X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査333
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:23:51.53ID:z7p1Ogga
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に富山と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。
5.不当に金沢を貶めるのは止めること。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査331
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1507474585/
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査332
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1510220625/
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:20:53.61ID:MYlHVJqA
金沢市のスケートリンクは健民スポレクプラザのみで富山スケートセンターと同じ1456平米くらい
営業期間は9月中旬〜6月と富山スケートセンターより長め
中央通りスケートリンクは1800平米で通年営業
現時点で北陸唯一の日本スケート連盟公式アイススケートリンクは1800平米の敦賀のホテルニューサンピアだけだが11月〜3月のみの営業
中央通りスケートリンクが日本スケート連盟に公式リンクと認められたら北陸一充実したスケートリンクとなる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:34:56.22ID:MYlHVJqA
金沢市は市民にほとんど恩恵のない高級ホテルを駅前駐車場を閉鎖して駅前一等地に誘致
富山市は市民に恩恵のあるシネコンやスケートリンクを市内に誘致
金沢市は富山市の政策を見てもまだ観光客向けの政策を推し進めるつもりなのか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:38:52.57ID:s3GpvG5V
駅前大一等地に東横イン誘致したのどこの自治体じゃ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:43:03.73ID:MYlHVJqA
見た目だけでも駅前の広さが富山駅と金沢駅では全然違うし
富山駅前は百番街やフォーラスみたいな規模の商業施設がないので駐車場が足りている
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:03:33.73ID:Z2zQErEL
エッチュウサは奴隷のくせに、なんでご主人様の金沢に絡んでくるの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:10:02.29ID:v1GRrbIM
富山のローカル番組が金沢観光特集

劣等感を炸裂させながらも金沢に魅了されていくレポーターが面白い
https://www.youtube.com/watch?v=JtAVVfSfB_w
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:34:21.33ID:TelEzDz8
出身地や住んでる地域を差別する奴にはロクな奴いないな。
自分も周りから下に見られてる。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:57:54.07ID:O1f+61YO
金沢にある健民スポレクプラザのアイススケートリンクは日本スケート連盟のサイトにはなぜか掲載なし
石川県は中部地方で唯一アイススケートリンクが無い県となっている

全国のスケートリンク(中部)
http://www.skatingjapan.or.jp/rink/rink_chubu.html#rink-list
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:02:14.37ID:Izf3qmjZ
↑2014年7月1日時点の情報だから金沢の健民スポレクプラザは新しいから載ってないのかと思いきや2009年にはできてたらしい
なぜスケート連盟のリンクに掲載されてないかは謎
ずっと無かったから今も無いと思われているのか
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:25:21.56ID:n169BjXx
西武跡再開発物件の電車道り挟んで向かい側にスケートリンクできるのは、なかなかいいんじゃない。
アイスホッケーの試合とかフィギュアスケートとかも企画されるだろうな。
総曲輪挟んで向かい側の森トラストの再開発も含めて相当様変わりするな。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:37:49.91ID:P8y2v1Wg
グランドプラザのエコリンクの実績があるからスケートリンクは計算できるかもしれんが
総曲輪通りを通りすがりにエコリンクで滑ってるおチビちゃんたちが見れなくなるのは残念
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:58:36.77ID:AjB8TyWP
スケートリンク目当てでマンション入居決める家族がいるかもしれんね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:11:40.92ID:52nL5xYF
>>324
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:28:52.74ID:lMlMtCVu
>>316


          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ ||   ハ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /   ∠l
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/  ̄ ̄   \  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|人_生涯童貞) 敦賀の童貞マン・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /ノ   ー◎-◎-)
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /6       (_ _) )
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ |  ∴ノ   3 ノ
     /l         ,. - ´ /     ヽヽゝ    ___ ノ
    i  !         /    /       ` |\  ___ノ\
.     l  i     /     l          | \__)  ヽ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:16:12.91ID:p3hTZMCl
まんさんからかうの楽しいwwww
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:01:28.19ID:z8i7hDmv
そろそろ志賀原発再稼働させろよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:35.72ID:jlThl4xi
富山マラソンと同日開催だったけど、日テレもNHKもみんな金沢マラソンの取材に行ってたのね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 19:26:23.96ID:a5GQshQV
金沢は有名都市だからね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:16:00.91ID:L/FAF/k8
北陸新幹線富山駅・金沢駅乗客数「単純に自動改札機乗車のみ」

富山駅4800人・金沢駅8700人「2015年3月14日〜6月30日」
http://kq.hatenablog.com/entry/2015/07/11/103547

富山駅路線別乗客数
高山線:7800人
あいの風とやま鉄道7500人
電鉄富山7500人
南北接続する市電14000人+ライトレール(ポートラム)5000人  接続後はさらに増える。

