X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査333
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:23:51.53ID:z7p1Ogga
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に富山と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。
5.不当に金沢を貶めるのは止めること。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査331
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1507474585/
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査332
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1510220625/
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:52:12.56ID:QhN7vjaK
>>597
途中で入れ替わるならともかく、石川はブレずにずっと上位ランクだから差はあるんだろうな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 07:53:33.03ID:HQ6VRHf6
暖かいところほど住んでる人間はおおらかにマイペースに楽天的になる、これは世界共通。
上位の沖縄や南九州は歩く平均速度は全国で最下位だし、時間にルーズなのも全国最上位
環境が人間に与える影響と言うのはとても大きい
既得権だの競争がどうだの適当なことばかり言ってると恥書くぞ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 08:53:03.39ID:QhN7vjaK
福井、石川、島根が暖かい土地なんて言う奴は初耳だな
気候が寒くて産業も古臭く、情報も入らないような土地だろうに
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 09:50:23.43ID:zIRgdayF
>>363
正社員が多いとブルーカラーが少ないってどう繋がるんですかねw
ブルーカラーの意味わかってる?
不二越の高校から入る子は工員つまりブルーカラーだけど正社員だよね?
派遣てむしろホワイトカラー職場に多くないですかね?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 09:52:50.92ID:D2J25nGW
>>600
情報でも圧倒的に石川県>富山県

交流人口が違う。
県外資本、支店、観光客、大学。

閉鎖的な富山じゃ情報も入りにくい
おまけに民放3だしな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 09:54:34.89ID:D2J25nGW
富山のゴルフ場行ったらびっくりした。
接客が富山弁丸出しでお客様に甘えた態度。レベルが低い。
石川県のゴルフ場だと考えられんよ。
あんなの通用しないしない。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:06:42.27ID:QhN7vjaK
石川県は地域格差が激しいからな
能登や加賀も石川だってことを忘れるなよ
それに今どきまったりゴルフなんかで交流してるのは土建屋とか個人商店のオヤジくらいだぜ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:22:16.80ID:V0EHemDd
>>601
富山の企業について不二越しか知らないのか?北陸銀行もあれば北陸電力もある。しかも派遣なんて基本的に下仕事の低収入ばかりだからなw
お前ら金沢民は雑用の低収入で満足してろよwwあ、ごく一部の高所得者がいるのは認めるよ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:28:20.66ID:D2J25nGW
>>604
世間知らずも大概にしとけ。

能登、加賀もゴルフ場接客レベル高いといか普通というか富山と違う。

富山は閉鎖的社会だからお客さんも富山人しかいないから甘えた態度。

それにゴルフはビジネスマンの嗜みだぞ、特に経営陣系、営業系なら
安倍総理ートランプ大統領みて思わんの?
ゴルフ場は若年層、女性も多いよ。
嗜みだから
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 10:47:02.02ID:D2J25nGW
能登、加賀は全国幅広く集客するから
接客レベルも全国水準。

富山のあれは県外から来た人は違和感有りまくりだと思うぜ。
ザ・村社会。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:00:23.52ID:D2J25nGW
派遣社員登録者数

富山県 14,113人
石川県 15,993人
福井県 13,883人
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:23:42.27ID:QhN7vjaK
単位人口あたりの25才以上のゴルフ人口は石川より富山の方が多いみたいだぞ
http://todo-ran.com/ts/kiji/19677
金沢中心に石川の方がゴルフ人口多そうだが県単位だと均質な富山の方が上か
石川は格差が激しいからゴルフやってる人間も偏りが激しそうだな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:25:12.26ID:QhN7vjaK
>>607
観光と漁業の能登、観光とAV産業の加賀
すげー両極端そうだな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:28:55.22ID:zU3uSPdt
>>611
お前の考えの方が極端でワロタ
富山はどこ言っても工場と公害しかないって言ってるレベルで極端w
公害だけに考え方がイタイイタイってかw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:34:03.73ID:V0EHemDd
派遣が富山より石川が多いのは当然。富山の方が正社員は多い。その分、定年までちゃんと面倒見てくれるからな。
逆に石川民の貧富の差はそこのところが原因だろう。一部の金持ち自慢なんてどこの都市部の人間もしてないわw
しかも三大都市圏の金持ちと比べたら話しにならんだろうし。なんでそんな程度の金持ち()自慢するのか意味不明w
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:36:23.99ID:D2J25nGW
>>610
先ず自分の無知蒙昧さを反省して
これを撤回してから次の話ししてくれ
社会人としての基本も出来てないなお前。


