X



最強都市山口市38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山口市は、素晴らしいの一言です。
垢版 |
2018/01/15(月) 10:32:18.37ID:mmhtbqPl
かつては「西の京」と呼ばれるほど栄華を極めた山口市。
現在では日本唯一の「行政に特化した都市」として、特異な存在感を示しています。
その一方で、交通の要衝である新山口を中心に多くの流通業が進出しました。
おいでませ山口。この地に関心のある方は、楽しく建設的に、その魅力を語りつくしましょう!

※煽りの方は湯田温泉にでも浸かって心清らかになった後に参加してください。

最強都市山口市37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1509101474/
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:09:59.55ID:m4HGUlVR
>>623
山口市の現状をわかって貰いたい
それだけだよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:32:16.90ID:hV3ffSzc
山口は、岩国以外うんこ&うんこなんやから議論するだけ無駄。

くそ田舎の下関が何を言おうが韓国の奴隷だし、山口市は言わずもがな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:28:04.51ID:lt6tAerU
広島市に住んだ事ある他県の人々の素直な広島市への感想

とにかく田舎で、この上なくつまらない寂れ切った街で、、臭くて、とにかく食物が不味くて、ブスしかいなくて、チンピラだらけで、原爆について意見できなくて、
って全く魅力がない街じゃないですか・・・


http://madonna-elegance.at.webry.info/201211/article_21.html


・「街に活気がない。陰気。不美人ばかりでイヤになる」
・「広島って本当におもしろくない街だった」
・「広島は昔から3Bの街っていうでしょ。Branch(支店)、Bus(赤バス、青バス)
そしてBusuの街ってことだ。歩いていても本当に美人がいないよ」(リクルート
の広島紹介記事)」
・「原爆投下は広島と長崎です、と言うとムキになって『最初に落ちたのは
広島です』と言って自己顕示したがる」
・「よそから入った者には広島市ほど(日本の他のいかなる街でも味わえない)奇妙な
違和感、なにより、広島市ほどおもしろくない街はないということだ。」
・「川には自転車とか電化製品、あるとあらゆる廃棄物が捨てられて
本当に汚い」
・「小さな街のくせにヤクザは多く、物騒」
・「とにかく一番つらいのが食べ物がまずい。お菓子でも何もなかったので
苦し紛れにB&Bが漫才ネタにしてもみじ饅頭が有名になっただけ」
・「被爆がらみでは何もものが言えない。8・6がくるたびに、うっとしい気持ち
になってしまう
・「あの田舎の松山市と比べてもはるかに汚らしく整備されていない」
・「要するに広島市は札幌、福岡、仙台などと比較できるような街では
なく、札幌の五分の一以下、仙台の半分以下ていどの小都市でしか
ない。小さいから住みやすいわけでもない」


http://madonna-elegance.at.webry.info/201211/article_21.html
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:19:47.85ID:m4HGUlVR
>>631
なに?意味がわからないんだけど
そんなに山口市がしょぼいことが心に刺さっちゃったのかね
統計で山口市はワーストクラスだから
これからも俺のレスで事実を飲み込んでね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:49:15.80ID:8qTRdHnM
■一日平均乗車人員 ”県都代表駅”ランキング(降車客含まず)

38位 福井 福井駅  9,937人口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口
39位 青森 青森駅  9,038人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
40位 徳島 徳島駅  8,158人口口口口口口口口口口口口口口口口
41位 愛媛 松山駅  7,258人口口口口口口口口口口口口口口
42位 沖縄 県庁前  5,822人口口口口口口口口口口口口
43位 鳥取 鳥取駅  5,589人口口口口口口口口口口口
44位 高知 高知駅  5,291人口口口口口口口口口口
45位 宮崎 宮崎駅  4,781人口口口口口口口口口口
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口           

統計年度 2012年鳥取駅 2013青森駅(青い森鉄道分) 2014年松江駅・宮崎駅 2015年その他
Wikipedia参照
・松山市駅26,434[1]人/日(乗降車数、乗車人員でないので注意)
・沖縄はモノレール

ワースト二位と比較するとこんな具合に。
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口口口口
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:29:40.33ID:c3bakQK5
>>635
何度も同じの貼り付けんな、ボケ
岩国ボケここ見るな田舎者
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:59:21.77ID:htZTFJ7K
神疑問って番組。

全国3都市にカメラを設置するらしいが、
その3都市が博多仙台松山で草


やっぱり福岡最強なんだな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:17:49.84ID:0MfyK/g4
>>634
もはや日本語の会話すら成立しないな

> 統計で山口市はワーストクラス
だから何がどう「ワースト」なの?
いつも教えてやってるだろ
データを提示しても無駄なんだって。
そのデータを使って解説している客観的で信頼のおける資料でなければ何を言っても無意味。

お前の言ってる『事実』ってのは、お前の脳内でのみ成立している『妄想』
何度もその事実を突きつけられては反論できずに逃亡してるだろ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:43.94ID:3QKo4K5F
萩住みやけど岩国よりは全然いいと思う
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:24:58.85ID:c3bakQK5
ただただ岩国の下関コンプレックスを
だらだら見せられるスレになるから
岩国出入り禁止
これ見てまた同じの張り付けるんだろ
マジでもう来んなよ、マジで
0644 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:26.55
岩国
https://i.imgur.com/Nas4rqF.jpg
https://i.imgur.com/oLDNXju.jpg
https://i.imgur.com/2I4zYPl.jpg
https://i.imgur.com/vmNsHij.jpg

下関
https://i.imgur.com/SrskNeH.jpg
https://i.imgur.com/WaSixv2.jpg
https://i.imgur.com/VyURn8D.jpg

麻里布町
https://i.imgur.com/rtqdTBc.jpg
https://i.imgur.com/pCqw5Eg.jpg
https://i.imgur.com/QHYm6aD.jpg

豊前田町
https://i.imgur.com/pFWtqZ6.jpg
https://i.imgur.com/fh0uM2f.jpg
https://i.imgur.com/msqEloz.jpg
0646 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:49.62
山口県 市町村別年収・収入ランキング

順位 市町村名 賞与・ボーナス 平均年収
1位 山口市 152万3800円 661万9468円
2位 宇部市 155万9700円 653万6724円
3位 周南市 152万8500円 643万1100円
4位 岩国市 149万1200円 637万3796円
5位 下関市 149万1400円 636万4732円
0647 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/10(土) 22:34:28.11
 国土交通省が22日発表した2016年の公示地価(基準日1月1日)によると、県内の調査地点の平均価格(1平方メートル当たり)は住宅地が3万3000円(前年比1・3%減)、商業地が6万2500円(同1・8%減)でいずれも下落した。ただ、価格の下落幅は前年から縮小。15年ぶりに住宅地の1地点が上昇した。