合計すると富山駅鉄軌道の乗客数は1日あたり46600人となる。



総評

金沢独り勝ちとか言ってるが純粋な新幹線利用者数は富山市より1日3900人多いだけ。
その他、鉄軌道輸送人員は北陸では圧倒的に富山駅が多い。
富山駅南西街区再開発はJRが名乗りを上げており北陸3県最後の1等地に期待がかかる。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:24:38.15ID:a5GQshQV
>>334
敦賀駅延伸されたらサンダーバード、しらさぎの乗客がまるまる新幹線に変わるぜ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:26:35.16ID:a5GQshQV
新幹線富山駅は上下フルの状態
新幹線金沢駅は東京方面だけの状態
それで金沢駅に負けてる東京志向(笑)の富山。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:30:50.36ID:jlThl4xi
>金沢独り勝ちとか言ってるが純粋な新幹線利用者数は富山市より1日3900人多いだけ。

プッw年間だと142万人の差なんだけどな。
しかも調査は金沢駅でしょっちゅう見かける団体客を除いた数字なんだけど。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:31:25.23ID:BeKIDfxj
ワロタw
富山駅は関西と名古屋方面の需要を含めても金沢駅にはるか及ばない。
ここの富山人はバカしかいない。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:33:00.58ID:x8x9MXGK
>>330
第一回の富山マラソンと金沢マラソンの時にランスマは既に富山マラソンの特集で来てる
しかも前編後編で放送
金沢は今頃取り上げてもらってるのか

本日のランスマは富山マラソン前編!
https://ameblo.jp/ikedaya-teradaya/entry-12102601746.html
明日のランスマは富山マラソン後編!
https://ameblo.jp/ikedaya-teradaya/entry-12105168736.html
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:10:38.28ID:ot3dH6nR
富山マラソンは最初こそ期待高かったが評価も2年目から低迷。第1回、第2回が想像以上に好評だった金沢マラソンに取材が相次いでるんだろう
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:11:36.85ID:Rtc2hQ/p
NHKは慧眼
ドタバタの第一回の金沢マラソンなんか選んでたら
ドーピング失格ロシア人が優勝したマラソンレースを取材するところだった
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 22:18:24.36ID:Rtc2hQ/p
金沢マラソンは情弱ランナーにつけこんで日本陸連公認のマラソン大会ですという、
さも日本陸連の公認大会みたいな書き方をHPでしていた
事実は公認コースなだけで公認大会ではなく、どれだけ速く走っても公式記録にはならない
もしかしたら金沢マラソンの主催者連中すら公認コースと公認大会の違いがわからなかったのかもしれない
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 23:53:17.21ID:RgRjKk/O
金沢にケチつける富山人はいても金沢より都会だという富山人がいないのが面白い
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:10:06.47ID:uVQvIvzx
見た目だけが都会だと思っても精神が田舎だと国の重要な会議にスルーされる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:58:07.40ID:LpmIsdF7
さらに富山市の大衰退を助長するのか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 01:02:18.05ID:uVQvIvzx
悔しくて小松のイオンモールに行かない金沢人が増床した高岡に来る
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 01:18:46.80ID:734WleH6
来年には富山駅前に東横インがお目見えか。
2020のハイアットと都ホテルと大違いだな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 02:09:45.87ID:pqiOxS43
>>345


