X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査333
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:23:51.53ID:z7p1Ogga
1.最低限の社会的ルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2.他の板まで荒らし回ってる暇人は自重すること。
3.ここで思う存分やって、他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
4.特に富山と福井は新興政令市関連のスレを荒らし回らないこと。
5.不当に金沢を貶めるのは止めること。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査331
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1507474585/
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査332
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/geo/1510220625/
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 23:57:27.38ID:RlG4tpg1
>>733
金沢の都市力をしっかり学んでから回答しろや!カスw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:35.75ID:FspdqLeP
>>741
陸の孤島井の中の金沢よ大海を知れチビカスチリゴミ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 00:26:45.26ID:FspdqLeP
>>741
敦賀のサイコパスよ滋賀の山越えして
大海を知れよ福井在住の負けカメムシ爺さんよ
同級生みたいに(サッチー野村)池や老害
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:30:55.91ID:uG8h3QD0
誹謗中傷する言葉並べて批判することしかできないこのような頭の悪い奴らが共産党知事を生み出したんだろうな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 02:51:28.70ID:DsMD+iXs
            ___
          /童★貞 \
         /  ノ"バヾ   \
          ./ ::((●))::((●))::: |
ハヒュゥ〜   |   ""r〜‐、゙゙    |
   ハヒュゥ〜|   ::::))⌒,ゝ    .|
        ヽ  ::::(二´ノ,,    ./


また口呼吸だ
敦賀の童貞は興奮するとすぐ口呼吸はじめやがる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:44:37.18ID:ZrvSGGT2
大越中市のブログの人ブログ再開してたけど
富山の閉鎖的なことに嘆いてるな。
あの人は金沢来たらまともな人だけど
富山じゃ変人扱いされるだろうな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 11:40:12.17ID:CCXAMU2y
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 13:20:52.66ID:8nw5ooH8
石原さとみが4年ぶりの舞台を東京、富山、大阪、福岡でやるってよ。
ちなみに場所は富山県民会館だって。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:27:09.88ID:Al+cwYlB
北陸で一番劣等感が強いの何県人?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:56:55.29ID:8nw5ooH8
おっ?燃料投下か?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:54:33.12ID:k/xvX/QB
>>748
なぜ富山?
北陸はダフ屋も仕事しにくいし金持ってる平和な客が多いから計算しやすいんだろうな
石原さとみの久々の舞台と聞いて埋まらないわけがない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:02:00.38ID:ZrvSGGT2
石原さとみの舞台4年前に金沢であったけど話題にもならなかったけどな。
芸能人の舞台の数はこれ

金沢>>>富山
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:06:23.90ID:k/xvX/QB
3大都市プラス1に富山が入ってることに価値があるわけでね
金沢は外されたってことでしょ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:15:42.13ID:k/xvX/QB
4年前の交通不便な頃の金沢舞台と新幹線開業後の富山舞台じゃかなり意味が違うな
観光客が石原さとみの舞台を見に行くわけではないのでより地域からたくさん集客できる場所が選ばれる
だからこの場合の3大都市は名古屋でなく福岡
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:20:59.76ID:8nw5ooH8
はぇ〜、観光客に頼りっぱなしじゃ恩恵にあずかれる人間も限定的だしダメだってことだね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:27:00.33ID:QR5RJvnY
新幹線開業後そっこー金沢ロケしてた嵐の櫻井と石原さとみ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:40:07.09ID:QR5RJvnY
金曜に橋本マナミが近江町市場にいたな。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:42:42.18ID:QR5RJvnY
満島ひかりも中谷美紀も金沢好きだしな。
ローラも佐々木希もSNSで金沢好きアピってたし。
富山市じゃまずありえんだろ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:30:27.34ID:VI57tPU5
東京に住んでると古風で素朴な田舎町にひかれるものだ。
そんな時に偏屈者もまかり通る金沢てタイムスリップしたみたいで、
それはそれで魅力はある。

金沢はそんな田舎臭が半端ない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:45:50.61ID:FspdqLeP
>>752



未開の地金沢の恥さらすなアスワン


          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ ||   ハ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /   ∠l
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/  ̄ ̄   \  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|人_生涯童貞) 敦賀の童貞マン・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /ノ   ー◎-◎-)
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /6       (_ _) )
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ |  ∴ノ   3 ノ
     /l         ,. - ´ /     ヽヽゝ    ___ ノ
    i  !         /    /       ` |\  ___ノ\
.     l  i     /     l          | \__)  ヽ