604 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/07(木) 10:06:42.27 ID:QhN7vjaK
石川県は地域格差が激しいからな
能登や加賀も石川だってことを忘れるなよ
それに今どきまったりゴルフなんかで交流してるのは土建屋とか個人商店のオヤジくらいだぜ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:51:01.25ID:D2J25nGW
良い所の営業部長や営業系の取締役なら
年間80回から100回位ゴルフ場でコース回る。
こんなことはオレらでは常識レベルの知識。

10ヶ月間で80ラウンド
月平均8回、週2回はゴルフ場にいる計算。
ビジネスマンの社交の場として
ビジネスマンの嗜みなんだよ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:54:23.52ID:QhN7vjaK
>>614
お前な、ゴルフ人口の推移とかゴルフ料金の推移とか知ってて言ってんのか?
この20年でゴルフ人口は半減、ゴルフ場は3割減ってるんだぞ
ネット全盛で交流できる機会が増えてるのにゴルフ交流が主流なんて田舎呼ばわりされても仕方ないだろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 11:57:58.54ID:V0EHemDd
接待ゴルフは減ってるだろうな。全国的に若いヤツらで接待ゴルフやってる人間は少ないだろうし。
ちなみに東京とかでは近年どんな接待というか、交流が流行りなんだろう?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:00:16.01ID:D2J25nGW
>>616
20年前ってバブル時代だろがw
本当にコイツはレベルが低すぎて相手にならん。
バカにされてるだろ?現実社会で。
正直にいってみ?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:12.80ID:QhN7vjaK
社内でもゴルフ好きはどんどん年齢層が上がって定年退職やラインから外れ社内営業の必須ではなくなった
若手でゴルフ始める人もあくまでいくつかある趣味の一環
取引先にひまなオヤジが多い石川じゃまだ一日がかりでゴルフ接待やってるのかもしれんが
そんな悠長な時間があったら別の交流するわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:01:47.16ID:D2J25nGW
この富山人のような知ったかぶりで悪口大好き人間って
最も人望無く最も軽蔑される。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:09:34.74ID:QhN7vjaK
>>617
偉い人は多趣味だからゴルフももちろんやるがそれ以外の趣味に時間を割くことも多い
同じ一日使うならヨットや登山なども交流を深めるのに使われる
ゴルフ接待が選ばれた理由はゴルフコースは密室みたいなところがあるので内輪話がしやすい点があるが
今はそういうオープンでない取引は避けられる傾向にあるから仕事に使えないゴルフをわざわざ始める人が減った
石川あたりじゃオヤジ同士のオープンでない取引がまだ盛んに行われてるのかな
富山でマリーナや登山コースが整備されてるのは富裕層の交流を深める場所の提供の意味もありそうだ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:14:09.72ID:D2J25nGW
>>621
お前がゴルフ童貞なのは分かった。
唯一の生き甲斐が2ちゃん北陸スレで知ったかぶり電波じゃなw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:18:10.43ID:ujhm1m4n
ビジネスエリートは体育会系が多いからゴルフやってるなんて自慢にもならんでしょうな
上司がゴルフやってるよりボルダリングやってる方がカッコイイと思うでしょ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:08.89ID:686lG7t1
福岡のグランドハイアットなどを手がける福岡地所が金沢でホテル計画か。
遂に九州からも投資されだした。
https://www.kensetsu-news.co.jp/archives/63494
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:24:55.27ID:D2J25nGW
>>624
自慢の為にやるんじゃないだろw
人脈形成だろ。