 調査地点は、上関町と阿武町を除く13市4町の計302地点(前年比14地点増)。内訳は住宅地189地点▽商業地93地点▽工業地20地点。前年からの継続285地点のうち250地点で下落したが、
JR徳山駅に近いなど良好な居住環境から底堅い需要がある「周南市児玉町3丁目17番」が1・1%増と上昇。横ばいも前年の10地点から34地点に増えた。

 県庁所在地でみると、山口市の住宅地の平均価格は19年連続で全国最安値となる3万900円で、商業地は全国46位だった。

 景気回復基調を受け、全国では住宅地が前年比0・2%減とわずかに下落したものの、商業地は0・9%増と上昇に転じた。広島市や福岡市など地方中枢都市では三大都市圏を上回る上昇を示し、その他の地域でも下落幅が縮小している。
 下関市の不動産鑑定士の古屋和利さん(66)は、県内の状況について「長く下落が続いたことで値ごろ感が出てきた。ただ、株安や円高の進行で経済の先行きが不透明になるなど今後の不安要素はある」と説明する。

 一方、人口減少や高齢化が進む萩市や長門市など日本海側では下落幅が依然大きく、工業地域がある瀬戸内側との二極化が続く。古屋さんは「不動産需要が伸びる材料は見当たらない」としたうえで
「萩市内5資産の世界遺産登録や美祢市の日本ジオパーク認定、全国でリゾートホテル事業を手がける星野リゾート(長野県)が長門市の湯本温泉に進出を検討していることなど観光面で期待感がある。まずは交流人口の増加を狙うべきだ」とした。

■住宅地データ

 住宅地の市町別平均価格上位ランキングは(1)和木町6万5400円(2)岩国市4万2400円(3)下松市3万7700円(4)下関市3万5000円(5)周南市3万4700円(6)山口市3万900円(7)光市2万9600円(8)
萩市2万8700円(9)柳井市2万8600円(10)防府市2万6400円(11)宇部市2万5500円(12)山陽小野田市2万4600円(13)平生町2万1500円(14)長門市1万8800円(15)田布施町1万8500円(16)周防大島町1万5400円(17)美祢市1万900円。

 下落率が最大だったのは萩市の4・6%。人口減少による宅地需要の減退が影響した。また長門市3・4%▽美祢市2・1%−−と続く。

 地点別価格では、JR岩国駅や岩国中央病院に近く、利便性が良い「岩国市今津町4の14の30」が12年連続で最も高かった。

■商業地データ

 商業地の市町別平均価格ランキングは(1)岩国市8万800円(2)和木町7万9500円(3)山口市7万300円(4)下関市7万円(5)下松市6万5100円(6)周南市6万3300円(7)防府市6万1700円
(8)宇部市5万3700円(9)萩市4万8600円(10)柳井市4万4100円(11)光市4万3900円(12)長門市4万600円(13)山陽小野田市3万8900円(14)田布施町3万4700円(15)平生町3万500円(16)周防大島町2万1800円(17)美祢市2万300円−−だった。

 下落率が最大だったのは萩市の5・2%。人口減少や高齢化による消費の伸び悩みと、大型商業施設との競合による収益低迷などが影響した。また長門市5・1%▽山陽小野田市3%−−と続く。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 22:37:17.72ID:NMU47+50
>>643
だーかーらー

どうしてくそ田舎の下関に岩国様がコンプなんて持つんだよ!低能カッペ
地元に篭って、外を知らないからバカになるんだぞ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:52.89ID:oFhrthBX
どこに住もうが結局、金持って顔がよければそれで良い。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:12:40.88ID:c3bakQK5
俺の知ってる岩国と違う岩国があんのか?
俺の知ってる岩国は米軍基地があって、、
米軍基地があって、、、
米軍基地がある岩国だぞ
田舎の典型で何にも無い
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:17:59.14ID:ouAAgRWq
田舎の典型云々だったら、美祢や長門が当てはまると思われ
岩国は広島の衛星都市でもあるからな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:33:34.97ID:iWcqn3+D
>>638
なんだこいつ
架空のだれかと戦ってるのか知らないけど、事実を突きつけられてそうとう悔しかったみたいだから
こいつの心に刺さりそうなもの貼っとくわ

山口市の中心市街地(盆地地区)は他の県庁所在都市と比べて
@人口集中地区人口が圧倒的に少ない
A駅の乗車人員や便数が圧倒的に少ない
B様々な統計で地価が圧倒的に安い
C空港アクセスが悪い
空港アクセスが悪い事で有名な広島市よりも更に悪い(バス 広島駅⇄空港45分・山口駅⇄空港70分)
D中心駅に到着しても、直近に宿泊施設が無い。
山口市民にとっては当たり前だけど、他の都市ではあり得ません。

>>591
おお、分かりやすい。少し修正してみた。

@鉄道、バスがまともに整備されていないため、外出は必ず車を使用する。
A山口盆地内、あるいは市街地内に職場がなく、
 遠くまで(宇部や防府、周南など)通勤している。
B休日は車で広島市や北九州市、福岡市まで買い物に行く、
 あるいは車でショッピングセンターまで行く。
Cさらに、山口市内に広く薄く人が住んでいる(12q×4qに10万人くらいしか住んでいないはず)
 つまり、山口盆地内では仕事や買い物、レジャーが完結できず、山口市以外の都市に頼りきり。

余談だけど、ArcGISなどの地理情報システムソフトウェアを使って
メッシュデータを表示させてみたい。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:39:47.92ID:iWcqn3+D
車でも突出して田舎です

>年間にガソリンはどのくらい消費しているのでしょうか?

>総務省では「家計調査」を行っています。今回使用したデータは二人以上の世帯のガソリン消費量で単位はリットル。金額ではありません。

>全国47都道府県所在地と政令指定都市では、山口市が年間860リットルと日本一。2位の山形市に100リットル以上の大差をつけての1位です。

>山口市の人は日々遠くまで車で出かけているのでしょうか?
http://jdpower-japan.com/wp-content/uploads/2016/04/166.jpg
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 07:42:53.47ID:iWcqn3+D
■一日平均乗車人員 ”県都代表駅”ランキング(降車客含まず)

38位 福井 福井駅  9,937人口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口
39位 青森 青森駅  9,038人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
40位 徳島 徳島駅  8,158人口口口口口口口口口口口口口口口口
41位 愛媛 松山駅  7,258人口口口口口口口口口口口口口口
42位 沖縄 県庁前  5,822人口口口口口口口口口口口口
43位 鳥取 鳥取駅  5,589人口口口口口口口口口口口
44位 高知 高知駅  5,291人口口口口口口口口口口
45位 宮崎 宮崎駅  4,781人口口口口口口口口口口
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口           

