X



なぜ新潟市にLRTができないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:59:01.43ID:QVyOwtE6
作れるはずだし作れば観光客やライブに行く人あと学生も利用するだろう何故作らないのか疑問建設費も地下鉄の10分の1以下だろうしな
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:07:39.89ID:UELoV3yN
>>1
LRTの弊害
・車線を潰すので車が通れなくなる
・専用線バスよりも最高速度が遅いので時間が余計にかかる
 専用線バスも車線を潰すので車が通れないのは同じ
 専用線バスは状況に応じて容易に路線を変更できるが、レールの場合は簡単には路線を変更できない
・道路にレールを設置すると邪魔になるし、景観も悪くなる
 レールの上を走ると騒音や振動が発生する
 レールはスリップの原因となり二輪車だと転倒して死傷者が出る
 レールの鉄粉が飛び散って錆びるので道路が茶色くなる
・電線が張り巡らされるので景観が悪くなる
 電線地中化とは真逆の方へ進むことになる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:18:49.29ID:+U3oWKVh
新潟駅周辺は高架か地下にして郊外は路面か専用軌道でいいじゃん
最近のLRTって路面ばっか走るわけじゃないよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:27:04.74ID:zWHhyJsk
新潟〜ビッグスワン〜黒埼で黒埼からは新潟交通線と同じで
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 00:27:39.11ID:UELoV3yN
>>3
>新潟駅周辺は高架か地下

そんな予算があるなら、とっくの昔に上所駅、紫竹駅、亀田南部駅などが実現している
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 05:41:37.72ID:Cu3drzKE
LRTに一番必要なのは、車社会と決別するという行政の覚悟

マイカー利用者にも配慮するような中途半端なことをするなら、絶対に失敗するしな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 06:49:31.54ID:UELoV3yN
>>7
行政の覚悟ではなく市民の意向で決まる
過半数の市民が道路に車が通れなくともレールを敷くことが重要だと考えるようになれば実現する
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:21:06.87ID:1mzzG/jA
公共交通機関を整備しても
役人も政治家も地元有力者も、ワイロで儲けることができないからな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 14:10:30.14ID:nO1zwh5n
LRTでもBRTでもいいけど
新潟交通とは別会社にしろよと。

30年前から地下鉄などの代わりに、高機能のバスシステムにするぞするぞと
新潟交通に補助金投入してるのに
値上げと廃路線以外、なんも変わってない。

あの会社は不動産赤字の補填の為に
税金からの補助金出してもらうまでは何もしない会社に成り下がってしまった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:52:24.55ID:0HvZ5wkR
東京モーターショー、EVや自動運転が充実
http://www.asahi.com/articles/ASKBJ40WJKBJULFA00L.html

脱車社会なんてのは、車社会に対応できないで衰退している時代遅れの古町の商店主くらいなものだw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 01:21:50.06ID:syxwoioR
LRTて車を運転する者には邪魔なんだよなバスより効率も悪いんじゃね
LRTは飾りみたいなものだし寧ろ新潟が今やろうとしてるBRTの方が
スムーズに人を運べると思うぞ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 05:42:41.95ID:KtLCD9wC
>>7
>過半数の市民が道路に車が通れなくともレールを敷くことが重要だと考えるようになれば

それは実質無理だから、行政による強行が必要になってくる

>>11
>LRTて車を運転する者には邪魔なんだよな

個人単位で見ればLRTみたいな公共交通より、ドア・ツー・ドアのマイカーの方が圧倒的に便利
普通に勝負すればLRTは負ける

だからむしろ積極的にマイカーを邪魔していかないと成功しないよ
郊外の幹線以外の道路は補修せずに放置とか、専用レーンでわざと渋滞を慢性化させるとか、
マイカーの利便性を削ぐことで、相対的にLRTが優位に立てる

「渋滞が嫌ならLRTに乗ればいいじゃんw」
「道路が劣化して補修してもらえないのは、郊外に住む自己責任w」
ぐらいの行政の態度が必要

ま、無理だからLRTは失敗するだろうし、

大半の地方都市は、コンパクトシティを実現できずに破綻してしまうんだろうけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 06:43:36.87ID:0HvZ5wkR
>>12
>大半の地方都市は、コンパクトシティを実現できずに破綻してしまうんだろうけど

で、どこがコンパクトシティを実現して成功しているのか?
まさか富山が成功しているとは言わないな
法律が違う外国の都市か?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:00:32.14ID:KtLCD9wC
>>13
数十年単位のプロジェクトになるだろうから、今の時点で結果が出ている都市はないだろう

いちおう先頭走っている格好の富山も、たぶん最終的に失敗しそうな感じ
まだ長野の方がマシなんじゃない?

