまな地域に分類されている。
[Kikka,ねとらぼ]

突然ですが「新潟県って何地方ですか?」と聞かれたら、あなたはなんと答えますか。
東北、関東、甲信越、関東甲信越、北陸、北信越、中部、信越、上信越など、さまざまな地域に分類され、
新潟県民でさえ答えに悩むというこの難題に決着をつけるべく、新潟市、新潟県、NHK新潟放送局を取材しました。

きっかけは、2017年8月に掲載した「アニメ『ジョーカー・ゲーム』関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? 
ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み」という記事。
TVアニメに行政がCMを流すという史上初の取り組みを紹介したものですが、その際「新潟県は何地方なのか」を巡って編集部内で意見が真っ向から対立しました。

そこで「こうなったら新潟に行って、新潟県が何地方なのか白黒つけてきます!」と、2階建て新幹線「Maxとき」に揺られること約2時間。新潟駅に着きました!

木村副市長:地方ですか……!? 恐らく県民の皆さんのなかでも、意見が分かれると思います。
分類や定義は難しいのですが、

個人的には大きなくくりとして「関東甲信越」にあたると思います。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/21/news119.html

擦り寄るな陸の孤島ホグリグ金沢百姓wwwクソスレ終了
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:32:25.99ID:zLCes7N/
>>210
長岡より人間いねえのにバカ
まして日本一空気福井とか興味無し消えろザコ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:48:55.73ID:luBDiYNC
福井?どこだよ
これか

福井県が全国で最も地味な県という風潮
http://nanjcollection.blog.jp/archives/17433814.html

あなたが選ぶ地味な都道府県日本一
優勝:福井
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%8C%E9%81%B8%E3%81%B6%E5%9C%B0%E5%91%B3%E3%81%AA%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80


3位岐阜、2位福井……。社会人がいちばん「忘れがちな都道府県」ランキング
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/16534

【衝撃】日本人に最も忘れられている都道府県
島根県、福井県、佐賀県、滋賀県、山口県と続いた
http://news.livedoor.com/article/detail/11511250/

ナウいんだよ福井
https://youtu.be/1-GYnHRS7CE
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:50:26.25ID:7Vh7m2ie
>>216
キム
必死に新潟sageおつかれさん
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:02:25.76ID:xZ0JbxE3
>>210
羨ましいな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:58.15ID:xZ0JbxE3
新潟なんか9階建てのマルタケしかないもんな。
羨ましいぞ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 05:25:11.18ID:HwVMigz2
だれも構わないと、こうも痛いレスつけるようになるのか。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:39.24ID:1RwMnSOR
福井人ご自慢の高層ビルって100Mあるかと思ったら、
91Mしかないじゃん

マジで100Mあると思ってた…。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:06:12.41ID:1RwMnSOR
新工業団地群72.3haの候補地

濁川(西名目所IC) 16.1ha
両川工業団地南・東 10.6ha
亀田工業団地 17ha
新潟東SIC 1.1ha
白根北部工業団地 8.5ha
流通センター東・南 19ha
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 21:14:02.57ID:HscVqbEf
新潟県に9棟もある100mビルが
一棟もないなんて

しっかし金沢って怖いところだなー
日本じゃないような事件だ
しかしメディアがぜんぜん取り上げないのは地方だからかな
可哀想に
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 21:42:29.11ID:1auxhJrc
>>225
ほとんどは群馬県境の山間地に建ってるけどな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 22:57:11.21ID:1auxhJrc
言い訳するぐらいなら最初から背伸びしないこと。
分かったかね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:14:45.70ID:kmhxRlQu
>>227
俺的に想像を超えたのは横浜のいじめだな。
被害者が数百万金を支払わされているのに市の教育委員会がいじめの可能性は低いとか言ってたやつ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 01:32:56.94ID:iCRPfN3J
>>226 >>229
本日の福井の原発百姓ジジイの書き込み
憎き富山・新潟をsage、贔屓する金沢・福井をageる、私情だけの書き込み
http://hissi.org/read.php/geo/20180228/amdZUWlETFM.html