統計年度 2012年鳥取駅 2013青森駅(青い森鉄道分) 2014年松江駅・宮崎駅 2015年その他
Wikipedia参照
・松山市駅26,434[1]人/日(乗降車数、乗車人員でないので注意)
・沖縄はモノレール

ワースト二位と比較するとこんな具合に。
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口口口口
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:00:17.11ID:6inTXUSx
■一日平均乗車人員 ”県都代表駅”ランキング(降車客含まず)

38位 福井 福井駅  9,937人口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口
39位 青森 青森駅  9,038人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
40位 徳島 徳島駅  8,158人口口口口口口口口口口口口口口口口
41位 愛媛 松山駅  7,258人口口口口口口口口口口口口口口
42位 沖縄 県庁前  5,822人口口口口口口口口口口口口
43位 鳥取 鳥取駅  5,589人口口口口口口口口口口口
44位 高知 高知駅  5,291人口口口口口口口口口口
45位 宮崎 宮崎駅  4,781人口口口口口口口口口口
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口           

統計年度 2012年鳥取駅 2013青森駅(青い森鉄道分) 2014年松江駅・宮崎駅 2015年その他
Wikipedia参照
・松山市駅26,434[1]人/日(乗降車数、乗車人員でないので注意)
・沖縄はモノレール

ワースト二位と比較するとこんな具合に。
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口口口口
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:32:56.88ID:YWFd4VAu
もう岩国でいいよ 誰も興味ないから
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:52:26.01ID:45taguRU
>>657
下関
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:01:25.49ID:tfbh+T3/
山口市が他の県庁所在地に比べて
田舎なのは皆解ってることだろ
都会が好きなら東京行けよ
生活や買い物に困る事なく緑が多くて
渋滞もないし地価安いから家賃や家も
建てやすいし物価も安いし最高

ここのバカは何で何度も同じの張り付けるの
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:23:53.16ID:45taguRU
>>655
核となる駅は他に2つあるのでは?
湯田温泉と新山口
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:52:41.99ID:mWnVLL9g
市政の方針も、山口駅周辺の都市核にこだわるのではなくて、
湯田・吉敷・大歳をより重要視したほうが良いと思うけどな。

まず、市道東山通り下矢原線の早期延伸を願いたいが。
0663 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:50.07
 国土交通省が22日発表した2016年の公示地価(基準日1月1日)によると、県内の調査地点の平均価格(1平方メートル当たり)は住宅地が3万3000円(前年比1・3%減)、商業地が6万2500円(同1・8%減)でいずれも下落した。ただ、価格の下落幅は前年から縮小。15年ぶりに住宅地の1地点が上昇した。

 調査地点は、上関町と阿武町を除く13市4町の計302地点(前年比14地点増)。内訳は住宅地189地点▽商業地93地点▽工業地20地点。前年からの継続285地点のうち250地点で下落したが、
JR徳山駅に近いなど良好な居住環境から底堅い需要がある「周南市児玉町3丁目17番」が1・1%増と上昇。横ばいも前年の10地点から34地点に増えた。

 県庁所在地でみると、山口市の住宅地の平均価格は19年連続で全国最安値となる3万900円で、商業地は全国46位だった。

 景気回復基調を受け、全国では住宅地が前年比0・2%減とわずかに下落したものの、商業地は0・9%増と上昇に転じた。広島市や福岡市など地方中枢都市では三大都市圏を上回る上昇を示し、その他の地域でも下落幅が縮小している。
 下関市の不動産鑑定士の古屋和利さん(66)は、県内の状況について「長く下落が続いたことで値ごろ感が出てきた。ただ、株安や円高の進行で経済の先行きが不透明になるなど今後の不安要素はある」と説明する。

 一方、人口減少や高齢化が進む萩市や長門市など日本海側では下落幅が依然大きく、工業地域がある瀬戸内側との二極化が続く。古屋さんは「不動産需要が伸びる材料は見当たらない」としたうえで
「萩市内5資産の世界遺産登録や美祢市の日本ジオパーク認定、全国でリゾートホテル事業を手がける星野リゾート(長野県)が長門市の湯本温泉に進出を検討していることなど観光面で期待感がある。まずは交流人口の増加を狙うべきだ」とした。

■住宅地データ

 住宅地の市町別平均価格上位ランキングは(1)和木町6万5400円(2)岩国市4万2400円(3)下松市3万7700円(4)下関市3万5000円(5)周南市3万4700円(6)山口市3万900円(7)光市2万9600円(8)
萩市2万8700円(9)柳井市2万8600円(10)防府市2万6400円(11)宇部市2万5500円(12)山陽小野田市2万4600円(13)平生町2万1500円(14)長門市1万8800円(15)田布施町1万8500円(16)周防大島町1万5400円(17)美祢市1万900円。

 下落率が最大だったのは萩市の4・6%。人口減少による宅地需要の減退が影響した。また長門市3・4%▽美祢市2・1%−−と続く。

 地点別価格では、JR岩国駅や岩国中央病院に近く、利便性が良い「岩国市今津町4の14の30」が12年連続で最も高かった。

■商業地データ

 商業地の市町別平均価格ランキングは(1)岩国市8万800円(2)和木町7万9500円(3)山口市7万300円(4)下関市7万円(5)下松市6万5100円(6)周南市6万3300円(7)防府市6万1700円
(8)宇部市5万3700円(9)萩市4万8600円(10)柳井市4万4100円(11)光市4万3900円(12)長門市4万600円(13)山陽小野田市3万8900円(14)田布施町3万4700円(15)平生町3万500円(16)周防大島町2万1800円(17)美祢市2万300円−−だった。