敦賀でオナってろ
        ___
         /童★貞\←陸の孤島井の中の老人
       /  ─   ─\
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
.
        , -── 、
       /       \        ┃
      /          ヽ    ━━╋━    ┃
     ( /(  ( /\    |        ┃    ━╋━┓━━━━
      `mn mn   ヽ⌒ i     ━━╋━    ┃━┛
      l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\     ┃      ┃
      ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ
       u  |ー|  ヽー |//^ヽ
      u |  |7`|   |/  /|         
          |  l´|/|     / |
        ヽ__ ノ|. ヽ_ /  |
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:05:16.88ID:uG8h3QD0
いつもの流れ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:23:31.05ID:5UVkPL0p
ここの富山人の質が低くて離れていく人が多そうだ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:07.93ID:d4y/U+kZ
いくら太くてもさすがに金沢だけの一本の矢だと飽きられるね
富山なんざ次々と矢が飛び出して今度は20世紀遺産に2つも選ばれた
地方は不利かと思いきや岩手の小岩井農場なども選ばれてるがあそこはかなり由緒ある歴史があって
盛岡は最初の農林学校が置かれたところで宮沢賢治などゆかりの人物も多くて、小岩井農場が選ばれるのは納得できる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:13:27.21ID:d4y/U+kZ
金沢も加賀藩があったところだからうまく人材が育てば盛岡くらいにはなれたんじゃないか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:36:20.39ID:RProUUkv
20世紀遺産って選ばれたところでは騒がれているのかもしれんが、全国的には大したムーブメントにはなってないな
これで勘違いした人間が増えないか心配
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:40:08.48ID:d4y/U+kZ
ムーブメントがどうこうでなく日本という国を価値あるものに押し上げたか土地かどうかということ
単に人口が多いだけなら東京の周りのベッドタウン県と変わりない
同じ東京に近い県でも千葉埼玉と違い神奈川が格上感を示しているのはこういう遺産があるところ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:48:21.49ID:5LcFN6po
富山は都会の都府県に対し自分らは田舎だからねと平然としてるが
平然といられる根源が日本の付加価値を高めている施設や建物の建設を自分らが手伝い維持してきた自負があるから
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:09:56.05ID:87o8D4oy
>>773
富山は田舎だからね。
以上。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:27:12.50ID:yhlqMi3d
悔しいのう、何のプライドも持てないような土地に生まれ住み続けると
昔の石高を連呼して観光客が来ることに安堵感を覚えてようやく自尊心を保てるという
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:19.21ID:YBCnXmmb
少なくとも黒部ダムは関西電力のおかげ
富山県は連携排砂で文句しか言わない存在

砂防も言ってしまえばたまたま急流かつ土石流が発生しやすい地形がそこにあったからに過ぎない

形容し難いが岩手の小岩井牧場のように文化的、人情的なヒストリーを感じない。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:42:14.34ID:ifKI3v0w
>>774


陸の孤島井の中の老人よ現実逃避してんな富山以下の田舎金沢www
                  ▲
.                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲ AEONマダー
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼          ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼ l 陸の孤島金沢命 l ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼  ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ  ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    |::::     チビ太  l    ▼▲▼
     ▲▼▲    |:::   __    _ |   .▲▼▲
    ▲▼ ▼▲ (6   \●>  <●人  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲ !       )・・(   l .▲▼   ▼▲
  ▲▼      ▼▲ヽ       (三)   ノ▲▼.     ▼▲
 ▲▼       ▼▲. \    二  ノ ▲▼      ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
.                ▼▲▼
.                  ▼

敦賀在住のチビロケットマン 富山にひれ伏せてろカス
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:43:22.66ID:ifKI3v0w
            ___
          /童★貞 \
         /  ノ"バヾ   \
          ./ ::((●))::((●))::: |
ハヒュゥ〜   |   ""r〜‐、゙゙    |
   ハヒュゥ〜|   ::::))⌒,ゝ    .|
        ヽ  ::::(二´ノ,,    ./


また口呼吸だ
敦賀の童貞は興奮するとすぐ口呼吸はじめやがる
誘拐してんなよカス
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:44:11.78ID:yhlqMi3d
黒部ダムの電源開発に目をつけたのは関西電力より前の富山出身の高峰譲吉
立山砂防にしても地元の山岳ガイドらの文化があってのもの
そういう背景を全て調査研究した有識者が選んだのが日本の20世紀遺産20選
小岩井農場のような大企業が前身にあって商品宣伝を兼ねた場所ではないので知名度が低すぎただけ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:46:02.30ID:yhlqMi3d
悔しいのう、地元が日本にとってたいした価値もなく政治力を発揮できるのは観光だけという土地は
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 02:09:45.41ID:ifKI3v0w
陸の孤島
井の中の老人よ現実逃避してんな富山以下の田舎金沢www
                  ▲
.                ▲▼▲空港マダー
               ▲▼ ▼▲自動改札マダー
              ▲▼   ▼▲ AEONマダー
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼          ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼ l 陸の孤島金沢命 l ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼  ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ  ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼    |::::     チビ太  l    ▼▲▼
     ▲▼▲    |:::   __    _ |   .▲▼▲
    ▲▼ ▼▲ (6   \●>  <●人  ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲ !       )・・(   l .▲▼   ▼▲
  ▲▼      ▼▲ヽ       (三)   ノ▲▼.     ▼▲
 ▲▼       ▼▲. \    二  ノ ▲▼      ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
.                ▼▲▼
.                  ▼

敦賀在住のチビロケットマン


クソスレ終了ーーーー
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 02:10:42.10ID:ifKI3v0w
未開の地金沢の恥さらすなアスワン


          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ ||   ハ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /   ∠l
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/  ̄ ̄   \  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|人_生涯童貞) 敦賀の童貞マン・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /ノ   ー◎-◎-)
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /6       (_ _) )
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ |  ∴ノ   3 ノ
     /l         ,. - ´ /     ヽヽゝ    ___ ノ
    i  !         /    /       ` |\  ___ノ\
.     l  i     /     l          | \__)  ヽ


