幸福度は数値で表せるものではない
と思ったらこのサイトは単純に 幸せですか?という問いの答えを数値化したものか

つまり、自分が幸せと思っているか思っていないかということか
上位は見事に田舎県ばかりと言っても暖かいところが多い

今回3位の福井は 「満足度(35位)」「定住意欲度(34位)」「愛着度(38位)」
なのになぜか幸福度だけ3位
この記事でも要因が書かれているが
>1つの要因として考えられるのが別の幸福度調査などで『幸福度1位』の常連になっている点だ。
>『福井県は幸福度が高い』という長年の刷り込みによって、今回の調査でも『幸せ』と答えた人が多いのではないか」
つまりそう思い込んでいるだけという可能性も

逆に新潟をはじめ雪国の方は
自分たちは不幸だ不幸だと思いすぎている感じもある

新潟の順位の周りには神奈川や東京があるが
これは日本人の傾向だろうな
日本は世界で58位
金があって、貧乏国より、できることはたくさんあるのに、もっと良いものを見過ぎて不幸に感じている