福井駅から半径300メートルくらいの僅かな狭いエリアしか自慢出来ないのかwwwwww

福井市中心街(福井駅前)
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397013312.jpg
最新画像を出したところで、ここにハビリンが加わっただけで殆ど代わり映えしないからな。
福井なんて糞田舎に大規模再開発なんて絶対に無理。だからとんでもない妄想に走る。
↓その良い例が10年前に書き込んだとんでもない妄想だ。
「福井に40階建ての超高層ビルが建つ。下には日本最大規模のパルコが入居する」と言ったが、
実際に建ったのは上の画像にある10階建て程度のショボいガラスのサイコロビルで、
ファッション系のテナントが」集まらず、公共施設でなんとか穴埋めWWWWWWWWWWWW

中心街のオフィスストック地方新興政令市トップの新潟市と、
ホグリグの寒村キム沢村や福井村との違いが如実に表れているw

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg 福井の2キロ先は田んぼw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 11:36:08.83ID:cJ68/5nT
福井?はじめて聞いたどこだよ
ググったらこれか

福井県が全国で最も地味な県という風潮
http://nanjcollection.blog.jp/archives/17433814.html

あなたが選ぶ地味な都道府県日本一
優勝:福井
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%8C%E9%81%B8%E3%81%B6%E5%9C%B0%E5%91%B3%E3%81%AA%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80

3位岐阜、2位福井……。社会人がいちばん「忘れがちな都道府県」ランキング
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/16534

【衝撃】日本人に最も忘れられている都道府県
島根県、福井県、佐賀県、滋賀県、山口県と続いた
http://news.livedoor.com/article/detail/11511250/

すごいんだよ福井
https://youtu.be/1-GYnHRS7CE

なるほど日本にあるんだね
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:34:53.40ID:MBwsze+5
>>230
それは大人の世界が云々だと想像がつく

当事者の異常性がありえない
新潟市じゃないけど9年?も少女を監禁していたハゲにも驚いた
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:13:52.57ID:s196ONJV
いやね、マジで福井駅前の高層ビル100m越えてるかと思ってたけど、
まさかたったの91mだったとはね。
いや、別に高けりゃいいってもんじゃないと思うよ。
でも、当の本人が高い高い言ってるのに、まさかたったの91mw
新潟だと県庁やアデニウムタワーのクラスじゃんw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:25:32.67ID:Vgm/n/Sm
誰もハピリンの高さを自慢しておるわけではない。
駅前広場の一等地にシンボリックな超高層ビルがあることが大事なのであって、
例えばハピリンが駅から遠く離れた住宅地に建っていては何の意味もない。

さて、福井駅前は一年後にはユアーズ超高層再開発ビルの基本計画も出てくるわけだが。
規模的には新潟にあるどのビルよりも大きなものになるようだね。
これが真の大本命。
しかも件のハピリンと駅前超高層ツインビルを成すわけで、強烈なインパクトを生むだろう。
同じツインタワーと言っても君たちの街のあのみっともないツインとはわけが違うぞ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:29:36.52ID:eeBk+ZaU
お前の街は経済圏ももたない準屑都市だとあちこちに貼られている

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 163★
509 : 名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 14:23:32 ID:2bAkMfLQO
30km圏 新潟>金沢 ≒都市圏
50km圏 金沢>新潟 ≒商圏
80km圏 金沢>新潟 ≒経済圏

福井市は商圏はあるが経済圏をもたない準屑都市だな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:36:15.71ID:Vgm/n/Sm
上場企業が12社もあって
昼夜間人口比が全国トップ級の112もある福井市に
経済圏がないとは初耳だね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:28:38.56ID:BkUi5iLC
そうだな、新潟がまだ元気だった頃かな。
あの頃がピークだったね君ら。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 02:51:56.31ID:lyLn3A1+
日本でいちばん都心から遠い福井
https://ameblo.jp/mimuro-la-mieux/entry-12243154500.html

福井って遠い。すんごい遠い。

えー この格差なんとかしてー。
なんで?福井選出の議員さんとか
知事とか 今まで何してたの?

大丈夫かな?
北陸新幹線ならとっくに着いたよ。
(;^ω^A
なんだか韓国か北朝鮮に来た感覚です。
時間的にも外国に ついちゃいます。

私はずーっと働いてきて 人並みに税金も払って
きました、国のため 福井の為、一緒懸命働いて
血税。皆さんもそうでしょ。
なのに、この地域格差はなんだろう?