妄想でオナってろ
        ___
         /童★貞\←陸の孤島井の中の老人
       /  ─   ─\
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
.
        , -── 、
       /       \        ┃
      /          ヽ    ━━╋━    ┃
     ( /(  ( /\    |        ┃    ━╋━┓━━━━
      `mn mn   ヽ⌒ i     ━━╋━    ┃━┛
      l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\     ┃      ┃
      ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ
       u  |ー|  ヽー |//^ヽ
      u |  |7`|   |/  /|         
          |  l´|/|     / |
        ヽ__ ノ|. ヽ_ /  |
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 02:22:40.32ID:ifKI3v0w
比較好きの金沢人が何故かスルーして徹底的に避ける動画
うわぁははははの糞動画(新潟駅建て替え進行中なのにいつまでもやるのかな?)は
散々貼りまくってる癖にな


https://www.youtube.com/watch?v=SttlC2jC_Ws

※Up主より訂正※

JR富山駅の資料に誤りがありました。
JR富山駅に北陸本線は、乗り入れておりませんでした。大変申し訳ありませんでした。

※訂正箇所※

3:43からの北陸本線の資料は、誤りです。

9:40からの普通電車数ランキングは、
2位が富山駅になっていますが、正しくは、
1位新潟駅 156本。2位福井駅 135本。
3位富山駅(LRT込み) 118本。4位金沢駅 99本です。

9:48からの快速列車数ランキング。正しくは、1位新潟駅 7本。2位富山駅 4本。
3位金沢駅 3本。 4位福井駅 1本。です。

11:18からの1日の合計本数ランキングの富山駅は、264本です。

11:51の総合ランキング。
正しくは、1位新潟駅。2位富山駅。3位金沢駅。4位福井駅になります。


どうですかね、金沢人。
見栄張った広場の屋根だけが立派でもこれじゃねw
観光客より日常の流動の方が重要なんだよね。
金沢より郊外SCの方に人が流れるんでしょうな。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:02:48.59ID:3p/a1IhK
新潟の一部の勘違いカス野郎がいるから、わからせるために投稿しますw

2020年から2040年にかけた将来予測(ほぼ確実)

新潟
そもそも昔から単なる田園港町で、潜在的な都市力が乏しく、行き止まりである上越新幹線の今以上の需要を見出だせず。
単なる単線のため新潟市の孤立化が急速に進み、日本海側の単なる一地方都市へと後退していく。
新潟県の県庁所在地としての地位は維持するが、政令市から中核市への降格が決定。
JR赤字路線問題による経営改革のため、整備新幹線建設をした他都市と同様に、既設路線はJRから第三セクターへの経営変換を余儀なくされる。
新潟市だけでなく新潟県全体の人口減少速度が予測数値を上回り、加速化が止まらない。
街の空洞化が社会問題になり、都市計画の見直しで市街化区域を市街化調整区域への編入をせざるを得なくなり、日本海側を代表するファーム王国への道を進むこととなる。
街中では、全国初のトラクター乗り放題を観光の目玉としたイベントを開催。
トラクターからの万代橋の眺めをアピールし観光客を一時的に集めるが、大して面白くも無く、景観も大した事が無いため、田舎臭い単なるイベントで終了。

金沢
そもそも昔から真の実力が備わっている歴史文化都市金沢は、その潜在的な都市力を如何無く発揮。
北陸新幹線関西延伸とともに形成される日本海国土軸の中心都市へと飛躍発展。
人口減少時代に突入したこの間、金沢市は今の予測数値を覆す微増傾向が継続。
日本海国土軸の中枢基幹都市としての国や地方の出先機関の集中、企業集積が加速化する。
行き止まり孤立化へ進む新潟から、二大都市圏との時間距離の近さや関東関西だけではなく東北中京中国九州との広域ネットワーク化が進む日本海国土軸の中心都市金沢へのシフト化が急加速。
同じく北陸信越エリアである長野富山福井の都市としての存在意義が今より格段に上昇していく。
地方創成、地方分権、東京一極集中是正のため、金沢市及び北陸信越エリアの都市群が急速に飛躍発展へ進む。

そもそも金沢市は、仙台市や広島市などと同様、歴史的に見ても潜在能力の高い日本の数少ない都市の一つ。

新潟市とは格段に能力の違いがある。

金沢市がエリートサラリーマンなら、新潟市は契約社員レベル(一時的に給料は潤うが正社員になれず路頭に迷う、つまり一時的に政令市として偉そうな顔しても実力がないから直ぐに地位を失うという事)。

これからの新潟と金沢について
わかりやすい解説でした。

新潟は金沢に一生敵いません。
その時になって初めて、金沢の強さを実感してください。

そして、その時になって初めて、新潟の弱さを実感してくださいw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:59:50.79ID:kIn8YYJU
>>785
出た出たバカのひとつ覚え、歴史と経済に無知な低能のひとつ覚え、
歴史に無知な糞バカキムは、新潟は田中角栄と上越新幹線の確変によって成り上がったと勘違いしている。

ところが新潟は開国後さらに明治以降に近代化が進み、
現存する日本最古の税関庁舎があり、
現存する日本最古の本格的西洋レストラン(イタリア軒)があり、
現存する最古のナンバー銀行(旧国立銀行)があるのだ。
ちなみに、
第1銀行は旧第一勧銀(現みずほ銀行)、第2銀行は横浜銀行、第3銀行は富士銀行(現みずほ銀行)、第4銀行が新潟のそれ、
第5銀行が三井銀行(現三井住友銀行)
かつては日本に8都市にしかなかった証券取引所があった。
ネット証券取引が主流になり殆ど東京一極集中になって辛うじて大阪・名古屋・札幌・福岡が残ったが、新潟は証券会社が集中。