どうして富山人は発想が貧困なんだろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:37:10.97ID:ujhm1m4n
ゴルフでできる人脈っていう発想がネット普及以前の人脈形成のやり方なのがまだわかってない爺さん
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:41:02.72ID:zU3uSPdt
ブルーカラーにゴルフなんて無縁だよ
そこらでカラオケくらいが性に合ってるw

富山頓珍漢に関しては飲み会すら断って引きこもってそうだがw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:44:19.55ID:D2J25nGW
>>627
え?ネットで人脈?
お前なオタクのオフ会とビジネスマンと一緒にするなよw

本当にこいつレベルが低い。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:52:31.31ID:zIRgdayF
>>605
だからさブルーカラーの意味がわかってないんでしょ?w
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 12:57:20.30ID:iitViT5u
中部9県で「女子旅再発見」 大阪でフォーラム、統一テーマで広域売り出す
http://www.travelnews.co.jp/news/area/20171207090240.html

>富山県は「大岩山日石寺で森林セラピー」や「高岡古城公園開運散歩」「ヒスイ海岸で探す、自分だけの宝物」など、癒しやパワースポットなど女性好みの素材をツアーに仕立てて紹介した。
>石川県は、金沢や加賀温泉などの観光温泉地で楽しめる着物や浴衣のまち歩き体験、金沢―能登間の観光列車「花嫁のれん」「のと里山里海号」の美食とスイーツなどを「石川県でないとできない上質な女子旅」とアピール。
>福井県は六呂師高原の星空や三国海岸の夕陽などの自然、白山平泉寺や春日神社で良縁を願う寺社めぐりのほか、地元の人の温かさに触れる「大人の女子旅」の魅力を伝えた。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 13:00:14.16ID:ujhm1m4n
まだゴルフネタを引っ張るのがすごいな
そもそも石川は富山よりゴルフが普及してないのに
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 13:59:22.51ID:V0EHemDd
>>630
ブルーカラーは派遣の多い石川民の方が多いってのにw
当たり前の話しだと思うけどね。あと富山は工業が盛んだからって意味なら、正社員が多いんで福利厚生もあるし本人たちは安心して働いてると思うよ?
石川の労働者と違って(笑)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:03:43.91ID:D2J25nGW
石川県>ダブルスコア>富山県

当たり前だろ、富山のゴルフ場行ったらびっくりするよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 14:45:12.84ID:zU3uSPdt
名門コースも無い富山県でゴルフなんて語れんだろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:42.32ID:V0EHemDd
北陸オープンやら日医工レディースやら開かれてなかったっけ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:25:32.49ID:V0EHemDd
>>639
なんじゃそりゃ( ゚д゚)ポカーン
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 20:02:57.27ID:XiWFbBdl
ID:D2J25nGW

こいつジャポンだぞ、久し振りに明らかに分かる書き込みだな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:10.78ID:oAG/pTy/
いやいや、敦賀市民の金沢Japonさんは、
ここんとこ24時間体制でずーと金沢警備してるよ。

もう既に妄想、発狂型の統合失調症認定証を受容してるよ。
しかも高齢童貞引きこもりも併発してるから重症だな。

金沢経済を富山市が取り仕切ってる事に劣等感を抱き更に症状を悪化させるだろうな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 20:55:32.84ID:V0EHemDd
ジャポンさん、もうろくになってしまってかわいそうっすρ(・ω・、)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:53.28ID:uUNwABes
>>597
>>599
東北と九州で傾向が正反対なのは間違いないが、同じく
正反対と言われる東北と関西で有意な差が無いのは意外。
北陸に区分されている新潟富山と石川福井で全然違うね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:52.59ID:V0EHemDd
ジャポンさんはお寝んね中なんですかね?全然出てこないw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:17:14.49ID:u1vLnazd
>>638
富山は2014までやっていた日医工女子オープンは賞金6000万、優勝賞金1080万、最終日はフジテレビ全国ネット中継あり
2015は賞金1500万に下がるも2016、2017は賞金2000万、優勝賞金360万、CSのスカイAにて中継