福井に新幹線なんで 来ないの?
これじゃ 福井のすべてのレベルが低いのも
仕方ない。もしかして、鎖国中ですか?

先日 ミヤネ屋で 福井選出元復興相が
パンツがどーのとか ニュースになってたし

あの、本気で恥ずかしいので 常識ない方は
去ってほしい。
それを発表した 福井自民党の方も なんか違和感。

福井住みやすいとか 幸福いちばんとか いわれているけど、違うんじゃない?

税金高いわり住民サービスが良くない
ここ何年も 福井と東京を行き来して。
わかったことは、

関東の方は福井を認識していません。
知らないのです。
知らない=相手にしてもらえない。
です。
私、何回も説明しました。福井のこと
東京のお客様に。

能力、学力、経済力、文化、生活の質、人間力
その格差はこれからも 広がっていくのかな。

福井って 日本の基準にだいぶ遅れてるんじゃないかな。
だって 名古屋品川間で リニアが走る時代
でしょ。

でなんで福井駅、きっぷ駅員さんの手回収なの?
電子マネージュラカ使えないじゃないのぉ?

ピピッて言ってほしい。
駅員さんがピピッって言うと おもしろいけどな

なんで サンダーバードの中で指定席のきっぷ拝見あるの?
新幹線はとっくにそんな 無駄なこと廃止したよ?
なんか 国鉄の名残が色濃いよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:01:02.28ID:MqkxHdIW
空港新幹線は羽越新幹線とセット きたね。
ずっと前からこれが一番合理的だと思ってたわ。

臨港線通って、新潟空港沖合移転後の新ターミル、競馬場付近を通って、
羽越本線の佐々木駅あたりで合流。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:00:59.30ID:/BR/PncN
本日の福井の原発百姓ジジイの書き込み
憎き富山・新潟をsage、贔屓する金沢・福井をageる、私情だけの書き込み
普通なら躊躇うバレバレの臭い自演も平気でやってのける図太い神経の持ち主

http://hissi.org/read.php/geo/20180316/QmtVaTVpTEM.html
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:21:07.75ID:jg4/mbu1
>>246
作るとしたら月岡駅か月岡温泉近くか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 07:24:41.88ID:5INb0nko
当時の経緯知らないで書くけど新幹線の車両基地をあの位置にした時点でダメだったのかもしれない
まあ海の近くには作りたくはなかっただろうけど…
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 11:18:30.18ID:35T/9/FJ
羽越新幹線は伸ばそうとしても先に何もないのが痛いな。
採算を取るのは100%無理なので実現しない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 13:00:22.38ID:0hdyZ2Nd
新潟って新潟の向こう側はもっと小さい都市ばかりだから発展しにくいんだよな
同規模の静岡浜松岡山熊本はみんなそばに大規模都市がある

さらに東京を向くとその反対側って海だけだからな
その点も不利
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:56:40.26ID:el/714G1
東京の私立大学で18歳〜22歳の若者が首都圏や県外に流出してるから
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:18:39.08ID:35T/9/FJ
>>255
孤立都市の悲しさが漂っているな。
秋田の位置に仙台があれば羽越新幹線も成功する可能性は少しあるのだが。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:07:38.33ID:jaco/hhz
ボブ・ディランがフジロック出演へ ノーベル賞受賞後初の来日公演

http://www.sankei.com/entertainments/amp/180316/http://www.sankei.com/entertainments/news/180316/ent1803160015-n1.html

2016年にノーベル文学賞を受賞した米国のシンガー・ソングライター、ボブ・ディランさん(76)が、
7月27〜29日に新潟県湯沢町の苗場スキー場で開かれる国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」
に出演することが16日、分かった。同フェスの公式サイトが発表した。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:07:12.59ID:LTdxhka+
http://www.sankei.com/politics/news/180313/plt1803130040-n1.html
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京)がまとめた平成29年の移住希望地域ランキングによると、新潟県は5位で前年の8位から上昇した。
年代別の20代以下、形態別のUターンでは、それぞれ全国トップだった。