 下落率が最大だったのは萩市の5・2%。人口減少や高齢化による消費の伸び悩みと、大型商業施設との競合による収益低迷などが影響した。また長門市5・1%▽山陽小野田市3%−−と続く。
0667 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/11(日) 13:54:51.93
■山口県の韓国人・朝鮮人比率ランキング
1 下関市 0.955%←ココ
2 宇部市 0.711%
3 山陽小野田市 0.609%
4 光市 0.394%
5 美祢市 0.374%
6 周南市 0.342%
7 岩国市 0.291%
8 和木町 0.204%
9 下松市 0.191%
10 防府市 0.189%
11 萩市 0.179%
12 長門市 0.159%
13 山口市 0.149%
14 阿武町 0.134%
15 平生町 0.082%
16 周防大島町 0.079%
17 柳井市 0.078%
18 田布施町 0.038%

http://i.imgur.com/kkkJ1aF.jpg
http://i.imgur.com/F9aNuTR.jpg
http://i.imgur.com/CTHvBRR.jpg
http://i.imgur.com/WymVZq7.jpg
0668 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/11(日) 13:55:05.21
■山口県の犯罪発生率ランキング
1宇部市1.033%
2下関市0.987%←ココ
3防府市0.976%
4山口市0.963%
5岩国市0.928%
6和木町0.909%
7下松市0.903%
8柳井市0.887%
9萩市0.843%
10周南市0.833%
11山陽小野田市0.823%
12長門市0.733%
13光市0.628%
14周防大島町0.519%
15阿武町0.508%
16平生町0.437%
17美祢市0.377%
18田布施町0.350%
19上関町0.270

http://i.imgur.com/vR4mgRg.jpg
http://i.imgur.com/r0T0YV6.jpg
http://i.imgur.com/C7h8G7N.jpg
http://i.imgur.com/7YDe9xa.jpg
http://i.imgur.com/m8yprXD.jpg
http://i.imgur.com/8ZRhChB.jpg
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:58:13.99ID:uwHh8dbB
>>658
興味ないなら岩国なんて書かなけりゃいいのにアホだな。


韓国領になりつつあるくそ田舎の下関が県庁とか笑われるだけだからやめとけ〜wwwwwwww
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:33.43ID:guna9Prq
 グリーンモールは下関駅前から北に向って山陽本線の高架橋に沿って位置する商店街です。
もともとは「邦楽座」と呼ばれる映画館があり、邦楽座通りと呼ばれていましたが、邦楽座の焼失とともに買い物公園通りとして整備され、現在のグリーンモールになりました。

 在日韓国・北朝鮮人の営む飲食店や雑貨店が多く、もともと人口比における在日コリアンの割合が高い下関におけるコリアンタウンの中心エリアです。
 特に焼肉店が多く軒を連ね、市民にはそれぞれのお気に入りの店があります。

 下関と釜山は姉妹都市であり、日韓国交正常化の5年後にあたる1970年から毎日一便運航している関釜フェリーで結ばれています。

 グリーンモールの雑貨店・食料品店は直接この関釜フェリーを利用して釜山で商材を仕入れたり、ポッタリさん(関釜フェリーで行き来する行商人)に発注して仕入れを代行してもらうなどしています。

 11月23日にはグリーンモールをメイン会場としてリトル釜山フェスタが開催され、韓国の伝統芸能を披露するステージや韓国料理などが振舞われ、多くの市民で通りがあふれます。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 18:41:29.91ID:uJfABeVi
北Q州市が95万人割れ
下関の人口も山口一減少している

北Qと下関 
県境合併するしかないな

岩国は広島の大竹市と県境合併して20万都市を目指せ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:33:30.45ID:0PXgSvGJ
■一日平均乗車人員 ”県都代表駅”ランキング(降車客含まず)

38位 福井 福井駅  9,937人口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口
39位 青森 青森駅  9,038人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
40位 徳島 徳島駅  8,158人口口口口口口口口口口口口口口口口
41位 愛媛 松山駅  7,258人口口口口口口口口口口口口口口
42位 沖縄 県庁前  5,822人口口口口口口口口口口口口
43位 鳥取 鳥取駅  5,589人口口口口口口口口口口口
44位 高知 高知駅  5,291人口口口口口口口口口口
45位 宮崎 宮崎駅  4,781人口口口口口口口口口口
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口           

統計年度 2012年鳥取駅 2013青森駅(青い森鉄道分) 2014年松江駅・宮崎駅 2015年その他
Wikipedia参照
・松山市駅26,434[1]人/日(乗降車数、乗車人員でないので注意)
・沖縄はモノレール

ワースト二位と比較するとこんな具合に。
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口口口口
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:28:21.15ID:ODRvF23b
>>675
病気やから暖かく見守ってやればいい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:53.06ID:Fv+zxdfI
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  イエーイ、下関のトンスル戦士見てるぅ〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     悔しいのう悔しいのうwww
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:27.39ID:4ZSht0/N
バカは病気ではない
病気は治療で治る可能性がある
こいつ(岩国)はバカだから治らない

田舎者の世間知らずなバカ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:35:01.66ID:2VkFPh4r
くそ田舎下関なんて今やO坂と並んで日本一住みたくない街ナンバー1だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:53:32.18ID:PXNCvL0r
>>506
素電波で岡山&香川5局+広島4局が見れる笠岡市の一人勝ち。

下関ごときの田舎が偉そうにイキんなゴミ。。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:43:29.33ID:mj+LOMJE
■一日平均乗車人員 ”県都代表駅”ランキング(降車客含まず)

38位 福井 福井駅  9,937人口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口
39位 青森 青森駅  9,038人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
40位 徳島 徳島駅  8,158人口口口口口口口口口口口口口口口口
41位 愛媛 松山駅  7,258人口口口口口口口口口口口口口口
42位 沖縄 県庁前  5,822人口口口口口口口口口口口口
43位 鳥取 鳥取駅  5,589人口口口口口口口口口口口
44位 高知 高知駅  5,291人口口口口口口口口口口
45位 宮崎 宮崎駅  4,781人口口口口口口口口口口
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口           

統計年度 2012年鳥取駅 2013青森駅(青い森鉄道分) 2014年松江駅・宮崎駅 2015年その他
Wikipedia参照
・松山市駅26,434[1]人/日(乗降車数、乗車人員でないので注意)
・沖縄はモノレール

ワースト二位と比較するとこんな具合に。
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口口口口
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:12.96ID:LXxuL5wp
早く田舎者の岩国のアホが引きこもりから
脱出して携帯依存性が治りますように
まずはハローワークまで行くだけから
始めよう、怖くないから
0685 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:40.52
山口県 市町村別年収・収入ランキング

順位 市町村名 賞与・ボーナス 平均年収
1位 山口市 152万3800円 661万9468円
2位 宇部市 155万9700円 653万6724円
3位 周南市 152万8500円 643万1100円
4位 岩国市 149万1200円 637万3796円
5位 下関市 149万1400円 636万4732円
0686 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:00.94
 国土交通省が22日発表した2016年の公示地価(基準日1月1日)によると、県内の調査地点の平均価格(1平方メートル当たり)は住宅地が3万3000円(前年比1・3%減)、商業地が6万2500円(同1・8%減)でいずれも下落した。ただ、価格の下落幅は前年から縮小。15年ぶりに住宅地の1地点が上昇した。

 調査地点は、上関町と阿武町を除く13市4町の計302地点(前年比14地点増)。内訳は住宅地189地点▽商業地93地点▽工業地20地点。前年からの継続285地点のうち250地点で下落したが、
JR徳山駅に近いなど良好な居住環境から底堅い需要がある「周南市児玉町3丁目17番」が1・1%増と上昇。横ばいも前年の10地点から34地点に増えた。