石川はシブヤカップ(女子)も2016の賞金1500万から2017は2000万まであげて、優勝賞金も270万から300万へ増額
CSのスカイA、北陸朝日で中継

今は日医工女子オープンもシブヤカップも同じくらいの賞金だが2014までの日医工女子オープンの賞金6000万はすごい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:13.82ID:u1vLnazd
北陸の男子ゴルフ大会は富山市呉羽で行われる北陸三県のゴルファーが参加する北陸オープンの賞金1500万が最高かな
主催富山テレビ、北日本新聞、後援石川テレビ、福井テレビ
女子ゴルフ大会はシブヤカップで日医工レディースに並んだが男子ゴルフ大会は富山の独壇場
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:24:43.08ID:bu+jbwnG
>>635

人間住んでねえクソ田舎が背伸びするなクソ土民

2016年10月1日の都道府県人口

1 東京都 13,636,222 120,951
2 神奈川県 9,145,572 19,358
3 大阪府 8,837,812 -1,657
4 愛知県 7,507,691 24,563
5 埼玉県 7,288,081 21,547
6 千葉県 6,240,408 17,742
7 兵庫県 5,520,575 -14,225
8 北海道 5,352,306 -29,427
9 福岡県 5,106,707 5,151
10 静岡県 3,686,945 -13,360
11 茨城県 2,907,262 -9,714
12 広島県 2,838,494 -5,496
13 京都府 2,605,731 -4,622
14 宮城県 2,329,431 -4,468
15 新潟県 2,285,856 -18,408
16 長野県 2,087,997 -10,807
17 岐阜県 2,022,785 -9,118
18 栃木県 1,968,425 -5,830
19 群馬県 1,966,381 -6,734
20 岡山県 1,915,401 -6,124
21 福島県 1,900,106 -13,933
22 三重県 1,807,611 -8,254
23 熊本県 1,774,538 -11,632
24 鹿児島県 1,637,073 -11,104
25 沖縄県 1,439,913 6,347
26 滋賀県 1,413,079 163
27 山口県 1,393,904 -10,825
28 愛媛県 1,374,881 -10,381
29 長崎県 1,366,514 -10,673
30 奈良県 1,356,950 -7,366
31 青森県 1,293,619 -14,646
32 岩手県 1,268,083 -11,511
33 大分県 1,159,634 -6,704


34 石川県 1,150,818 -3,190 ←クソチビ人間住んでねえw

35 山形県 1,113,029 -10,862
36 宮崎県 1,095,959 -8,110
37 富山県 1,061,393 -4,935
38 秋田県 1,009,705 -13,414
39 香川県 972,156 -4,107
40 和歌山県 953,924 -9,655
41 山梨県 829,884 -5,046
42 佐賀県 828,388 -4,444
43 福井県 782,232 -4,508
44 徳島県 750,210 -5,523
45 高知県 720,907 -7,369
46 島根県 689,817 -4,535
47 鳥取県 569,579 -3,862

http://uub.jp/rnk/p_k.html
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:27:26.42ID:3dD8T3GO
新潟市は観光客が金沢市より多いらしいが、開発でホテルがリブマックスしかできないのはなんでですか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:37:57.38ID:u1vLnazd
>>650
コマツ、スポーツ関係はそんなところに金使ってんのか
よく株主が許してるな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:42:28.59ID:u1vLnazd
コマツオープン、以前は千葉や岐阜でもやってたみたいだな
創業の地に恩恵をということなのか2007年から小松市に開催地を固定
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:43:14.74ID:lrAN5X1K
コマツカップも知らないで、よくゴルフを語るよなw
にわか知ったか富山人w
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:52:12.43ID:qazb5jRP
コマツしかでてこない石川哀れ
普段は小松市のことバカにしている金沢民のくせに
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:56:50.01ID:VlDrsRRK
小松市で開催のゴルフ大会じゃ金沢には自慢にならんからな
日医工レディースも北陸オープンも富山市開催
日医工は富山企業、北陸オープンは北陸三県のゴルファーの大会だからコマツカップのように県外に出ていく心配もない
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 02:04:06.72ID:Hje+z5h8
>>655
都合の良い時だけ富山”市”になるんだねw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 03:19:44.38ID:UCthEiQA
>>648
新幹線開業後なのに、宿泊者数で新潟に負ける観光都市ってどういう?
客室稼働率を見ても石川県は11位で、上位には違いないがもっと稼働率高いところはいっぱいあるのに、
ホテル代金を急騰させたり、今度は京都のまねして宿泊税。