          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ ||   ハ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /   ∠l
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/  ̄ ̄   \  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|人_生涯童貞) 敦賀の童貞マン・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /ノ   ー◎-◎-)
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /6       (_ _) )
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ |  ∴ノ   3 ノ
     /l         ,. - ´ /     ヽヽゝ    ___ ノ
    i  !         /    /       ` |\  ___ノ\
.     l  i     /     l          | \__)  ヽ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 02:12:29.70ID:e83dM+6r
9時間前 - イオンモール高岡は4日までに、高岡市に増床計画についての開発許可申請を行った。
4日の市議会議員協議会で堀英人利創造部長が金平直巳氏(共産)の質問に答えた。 開発計画に関する現状を問われた堀部長は「具体的なスケジュールは明らかにされてい ない」
とした上で、「先日、開発行為に関する申請があった。1カ月以内に許可が出る 見込み」と述べた。
イオンモール高岡が増床を計画しているのは、北陸新幹線新高岡駅 南側の下黒田地区9・3ヘクタール。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:17:28.33ID:YSMELcht
JR西が和倉温泉にホテル建設だってな。
新幹線開通してから和倉温泉もホテルの予約取りずらくなってる。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:44:19.63ID:Wlivx9Nc
>>354
JR西が県庁所在地駅前以外に自前のホテル建てるの珍しいケース
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:44:20.31ID:aqXQWf9b
富山市にホテル建ったら天にも昇りそうに騒ぐ癖に
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 10:47:02.18ID:uVQvIvzx
地元市民にあまり恩恵がないホテルで騒ぐなんて石川県民くらいだろ
全く意味不明
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:13:25.91ID:zxDe32jz
富山市の衰退って言うけど実際問題、高岡市の方がヤバイんだよね。
財政難で赤字がひどいとか。石川も金沢しか良くない上に、地元の人間には恩恵が少ない。
その結果が市民の貧富の差に現れてるんだよね。
ま、それにしたって敦賀の童貞ジジイには関係ないけどね(笑)
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:13:26.02ID:6F/Z5H4l
石川県民はガソリンも高く買う馬鹿ばかりだよ
物価が高くて嬉しいのだろうね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:16:02.08ID:Wlivx9Nc
ブルーカラーのドケチエッチュウサには県外民の話など分からんだろう
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:16:37.30ID:zxDe32jz
石川民「見栄を張れればそれでいい」
wwwwwwwww
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:18:42.07ID:zxDe32jz
>>361
富山県民は正社員率が日本一なんで、必然的に石川民よりブルーカラーは少ないと思うけど?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:23:39.32ID:IVFfBVje
富山駅前にハイアット来たら大騒ぎもいいとこ騒ぎそう
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 11:59:45.04ID:IVFfBVje
ダイワロイネットもどこにでもあるビジホ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:03:02.67ID:IVFfBVje
富山が石川を圧倒しているのは農業、林業と電気。
あとは自慢になってないぞ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:28:08.86ID:zxDe32jz
>>368
金融もな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:26.48ID:YSMELcht
日本はカジノもできるし
アジアではNO1の観光国になるな。
北陸新幹線の大阪開通もあるし
金沢は今の数倍恩恵あるだろう。
日本海側は金沢だけ別格。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:50:30.85ID:Wlivx9Nc
>>369
金融は地銀だけで銀行の拠点性をみれば大差ない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 12:56:27.68ID:jZaWACS0
>>352
イオンモール高岡の敷地面積128000平米
これに93000平米が加わる
店舗面積も2倍ぐらいになるか
北陸最大のモールになる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:10:10.24ID:Wlivx9Nc
イオンモールは高岡に加えてとなみ、新小松、かほくと既に同じようなモールばかり。
それに小矢部にアウトレットもあるから呉西〜金沢近郊の住民にとってはお腹いっぱいだよね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 14:29:18.08ID:QnWfndQ4
>>364
昇天するんじゃね?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:30:00.34ID:QnWfndQ4
富山市の東急ハンズ、ロフトはどこだっけ?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:35:49.24ID:zxDe32jz
>>379
そんなもん自慢になるかよw
都会で「ワシらの町には東急ハンズあるげんてぇ」って自慢するのか?w
恥ずかしいヤツらだな金沢民って( *´艸)
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:41:45.48ID:QnWfndQ4
>>380
東急ハンズ、ロフトは自慢の為に有るんじゃない市民が我が町で楽しむ為に有るんだよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:43:01.23ID:QnWfndQ4
富山市民はマンション外から眺めてビル出来たって嬉しいんだろ?
それこそ自慢にならんが
お前らは嬉しい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:33.37ID:Wlivx9Nc
イオンという選択肢が無くて、小さいアピタと昔は大きく感じたが今となっては小さく感じる平和堂しかない呉東には住めないな

呉西は選択肢多くて金沢同様の生活が可能だけど呉東は選択肢少なすぎて福井レベルの生活しかできない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:49:59.44ID:Wlivx9Nc
今からでも県庁所在地を高岡に移転すべきだよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:02:13.17ID:QnWfndQ4
確かに富山市と福井市はドングリ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:07:06.11ID:ISKYZPaQ
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:27:27.87ID:zxDe32jz
敦賀在住の童貞ジジイが1人で頑張ってるのか?
そうじゃないなら良いがw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 17:31:37.94ID:zxDe32jz
それから県庁所在地を高岡にってw
アホでも不可能って分かるし、お前は引きこもりだし。あ、敦賀在住の童貞ジジイならなw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:11:15.09ID:ZhlGaESH
偏差値40台だったのに! 「勝ち組」育てる“奇跡”の大学
https://dot.asahi.com/wa/2017120100049.html