 県庁所在地でみると、山口市の住宅地の平均価格は19年連続で全国最安値となる3万900円で、商業地は全国46位だった。

 景気回復基調を受け、全国では住宅地が前年比0・2%減とわずかに下落したものの、商業地は0・9%増と上昇に転じた。広島市や福岡市など地方中枢都市では三大都市圏を上回る上昇を示し、その他の地域でも下落幅が縮小している。
 下関市の不動産鑑定士の古屋和利さん(66)は、県内の状況について「長く下落が続いたことで値ごろ感が出てきた。ただ、株安や円高の進行で経済の先行きが不透明になるなど今後の不安要素はある」と説明する。

 一方、人口減少や高齢化が進む萩市や長門市など日本海側では下落幅が依然大きく、工業地域がある瀬戸内側との二極化が続く。古屋さんは「不動産需要が伸びる材料は見当たらない」としたうえで
「萩市内5資産の世界遺産登録や美祢市の日本ジオパーク認定、全国でリゾートホテル事業を手がける星野リゾート(長野県)が長門市の湯本温泉に進出を検討していることなど観光面で期待感がある。まずは交流人口の増加を狙うべきだ」とした。

■住宅地データ

 住宅地の市町別平均価格上位ランキングは(1)和木町6万5400円(2)岩国市4万2400円(3)下松市3万7700円(4)下関市3万5000円(5)周南市3万4700円(6)山口市3万900円(7)光市2万9600円(8)
萩市2万8700円(9)柳井市2万8600円(10)防府市2万6400円(11)宇部市2万5500円(12)山陽小野田市2万4600円(13)平生町2万1500円(14)長門市1万8800円(15)田布施町1万8500円(16)周防大島町1万5400円(17)美祢市1万900円。

 下落率が最大だったのは萩市の4・6%。人口減少による宅地需要の減退が影響した。また長門市3・4%▽美祢市2・1%−−と続く。

 地点別価格では、JR岩国駅や岩国中央病院に近く、利便性が良い「岩国市今津町4の14の30」が12年連続で最も高かった。

■商業地データ

 商業地の市町別平均価格ランキングは(1)岩国市8万800円(2)和木町7万9500円(3)山口市7万300円(4)下関市7万円(5)下松市6万5100円(6)周南市6万3300円(7)防府市6万1700円
(8)宇部市5万3700円(9)萩市4万8600円(10)柳井市4万4100円(11)光市4万3900円(12)長門市4万600円(13)山陽小野田市3万8900円(14)田布施町3万4700円(15)平生町3万500円(16)周防大島町2万1800円(17)美祢市2万300円−−だった。

 下落率が最大だったのは萩市の5・2%。人口減少や高齢化による消費の伸び悩みと、大型商業施設との競合による収益低迷などが影響した。また長門市5・1%▽山陽小野田市3%−−と続く。
0687 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:14.70
山口県内主要駅在来線乗入れ路線数
新山口駅 4(山陽本線、山陰本線山口線、宇部線)
岩国駅 3(山陽本線、岩徳線、錦川清流線)
下関駅 2(山陽本線、山陰本線)
徳山駅 2(山陽本線、岩徳線)
防府駅 1(山陽本線)
0688 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:38.12
 リーマンショックから3年がたち、大不況の影響が一層深刻に生活の隅隅に及んでいる。下関市内では彦島のMCS(三井金属)が3000人も雇用していた工場を閉鎖して、
労働者を路頭に放り出しているほか、神戸製鋼や他の製造業でも配置転換や解雇が相次ぎ、中小企業も老舗を中心とした廃業が連続。職安前の行列が解消する気配がない。この雇用激減が消費購買力を極端に落ち込ませ、商業情勢の急変の根源となっている。

中尾市政は駅前開発ゴリ押し

 中心市街地にある唐戸商店街では衰退をなんとか食い止めようと、100円商店街を開催したり、長州屋台村をオープンさせるなど試みてきた。しかし、リピーターがなかなかつかない難しさが語られている。この2〜3年で店を閉じる経営者が増え、空洞化に歯止めがかからない。
 割烹料理を提供していた魯山亭や化粧品店の閉店。老舗の中野書店も看板はそのままで経営者は宇部市在住の人物に変化した。国道沿いのたい焼き屋も客の出入りが少なく撤退。
 老人夫婦が長年営んでいたうどん屋も閉めた。ゲームセンター跡地から八百屋が出ていった跡地はテレビなどのゴミ捨て場になった。