述べ宿泊者数を見ても、中部地方でも石川県は特に多いわけでもない
http://www.mlit.go.jp/common/001174513.pdf

新潟県 10,119,710 -1.4%
富山県 3,279,870 -17.8%
石川県 8,540,080 -2.2%
福井県 3,759,400 -9.7%
山梨県 8,391,910 -0.4%
長野県 18,011,630 -6.3%
岐阜県 6,260,880 -7.6%
静岡県 21,113,840 -6.3%

観光統計 宿泊 平成28年 http://www.mlit.go.jp/common/001174513.pdf

延べ宿泊者数 都道府県順位

東京都
北海道
大阪府
沖縄県
千葉県
静岡県
神奈川県
京都府
長野県
愛知県
福岡県
兵庫県
栃木県
福島県
新潟県 ←
三重県
宮城県
広島県
群馬県
石川県  ←群馬以下となw
山梨県
長崎県

所詮陸の孤島未開の地金沢wwwwwwwwwwチビ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 03:22:56.33ID:UCthEiQA
>>649
ホテルニダーーホテルニダーー金沢すごいげんてぇ〜〜〜
セブンイレブンも自動改札もICOCAも去年来たーー
これからの金沢を見てーー飛躍するげんてぇ〜〜〜
全て金沢にシフトするげんてぇーーーーサミットも決まった

::::::::::::::::::::::: : : : ::             
:::::::::::::::::: : : :      .  r- 、人_人,_从人_.人_从._,人_人_
     l    ``''‐ .、,_    ) ハイアットで飛躍ニダーーー(
    ト 、.,,_  r‐‐、 `'‐ .、,)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
.    l     '┤  |     ``''‐ 、,
    l     │ │`丶- 、     ``' - 、,
.   l.      |   .| |ヽ、  .| ヽ、-,.、i´ `i  ``'‐、
   l, .      l  _|/  ヽ─┴ ヽ  .| ...|‐,.、,_  |
  .l    、,、-.'´ .ヾ,(゜\'iii'/゜),'.ヽ |  |   !   |
  l   r'´_,,.............,」"",ニ..,ニヽ"v ..|  |  .|  |
.  l ノ y'        l {y~ω~Y `   |  |〉 │  |
. l' /l   ー――-.v |⌒'i⌒r|   |   |   │  | 
 l/ /   __  ノ |::::::ヽ::::| | ./.|   |  │  |   
 ゝ、l_       `7  |k.;:;:;!;;;r| !く_.|   |  │  |   
    ``' ー- ..、ノ,,_ ヽ.ニニニニ> .|  |  .│  |
              ``'' ー-´- .、.,_ │  |  .│  |
                     `` ''''ー--⊥.,,,

しかしJRホテルがないクソ田舎金沢

http://www.jrhotelgroup.com/sp/index.htm

今時新幹線を拝む未開の地
サミット?捏造、願望を平気で書き込んむな土民
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 03:32:59.95ID:UCthEiQA
未開の地陸の孤島金沢を管轄する屈辱
陸の孤島金沢市には新潟市のような拠点性が無い
重要な港湾が無いから貨物にしても旅客にしても新潟とは比べ物にならんお粗末な程度
国道で二ケタ以下の国道は
新潟は7号線、8号線(17号線)、49号線と集結しているが
金沢は8号線が素通りしているだけ
新潟には磐越道、日本海東北道、関越道、上信越道、北陸道の高速網がある
しかし石川は北陸道が素通りしてるだけ
新潟市の(一般国道バイパス)交通量は日本2位
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1148950061
鉄道にしても
新幹線は金沢の35年もまえに開通
上越新幹線、北陸新幹線
金沢は長野新幹線を強奪し延長新幹線に恩恵を受けてる
在来線も信越本線、羽越本線、白新線、磐越西線、越後線
新潟は仙台より先にJR大都市近郊区間に選定されてる
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
しかし、金沢はJR切り捨てが決まっている北陸本線が素通りと、
ズン止まりの七尾線がある程度