>ほんの15年前までは、「名前を書けば入学できるかも」と言われるBF(ボーダーフリー)判定の大学だった。
>当時は400人の定員に日本人の新入生は300人。留学生で埋め合わせた時期もあった。
>それが一転。就職先一覧には日本銀行、三井住友海上火災保険、野村証券、ANA、JRなど、一流企業がズラリと並ぶ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:11:56.14ID:vrCmUiYt
>>384
どんだけモール型店舗に金落とすつもりなんだよ
毎日の買い物なんてスーパーの種類が多い方がありがたいんだぜ
呉東は大阪屋、アルビスの地元勢に加え新潟の原信が利用できるしアピタにイオン系のマックスバリューもある
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:13:44.31ID:vrCmUiYt
>>384
小さいアピタって高速インター近くのアピタ富山のことか
ボウリング場併設のフェアモール富山東を知らないところをみると北陸ユニーを語る資格はないな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:19:31.15ID:IVFfBVje
そういえば金沢駅西にラ・ムーっていう岡山のスーパー出来たな。金沢にはいろんなスーパーあるし選択肢多い。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:20:59.09ID:IVFfBVje
>>391
金沢の方が圧倒的にスーパーの種類多いぞ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:04.79ID:vrCmUiYt
ラムーてディスカウントストアだろ
プラントやシマヤと同じ括り
毎日メインで生鮮食料品を買うような店ではない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:26:54.67ID:IVFfBVje
ラムー行ってから言えって。アルビスよか生鮮食品多いから
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:41:13.92ID:TSE/k11k
遠方から運んでるラムーで新鮮な生鮮食料品なんて普通に物流考えたら無理だろ
石川県はどこのスーパーも遠方から来てるところばかりだから違いがわかりにくいんじゃね
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:48:13.69ID:IVFfBVje
アルビスや大阪屋も色んな産地のものあるが…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:49:23.65ID:lcFm2dnm
富山のスーパーは富山県産しかないのか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:51:19.83ID:N0dZe14r
野菜は遠方から来ても回転悪けりゃ鮮度が落ちる
魚、惣菜、豆腐や油揚げ、肉で差がつく
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 18:56:27.88ID:IVFfBVje
>>400
スーパーあんまり行かないのか?
魚も肉もアルビスや大阪屋が富山県産しかないと?
いっかい見ておいでよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:22:25.02ID:LIB9Aare
>>400
この富山人、無知で生きて行く事さえ厳しいそう
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:28:48.49ID:6PHUp446
そもそも金沢中央卸売市場と富山卸売市場じゃ規模が金沢の方がはるかに大きいので
全国から集まる種類もや量からして違う
選択肢は金沢の方がはるかに多いよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:37:43.88ID:DnukeUVg
富山駅は鉄軌道の乗車数では圧倒的に北陸NO。1だよな。
電鉄富山駅・高山本線・あいの風とやま鉄道・とやまライトレール・市電なんがの総計を検証すればな。
北陸新幹線の単純な乗客数も金沢が富山駅を4000人弱上回るのみ(1日当り)
サンダーバード・しらさぎの乗客数も富山人の乗り換えを含め算出不能。
要は最終駅効果の誤差が金沢駅に欠如してる。

北陸は富山中心に動いてる現実にキムは田舎者ながら反感があるようだな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:48:07.50ID:DnukeUVg
もともと貧乏財政な金沢はレールをコストパフォーマンス的に維持できなかった。
一方で富山市は金融・電力を中心に北陸を支配し豊かだっので鉄軌道を維持できた。
まるで異次元の経済力で金沢を踏み潰した富山市がキムの反感を買ったのである。
金沢人の言う事は負け惜しみのたわ言てのは昔から富山で語りつがれれてたよな。

どっちが都会かなんて答えは永遠に出ない。
ただ言えるのは富山市が北陸を支配し金沢を馬鹿にする構造は永遠に変わらないだろう。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:48:19.18ID:YfHQhcPr
>>405
そういえば呉西で料理店やってる人
金沢中央卸売り市場まで行って食材仕入れてると言ってたな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:52:00.72ID:YfHQhcPr
>>407
富山人100人に聞いてみなよ100人とも金沢が都会と言うよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 19:53:58.55ID:DnukeUVg
沸いて出てくる金沢の2チャン住人よ。
君た主張は馬鹿げた妄想でしかない。
今すぐに白旗を掲げ富山市に降参しなさい。

君たちの行動はアメリカに対するICBM開発する北朝鮮みたいなものだからな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:00:17.30ID:DnukeUVg
北朝鮮人にしてみれば平壌がソウルより都会というだろう。
そう、君たち金沢人は、そう思いたいだけなんだろうな。

金沢人=キム=北朝鮮人





なんと言訳しようが富山人はそう思う。

でも可愛そうな金沢人さんへ、
脱北しなさい・・・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況