 もち吉は駐禁強化で1万5000円の罰金を受けた客が怒って「商売にならない…」と閉店。隣の薬屋も閉めた。市役所前の交差点の一角からは、随分前に月十数万円の家賃負担に耐えかねて、名物だった大判焼き屋が閉店。その後、隣のうどん屋も閉めた。中通りやメイン通りの空き店舗だけでも相当数にのぼっている。
 店主の1人は、「どうにかしないといけないとは思うが打開策が思い浮かばない。100円商店街もそのときだけ人は来るが後が続かない。どうしたものか…」と思い悩んでいた。全体の英知でなんとかしなければ待っているだけではどこまでも沈んでいく危機感をだれもが抱いている。
 年金からの持ち出しで経営している店主も少なくない。別の店主は「家賃が高額すぎるのもネック。家賃を10万円から8万円と下げてもらってかつがつ経営している店舗もある。商売したいという人もいるが、
テナント料を聞いてあきらめる。7万〜8万円とか四畳半程度なのに十数万円と家主によってまちまちだが、固定資産税の関係もあって割高だ。少しでも負担を減らせば出てくる店主もいるだろうに」と語っていた。
 別の店主は「うちも蓄えをとり崩してかつがつ経営している。店を閉めても働き口がないから行き場がない。どうしたらいいだろうか」と深刻な表情を浮かべた。今年に入ってとくに客が来ないのだといった。
 以前と比較して、市役所職員が来ないのも特徴。周囲の住宅地では高齢化が進み、客層も老人が増えている。飲食店にとっては昼間の市職員が分厚い客だったが、ガソリンスタンド跡地に出店したすき家やコンビニに客足が向かっていること、
江島市長時代に役所の地下食堂に市外業者を引っ張ってきて著しく足が遠のいたことが語られる。市民の外食離れも著しく、中国人研修生を使う店舗まで出てきた。
 唐戸市場では、休日と土日の寿司販売が頼みの綱で、平日は売れないことから水曜日を中心に週2日ほど休む仲買が増えている。「開けたって魚が売れないから、週2回休まざるを得ない。観光客も最近はパッとしない」と語られている。
 八百屋の婦人は、売れないと品物が痛むため、配達したり住宅地にみずから売り込んでいるといった。市場内では年末に老舗の名越商店が店を閉めた。テナント料を納められない店舗も複数出ており、何カ月も滞納して、支払いが困難になっている。
 新市場になってテナント料や冷暖房代などが高額になったことが、首を絞める大きな要因になっており、社会情勢に応じて見直しをしなければとてもではないと、値下げ要求がうっ積している。
 市場内で直接販売している彦島海士郷の漁業婦人たちのなかでも、棚代が高額で魚価安と見合っていないことが語られている。市民の台所だった市場が観光客用の「魚デパート」に変貌し、平日は以前のように昼まで粘っても意味がないため、午前中の早い段階で店閉まいするようになった。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:25.06ID:Sh2afEZz
                                │
│      ■                                                ■      │
│      ■  ■                                        ■  ■      │
│    ■    ■  ■                                ■  ■          │
│    ■  ■    ■            赤赤赤赤            ■    ■        │
│  ■    ■  ■          赤赤赤赤赤赤赤赤              ■    ■  │
│  ■  ■    ■        赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤              ■  ■  │
│      ■  ■        赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤        ■  ■      │
│          ■      赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤      ■          │
│                  赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤                  │
│                青赤赤赤赤赤赤赤赤青青青青赤赤赤                │
│                青赤赤赤赤赤赤赤青青青青青青赤赤                │
│                青青赤赤赤赤赤赤青青青青青青青赤                │ と思う韓国国旗であった
│                青青青赤赤赤赤青青青青青青青青赤                │
│                  青青青青青青青青青青青青青青                  │
│          ■      青青青青青青青青青青青青青青      ■          │
│      ■  ■        青青青青青青青青青青青青        ■  ■      │
│  ■  ■    ■        青青青青青青青青青青              ■  ■  │
│  ■        ■          青青青青青青青青                    ■  │
│    ■        ■            青青青青            ■              │
│    ■    ■  ■                                ■  ■          │
│      ■  ■                                        ■  ■      │
│      ■                                                ■      │
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:40:33.12ID:9YrypkHz
田舎もんの岩国
何度も同じの貼り付けんなって
言われてるだろ
そういうとこだぞ
お前がずっといじめられたのは
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:47:54.17ID:rVdAYyz3
自動改札すらない、山口の話の方がまだいじり甲斐があるってもんよ。

くそ田舎下関は、イジる価値すらないわ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:54.68ID:9YrypkHz
岩国の田舎もんの下関コンプレックスが
一番ここと関係ないんだけど

岩国駅に自動改札あってもそもそも
利用客が少ないから無意味だろ(笑)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:45:01.36ID:lY2dGEnR
■一日平均乗車人員 ”県都代表駅”ランキング(降車客含まず)

38位 福井 福井駅  9,937人口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口
39位 青森 青森駅  9,038人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
40位 徳島 徳島駅  8,158人口口口口口口口口口口口口口口口口
41位 愛媛 松山駅  7,258人口口口口口口口口口口口口口口
42位 沖縄 県庁前  5,822人口口口口口口口口口口口口
43位 鳥取 鳥取駅  5,589人口口口口口口口口口口口
44位 高知 高知駅  5,291人口口口口口口口口口口
45位 宮崎 宮崎駅  4,781人口口口口口口口口口口
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口           

統計年度 2012年鳥取駅 2013青森駅(青い森鉄道分) 2014年松江駅・宮崎駅 2015年その他
Wikipedia参照
・松山市駅26,434[1]人/日(乗降車数、乗車人員でないので注意)
・沖縄はモノレール

ワースト二位と比較するとこんな具合に。
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口口口口
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:33.02ID:KcYQHcqm
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

B33TT
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:40:51.15ID:hNmuguLg
岩国よー書き込みしなくなったな

向精神薬が効いてきたのか?
精神科医がちゃんと仕事してるな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:28:26.12ID:+LL4XasP
岩国市内だと、中国5県はもちろん関東や名古屋、四国、九州方面ナンバーの車を見るのに下関では福岡と山口かせいぜい九州北部だけだよな

如何に全国民から嫌われ不人気な地域かが分かる
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:57:43.18ID:0CijPXvY
>>704
でも下関には来てんだ(笑)
来てるから見たんでしょ
下関から岩国みたいなクソ田舎
行かね〜から知らんけどな
0707 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/16(金) 21:30:53.89
 国土交通省が21日発表した2017年1月1日時点の中国5県の公示地価は、住宅地、商業地の上昇地点数が427カ所と昨年の351カ所から22%増えた。地価の平均変動率は住宅地、商業地とも前年に比べマイナスとなったが、
下落幅は縮小した。広島県では住宅地が26年ぶりに上昇に転じたほか、商業地も2年連続で上がった。岡山市なども含め都市部で地価が上昇している。

 中国5県の住宅地の平均下落率は0.4%と前年に比べ0.5ポイント改善した。商業地は0.1%と0.5ポイントの改善。下落率の改善は住宅地が7年、商業地が6年連続だ。

 広島県は住宅地の地価がプラス0.2%(前年は0.3%の下落)と、26年ぶりに上昇に転じた。上昇地点数は194カ所と前年に比べ35カ所増えた。最高価格地点となったのは広島市中区中町の住宅地。広島市のメインストリートである平和大通り沿いで、
近年マンション開発が著しく今年から新たに調査地点に追加した。「建築コストの上昇を背景に、マンション開発も需要が見込める街中の一等地に集中している。土地獲得の競争が激しく、価格上昇が著しい」(地元デベロッパーのマンション開発担当者)。

 商業地の上昇地点は84カ所と10カ所増えた。最高価格地点は広島市中区八丁堀地区。オフィスの建て替え需要が旺盛なほか、空室率・賃料も改善傾向にある。

 岡山は26年ぶりに商業地の平均変動率が横ばいになった。大型商業施設のイオンモール岡山が開業したJR岡山駅前など中心部の地価上昇が全体を押し上げた。住宅地、商業地ともに県北や県中部が下落、南部の中心部が上昇という傾向は変わっていない。

 島根県は住宅地の下落率が1.1%と0.5ポイント改善した。横ばい地点が前年の3カ所から17カ所へと大幅に増えた。「15年連続下落しており、値ごろ感が出てきた。松江市や出雲市など生活や交通の便が良い地域でも、若い子育て世代でも買いやすい水準になったようだ」と不動産鑑定士の大畑裕治氏は指摘する。

 山口県では住宅地の上昇地点数が11カ所と前年に比べ10カ所増えた。全体の平均変動率では下落基調だが、住宅地として人気がある岩国市、下松市、山口市ではJR駅近郊を中心に価格上昇地点が増えている。特に新山口駅周辺では再開発計画が進んでおり、駅周辺の商業施設や住宅の着工増に期待が高まっている。