新潟市は陸、海、空と金沢を管轄している
国土交通省
http://www.hrr.mlit.go.jp/
北陸地方整備局本局新潟
北陸地方整備局は、国土交通省の地方支分部局(出先機関)として、道路、河川、港湾、空港などの整備および維持管理などを所管
管轄する区域内の関係県は、新潟、富山、石川(陸の孤島)、山形、福島、長野、岐阜、福井
北陸信越陸運局新潟
http://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/about.html
管轄区域 長野、富山、石川

海上管区9管
本局新潟
http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/subpage-9kunosyoukai2.html
管轄区域 富山、石川

もちろん
領事館、大使館もだ
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

2ちゃんでいくら、新潟をsageても
陸の孤島金沢との差は埋まらないんだよ百姓
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 07:16:23.25ID:Azx+GSL0
>>656
むしろ同じ富山市だから旧富山市が独占せず呉羽や八尾を大会コースに選んでるのではないかな
近隣市町村と合併も満足にできない市にはそんな発想すらないだろうが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 11:38:01.24ID:h5ZZyhAb
>>634
このデータを見ても富山より石川の方がゴルフが盛んってことでいいんやない

それにしても頓珍漢が自慢してくるものことごとくデータ付きでブーメランになってるねw
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 11:52:37.84ID:oCa/wQIF
今どきゴルフ自慢とは古臭い県の石川らしいな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 11:57:29.44ID:h5ZZyhAb
医科大学 私立国立大学 病院など  石川>>>富山
動物園 水族館 図書館 なども 石川>>>富山
体育館や室内競技用プールも  石川>>>富山
陸上競技場は  西部≧県総   
西部が春にサイタマスタジアムにあるビジョンと同等な物が付くと西部>県総かな
県総もメインスタンドはいいのだけどバックスタンドとゴール裏の一部が芝生なのが×
大型ビジョンもドット欠けが目立つ HDに改修の予定があるのかな
県立野球場<<<<<アルペンスタジアム 野球場はアルペンスタジアムいいね
今の時代だとビジョンをHDに改修したら完璧
行ったことある施設の雑感でした
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:10:16.56ID:oCa/wQIF
富山も石川も経済数値が似たような県なんだから何かが相手を上回れば何かが下回る
違いがあるとすれば富山は県内各地が均質に近く石川は極端な格差がある
石川自慢の箱モノはほとんどが能登の人は距離が遠すぎて使えない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:25:11.61ID:ZuHKr57d
利賀村
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:25:43.84ID:oCa/wQIF
>>634
ゴルフ入場者の数が経済数値に影響あるなら石川は富山の倍近くGDPがないといけないわけだが一人あたり換算だと富山がやや上
25歳以上ゴルフ人口http://todo-ran.com/ts/kiji/19677の方が経済数値に近い
富山の倍近くゴルフ場に出入りする石川のゴルファーは富山の半分の生産性しかない人間ということになるが
ゴルフしかやらないような趣味の少ないジジイ連中ならそんなもんだろ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:33:39.59ID:ZuHKr57d
今どきゴルフ自慢とは古臭い県の富山らしいな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:43:46.38ID:z2YMLcD8
ゴルフはビジネスマンの社交場だが
それを「自慢」という不思議な捉え方が問題だと思うぜ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:44:54.25ID:oCa/wQIF
ゴルフ人口が同じくらいなのにゴルフ場入場者数は石川は富山の倍
交流=ゴルフしかやらないジジイ世代が大勢いる証拠
こんな偏った連中が年配の指導層に多いから石川のやることは古臭くて偏っている
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:47:38.91ID:z2YMLcD8
>>670
また高齢者人口比較データ出されて
一撃で瞬殺されるだけだぜ?w
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:50:35.16ID:z2YMLcD8
>>670
てかお前は頭弱いんだから無理するな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 13:32:06.55ID:MdMZYR05
もうそういう子供っぽい返ししかできなくなってるな
リアルな高齢者人口比率と好奇心がなく趣味が偏ってて精神的にジジイなのとを同列に捉えてる時点で既に理解力が足らない
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:52.53ID:zUe+Jo41
トヨタのビギナー向け参加型ラリー『TGRラリーチャレンジ』、2018年開催日程が発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00187614-rcg-moto
TGRラリーチャレンジの2018年シリーズは、単独開催の“オリジナル戦”、地元ラリー選手権と併催の“カップ戦”をあわせた全11戦。
■西シリーズ
開催日程/会場/開催地/開催形式
3月25日/安芸高田/広島県/カップ戦
5月27日/恐竜 勝山/福井県/オリジナル戦
8月26日/丹後半島/京都府/カップ戦
9月9日/唐津/佐賀県/カップ戦
10月21日/高岡 万葉/富山県/カップ戦
11月4日/新城/愛知県/全日本ラリー併催