脱車社会できそうなところって探したら、結局大都市圏の、それも中心部になっちゃうね

京都でやったらごく一部でのマイカー規制の社会実験すら失敗したし
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 13:17:50.15ID:UqJo8m5a
新潟駅から臨港貨物線活用して新潟空港までLRT整備なら可能ではないでしょうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:09.44ID:PzoTjFav
>>15
新潟駅ー新潟空港はリムジンバスで用が足りる
新潟空港が軌道系での接続が必要だとしたら、富山空港も軌道系での接続が必要になる
小松空港は金沢駅からの接続が悪いので使えないとなる

新潟駅ー新潟空港 バス25分
富山駅ー富山空港 バス20分
金沢駅ー小松空港
JRで小松駅まで特急20分普通30分
バスに乗り換えて12分
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:44:18.25ID:KtLCD9wC
小松空港〜金沢駅 28km
富山空港〜富山駅 7km
新潟空港〜新潟駅 6km

アクセス手段は別にバスでいいけど、
現状だと、せっかく都心に近い空港なのに、時間がかかりすぎ

道路距離でも9kmぐらいだろう

BRTの専用レーン導入で、表定速度を30km以上にして、15分ぐらいに短縮すべき
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 17:23:21.13ID:UWrkeDSF
超車社会のアメリカでもけっこうライトレール導入してる都市がある
ポートランドでは車線潰して片側一車線にしたり
トランジットモールにして公共交通優先にしたりしてる

LightRail in Portland, Oregon
http://www.youtube.com/watch?v=6anwbE0wkLA
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:43:18.78ID:mgGpEKWG
LRTは路線変更したくても融通効かないからね。
舗装道路が普及した現代ではBRTの方が良いね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:05:18.85ID:UWrkeDSF
「軌道」は道路上の白線だけ スマートレール電車が中国・湖南で試運転
http://www.afpbb.com/articles/-/3148048

中国のこれもなかなかよさそうだ
300人〜500人乗れるから輸送力も悪くない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 00:14:41.52ID:wAXehfVH
>>19
LRTの成功例とされるポートランドも、収支はかなりの赤字

でも、それは問題とはされていない
なぜなら公共交通が赤字になるのは当たり前だから

日本でも、一部の有料道路を除く一般道路は、赤字事業であるのだから、
LRTだけに独立採算を求めるのは間違い

重要なのは、交通予算の支出全体を一定の範囲に収めること

LRTで赤字が出るなら、それと同じ額の、道路予算を削れば問題はない

具体的には、コンパクトシティの理念に沿い、郊外の、幹線以外の道路の補修を放棄すればよい
実際に使う郊外住みのマイカー利用者が自己負担で整備する形にして
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 07:04:35.95ID:LA5gtx1s
>>20
融通が効くのですぐ路線変更したり廃路線するので
企業はBRTのバス停に開発をしない。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:26:31.88ID:yURmbhcC
企業や商業施設にとっては変更できにくい駅や電停のほうがよい
住民もまあそうだろうな
バスは本数までコロコロ変わるからアテにならん
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:53:21.21ID:8znmxaC6
既存の施設を結んで行くのがBRT
何も無い所にバス停作って発展させて行くなんて考えは無い。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:35:09.66ID:DII63IUr
>>23 >>24
路面電車には路線変更ができないこと以外にも害がある

道路にレールは景観が悪くなるだけでなく、歩行者、二輪車、車の通行の妨げになる
老人なんかはレールに躓いて転倒するし、二輪もタイヤを取られたりスリップして転倒する
海外の例だが日本でも同様
https://www.liveleak.com/view?i=4fa_1390084281
車もレールの段差で振動や騒音が発生する

レールから鉄粉が飛散して酸化するので道路が茶色く変色する
路面電車は電線を張り巡らさないと走らないので景観が悪くなる
これを見て景観が良いなんて感じる人はいないと思う
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/a828e6f870a0808837003a362adbc6e5.jpg
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:14:18.97ID:nkGDVshH
軌道内緑化とセンターポール化すれば景観はクリアできるよ
日本だと鹿児島の市電はそれを行ってるけど
これを見て景観が悪いって思う人あんまいないと思う

鹿児島市電 走行風景
http://www.youtube.com/watch?v=D-4-LyyCj_8
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:54:53.10ID:VCgQs2IV
>>13
富山市が市内にデカイ商業施設を誘致する気が全くないだけで
15分毎に定時でやってくるライトレール、5分単位でやってくる市電を見たら羨ましいと思うぞ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 03:25:51.79ID:ShQfgQhm
>>28
LOFT、東急ハンズ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、LABI、ジュンク堂、H&M、ZARAなどの有力中央資本は、誘致とは関係なく売り上げが見込める地域に出店する
中央資本の経営者は売り上げが見込めない僻地には出店しないと判断する
富山が誘致したところで経営者は見向きもしない
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81vyPrknNgL.jpg

>15分毎に定時でやってくるライトレール、5分単位でやってくる市電を見たら羨ましいと思うぞ

勘違いしているようだが、駅から徒歩圏内または駐車設備が充実していないと有名中央資本の経営者は店舗を出店しないようだ
新潟も駅からも遠く駐車設備のない古町は中央資本は敬遠して寄り付かない
駅から徒歩圏で4000台の駐車設備がある万代を選択している
駅とはJRの駅であって、2両編成で道路をノロノロ走っている市電やライトレールは論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況