年代別の移住希望先をみると、20代以下は2位の長野県を抑えて県は全国1位と人気が高く、30代で6位、40代も8位に食い込んだ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:06:31.90ID:nIWV9uFh
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター(笑)
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:15:42.91ID:MWUV5yks
新潟のこと愛し続けて
時々こういう動画あげてくれるのがうれしいね
ttps://www.youtube.com/watch?v=6oXvxSPKets
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:46:45.06ID:PIWR7RJw
憎き富山・新潟をsage、贔屓する金沢・福井をageる、私情だけの書き込み
普通なら躊躇うバレバレの臭い自演も平気でやってのける図太い神経の持ち主

昨日の福井の原発百姓ジジイの書き込み
http://hissi.org/read.php/geo/20180317/MzVULzkvRko.html

本日の福井の原発百姓ジジイの書き込み
http://hissi.org/read.php/geo/20180318/bklXVjl1Rmg.html すぐに分かるw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 18:50:42.90ID:ppDFLK+4
アップルストア
現在
銀座、新宿、渋谷、表参道
大阪、名古屋、福岡、仙台、札幌(閉店)

アップルが今後日本で複数店舗増やす予定があるそうだ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28411920S8A320C1000000/

まあ広島、京都or神戸、札幌(再オープン)くらいかなー
できたら新潟にも
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 07:00:35.60ID:SCFVusLi
JR新潟支社ビル、
駅西側にある、関連会社ビル群で唯一青空駐車場になってる所と仮設線撤去した所合わせて
8F 1万1500uの造るって。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:40:24.21ID:SCFVusLi
JRタワー造るなら、駅南側のあそこか、
駅前の指令所があるブロックだろ。
今回そこは移転しないようだけど。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 18:20:22.48ID:53WB3cJP
新潟日報より

北陸経済研究所(富山市)担当部長
「田中角栄が先に枝線(上越新幹線)を造ってしまったことへの悔しさはあるかも」
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 22:41:06.93ID:gK31Y4mm
>>271
先祖が上杉にでも殺されてるんじゃね?
会津人は長州を怨むようなノリでさ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 02:57:22.69ID:LmNACmzU
>>19

金沢ミッドウエストタワー?ググッても出てこないぞ
建設未定やらソース出せないなら書き込むな

金沢の駅前より大きい新潟駅裏w
まして新潟駅裏開発ラッシュ12棟建設中
https://www.proud-web.jp/chubu/mansion/niigata/

だいだい規模が違いすぎ
クソ僻地金沢建設予定上位3件を調べてみた

金沢駅武蔵南地区市街地再開発事業
敷地面積:2,250u
建築面積:1,600u
延床面積:18,500u
地上18階建て
マンション戸数:120戸
広場・通路 400u
区画道路 6~8m
建設未定←未定

タカラレーベン駅西本町(17階)
構造・規模
鉄筋コンクリート造地上17階
総戸数
80戸(他、管理事務室1戸)

ザ・パークハウス(15階)
総戸数:68戸
販売価格:未定
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:69.70m2〜154.36m2
バルコニー面積:7.96m2〜11.70m2
販売予定:2017年7月中旬販売開始(予定)
完成日または予定日:2018年8月下旬
3件合計の総戸数を足してもERに敵わないとかww

ERビルの第1弾は、2015年3月に愛知県名古屋市に竣工した「ロイヤルパークスERささしま」。
第2弾の「ロイヤルパークスER札幌」が2016年8月に竣工しており、第3弾の「ロイヤルパークスER万代」が2018年8月に新潟市に竣工予定である。
海外展開も計画しており、第1弾は2018年春にベトナム・ハノイで竣工するという。
https://m.facebook.com/ryuto.niigata.ur/posts/236134263386654

さらに
複合ビル建設を具体化へ/アパグループ万代5丁目開発/中央区
https://www.kensetsu-news.co.jp/archives/77175
街の大きさ?
福井市空撮
https://youtu.be/v_SKu3khuTU