 マンション販売のエストラストの藤田尚久常務は「岩国などの条件のいいマンションではすぐに完売するケースもあるが、県北部では下落率が大きい。人気エリアへの集中とそうでない場所の過疎化という二極化が加速している」と話す。

 地価の改善が進む一方、上昇地点数は広島、岡山などの都心部に集中するなど限定的だ。鳥取県は鳥取、米子市の中心部で地価の改善・下げ止まり傾向が見られる。しかし、「協同組合やよいデパート」が閉店した米子市角盤町の商業地では地価が10.1%下落。全国の下落率でも首位となった。「幹線道路から離れ、駐車スペースが少ないことが影響している」(地元不動産会社)という。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO14318920R20C17A3LC0000/
0708 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/16(金) 21:38:07.17
 渡来人の故郷を探るために、これまで水田稲作文化と青銅器文化をキーにして、伝播経路などをかなり詳しく調べてきた。そうした知見をベースとしてこの節では、主に自然人類学(形質人類学)の分野から、すなわち頭骨や人骨を比較分析する方法で、現代本土人の形成に大きな影響を与えた、渡来人の源郷を調べて行きたい。

■九州の弥生人のタイプ

 この列島が酸性土壌で、酸性に侵されて骨が残り難いということはすでに述べた。縄文人骨が比較的良く残っているのは、貝塚に葬られた骨が貝の石灰分で中和されたためである。

 北部九州においてもこの事情は同じである。人類学の中橋孝博によれば、北部九州でこれまで出土した弥生人骨は5,000体を超えるが、
これらのほとんどは甕棺墓が普及しだした弥生前期末以降のもので、縄文晩期から弥生初期の移行期の人骨が抜け落ちており、先に述べた支石墓の人骨が少々出土しているだけという。

(甕棺墓は密封されており、酸性の土壌に侵されることなく人骨が残る。また土井ヶ浜の人骨は甕棺墓ではなく砂丘に埋葬されていた。
 貝塚と同様、砂浜に含まれる貝殻の細かい粒に含まれるカルシウムが、土の酸性を弱め、雨水に溶けて人骨に沈着して、300体以上の弥生人骨を残した。)
 最も知りたい肝心の時期の人骨の資料が、実は不足しているということを知ったうえで、九州の弥生人を調べてゆこう。
  
 九州北部の弥生人でも背振山地から西の西北九州沿岸部と東の平野部の弥生人が、全く異質な集団であることを初めて明らかにしたのは長崎大学の内藤芳篤(2005年没)である。 
 その後内藤は九州弥生人をさらに3群に分け、下図の中央図のように提示した。

 まず北部九州・山口タイプの弥生人骨は、平野部で農耕を主生業とし、死後は大形甕棺を主体とする大規模な墓域に豊富な副葬品を伴って葬られた人々および土井ヶ浜人達である。 
 この地域では縄文人たちが渡来系農耕民の新しい技術や血をうけいれて、文化的にも体質的(長身・高顔・・注- ヒトの頭蓋骨の計測 )にも均質な集団が誕生した。

 一方、西北九州タイプの弥生人骨は岩礁性の海岸部で漁撈に従事していた人々が、極めて貧弱な副葬品と共に小規模な土壙墓や石棺墓に残したものである。

 この地域は早い時期に水田稲作文化の洗礼をうけたが、水稲栽培に不向きな岩礁性の海岸部や離島に住んでいた縄文人は、土器や石器などの弥生文化要素は受け入れたものの、伝統的な生業と風習をかたくなに守り、渡来系農耕民との通婚も拒否し続けたようだ。

 したがってこのタイプの人々は低身・低顔という縄文人の形質を色濃く残した。

 なお、福岡市の西郊、糸島半島の新町遺跡で支石墓という朝鮮系の墓から、この西北九州タイプのヒトが出土したことから、このタイプのヒトは、南朝鮮の低身タイプの渡来人ではないかとか、あるいは江南地方からの渡来人ではないかとする説が出されているが確かなことは分らない。
  
 最後に南九州離島タイプである。沖縄の縄文人は九州の縄文人や西北九州の弥生人と形質的に同じグループに属している。ところがこの南九州離島タイプの人々は沖縄の縄文人とは一線を画しているのである。

 いちじるしく低身長で男性で154cm、女性で143cm足らずしかない。集団としてこれほどの低身長の古代人は、国内では見当たらず、あえて探せば、現代のフィリピン山中に住むネグリトとか、アフリカのコイサン(ピグミー)くらいという。

 また低顔性が強く、後頭部を見るとひどく扁平に変形しており、人工的に変形させたのではないかという意見もあるくらいである。抜歯の風習も風変わりな形式で、上顎の前歯を片側だけ抜いているという。

 したがって広田人の来歴は、渡来人の可能性もある一方、以前からこの地だけに住み着いていた土着集団だったとみる見方もあり、これも確かなことは分かっていない。

 頭骨から想像される風貌は、次のようなものという。

 また寺沢薫によると、吉野ヶ里の甕棺から300体以上の人骨が出土し研究が進んだ結果、福岡南部や佐賀平野の所謂吉野ヶ里タイプの弥生人と土井ヶ浜タイプの弥生人とは体型が少 し違い、吉野ヶ里タイプの弥生人の方がややがっちりしているという。

 また、上図の頭骨写真を見比べると、隈・西小田人、吉野ヶ里人と土井ヶ浜人、金隈人とは前者の方が、明らかにより高顔である。

 右のグラフで見ても、北部九州から山口県土井ヶ浜の弥生人と、福岡県南部から佐賀平野の弥生人の頭骨計測値とでは明らかな差異が認められる。したがって彼らは出身地が違う集団ではないかという意見が強くなっているという。
0709 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/16(金) 21:44:00.92
 これは前節で推測した、青銅器を舶載で得た玄界灘沿岸地方と、青銅器の現地生産を推進した佐賀平野・有明海沿岸地方の、集団の故郷が違うのではないかという推論と、いみじくも一致する。 

 以上のように、北部九州の弥生人と言ってもまだ解っていないことが多く、また一口に渡来人といっても、色々な地域から色々な集団が渡来してきた可能性が、北部九州ないし九州全域の人骨の分析からも想定される。

■土井ヶ浜人と二重構造モデル

 では、渡来人はどこから来たのか。このサイトの冒頭で取り上げた埴原和郎(2004年歿)は、下図(左側)の樹状図で、縄文人やアイヌ・沖縄人が南アジアの集団のグループに分類されるのに対し、現代日本人が北アジアの集団のグループに分類されるという、不思議な現象に疑問を持ち、その謎を解く鍵は、実は弥生人の源流にあるのではないかと考えた。