さらに旧官立六医大の一つがあり(これは金沢も同じだが)、
北陸地方整備局の前身である内務省土木事務所も置かれていた。

昭和初期から古町は、東京新橋・京都祇園と並ぶ三大花街と称され、多くの著名人が贔屓にしていた。
今でもその名残があり、古町界隈には10数件もの高級料亭が軒を連ね、
多くの地方都市の料亭がバブル崩壊期に姿を消した中、いまだに高い料金の御座敷が残っている希有の花街である。

戦前から着実に実力を蓄えて産業が根付き、日石、昭石、帝石など新潟発祥の大企業も多く輩出し、
停滞してた金沢の人口を昭和半ばに抜き去り、その後、田中角栄が頭角を現した。

新潟は単なる港町ではなく古くからの経済都市でもあり、
いまでも新幹線だけじゃなく陸路・航路の結節点として金沢にはない大手総合商社や大手ゼネコンなど多くの拠点が集中。
新幹線ひとつだけじゃ本当のネットワークは形成されない。
キム沢國に置かれている歴史の本には記述されてない真実が沢山あるからな、もっと本当の歴史と経済を勉強しようぜ。
いつまでも偏見・願望・妄想に満ちた長編作文を書き込むより、精神病院に入院すること勧めるぞ。

新潟は歴史上最も重要な近代以降に、日本海側でいち早く文明開化に合わせて発展し続けているが、
キム沢は何も努力もせず、織田の家来に支配された歴史上どうでもいいことに誇りを持ち続け衰退。
道路網も港湾もお粗末なままで、新幹線ネットワークだけで飛躍すると勘違いする愚民。
所詮、キム沢に残ってるのは織田の家来に支配された百姓の末裔だけなのになw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:00:36.53ID:kIn8YYJU
>>785
既設路線はJRから第三セクターへの経営変換を余儀なくされるだと????

あの〜〜〜〜、新潟駅だけで、金沢市内全駅(JR・三セク・田舎私鉄)かき集めた合計を上回るんですけどw
現実を知った方がいいですよ、もっと本当の歴史と経済を勉強しようぜ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:05:02.18ID:kIn8YYJU
>>785
凄く幼稚な作文でちゅね〜〜〜〜〜
精神年齢は5歳でちゅか〜〜〜〜〜

作文コンクール幼稚園の部:ぼくのかんがえたみらい
希望どおりになるといいでちゅね^^^^
夢を見るのはオコチャマの自由でちゅよ〜〜〜〜

でも残念でした、落選でちゅよ〜〜〜〜
大人になったら分かりますよwwww
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:23:19.59ID:xouqesIe
金沢も新潟も素晴らしい都市じゃないか
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:37:07.30ID:zUXCZm2C
乗車人員と都会とはあまり関係がない。
新潟駅と同じ人員の宇都宮駅。
駅にほとんど人がいない。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 14:39:55.92ID:zUXCZm2C
大宮駅は名古屋駅より乗車人員が多い。
でも大宮は大して都会ではない。
逆に名古屋駅は新宿駅並みに人が多い。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:05:33.55ID:kIn8YYJU
>>785 のアホで間抜けな作文の反論なんだけどな

>>新潟
>>JR赤字路線問題による経営改革のため、整備新幹線建設をした他都市と同様に、既設路線はJRから第三セクターへの経営変換を余儀なくされる。

新潟駅だけで、金沢市内全駅(JR・三セク・田舎私鉄)かき集めた合計を上回り、
新潟都市圏トータルだと金沢とさらに差が広がるのに、何で金沢と同じ三セクにするの?
新潟都市圏はJR東日本エリアで東京大都市圏、仙台都市圏に次ぐ最重要エリアのひとつとしていち早くSUICAが導入され整備されてきたのにな。
あとは新駅建替えと周辺再開発が控えている。

利用客数が全然違う田舎金沢なんかと一緒にしないでくれ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:09:26.02ID:kIn8YYJU
新潟都市圏トータルだと金沢都市圏とさらに差が広がるのにな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:22:45.05ID:kIn8YYJU
あと、宇都宮駅や高崎駅は東京への新幹線通勤定期利用客数でかなり盛られている。
これ意外と無視できない数値なんだがな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:36:46.66ID:Y2uEnTou
串カツ田中は金沢と福井には進出したが富山だけスルーしたな。
やっぱり富山は北陸内で一番下に見られているんだな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:49:18.34ID:YBCnXmmb
いきなりステーキもロフトもスルーだよ
もうだめだこりゃ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:51:31.89ID:zUXCZm2C
鹿児島中央駅が金沢駅よりも乗車人員が少ないのは驚いたな。天文館も近いから多いかと思ってた。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:57:24.58ID:APDd5MD7
いきなりステーキは全国展開急いでるからほっといてもそのうち来るだろ
イスに座って食べるからいきなりでも何でもないが
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:15:49.64ID:zUXCZm2C
加賀屋の安江町再開発はやっぱり福岡のグランドハイアットを手がける福岡地所と手を組んだ開発になるみたいだね。
全国展開第一弾が大阪で次が金沢、札幌か。
https://www.atpress.ne.jp/news/
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:18:20.83ID:kIn8YYJU
>>795
あんたアスワンだね