富山も福井もビギナー参加型ラリーを開催するのに石川はなしか
これじゃますます趣味の幅も拡がらないな
ネッツトヨタ石川も高岡や福井の記事を掲載するのみ
https://www.netztoyota.co.jp/tag/TGR%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8/
石川は貧富の格差があり、金持ちは時間がなく貧乏人は趣味を持てないので県トータルでみると偏りが出る
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 14:07:39.04ID:J5UPNLEN
富山民だけどやっぱ北陸は天候が悪いなあwきのうは立山連峰が綺麗だった。
金沢では晴れたらなんか綺麗な景色あんのかな?
全国的には北陸の景色と言えば立山連峰か魚津の蜃気楼だよね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:04:34.43ID:4B2PKH2O
全国的な北陸の景色は兼六園の雪吊りでしよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:09:30.12ID:J5UPNLEN
晴れてるときの、何日も見ることのできる「景色」だよ?雪つりは一ヶ月以上やってんの?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:20:25.70ID:nqUg45+X
白山連峰について、金沢市内の公認展望スポットは県庁展望ロビーということになっているけど
大豆田大橋から若宮大橋にかけての犀川緑地からも見られるはず
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:37:58.65ID:4B2PKH2O
>>677
>全国的には北陸の景色と言えば立山連峰か魚津の蜃気楼だよね。
この文章には晴れという言葉がかかってないからもう少し言葉をあらためて欲しかったな
(晴れに限定する必要は無いが、)兼六園は四季を感じられて良いぞ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:58:58.71ID:J5UPNLEN
>>679
は?金沢では『晴れたら』なんか綺麗な景色あるのかって聞いてるよね?
アホなの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 16:04:54.53ID:4B2PKH2O
>>680
だから兼六園推してるだろ
漢字読めないの?けんろくえん、っていうんだけど。キミ、もう少し日本語勉強した方がいいよ?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 16:09:43.14ID:J5UPNLEN
>>681
晴れたらって文字が読めないのは君だよ加賀乞食ちゃん?(笑)
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 16:13:16.64ID:J5UPNLEN
文章の流れからして『晴れたら』綺麗な景色って言って、立山連峰、蜃気楼って書いてんだからwww
金沢の人間ってアホ丸出し(笑)
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 17:24:35.16ID:8b5JTxKW
冬(12月〜2月)の晴天時限定

立山連峰vs白山
兼六園vs環水公園

はどっちが画像として映える?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 17:37:19.26ID:UpjLOEk2
立山・黒部が「20世紀遺産」に 砂防施設や発電所群有識者選定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00092030-kitanihon-l16
有識者でつくる国際記念物遺跡会議(イコモス)の国内委員会は8日、後世に残したい「日本の20世紀遺産20選」を発表し、
県内から「立山砂防施設群」と「黒部川水系の発電施設群」が入った。
近現代の文化遺産の価値に目を向けてもらうのが狙い。
日本で最初に開業した東海道新幹線や、明治以降の建築で初めて国宝になった東京都の迎賓館赤坂離宮などをピックアップしたほか、
番外として、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録されている原爆ドームの関連施設、広島平和記念資料館と平和記念公園も選んだ。