 そこで弥生人の本当の故郷はどこかを探るため、アジア大陸のさまざまな集団の頭骨計測値を集め、それらを数量分類学の方法で比較した。それが下図(右側)である。

 この分布図で注目されることは、土井ヶ浜人がシベリア・蒙古人の集団と現代日本人(本土人)の集団のほぼ中間に位置していること、土井ヶ浜人が予想以上に北アジアの集団に近い位置にあることである。

 この結果や、その他いろいろの分析結果から埴原は、渡来系弥生人の祖先は北アジアの極寒の地にいた集団であるとした。

 そして、朝鮮半島南部に住み、日本列島に渡来した人は、おそらくかって中国東北部から朝鮮半島に南下したツングース系の人々だったとし、彼らがその後1,000年にわたり渡来して、在地人であった縄文人と二重構造を形成したと、説いたのである。

 これが現在も日本人の起源の通説となっている、埴原和郎の二重構造モデルである。

 しかし、埴原が二重構造モデル論を発表したのは、1980年代中葉である。現在でも不足している東アジアの頭骨資料は、さらに少なかったに違いない。そうした意味でも筆者は、新しい日本人の起源説が提示されてもいい時期に来たのではないかと思うのである。

■朝鮮半島の渡来系弥生人の候補者たち

 以上の北部九州や九州全域の弥生時代人骨をいくら分析したところで、そうした違いを生み出すに足る特徴を持った古代人が、当時の海の向こう側−朝鮮半島や中国大陸−に住んでいなければ、いろいろな説も仮説の域を出るものではない。

 そうした考えから弥生人の故郷探しが始まった。

 この懸案解決への突破口になりそうな資料が、朝鮮半島南部の礼安里遺跡から出土した。

 この遺跡は、弥生末期から古墳時代にかけて営まれた集団墓地で、弥生の渡来人問題の争点になる時代からは少し後世にずれているが、出土総数210体という、朝鮮半島では稀に見る規模の出土であった。

 実は右図からも分かるように、朝鮮半島も日本列島に負けず劣らず酸性土壌が強く、人骨がほとんど残っていないのである。

 右図は中橋の記述を地図に落としたものであるが、資料の少なさが歴然としている。

 時代が少しズレてはいるものの礼安里古墳群の人骨の重要性が理解できるというものである。

 しかも礼安里人は顔立ち、体つきから身長まで土井ヶ浜人や北部九州弥生人に、驚くほど良く似ていたのである。

https://i.imgur.com/2zQMKqe.jpg
https://i.imgur.com/NPgW4SK.jpg
https://i.imgur.com/GUDa0El.jpg
https://i.imgur.com/WJGSoro.jpg
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:51:41.33ID:dIC90POA
>>706
見栄はって嘘つくなよwww
岩国のセブンで、下関なんばの軽自動車に乗ったヨレヨレのTシャツ着てる冴えない兄ちゃん見かけたぞwwwwwww
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:40.20ID:0CijPXvY
>>711
冴えないから岩国に落ちたんじゃない(笑)
憧れの下関ナンバー
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:53:55.57ID:R9tv6d4Z
■一日平均乗車人員 ”県都代表駅”ランキング(降車客含まず)

38位 福井 福井駅  9,937人口口口口口口口口口口口口口口口口口口口口
39位 青森 青森駅  9,038人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
40位 徳島 徳島駅  8,158人口口口口口口口口口口口口口口口口
41位 愛媛 松山駅  7,258人口口口口口口口口口口口口口口
42位 沖縄 県庁前  5,822人口口口口口口口口口口口口
43位 鳥取 鳥取駅  5,589人口口口口口口口口口口口
44位 高知 高知駅  5,291人口口口口口口口口口口
45位 宮崎 宮崎駅  4,781人口口口口口口口口口口
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口           

統計年度 2012年鳥取駅 2013青森駅(青い森鉄道分) 2014年松江駅・宮崎駅 2015年その他
Wikipedia参照
・松山市駅26,434[1]人/日(乗降車数、乗車人員でないので注意)
・沖縄はモノレール

ワースト二位と比較するとこんな具合に。
46位 島根 松江駅  4,468人口口口口口口口口口口口口口口口口口口
47位 山口 山口駅  1,696人口口口口口口
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:22.75ID:0CijPXvY
岩国行ったこと無いけど週末岩国の
どこに遊びにいったらええん(笑)
マジで
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:36:07.36ID:HaMTpugE
>>611
そのページは、山口市全体の話なのか、あるいはどの学校区の話なのかを明確に示した上で、デメリットについて語ってほしい。
これではあまりに不親切だし、市外の人が見ると印象が悪いし、なにより市民が愚弄されている。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:24:27.86ID:wFCHPFN3
>>706
そら実際両方行って見たから言える訳で……
話の流れ的に、「でも下関には来たんだ」の意味がよく分からん
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:32:23.63ID:rMaHpiIn
明日13時から維新みらいふスタジアム(みらスタ)でレノファ山口vsサンフレッチェ広島
プレシーズンマッチがあるね。
そして来週、みらスタでロアッソ熊本とJ2開幕戦だ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:44:36.25ID:wZEVivsl
徳山駅ビルもショボいけど、岩国駅ビルよりは
まともだぞ。
下関駅ビルもショボいが、大丸とシーモール、駅前ペデストリアンデッキ等が複合してる分まともかな。徳山、岩国は人口がとにかく少ないから
デカイ施設を作れない悲しさがあるな。
まあ徳山は下松、防府、光など周辺からの流入が見込めるけど、岩国は…(笑)
0727 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/18(日) 02:21:47.68
山口県 市町村別年収・収入ランキング

順位 市町村名 賞与・ボーナス 平均年収
1位 山口市 152万3800円 661万9468円
2位 宇部市 155万9700円 653万6724円
3位 周南市 152万8500円 643万1100円
4位 岩国市 149万1200円 637万3796円
5位 下関市 149万1400円 636万4732円
0728 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/18(日) 02:22:14.78
生徒数が800人以上の小学校数
岩国市 2/32校
山口市 2/33校
下関市 1/49校
防府市 1/17校
周南市 0/28校
宇部市 0/24校
0729 【中国電 - %】
垢版 |
2018/02/18(日) 02:22:33.42
山口県内主要駅在来線乗入れ路線数
新山口駅 4(山陽本線、山陰本線山口線、宇部線)
岩国駅 3(山陽本線、岩徳線、錦川清流線)
下関駅 2(山陽本線、山陰本線)
徳山駅 2(山陽本線、岩徳線)
防府駅 1(山陽本線)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況