【ふくい】 福井 【Fukui】 43 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

273 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/12/11(月) 00:19:30.19 ID:Y2uEnTou
>>271
いよいよ始まったか。
その辺がビルで埋まったら日本海側有数の都会的景観になるな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:49:15.60ID:L28qI+6F
敦賀の童貞さ、今シーズンはラニーニャやらなんやらっていう南の方の海水温が低くて厳冬になるらしいから節々の痛みに気をつけてなw
敦賀は体も気持ちも冷えそうだからな(笑)
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:27:52.53ID:2HhKIXM9
未開の地金沢の恥さらすなアスワンよ


          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ ||   ハ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /   ∠l
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/  ̄ ̄   \  もういいよ、
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'|人_生涯童貞) 敦賀の童貞マン・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  /ノ   ー◎-◎-)
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /6       (_ _) )
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ |  ∴ノ   3 ノ
     /l         ,. - ´ /     ヽヽゝ    ___ ノ
    i  !         /    /       ` |\  ___ノ\
.     l  i     /     l          | \__)  ヽ


妄想でオナってろ
        ___
         /童★貞\←陸の孤島井の中の薄汚い老害
       /  ─   ─\
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
.
        , -── 、
       /       \        ┃
      /          ヽ    ━━╋━    ┃
     ( /(  ( /\    |        ┃    ━╋━┓━━━━
      `mn mn   ヽ⌒ i     ━━╋━    ┃━┛
      l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\     ┃      ┃
      ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ
       u  |ー|  ヽー |//^ヽ
      u |  |7`|   |/  /|         
          |  l´|/|     / |
        ヽ__ ノ|. ヽ_ /  |
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:56:10.05ID:m8JT9wRc
敦賀市民の金沢Japonキャラでは高齢童貞引きこもりなんてバカにされるから、
アスワンさんキャラに変更してるよな。
Japonさんキャラは熱く金沢を語りたい時に使用。
アスワンさんキャラはただ単に富山を下げたい時に使用。

2キャラとも妄想、発狂型の統合失調症だよな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:00:19.47ID:m8JT9wRc
でもアスワンさんキャラじゃ富山潰しは無理だろうな。
Japonさんキャラで気持ち悪く金沢を語った方が精神異常者らしいから効果あるぞ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:03:54.55ID:lGy/nPEp
>>785
ま〜〜〜〜〜〜〜〜た始まった、これでも食らえっ!
お前が生きてるまでに妄想が実現するといいが、無理だから冥途のお土産やるぞwwww


百姓カッペキムはもっと謙虚になって、新潟様に対するこれまでの無礼をドリル土下座で詫びろ!
合併しようがしまいが関係なく中心街で既にこれだけの差がついているし、
新潟市は今の半分くらいの面積だけで70万人いるからキム沢なんて余裕だわw
逆にキム沢が新潟を上回るデータを上げるには、石川県を丸ごと全域合併しないと無理だぞw

キムは何かと合併だの可住地面積を言い訳の材料にしているが、そんなの関係ない。
面積を広げようが縮めようが、中心街のヴォリュームは変えられない。
勝負は既についていた。
ちなみに新潟市のマンション率は低いので、マンションで上げているなんて言わせない。
マンション率が高いのは、中国四国・九州などの西日本の都市か、大都市ベッドタウン。
これらの都市は住宅地までマンションが散らばって建っているが、新潟市は少ないほう。


金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

武蔵が辻
http://i.imgur.com/5jMZHhT.jpg
香林坊
http://i.imgur.com/25o7tkn.jpg
金沢市中心街全体
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg

駅だけじゃなく武蔵が辻も香林坊も全体がしょぼいのが金沢
駅から兼六園までの道沿いだけビルがあり、 その裏のスラムは見えないようにしてるが、
ショボさは隠しきれないw


堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg

これは昔のスレから拾ってきた新潟の画像だが、現在はさらに都市化が進み、
新潟駅前通り1Km先の画像のミナミプラザは、超高層の新潟日報メディアシップが建っているぞ。
キム沢とは比較にならんわw
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:35.45ID:lGy/nPEp
>>785
ま〜〜〜〜〜〜〜〜た始まった、これでも食らえっ!
お前が生きてるまでに妄想が実現するといいが、無理だから冥途のお土産やるぞwwww


●荻野由佳 埼玉県越谷市出身
 ・テレビ・ラジオ・雑誌などの取材で度々答えることは、
  「新潟は自然が豊かなところと思っていたら、新潟市はビルが多くて都会で感動した」
  「自分が生まれ育った所より都会」
 ・ついこの前のFM埼玉ナック5の番組では、
  田中みな実「もしAKB48(本店)から人事異動の打診で来ないかと言われたらどうするの?」
  荻野由佳「移動する気は全くないですね、ずっと新潟に残りたいです」とキッパリ即答

●中井りか 富山県富山市出身
 ・ラジオ・新聞のインタビューで、
  「新潟市って凄い都会だよね〜〜、都会でしか買えないブランドが沢山あって、ビルが沢山建っていて、
   道路が広くて、バスが沢山走っていて、北陸じゃこんな都会はない」
  「新潟は米どころのイメージがあって、昔長岡花火を見に行った時の印象もそうだったけど、
   新潟市に着たら、美味しいお米はどこに隠したの?ってくらい、凄く都会で驚いた」
  「新潟市はアイドル活動をする自分をキラキラさせる素敵な都会」