全国で20しか選ばれないが果たして石川や福井から選ばれるかな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 17:41:59.13ID:J5UPNLEN
ご自慢の兼六園なら選ばれるかもw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 17:42:50.27ID:J5UPNLEN
あ、20世紀のものじゃなかったか
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 17:42:53.90ID:UpjLOEk2
20世紀だよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:18.70ID:UpjLOEk2
原爆関連は番外編で、それ以外の正規だと中国地方は1つしか選ばれてないということで相当ハードルが高い
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:01:47.95ID:J5UPNLEN
加賀百万石祭り()とか
東尋坊😱とか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:12:10.19ID:ZamXrv/d
金沢=富山は眼中にない
富山=金沢が気になって仕方がない

って感じだな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:18:12.08ID:J5UPNLEN
てゆうか20世紀遺産、立山砂防が上から3番目、黒部電源開発が4番目、上位2つもかよw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:58:30.92ID:o/yxXrfm
ホテルニダーーホテルニダーー金沢すごいげんてぇ〜〜〜
セブンイレブンも自動改札もICOCAも去年来たーー
これからの金沢を見てーー飛躍するげんてぇ〜〜〜
全て金沢にシフトするげんてぇーーーーサミットも決まった

::::::::::::::::::::::: : : : ::             
:::::::::::::::::: : : :      .  r- 、人_人,_从人_.人_从._,人_人_
     l    ``''‐ .、,_    ) ハイアットで飛躍ニダーーー(
    ト 、.,,_  r‐‐、 `'‐ .、,)/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
.    l     '┤  |     ``''‐ 、,
    l     │ │`丶- 、     ``' - 、,
.   l.      |   .| |ヽ、  .| ヽ、-,.、i´ `i  ``'‐、
   l, .      l  _|/  ヽ─┴ ヽ  .| ...|‐,.、,_  |
  .l    、,、-.'´ .ヾ,(゜\'iii'/゜),'.ヽ |  |   !   |
  l   r'´_,,.............,」"",ニ..,ニヽ"v ..|  |  .|  |
.  l ノ y'        l {y~ω~Y `   |  |〉 │  |
. l' /l   ー――-.v |⌒'i⌒r|   |   |   │  | 
 l/ /   __  ノ |::::::ヽ::::| | ./.|   |  │  |   
 ゝ、l_       `7  |k.;:;:;!;;;r| !く_.|   |  │  |   
    ``' ー- ..、ノ,,_ ヽ.ニニニニ> .|  |  .│  |
              ``'' ー-´- .、.,_ │  |  .│  |
                     `` ''''ー--⊥.,,,

しかしJRホテルがないクソ田舎金沢

http://www.jrhotelgroup.com/sp/index.htm

今時新幹線を拝む未開の地
サミット?捏造、願望を平気で書き込んむな土民
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 19:26:35.75ID:UpjLOEk2
20世紀以降、石川県や金沢には国は大金をかけてまで何かを造るという価値が見い出せなかった
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:21:10.41ID:haRnu1nB
敦賀市民の金沢Japonさんの質問があるな。

立山と白山はどちらが綺麗か?
そんなもの圧倒的に立山だろうな。

環水公園と兼六園は?
今じゃ圧倒的に環水公園だろう。


そんなことも分からないのか敦賀市民は。






今夜も君は妄想、発狂して高齢童貞と富山市支配下にある金沢の劣等感に癒しをあたえろよ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:33:59.35ID:haRnu1nB
最近じゃ敦賀市民の金沢Japonさんは同じ事ばかり書き込んでるよな。
無理もない高齢になると話もそんなものだ。
可哀想な事にJaponさんは童貞のまま一生を過ごすんだろうな。

いつも通ってるケアハウスにチャンスはないのか?
君は屁理屈ばかり言ってるから嫌がられてるだろうけど。
恥ずかしくても極小の一物に自信を持てよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況