5万都市レベルw論外
金沢市空撮
https://youtu.be/F9P8qxYCiKI

20万都市レベルじゃねーか(爆笑)www

新潟市空撮
https://youtu.be/tzNTlIM6DNM
相手にならんわw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 09:37:32.76ID:NlWSqNfj
>>266
残念だったな、
金沢駅周辺になんか延べ床面積5万u以上の巨大複合ビル3棟と400室の巨大ビジホと1万人収容の大規模アリーナが建つよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 14:27:36.79ID:gcJPlIT2
高架開業したら踏切は即日開きっぱなしになるんだろうけど
新道開通すんのはいつごろなんすかねぇ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 17:42:01.41ID:+9iUyz+/
成田、羽田がキャパこえそうで、東海道新幹線に静岡空港駅を作って、静岡空港を首都圏第3空港にしようという構想が浮上。
新潟は本当に馬鹿だな。
安価なコストで拠点性を高められるのに。

森が知事選に破れたのが痛すぎる。
よねやまはやくやめてくれ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:39:01.83ID:EohJSjz5
>>270
ほんと、この記事読んだとき、うっわー

と思ったわ。いい大人が事実関係も知らずに何十年も根に持ってきたんだな。
しかも、自分達はさんざん上越新幹線乗ってきたわけなのにw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:39:24.43ID:EohJSjz5
あっ、というより今現在も乗ってるのかw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:52:41.76ID:gyEVxa/M
>>277
同感。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:14:46.20ID:kSZAStRz
新潟空港を高く売ろうとしてるんだろうな こっちから動く必要はないと考えているんだろう
国から首都圏の航空需要に対してなんとか協力してくれないかと言われるのを待ってる
そうすれば建設費用の大半を国が負担してくれるだろうから
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:23:39.21ID:EohJSjz5
新潟空港に首都圏第3空港のポジション取るのは無理在りすぎw
どんだけ距離離れてると思ってるんだw
成田だって今の倍くらいに拡張するし、羽田も第5滑走路が検討されてる。

新潟空港はようやく沖合を土砂処分名目で埋立しはじめたばかり。
沖合移転すれば新ターミナルできるから、それまで新幹線も当然乗り入れしない。
首都圏第3空港って目標はいいかげん諦めるべき。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:24:49.64ID:EohJSjz5
ってか首都圏第3空港になったとして、どういう路線想定して、
どれだけ首都圏の人間が上越新幹線乗って、新潟空港から飛び立つと思ってるんだ?
経営感覚なさすぎだろwww
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:26:52.47ID:EohJSjz5
別に米山がいいとは思わないけど、この前の米山発言の
羽越新幹線の経由地としての新潟空港駅ってのは、理に適ってると思うよ。
そうやって地道に地方の需要を吸ってく方が重要だよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:54:48.85ID:XsXSBjBL
>>278
だよね
北陸新幹線だけできていたら当時上越線がパンク状態だった需要を満たすことはできない
しかし上越新幹線を先に作ることで新潟の需要と、北陸の需要両方満たすことができた
その後北陸新幹線をすぐに作れなかったのは角栄のせいではなくオイルショックのせいだろうに
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:56:18.58ID:+9iUyz+/
≫282
首都圏全域は無理。
しかし群馬と埼玉からの需要はあり。
群馬では県議会でも新幹線新潟空港駅について取り上げられているほど。
群馬と埼玉県民の一部を新潟に向けさせるだけでもだいぶ成田と羽田の負担軽減につながる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:07:06.31ID:+9iUyz+/
>>284
にわとりが先か卵が先かですね。


需要を作ってから
って考えで遅れを取って、気付いたときは…
ってならなきゃいいけど。

早くつくって優位性を築くべき。
勝負に出るべき。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:50.14ID:XsXSBjBL
そもそも何も作らなきゃ需要なんてうまれるわけないのに
何を戸惑っているのかわからん
すべてに関して中途半端
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:51:09.16ID:EohJSjz5
ってかどの道、新潟空港の沖合移転準備中だから、
それが完成する2035〜 くらいまで空港の新幹線乗り入れはないでしょ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:11:13.65ID:EohJSjz5
空港整備に特別会計があったけど、その時期はガンガン空港予算があった。
新潟空港もどんどん滑走路伸ばして、次は沖合移転って所まで具体的な話が出てた。
でもそれらが瓦解し、空港移転は20年近く遅れた感じ。
一日市ICの空港線もR113で4車線で終わってるのは、空港移転後を考えているから。
海岸幹線も空港移転がなければできないから、あまり進まない。
空港沖合移転が遅れたのが、新潟のまちづくり全般を大きく停滞させてしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況