●北原里英 愛知県一宮市出身
 ・デビューシングル青春時計のプロモーションで訪れた東北放送で、
  北原里英「仙台と新潟って街の雰囲気とか気候が似てますね、どちらも栄えてる地方都市って感じで」
 ・日テレ番組の秘密の県民SHOWで、
  小林幸子「新潟市は人口81万人の政令指定都市。あ、それに比べて金沢市はたったの45万人の中核市」
  小林幸子「だからアイドルグループのNGT48は金沢ではなく、新潟市に出来たのよ、お分かり?w」
  北原里英は、大きく頷いてニンマリした画像枠が抜かれ、
  北原里英「新潟市は実際に皆さんが思ってるよりずっと大きな都市ですよ」

●角ゆりあ 石川県河北町出身
 ・ラジオ番組で、
  「新潟は都会と自然が豊かなところと極端なくらいハッキリ分かれている」
   石川県は新潟市のような都会的なところはないけど、県内全体が平均的」
  「新潟市は万代橋付近の近代的な街並みがオシャレで超カッコイイ」

東北・北陸・信越地方メンバーがラジオ番組などで揃うと、いつも中井りかのような会話で盛り上がってるけど、
これが金沢だったらこんな盛り上がりはなく、左遷された気分になるだろうな。
彼女達は新潟市に来て幸せだな。金沢だったら不幸のドン底だっただろうな。

でも安心しろ、キム沢なんて糞ド田舎はスルーされるぜ。
キム沢なんて糞ド田舎じゃグループを支える経済力も市場規模もないがらな。

新潟に実際に住んでる北陸メンバー(富山・石川出身者)の口から、
「北陸じゃこんな都会はない」「金沢には新潟のような都会はない」と言われてること自体、
ここのバカ金沢人が何を訴えようと金沢の負けなんだよwwww
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:05:20.62ID:lGy/nPEp
>>785
ま〜〜〜〜〜〜〜〜た始まった、これでも食らえっ!
お前が生きてるまでに妄想が実現するといいが、無理だから冥途のお土産やるぞwwww


新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1在籍歴のあるクラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://i.imgur.com/hsuGgH2.jpg←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg ←NEW!やっぱ信濃川って最高だな、ここじゃないがオープンカフェも並んでる

新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
https://www.youtube.com/watch?v=tzNTlIM6DNM#t=122


>>133 キム沢市が合併して可住地面積を増やしても結局こうなるだけwwwwwwwww
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg ←NEW!ご自慢のベイエリア隣接地区
金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
金沢市空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=WYJXpXH96AQ#t=120
うはh あははははははh あははははははh

http://i.imgur.com/cSVZdsj.jpg 金沢の人って、いけ好かない所がある
http://i.imgur.com/B9H0vCL.jpg なんであんな底意地が悪くなっていく?
http://i.imgur.com/YhZTsHy.jpg 金沢と新潟じゃ勝負になってない
http://i.imgur.com/hIVAMny.jpg 新潟の方がはるかに巨大な街
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:08:12.04ID:lGy/nPEp
金沢人ってこんな奴等ばかりなの?
異常だね、これって金沢の風土病?

これが北國ウィルスって奴かね??
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:08:41.57ID:lGy/nPEp
>>785
ま〜〜〜〜〜〜〜〜た始まった、これでも食らえっ!
お前が生きてるまでに妄想が実現するといいが、無理だから冥途のお土産やるぞwwww


上記のマツコ等、全国を廻る芸能人の他、
多くの者が新潟の方が金沢より都会であることを認めているのにバカが抵抗
そんな勘違い金沢人に、洗脳が解けた良識ある金沢人の言葉を贈るぞ

田舎者なのに都会人だとかん違いする金沢市民
http://kanazawa-asuka.hatenablog.com/entry/2016/05/24/213200

金沢は大都市。昔はぼくもそう信じていました。完全なカン違いです。
痛いことに、高校生くらいまで日本海側で最大の都市だと思っていたんです。本当に。
名古屋、横浜の次くらいに都会だと思っていました。
だから新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。

(中略)

北國新聞という郷土愛にあふれた地元紙には、金沢はいかに凄いか、
歴史と伝統に最先端の都市計画が融合した全国的にも類をみない都市だ。
みたいな事ばかり書いてあったから、そう信じてしまったのも無理はないかなと。
今みたいにネットも発達していませんでしたし。

このカン違いはぼくだけじゃなくて、金沢市民だったら多少はあるんじゃないかな?
最近もどこかのブログで、似たような事が書いてあるのを目にしたし。
まあそれは6、7歳の子供がカン違いしてるって話だったけど。
中にはぼくみたいに、高校生くらいまでカン違いしてる人もいると信じたい。
まあ最近はネットも発達しているし、それはないかな。

そんなワケで都会生まれ都会育ちの皆さん、
金沢のお子さまが痛いカン違いをしていても温かく見守ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

<<金沢人の洗脳を解く会より>>
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
>>新潟の方が大きくて発展していると知った時はショックでしたね。
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg

キム沢の田舎蛙どもよ、早く目を覚まして北陸3県から飛び出して世間を知れよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:12:36.40ID:lGy/nPEp
>>785
東北>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キムカス=北朝鮮(どっちも洗脳された愚民だらけの糞田舎)
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:25:22.62ID:YBCnXmmb
新潟の一部の勘違いカス野郎がいるから、わからせるために投稿しますw

2020年から2040年にかけた将来予測(ほぼ確実)

新潟
そもそも昔から単なる田園港町で、潜在的な都市力が乏しく、行き止まりである上越新幹線の今以上の需要を見出だせず。
単なる単線のため新潟市の孤立化が急速に進み、日本海側の単なる一地方都市へと後退していく。
新潟県の県庁所在地としての地位は維持するが、政令市から中核市への降格が決定。
JR赤字路線問題による経営改革のため、整備新幹線建設をした他都市と同様に、既設路線はJRから第三セクターへの経営変換を余儀なくされる。
新潟市だけでなく新潟県全体の人口減少速度が予測数値を上回り、加速化が止まらない。
街の空洞化が社会問題になり、都市計画の見直しで市街化区域を市街化調整区域への編入をせざるを得なくなり、日本海側を代表するファーム王国への道を進むこととなる。
街中では、全国初のトラクター乗り放題を観光の目玉としたイベントを開催。
トラクターからの万代橋の眺めをアピールし観光客を一時的に集めるが、大して面白くも無く、景観も大した事が無いため、田舎臭い単なるイベントで終了。

金沢
そもそも昔から真の実力が備わっている歴史文化都市金沢は、その潜在的な都市力を如何無く発揮。
北陸新幹線関西延伸とともに形成される日本海国土軸の中心都市へと飛躍発展。
人口減少時代に突入したこの間、金沢市は今の予測数値を覆す微増傾向が継続。
日本海国土軸の中枢基幹都市としての国や地方の出先機関の集中、企業集積が加速化する。
行き止まり孤立化へ進む新潟から、二大都市圏との時間距離の近さや関東関西だけではなく東北中京中国九州との広域ネットワーク化が進む日本海国土軸の中心都市金沢へのシフト化が急加速。
同じく北陸信越エリアである長野富山福井の都市としての存在意義が今より格段に上昇していく。
地方創成、地方分権、東京一極集中是正のため、金沢市及び北陸信越エリアの都市群が急速に飛躍発展へ進む。

そもそも金沢市は、仙台市や広島市などと同様、歴史的に見ても潜在能力の高い日本の数少ない都市の一つ。

新潟市とは格段に能力の違いがある。

金沢市がエリートサラリーマンなら、新潟市は契約社員レベル(一時的に給料は潤うが正社員になれず路頭に迷う、つまり一時的に政令市として偉そうな顔しても実力がないから直ぐに地位を失うという事)。

これからの新潟と金沢について
わかりやすい解説でした。

新潟は金沢に一生敵いません。
その時になって初めて、金沢の強さを実感してください。

そして、その時になって初めて、新潟の弱さを実感してくださいw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:01:51.54ID:wsYRg7Ad
エフ・ジェイホテルズ、金沢市安江町にスマートホテル「ホテルフォルツァ金沢(仮称)」を開業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP465811_R11C17A2000000/


加賀屋の土地はビジネスホテルか。
和風ホテルになればよかったのにな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:10:49.12ID:7MJK/1r5
>>795
幸楽苑の撤退県リストに福井が入ってるらしい
石川は先に撤退されたから仲良いな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:12:45.75ID:xVeAMkWa
>>791
駅の中の人口密度は名古屋と大宮で似たり寄ったりだ。
川崎はもっと多く、横浜は更に上。新宿はそのまた上だ。
上野駅は名古屋大宮より閑散としている
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:25:39.59ID:kDcO16oW
>>816
今日も、金沢駅は東京駅くらい混んでた。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:29:15.65ID:7MJK/1r5
ラーメン幸楽苑52閉店はどこの店舗?いつまでに?閉鎖の理由は?
http://tanto6374.com/wp/2017/11/11/kourakuen/
現時点では、
この52店舗すべての閉店店舗を、
正式に発表していませんが、
今回の閉鎖店舗は郊外の路面店が中心で、
その中でも、
北海道、福井、岡山、京都、滋賀
の5道府県からの撤退を表明しています。

<福井県>
敦賀店
福井長本町店
鯖江店

幸楽苑の店舗を
”いきなりステーキ”の店舗に変換させる計画が、
進められているとのことです。
この変換店舗は、
首都圏と東北地方で予定しているようで、
首都圏と東北地方の幾つかの幸楽苑店舗が、
閉店するようです。


福井県の3店舗の跡地は未定なままか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:35:13.71ID:xVeAMkWa
三連休最終日の夕方の金沢の土産物店街は、確かに東京駅ばりの混雑具合だが
平日のこの時間にそれはない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:41:43.48ID:7MJK/1r5
コスプレで富山PR 県内キャラでユニット結成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00092155-kitanihon-l16
ユニットは、富山市在住で同グループ代表のパフォーマー、ぶらっくすわんさん(21)をはじめとする16人で構成。
会員制交流サイト(SNS)などで7月下旬からメンバーを募り、富山、石川両県に住む7歳から20代までの学生や会社員が集まった。


こういうジャンルでは既に石川の若者は富山の若者に先導される立場で素直に頭を垂れる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:16.47ID:kDcO16oW
>>819
田舎者はこれだから困る
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:03.36ID:L28qI+6F
金沢が都会とかwプークスクス(^w^)
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:53.42ID:w81yiqd5
東京駅って44万人の乗車人員があるんだけど
金沢駅は東京駅くらい混んでたって
やっぱ金沢人は頭がおかしい
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:22:16.88ID:7MJK/1r5
金沢は通路を狭くして混んでるイメージ戦略なんだろ
金沢が石川県のくびれに位置するし、一本道市街地だし、こういうアイデアはお手のもの
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 22:40:35.95ID:UqrC1V/y
金沢人のボヤキ https://twitter.com/kanazawacom/status/916286985337057280

NHK カエる天気 https://pbs.twimg.com/media/Cf2QEEqUsAAI4a_.jpg
日本気象協会 http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/5531/1/20131226135216/large.jpg
毎日新聞 http://mainichi.jp/weather/mai/image/index_tlp_d0.jpg
天気予報コム http://www.tenki-yoho.com/
BIGLOBE天気予報 https://weather.biglobe.ne.jp/testdocs/data/weather/today.html
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:16:09.63ID:xN9gCgWv
雪国糞田舎尿潟と金沢を一緒にするのはごめんだ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 00:46:33.27ID:8f/Ofyg7
>>818
福井は岩本家、8番の居城だから幸楽苑は厳しいだろうな。
幸楽苑のような2流はどこかの競争のない田舎でやっていくしかないだろう。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 01:26:19.08ID:IcM6c4tw
01:00現在の積雪(cm)
気象台所在地.   市内多雪地
富山市石坂 4   富山市原  8
金沢市西念 0   金沢市湯涌 5
福井市豊島 2   福井市美山 24

参考
新潟市美咲 0   新潟市新津 0
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 02:10:36.31ID:aN+t9q0+
>>828
あすわんジジイよ、そもそも岩本家や8番の方こそが糞田舎の2流店じゃないかw
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 05:42:15.76ID:b8vcWxFm
サイコパス新潟粘着福井敦賀在住アスワン老人氏ね

http://hissi.org/read.php/geo/20171123/dUZ2K2xHRmg.html
http://hissi.org/read.php/geo/20171123/OVdoR1BFZzA.html
http://hissi.org/read.php/geo/20171123/cHQrYzdlV1A.html
http://hissi.org/read.php/geo/20171123/QW0zb2U1R2s.html
ID:nub2VU6+ http://hissi.org/read.php/geo/20171121/bnViMlZVNis.html
ID:b+8d3eVs http://hissi.org/read.php/geo/20171121/Yis4ZDNlVnM.html
ID:vB9MpSht http://hissi.org/read.php/geo/2017112
ID:U/BzqbYJ http://hissi.org/read.php/geo/20171121/VS9CenFiWUo.html
ID:k4B1N6T6 http://hissi.org/read.php/geo/20170816/azRCMU42VDY.html

ID:LjoGG4CA http://hissi.org/read.php/geo/20170819/TGpvR0c0Q0E.html
ID:LjoGG4CAd http://hissi.org/read.php/geo/20170819/TGpvR0c0Q0Fk.html
IPアドレス 1.75.2.30
ホスト名 sp1-75-2-30.msc.spmode.ne.jp プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 914-02(ry
都道府県 Fukui
市区町村 Tsuruga
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:19:18.56ID:5kqki3u2
当初2020年の東京五輪まで東京のホテルは不足するという話だったが
最新の予想では新規ホテルの建設ラッシュで15000室余剰になるそうだ
アパホテル社長のインタビューもあったが競争に対し値下げで対応するとのこと
ホテル会社同士でどのくらいホテルをつくるかとか打ち合わせをしないもんなんだな
金沢も他人事じゃないんじゃないか?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:08:17.91ID:RcEtiLHs
ホテル会社が新規着工するのにお互いに打ち合わせしないって話だろ
今金沢に建設中のホテルの客室が過剰になるかどうかは神のみぞ知るってところか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 11:25:39.87ID:DH486LDV
新幹線で日帰りで行き来できるところが増えたのに
わざわざ泊まりにしないといけない金沢を会議場所にする団体は減る一方だろ
新幹線開業ご祝儀で去年今年は開催が多かったかもしれないが
新幹線開業前までは右肩下がりで減っていた
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:07:33.18ID:AiQtuT/k
>>835
泊まりたいから金沢なんだよ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 12:39:29.14ID:B4mYExNS
ここの富山人は仕事で出張行ったことすらないのだろうな。
毎回毎回斜め上のとんちんかんな書き込みが続く。
これだけ常識なくて良く生きてこれたよな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:33:22.15ID:dRg0jKms
ブルーカラーは出張も転勤もないから自ずと井の中の蛙になるよな
富山は閉鎖的と言われる所以
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:45:55.40ID:jch/38ng
いつもの粘着富山人は
社会経験が不足しているんだよ。
都市型ホテルって何してる所か知らなかったんだぞ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 15:03:15.31ID:QU51AFML
>>836
日帰りでなく泊まりだと金がかかる
経費節約の時代に金沢にわざわざ泊まるような会議を毎年毎年企画する団体が増えていくわけないだろ
だから新幹線開業前までは金沢での会議はずっと右肩下がりだったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況